JPH0739979A - 異形断面条の製造方法 - Google Patents

異形断面条の製造方法

Info

Publication number
JPH0739979A
JPH0739979A JP20448593A JP20448593A JPH0739979A JP H0739979 A JPH0739979 A JP H0739979A JP 20448593 A JP20448593 A JP 20448593A JP 20448593 A JP20448593 A JP 20448593A JP H0739979 A JPH0739979 A JP H0739979A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
work roll
ridge
strip
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP20448593A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Kurobe
淳 黒部
Masahito Sakaki
正仁 榊
Kenji Hara
健治 原
Kazunari Nakamoto
一成 中本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Nisshin Co Ltd
Original Assignee
Nisshin Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshin Steel Co Ltd filed Critical Nisshin Steel Co Ltd
Priority to JP20448593A priority Critical patent/JPH0739979A/ja
Publication of JPH0739979A publication Critical patent/JPH0739979A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 1個又は同一断面形状を有する複数個の中央
側厚肉部分及び両端部側に位置する端部側厚肉部分と薄
肉部分とがそれぞれ段差部を介して連続せしめられた異
形断面条を、端部側厚肉部分の薄肉部分側に形成された
段差部の傾斜角度と中央側厚肉部分の段差部の傾斜角度
とが同一角度となるように形成する。 【構成】 胴部5aの円周方向に薄肉部分3を成形すべ
き複数の凸条部5bが形成されていると共に端部側厚肉
部分2’の断面積を中央側厚肉部分2の断面積のほぼ1
/2とする位置に凸条部5bの高さ以上の高さを有する
メタルフロー規制用凸条部5cが形成されている凸条部
付きワークロール5と、胴部6aの円周方向に凸条部付
きワークロール5のメタルフロー規制用凸条部5cに対
向する位置にこのメタルフロー規制用凸条部5cの形状
に対応する形状の凹条部6bが形成されている凹条部付
きワークロール6との間に被圧延金属帯を通板する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、1個又は同一断面形状
を有する複数個の中央側厚肉部分及び両端側に位置する
端部側厚肉部分と薄肉部分とがそれぞれ段差部を介して
連続せしめられた異形断面条を、端部側厚肉部分の薄肉
部分側の段差部の傾斜角度(幅方向に垂直な線に対する
表面の成す角度であり、以下単に傾斜角度と言う)がこ
の薄肉部分に連続する中央側厚肉部分の段差部の傾斜角
度と同じになるように、すなわち薄肉部分の両側の段差
部を互いに対称で且つ同一の傾斜角度に形成することの
できる異形断面条の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】1個又は同一断面形状を有する複数個の
中央側厚肉部分及び両端側に位置する端部側厚肉部分と
薄肉部分とがぞれぞれ段差部を介して連続した形状に形
成されている異形断面条は、例えば軸受用リテーナーや
リードフレーム等に広く利用されており、従来より長方
形断面の被圧延金属帯を長手方向に通板させながらバイ
トやフライス等により幅方向の所定個所を連続的に切削
することによって段差部を形成する切削加工方法や、特
公昭53−27234号公報に開示されているように往
復移動する平ロールに対向する面側に先端から順次幅が
広がる凸条部又は凹部を形成された金型と前記平ロール
との間に被圧延金属帯を通板して往復移動する前記平ロ
ールを押圧しながら金型の表面形状に合わせた形状に形
成する断続的に圧延する方法等によって製造されてい
た。
