JPH0740186U - サイドノック式シャ−プペンシル - Google Patents
サイドノック式シャ−プペンシルInfo
- Publication number
- JPH0740186U JPH0740186U JP7523393U JP7523393U JPH0740186U JP H0740186 U JPH0740186 U JP H0740186U JP 7523393 U JP7523393 U JP 7523393U JP 7523393 U JP7523393 U JP 7523393U JP H0740186 U JPH0740186 U JP H0740186U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- slide block
- lead
- lead core
- knock
- shaft cylinder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Mechanical Pencils And Projecting And Retracting Systems Therefor, And Multi-System Writing Instruments (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【構成】 軸筒の内部に鉛芯の繰り出しを行う鉛芯繰り
出し機構を有し、その鉛芯繰り出し機構を軸筒に対して
長手方向に移動せしめるスライドブロックを配置すると
共に、そのスライドブロックを押圧移動せしめるノック
部材を軸筒の側部に配置したサイドノック式シャ−プペ
ンシルにあって、前記ノック部材に複数の係合部を形成
し、その複数の係合部と順次係合する係合受部をスライ
ドブロックに形成したことと、前記軸筒の先端に芯保護
管を摺動自在に配置したサイドノック式シャ−プペンシ
ル。 【効果】 軸筒を細く形成してもノック部材の少ない押
圧動作で、また少ない押圧力で確実に鉛芯並びに芯保護
管を所定量繰り出すことができる。
出し機構を有し、その鉛芯繰り出し機構を軸筒に対して
長手方向に移動せしめるスライドブロックを配置すると
共に、そのスライドブロックを押圧移動せしめるノック
部材を軸筒の側部に配置したサイドノック式シャ−プペ
ンシルにあって、前記ノック部材に複数の係合部を形成
し、その複数の係合部と順次係合する係合受部をスライ
ドブロックに形成したことと、前記軸筒の先端に芯保護
管を摺動自在に配置したサイドノック式シャ−プペンシ
ル。 【効果】 軸筒を細く形成してもノック部材の少ない押
圧動作で、また少ない押圧力で確実に鉛芯並びに芯保護
管を所定量繰り出すことができる。
Description
【0001】
本考案は、軸筒の内部に鉛芯の繰り出しを行う鉛芯繰り出し機構と、その鉛芯 繰り出し機構を軸筒に対して長手方向に移動せしめるスライドブロックを配置す ると共に、そのスライドブロックを押圧移動せしめるノック部材を軸筒の側部に 配置したサイドノック式シャ−プペンシルに関するものである。
【0002】
サイドノック式シャ−プペンシルの1例として実開昭55−171580号公 報を挙げ説明する。 先端に芯保護管が固定された外筒軸の内側には、鉛芯である鉛芯の繰り出しを 行うチャック機構が外筒軸に対して前後動可能に配置されている。そのチャック 機構の中間部には、傾斜面が形成されたスライドブロックが取り付けられている 。また、そのスライドブロックと対応した位置で外筒軸の中間部には、窓孔が形 成されており、その窓孔には、ノック釦が径方向に移動可能に係止された状態で 配置されている。
【0003】 次に動作について説明する。 ノック釦を押圧するとそのノック釦がスライドブロックの傾斜面を押圧し、そ のスライドブロックが押圧前進する。そして、そのスライドブロックの前進に伴 いチャック機構も前進し鉛芯が繰り出される。
【0004】
ところで、近年においてはシャ−プペンシルやボ−ルペンなどの筆記具を携帯 式のシステム手帳や複数種の筆記具が収納されるコンパクトなセットケ−スに装 着するようになってきた。その為、大きな筆記具では装着しにくいばかりではな く見映えも悪くなってしまい、筆記具の小型化(短縮化)、スリム化が図られる ようになってきた。 ところが上述したようなサイドノック式のシャ−プペンシルであっては、ノッ ク部材の径方向への移動距離とスライドブロックの傾斜角度でチャック機構の移 動ストロ−クが決定されてしまう。よって、外筒軸のスリム化を図るために外筒 軸の軸径を細く形成すると、同じチャック機構のストロ−クを得るためには、ス ライドブロックの傾斜角度を鋭く(ノック部材とは反対側の外筒軸の内面を基準 とし)しなければならなかった。そして、スライドブロックの傾斜角度を鋭く形 成すると、そのスライドブロックを前後動させるためのノック釦の押圧動作が非 常に重くなってしまうものであった。 また、スライドブロックの傾斜角度を変えずに繰り出し動作を行うこともでき るが、少ないノック釦の移動距離では、鉛芯を適量繰り出すためには何度も押圧 動作を繰り返さなければ現実的ではなかった。 また、外筒軸の先端に固定されている芯保護管の先端でシステム手帳に傷を付 けてしまったり、芯保護管がシステム手帳から露出し手や衣服などに傷を付けて しまう場合があった。尚、芯保護管を収納式にしチャックの前進で芯保護管を突 出させるようにすることも考えられるが、上記のような構成のサイドノック式シ ャ−プペンシルを単に細くすると、上述したようにスライドブロック(チャック )の移動量が少なく、そのため、芯保護管の突出量も少なくなってしまい筆記に 際して違和感があり現実的ではなかった。