【0003】しかしながら、前者の切削加工方法は、被
圧延金属帯を切削するので切削屑が生じて作業環境が悪
化するだけでなく歩留が低く、更には切削された端部に
バリや反り等が生じて品質が悪いという欠点があった。
また、後者の断続的に圧延する方法は、金型が高価であ
ることから種々の形状の異形断面条の製造に対応し難
く、更に異形断面条を連続的に製造することが困難で生
産効率が極めて低いという欠点があった。そこで、上記
したような欠点を解消すべく、例えば特公平1−590
41号公報や特開平1−299701号公報に開示され
ている如き異形断面条の製造方法が提案されている。
【0004】前記した前者の特公平1−59041号公
報に開示されている異形断面条の製造方法は、先ず図4
(イ)に示す如く円周方向の全周に亘って形成された溝が
その軸方向に複数形成された溝付きワークロール8aと
フラットワークロール8bとの間で長方形断面を有する
被圧延金属帯の板厚を薄くすべき部分を圧延すると共に
板厚を厚くする部分を前記溝付きワークロール8aの溝
内に座屈変形させて後、この被圧延金属帯を同図(ロ)の
ようにフラットワークロール8bと8bとの間に通板し
て座屈変形させた部分の上下面が平行になるまで圧延
し、しかる後にその被圧延金属帯を同図(ハ)のように異
形断面条の断面形状に対応する形状の溝が円周方向に形
成されている仕上げ用溝付きワークロール8cとフラッ
トワークロール8bとの間に通板して製品形状に圧延す
る方法である。
【0005】また後者の特開平1−299701号公報
に開示されている異形断面条の製造方法は、先ず図5
(イ)に示す如く円周方向の全周に亘って所定の曲率で形
成された溝がその軸方向に複数形成された溝付きワーク
ロール9aとこの溝付きワークロール9aの溝に対応す
る位置に円周方向の所定の曲率の凸条部が形成された凸
条部付きワークロール9bとの間に長方形断面を有する
被圧延金属帯を通板して板厚を薄くすべき部分を所定の
圧下率で且つ圧下率に応じた曲率で湾曲圧延して後、こ
の被圧延金属帯を同図(ロ)のようにフラットワークロー
ル9c間に通板して湾曲圧延された部分の上下面が平行
になるまでに圧延し、しかる後にその被圧延金属帯を同
図(ハ)のように異形断面条の断面形状に対応する形状の
凸条部が円周方向に形成されている仕上げ用凸条部付き
ワークロール9dとフラットワークロール9cとの間に
通板して製品形状に圧延する方法である。
【0006】しかしながら、これらの方法によって製造
された1個又は同一断面形状を有する複数個の中央側厚
肉部分及び両端側に位置する端部側厚肉部分と薄肉部分
とがそれぞれ段差部を介して連続した形状に形成されて
いる異形断面条は、端部側厚肉部分とこれに隣接する薄
肉部分とを連続せしめる段差部の傾斜角度がワークロー
ル8c,9dの薄肉部分を形成せしめるための凸条部の
側面の傾斜角度すなわち中央側厚肉部分の傾斜角度と合
致せずに、ワークロール8c,9dの中心軸側に行くに
従って側方に離れた状態の大きな角度に形成され、従っ
て端部側厚肉部分の段差部の傾斜角度を幅方向に垂直な
線に対して同じ角度に形成できないという欠点があっ
た。
【0007】このような欠点は、特に製造された異形断
面条を軸受用リテーナーとして使用する場合に薄肉部分
とその両側の段差部とで形成されている溝部の寸法精度
すなわち薄肉部分の両側の段差部の傾斜角度が同じ状態
にないことになるため、軸受の玉の円滑な移動が阻害さ
れ軸受の持つ性能を低下させるので、段差部の寸法精度
の低下がそのまま製品価値の低下に繋がっていたのであ
った。更にこれらの従来方法はいずれも、薄肉部分のみ
を圧延して厚肉部分を座屈変形せしめるか又は薄肉部分
を湾曲圧延せしめる工程と、座屈変形せしめた厚肉部分
又は湾曲圧延せしめた薄肉部分を上下面が平行になるま
で圧延する工程と、製品形状に仕上げ圧延する工程との
少なくとも3つの工程が必要であるため、工程数が多い
ので生産性が悪く、また1種類の異形断面条を製造する
のに多くのワークロール8a,8b,8c又は9a,9
b,9c,9dを準備しなければならないので不経済で
あるという欠点があった。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記従来技
術の欠点を解消して、1個又は同一断面形状を有する複
数個の中央側厚肉部分及び両端側に位置する端部側厚肉
部分と薄肉部分とがそれぞれ段差部を介して連続せしめ
られた異形断面条を、端部側厚肉部分に形成された段差
部の傾斜角度が中央側厚肉部分の段差部の傾斜角度と同
じになるように、すなわち薄肉部分の両側の段差部の傾
斜角度を同一の状態となるように、簡単に製造すること
のできる異形断面条の製造方法を提供することを課題と
する。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明者らはかかる課題
を解決すべく種々検討した結果、図3に示す如く胴部7
aの円周方向に薄肉部分3を形成するための複数の凸条
部7bが製造すべき異形断面条1の薄肉部分3の間隔で
設けられた凸条部付きワークロール7とフラットワーク
ロール7cとの間に長方形の断面を有する被圧延金属帯
を通板して、幅方向に1個又は同一断面形状を有する複
数個の中央側厚肉部分2(図3に示した例は1個の中央
側厚肉部分2)及び両端側に位置する端部側厚肉部分
2’と薄肉部分3とがそれぞれ段差部4を介して連続せ
しめられた異形断面条1を一挙に且つ連続して製造すれ
ば、生産性及び経済的に優れていることに着目したが、
この方法では製造された異形断面条1の端部側厚肉部分
2’と中央側厚肉部分2との間の薄肉部分3の両側の段
差部4の傾斜角度θa’とθb’とが同一にならずに端
部側厚肉部分2’の段差部4の傾斜角度θa’が異形断
面条1の中央側厚肉部分2の段差部4の傾斜角度θb’
より大きくなってしまうという問題が生じた。
【0010】この問題を解決するために更に検討を重ね
た結果、この現象は被圧延金属帯を凸条部付きワークロ
ール7とフラットワークロール7cとの間に通板して主
として薄肉部分3となる部分を圧延したときに、凸条部
付きワークロール7の凸条部7bで圧延されて薄肉部分
3となる部分からメタルフローが生じ、その薄肉部分3
となる部分を挾んだ両側の厚肉部分2と2,又は2と
2’に対するこのメタルフロー量の割合が同じであれば
薄肉部分3の両側の段差部4の傾斜角度は同一になる
が、異なると材料の充填の少ない方の段差部4の傾斜角
度が大きくなり、特に端部側厚肉部分2’においては被
圧延金属帯の幅方向端縁が何にも拘束されない自由端で
あるから幅方向端縁側に材料が流れ易く、中央側厚肉部
分2の段差部4の傾斜角度に比較して著しく大きくなる
ことを究明した。
【0011】そこで、1個又は同一断面形状を有する複
数個の中央側厚肉部分及び両端側に位置する端部側厚肉
部分と薄肉部分とがそれぞれ段差部を介して連続せしめ
られた異形断面条を、胴部の円周方向に薄肉部分を成形
すべき複数の凸条部が形成されていると共に端部側厚肉
部分の断面積を中央側厚肉部分の断面積のほぼ1/2と
する位置に前記凸条部の高さ以上の高さを有するメタル
フロー規制用凸条部が形成されているワークロールと、
胴部の円周方向に前記ワークロールのメタルフロー規制
用凸条部に対向する位置にこのメタルフロー規制用凸条
部の形状に対応する形状の凹条部が形成されているフラ
ットワークロールとの間に被圧延金属帯を通板して製造
すれば、圧延時にワークロールに付与せしめる圧延荷重
を抑制できて被圧延金属帯を前記ワークロール間に1回
通板するだけで薄肉部分の両側の段差部の傾斜角度を全
て凸状部付きワークロールの凸条部の側面に合致させた
形状の寸法精度の高い異形断面条を製造することができ
ることを究明して本発明を完成したのである。
【0012】以下、図面により本発明に係る異形断面条
の製造方法について詳細に説明する。図1は本発明方法
を実施している状態におけるワークロールの位置での断
面説明図、図2はそれぞれ本発明方法に使用するワーク
ロールの1例を示すもので、(a)は凸条部付きワークロ
ールを示す正面説明図であり、(b)は凹条部付きフラッ
トワークロールを示す正面図説明図である。
【0013】本発明方法を実施するには、先ず1個又は
同一断面形状を有する複数個の中央側厚肉部分2及び両
端部側に位置する端部側厚肉部分2’と薄肉部分3とが
それぞれ段差部4を介して連続せしめられた製造すべき
異形断面条1の薄肉部分3に対応する位置の胴部5aの
円周方向に薄肉部分3と段差部4の形状(例えば図示し
た実施例の如く、フラットな頂部から胴部5aに行くに
従って広幅となる台形や、頂部がフラットな正方形や、
頂部がフラットな長方形等の断面形状)に合致した凸条
部5bが形成されていると共に、前記製造すべき異形断
面条1の端部近傍位置であって端部側厚肉部分2’の断
面積を中央側厚肉部分2の断面積のほぼ1/2とする位
置に前記凸条部5bの高さ以上の高さを有するメタルフ
ロー規制用凸条部5cが形成されている凸条部付きワー
クロール5と、胴部6aの円周方向に前記凸条部付きワ
ークロール5のメタルフロー規制用凸条部5cに対向す
る位置にこのメタルフロー規制用凸条部5cの形状に対
応する形状の凹条部6bが形成されている凹条部付きフ
ラットワークロール6とを準備する。
【0014】凸条部付きワークロール5に形成されてい