【0005】
本考案は、上記問題点に鑑みなされたものであり、軸筒の内部に鉛芯の繰り出 しを行う鉛芯繰り出し機構を有し、その鉛芯繰り出し機構を軸筒に対して長手方 向に移動せしめるスライドブロックを配置すると共に、そのスライドブロックを 押圧移動せしめるノック部材を軸筒の側部に配置したサイドノック式シャ−プペ ンシルにあって、前記ノック部材に複数の係合部を形成し、その複数の係合部と 順次係合する係合受部をスライドブロックに形成したことと、前記軸筒の先端に 芯保護管を摺動自在に配置したを要旨とするものである。
【0006】
【実施例】 第1の例を図1乃至図4に示し説明する。 軸筒1の内部には、鉛芯である鉛芯の繰り出しを行う鉛芯繰り出し機構2が摺 動自在に配置されている。その鉛芯繰り出し機構2は、芯受け部材3とその芯受 け部材3の前端に固定されているチャック体4及びそのチャック体4を開閉する チャックリング5とより構成されている。また、鉛芯繰り出し機構2は、軸筒1 と後述するスライドブロックとの間に配置された弾撥部材6により常に後方(図 中上方)に付勢されている。
【0007】 さらに、前記芯受け部材3には、貫通孔7が形成されたスライドブロック8が 挿着されている。また、そのスライドブロック8の一端面には、傾斜状の第1の 係合受部9と第2の係合受部10が適宜間隔をおいて連結された状態で形成され ている。 また、前記軸筒1の中間部でスライドブロック8に対応した位置には、窓孔1 1が形成されており、その窓孔11には、前記スライドブロック8に当接し押圧 前進すべくノック部材12が取り付けられている。そして、そのノック部材12 の前方と後方には、軸筒1からの脱落を防止するために係合突起13、14が突 設されている。 さらに、ノック部材12の側面には、前記スライドブロック8の第1の係合受 部9と係合する係合部15と、第2の係合受部10と係合する係合部16が連設 された状態で係止されている。
【0008】 また、前記軸筒1の先端には、先部材17が螺着などにより固定されているが 、その先部材17は軸筒1と一体であってもよい。その先部材17の先端には、 芯保護管18が摺動自在に配置されている。そして、その芯保護管18の後方に は、先部材17の内側面17aと摩擦摺動する突起19が中間部に形成された摩 擦駒20が固定されており、その摩擦駒20には、鉛芯の後退を防止する弾性部 材からなる芯戻り止め部材21が圧入されている(図4参照)。 尚、図5に示すように前記突起19は摩擦駒20の端部に形成してもよく、ま た、図6に示すように前記突起19に代えゴム状のOリング22などを摩擦駒2 0に囲繞させてもよい。さらに、図7に示すように芯戻り止め部材21の端部に 鍔部21aを形成し、その鍔部21aを前記先部材17の内側面と摩擦摺動させ てもよい。
【0009】 次に動作について説明する。 ノック部材12を押圧すると最初に第1の係合部15がスライドブロック8の 第1の係合受部9に当接係合し、そのスライドッブロック8を前進せしめる(図 2参照)。さらにノック部材12の押圧動作を続けると、第1の係合部15と第 1の係合受部8との係合が解除され、引き続き第2の係合部16と第2の係合受 部10とが係合しスライドブロック8をさらに前進せしめる(図3参照)。この 連続した2段階の係合動作によりスライドブロック8に連結されているチャック 4も連続して前進し鉛芯が繰り出される。また、チャック4の連続移動に伴い、 チャック4の先端で芯保護管18に固定されている摩擦駒20が押圧され(図1 、図2参照)、芯保護管18が軸筒先端より突出する(図3参照)。
【0010】 図8は、他の例を示すものであり、突起19を円弧状(部)19aに形成し、 その突起19を先部材17の内側面17aに形成した係合凹部17bに係合させ たものである。この様に芯保護管18を係合させることにより、収納時(不使用 時)における芯保護管18の突出を防止することができる。
【0011】 尚、図10に示すように先部材17の内側面17aと摩擦摺動する突起を形成 しなくても本考案は有効である。つまり、この様な場合において、通常使用時し か自重により落下しないものの、本考案によればシャ−プペンシルを平行した状 態で使用した時にも芯保護管を突出させることができるものである。
【0012】
本考案は、軸筒の内部に鉛芯の繰り出しを行う鉛芯繰り出し機構を有し、その 鉛芯繰り出し機構を軸筒に対して長手方向に移動せしめるスライドブロックを配 置すると共に、そのスライドブロックを押圧移動せしめるノック部材を軸筒の側 部に配置したサイドノック式シャ−プペンシルにあって、前記ノック部材に複数 の係合部を形成し、その複数の係合部と順次係合する係合受部をスライドブロッ クに形成したことと、前記軸筒の先端に芯保護管を摺動自在に配置したので、軸 筒を細く形成してもノック部材の少ない押圧動作で、また少ない押圧力で、さら に軸径が太くチャックの移動ストロ−クを多く必要とする場合においても少ない 押圧力で確実に鉛芯並びに芯保護管を所定量繰り出すことができる。
【図1】本考案の実施例を示す縦断面図である。
【図2】本考案の動作を示す縦断面図である。
【図3】本考案の動作を示す縦断面図である。
【図4】図1に相当する芯保護管、摩擦駒を示す縦断面
図である。
図である。
【図5】図1の突部に相当する他の例を示す縦断面図で
ある。
ある。
【図6】図1の突部に相当する更に他の例を示す縦断面