るメタルフロー規制用凸条部5cの形状としては、断面
形状が矩形状,台形状,三角形状,円形状,楕円形状等
種々の形状を採用することができる。またその高さにつ
いては、薄肉部分3を形成せしめる凸条部5bの高さよ
り低いとこの凸条部5bよりのメタルフローを抑制する
作用が低下して段差部4の傾斜角度の不均一が生じるの
で凸条部5bの高さ以上に形成されていればよいが、図
示した実施例の如く矩形状や台形状の断面形状に形成さ
れている場合にはあまり高いと圧延時にワークロールに
付与せしめる圧延荷重を大きくしなければならないので
凸条部5bと同一高さに形成されていることが好まし
い。
【0015】また、凹条部付きフラットワークロール6
に形成されている凹条部6bは、中央側厚肉部分2と端
部側厚肉部分2’との間の薄肉部分3からの端部側厚肉
部分2’の自由端側へのメタルフローを規制するメタル
フロー規制用凸条部5cに対向する位置にあってメタル
フロー規制用凸条部5cで被圧延金属帯が圧延されるこ
とがないように、メタルフロー規制用凸条部5cの形状
に対応する形状、例えば図示した実施例ではメタルフロ
ー規制用凸条部5cが矩形状断面に形成されているので
メタルフロー規制用凸条部5cの幅と同一幅で且つその
高さ以上の深さを有する溝状に形成されている。
【0016】上記凸条部付きワークロール5と凹条部付
きフラットワークロール6とをその軸間距離が所定間隔
になるように対向して設置し、これらワークロール5,
6間にその両端縁が凹条部付きフラットワークロール6
の凹条部6bよりそれぞれワークロール6の軸端側に位
置し得る幅の長方形の断面を有する被圧延金属帯を通板
する。被圧延金属帯の材料としては、銅,銅合金,アル
ミニウム,アルミニウム合金,鋼,鉄合金等から成る単
体材料やこれらを組み合わせた複合材料を使用すること
ができる。このようにしてワークロール5,6間を通過
して1個又は同一断面形状を有する複数個の中央側厚肉
部分2及び両端側に位置する端部側厚肉部分2’と薄肉
部分3とがそれぞれ段差部4を介して連続せしめられて
いると共に端部側厚肉部分2’の更に端縁側に凸条部付
きワークロール5のメタルフロー規制用凸条部5cと凹
条部付きフラットワークロール6の凹条部6bで変形さ
せられた部分が連続せしめられた異形断面条1が成形さ
れ、この異形断面条1を端部側厚肉部分2’の位置で切
断して所定の幅を有し1個又は同一断面形状を有する複
数個の中央側厚肉部分2及び両端部近傍に位置する端部
側厚肉部分2’と薄肉部分3とがそれぞれ段差部4を介
して連続せしめられて成る製品を製造する。
【0017】
【作用】このような本発明方法を実施すると、凸条部付
きワークロール5と凹条部付きフラットワークロール6
との間に通板された長方形の断面を有する被圧延金属帯
は、凸条部付きワークロール5の凸条部5bにより圧延
されて薄肉部分3が形成されると共に幅方向にこの圧延
された部分よりのメタルフローが生じ、薄肉部分3を形
成すべき凸条部5b間に位置する中央側厚肉部分2を形
成される部分では、両側の薄肉部分3から前記メタルフ
ローにより同じ量の材料が流れ込んできて胴部5aと凸
条部5bの側面とで囲まれた空間に充填するように作用
する。
【0018】一方、薄肉部分3を形成すべき凸条部5b
とメタルフロー規制用凸条部5cとの間に位置する端部
側厚肉部分2’を形成される部分では、メタルフロー規
制用凸条部5cが薄肉部分3を形成すべき凸条部5bの
高さ以上に形成されていると共にメタルフロー規制用凸
条部5cに対向する凹条部付きフラットワークロール6
の位置に凹条部6bが形成されていてメタルフロー規制
用凸条部5cによっては圧延が行われないので材料の流
れ込みが薄肉部分3を形成すべき凸条部5bからのメタ
ルフローのみによるのであり、またメタルフロー規制用
凸条部5cが端部側厚肉部分2’の断面積を中央側厚肉
部分2の断面積のほぼ1/2となるように形成されてい
るので、前記薄肉部分3を形成すべき凸条部5b間に位
置する中央側厚肉部分2を形成される部分と同じ状態で
材料が充填するように作用する。
【0019】従って、製造された異形断面条1において
は、中央側厚肉部分2と薄肉部分3とを連続せしめる段
差部4の傾斜角度θb’は凸条部付きワークロール5に
形成されている凸条部5bの側面の傾斜角度θbにほぼ
合致しており、また両端部側に位置する端部側厚肉部分
2’と薄肉部分3とを連続せしめる段差部4の傾斜角度
θa’は凸条部付きワークロール5に形成されている凸
条部5bの側面の傾斜角度θaにほぼ合致するのであ
る。そして、上記したようにメタルフロー規制用凸条部
5cによる圧延は行われないので、圧延時に圧延荷重の
上昇が抑制される。
【0020】
【実施例】
実施例1 直径が400mmの胴部5aの円周方向に高さが1.4m
m,フラットな頂部の幅が6mmで各側面の傾斜角度θa
及びθbが35°である左右対称な断面台形状を有する
凸条部5bが16mmの間隔で2箇所形成されていると共
に、これら凸条部5bの両側方の胴部5aの円周方向に
高さが1.4mm,頂部の幅が6mm,両側面の傾斜角度が
0°の長方形断面を有するメタルフロー規制用凸条部5
cが前記凸条部5bから11mmの間隔で形成されている
凸条部付きワークロール5と、直径が400mmの胴部6
aの前記メタルフロー規制用凸条部5cに対向する位置
に深さが1.4mm,幅が6mmの凹条部6bを設けた凹条
部付きフラットワークロール6とを、軸間距離が40
2.2mmの状態に設置して、被圧延金属帯として板厚が
2mm,板幅が100mmの普通鋼条材を前記ワークロール
5,6間に通板して異形断面条1を製造した。
【0021】また比較例1として直径が400mmの胴部
の円周方向に高さが1.4mm,フラットな頂部の幅が6m
mで両側面の傾斜角度が35°である左右対称な断面台
形状を有する凸条部が16mmの間隔で2箇所形成されて
いると共に、これら凸条部の両側方の胴部の円周方向に
高さが1.4mm,頂部の幅が6mm,両側面の傾斜角度が
35°の左右対称な断面台形形状を有するメタルフロー
規制用凸条部が前記凸条部から16mmの間隔で形成され
ている凸条部付きワークロールと、直径400mmのフラ
ットワークロールとを、軸間距離が402.2mmの状態
に設置して、実施例1と同じ普通鋼条材をこれらワーク
ロール間に通板して異形断面条を製造した。更に比較例
2として、凸条部付きワークロールとしてメタルフロー
規制用凸条部が形成されていないことを除いては比較例
1と同一の条件で異形断面条を製造した。
【0022】その結果、製造された異形断面条1は、表
1に示す如く実施例及び比較例1のいずれの場合にも段
差部4の傾斜角度θb’及びθa’が幅方向に垂直な線
に対して線対称となり、且つ凸条部付きワークロール5
に形成されている凸条部5bの側面の傾斜角度θb及び
θaとほぼ同一角度に形成されていて寸法精度の高い品
質の良い製品を製造することができた。また実施例にお
ける圧延時にワークロールに付与する圧延荷重は、比較
例1の2/3に低減することができ、凸条部付きワーク
ロール5に対向するワークロールとして凹条部付きフラ
ットワークロール6を使用することによって凹条部6b
のないフラットワークロールを使用する場合に比べ圧延
荷重を低減することができた。また、比較例2では端部
側厚肉部分の段差部の傾斜角度θa’が中央側厚肉部分
2の段差部の傾斜角度θb’より大きくなって品質の悪
いものであった。
【0023】
【表1】
【0024】
【発明の効果】以上詳述した如く本発明に係る異形断面
条の製造方法は、凸条部付きワークロールと凹条部付き
フラットワークロールとの間に1回通板するだけで所望
の形状の異形断面条を製造することができ、1種類の異
形断面条を製造するのに種々のワークロールを準備する
必要がないので経済的である。また、凸条部付きワーク
ロールと凹条部付きフラットワークロールとの間に被圧
延金属帯を通板したときに製造される異形断面条の両端
部側に位置する端部側厚肉部分を形成される部分では、
メタルフロー規制用凸条部によって被圧延金属帯の端縁
側へのメタルフローが防止されると共に、凸条部付きワ
ークロールのメタルフロー規制用凸条部に対向する凹条
部付きフラットワークロールの位置にこのメタルフロー
規制用凸条部の形状に対応する形状の凹条部が形成され
ているのでこのメタルフロー規制用凸条部による圧延が
行われないのでこのメタルフロー規制用凸条部よりの端
部側厚肉部分を形成される部分へのメタルフローが生じ
ないのであり、またメタルフロー規制用凸条部が端部側
厚肉部分の断面積を中央側厚肉部分の断面積のほぼ1/
2となるように設置されているために端部側厚肉部分を
形成される部分と中央側厚肉部分を形成される部分とに
その中間の薄肉部分からほぼ同じ状態で材料を充填され
て薄肉部分の両側の段差部の傾斜角度が凸条部付きワー
クロールの凸条部の傾斜角度とほぼ同一に形成すること
ができる。更に、凹条部付きフラットワークロールの凹
条部の設置によってメタルフロー規制用凸条部において
被圧延金属帯がほとんど圧延されずに凹条部に入り込む
ために圧延荷重の上昇を抑制することができる。このよ
うに種々の効果を奏する本発明に係る異形断面条の製造