図である。
図である。
【図7】図1の突部に相当する更に他の例を示す縦断面
図である。
図である。
【図8】本考案の他の例を示す縦断面図である。
【図9】図9に相当する芯保護管、摩擦駒を示す縦断面
図である。
図である。
【図10】本考案の更に他の例を示す縦断面図である。
1 軸筒 2 鉛芯繰り出し機構 3 芯受け部材 4 チャック体 5 チャックリング 6 弾撥部材 7 貫通孔 8 スライドブロック 9 第1の係合受部 10 第2の係合受部 11 窓孔 12 ノック部材 13 係合突起 14 係合突起 15 第1の係合部 16 第2の係合部 17 先部材 17a 内側面 17b 係合凹部 18 芯保護管 19 突起 20 摩擦駒 21 芯戻り止め部材 21a 鍔部 22 Oリング
Claims (1)
- 【請求項1】 軸筒の内部に鉛芯の繰り出しを行う鉛芯
繰り出し機構を有し、その鉛芯繰り出し機構を軸筒に対
して長手方向に移動せしめるスライドブロックを配置す
ると共に、そのスライドブロックを押圧移動せしめるノ
ック部材を軸筒の側部に配置したサイドノック式シャ−
プペンシルにあって、前記ノック部材に複数の係合部を
形成し、その複数の係合部と順次係合する係合受部をス
ライドブロックに形成したことと、前記軸筒の先端に芯
保護管を摺動自在に配置したことを特徴とするサイドノ
ック式シャ−プペンシル。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7523393U JPH0740186U (ja) | 1993-12-28 | 1993-12-28 | サイドノック式シャ−プペンシル |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7523393U JPH0740186U (ja) | 1993-12-28 | 1993-12-28 | サイドノック式シャ−プペンシル |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0740186U true JPH0740186U (ja) | 1995-07-18 |
Family
ID=13570303
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7523393U Pending JPH0740186U (ja) | 1993-12-28 | 1993-12-28 | サイドノック式シャ−プペンシル |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0740186U (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007508968A (ja) * | 2003-10-22 | 2007-04-12 | ソシエテ ビック | 側面ボタンを備えている筆記用具 |
-
1993
- 1993-12-28 JP JP7523393U patent/JPH0740186U/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007508968A (ja) * | 2003-10-22 | 2007-04-12 | ソシエテ ビック | 側面ボタンを備えている筆記用具 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5791797A (en) | Side knock type mechanical pencil | |
US6758617B2 (en) | Side knocking-type writing instrument | |
US7452147B2 (en) | Writing instrument with a lateral button | |
JPH0740186U (ja) | サイドノック式シャ−プペンシル | |
JPH0525915Y2 (ja) | ||
JPH08267988A (ja) | 多芯筆記具 | |
JP2598110Y2 (ja) | サイドノック式筆記具 | |
US6082916A (en) | Mechanical pencil | |
US4165941A (en) | Mechanical pencil | |
JP2578084Y2 (ja) | シャープペンシル | |
US20020021290A1 (en) | Input pen | |
JP3076380B2 (ja) | ノック式筆記具 | |
JPH11180092A (ja) | 複合繰り出し用具 | |
JPH0745272B2 (ja) | シャープペンシル体を含むノック式筆記具 | |
JPS6127199B2 (ja) | ||
JP2607510Y2 (ja) | シャープペンシル | |
JP2001121870A (ja) | 頭冠または尾冠の装着構造 | |
JP3158277B2 (ja) | 棒状体繰出機構付筆記具 | |
JPH0343036Y2 (ja) | ||
JPH0563888U (ja) | ボールペン | |
JPH0657690U (ja) | 筆記具 | |
JP3503270B2 (ja) | 多芯筆記具 | |
JP3539070B2 (ja) | サイドノック式シャ−プペンシル | |
JPS62117796A (ja) | 筆記具 | |
JP2003291587A (ja) | 入力部付筆記具 |