方法の工業的価値は、非常に大きなものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明方法を実施している状態におけるワーク
ロールの位置での断面説明図である。
【図2】それぞれ本発明方法に使用するワークロールの
1例を示すもので、(a)は凸条部付きワークロールを示
す正面説明図であり、(b)は凹条部付きフラットワーク
ロールを示す正面図説明図である。
【図3】胴部の円周方向に薄肉部分を圧延すべき凸条部
のみが形成されている凸条部付きワークロールとフラッ
トワークロールとの間に被圧延金属帯を通板して圧延し
ている状態を示す図である。
【図4】従来方法を説明する図であって、(イ)は薄肉部
分のみを圧延すると共に厚肉部分を座屈変形させる工程
を示す説明図、(ロ)は(イ)の工程後に厚肉部分を上下面
が平行になるように圧延する工程を示す説明図、(ハ)は
(ロ)の工程後に製品形状に圧延する工程を示す説明図で
ある。
【図5】従来方法を説明する図であって、(イ)は薄肉部
分を所定の圧下率で且つ圧下率に応じた曲率で湾曲圧延
する工程を示す説明図、(ロ)は(イ)の工程後に薄肉部分
を上下面が平行になるように圧延する工程を示す説明
図、(ハ)は(ロ)の工程後に製品形状に圧延する工程を示
す説明図である。
【符号の説明】
1 異形断面条 2 中央側厚肉部分 2’ 端部側厚肉部分 3 薄肉部分 4 段差部 5 凸条部付きワークロール 5a 胴部 5b 凸条部 5c メタルフロー規制用凸条部 6 凹条部付きフラットワークロール 6a 胴部 6b 凹条部 7 凸条部付きワークロール 7a 胴部 7b 凸条部 7c フラットワークロール 8a 従来方法で使用される溝付きワークロール 8b 従来方法で使用されるフラットワークロール 8c 従来方法で使用される仕上げ用溝付きワークロー
ル 9a 従来方法で使用される溝付きワークロール 9b 従来方法で使用される凸条部付きワークロール 9c 従来方法で使用されるフラットワークロール 9d 従来方法で使用される仕上げ用凸条部付きワーク
ロール θa 凸条部付きワークロールの凸条部側面の端部側厚
肉部分側の傾斜角度 θb 凸条部付きワークロールの凸条部側面の中央側厚
肉部分側の傾斜角度 θa’ 異形断面条の端部側厚肉部分側の傾斜角度 θb’ 異形断面条の中央側厚肉部分側の傾斜角度
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中本 一成 兵庫県尼崎市鶴町1番地 日新製鋼株式会 社加工技術研究所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1個又は同一断面形状を有する複数個の
    中央側厚肉部分(2)及び両端側に位置する端部側厚肉部
    分(2’)と薄肉部分(3)とがそれぞれ段差部(4)を介し
    て連続せしめられた異形断面条(1)を対向するワークロ
    ール(5,6)間に被圧延金属帯を通板して製造するに際
    し、一方のワークロール(5)として胴部(5a)の円周方
    向に薄肉部分(3)を成形すべき複数の凸条部(5b)が形
    成されていると共に端部側厚肉部分(2’)の断面積を中
    央側厚肉部分(2)の断面積のほぼ1/2とする位置に前
    記凸条部(5b)の高さ以上の高さを有するメタルフロー
    規制用凸条部(5c)が形成されている凸条部付きワーク
    ロール(5)を、また他方のワークロール(6)として胴部
    (6a)の円周方向に前記凸条部付きワークロール(5)の
    メタルフロー規制用凸条部(5c)に対向する位置にこの
    メタルフロー規制用凸条部(5c)の形状に対応する形状
    の凹条部(6b)が形成されている凹条部付きフラットワ
    ークロール(6)をそれぞれ使用することを特徴とする異
    形断面条の製造方法。
JP20448593A 1993-07-28 1993-07-28 異形断面条の製造方法 Withdrawn JPH0739979A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20448593A JPH0739979A (ja) 1993-07-28 1993-07-28 異形断面条の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20448593A JPH0739979A (ja) 1993-07-28 1993-07-28 異形断面条の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0739979A true JPH0739979A (ja) 1995-02-10

Family

ID=16491310

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20448593A Withdrawn JPH0739979A (ja) 1993-07-28 1993-07-28 異形断面条の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0739979A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008062992A1 (en) * 2006-11-20 2008-05-29 Choong-Yul Kim Production method of multi-gauge strips
JP2009291798A (ja) * 2008-06-03 2009-12-17 Mitsubishi Shindoh Co Ltd 異形条材の製造方法及び異形条材
JP2011000609A (ja) * 2009-06-18 2011-01-06 Mitsubishi Shindoh Co Ltd 異形断面条の製造方法及び製造装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008062992A1 (en) * 2006-11-20 2008-05-29 Choong-Yul Kim Production method of multi-gauge strips
JP2009291798A (ja) * 2008-06-03 2009-12-17 Mitsubishi Shindoh Co Ltd 異形条材の製造方法及び異形条材
JP2011000609A (ja) * 2009-06-18 2011-01-06 Mitsubishi Shindoh Co Ltd 異形断面条の製造方法及び製造装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4876837A (en) Corner bead structure
US7322075B2 (en) Metallic slide fastener element and method for manufacturing the same
CN102672011A (zh) 金属板的弯曲加工法、用于该加工法的加工工具、及利用该弯曲加工法形成的弯曲加工品及中间弯曲加工品
US6772499B2 (en) Method of producing a metal section
CN1023084C (zh) 辊轧冷弯成型工艺的产品
CN103732333A (zh) 柱形成方法和装置
JPH0739979A (ja) 異形断面条の製造方法
US4334419A (en) Method for rolling steel sections having flanges or flange-like portions
JPH06328153A (ja) 異形断面帯板の製造方法
JP3585547B2 (ja) 異形断面帯材の製造方法及び突条付きロール
JP3288499B2 (ja) 異形断面帯板の製造方法
JP3258143B2 (ja) 異形断面条の製造方法
JP3065877B2 (ja) H形鋼用粗形鋼片の粗圧延法
JP6668963B2 (ja) H形鋼の製造方法
US7043952B2 (en) Method and apparatus for forming flange corners
JP2836361B2 (ja) 異形断面条の製造方法
RU2088355C1 (ru) Способ изготовления гнутых гофрированных профилей
US6353980B1 (en) Spur with a U-shaped heel section and a neck
RU2710198C1 (ru) Способ получения оболочек из листовых заготовок квадратной формы
JP2000271688A (ja) 内面溝付管の製造方法
JPH0547295B2 (ja)
SU1764742A1 (ru) Способ гибки полосы на ребро
JPS58163501A (ja) 異形断面条の製造方法
JPH0829331B2 (ja) 熱間成形ローラー及び溝形材の熱間成形方法
JPS63203201A (ja) 異形断面条の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20001003