JPH0738594B2 - 無線通信機の熱保護方式 - Google Patents

無線通信機の熱保護方式

Info

Publication number
JPH0738594B2
JPH0738594B2 JP3121742A JP12174291A JPH0738594B2 JP H0738594 B2 JPH0738594 B2 JP H0738594B2 JP 3121742 A JP3121742 A JP 3121742A JP 12174291 A JP12174291 A JP 12174291A JP H0738594 B2 JPH0738594 B2 JP H0738594B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
reference value
temperature
communication device
temperature sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3121742A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04326211A (ja
Inventor
盛一 朝妻
広司 尾木
Original Assignee
八重洲無線株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 八重洲無線株式会社 filed Critical 八重洲無線株式会社
Priority to JP3121742A priority Critical patent/JPH0738594B2/ja
Publication of JPH04326211A publication Critical patent/JPH04326211A/ja
Publication of JPH0738594B2 publication Critical patent/JPH0738594B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmitters (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は無線通信機における送信
時の発熱に応じて送信動作を制御する方式に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来、無線通信機で通信をする場合に、
連続的に、または断続的に長い時間送信動作を行うと、
無線通信機の送信電力増幅部は、放熱器が取り付けてあ
っても非常に高温になる場合がある。その上最近の無線
通信機ではよりコンパクト化が進み、その形状にしたが
って放熱器も小型のものしか使用できないと云う問題が
生じてきている。すなわち送信出力は同じであっても形
状及び放熱器が小さくなった事で長時間送信が続くと放
熱効率の悪さから無線通信機の熱破損や、操作者は、そ
の熱で火傷などの危険な目にあうことがある。そのた
め、温度センサを用いて放熱器の温度を検出し、基準値
と比較し、比較に応じて送信制限を行う方法があった。
【0003】図3は温度と送信制限とを示した図であ
る。従来方式で使用されている基準温度を第1の基準値
Tuとし温度センサの出力と比較してこの第1基準値T
uを越えると送信を停止するか送信出力を下げるかの制
限が行なわれていた。送信停止または送信出力の低減に
よって温度が下り、第2基準値TL以下になると通常の
通信が行なえる方式である。そのため第1基準値Tu以
上に温度上昇すると送信を制限しても第2基準値TL迄
温度降下するのに時間がかかり、その間に緊急連絡が生
じても通信ができないとか、送信出力の低減の場合など
は通話距離が短かくなるという不都合が生じるものであ
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は従来の技術で
行なわれていた第1基準値Tuを越えた温度センサの検
出値があった時に送信を制限され、この状態では緊急通
信もできなかった。この問題を解決するために温度セン
サによる温度検出値が第1基準値Tuを越えた場合でも
極短時間だけ送信を可能にする無線通信機の熱保護方式
の提供を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】温度センサを備えたマイ
クロコンピュータ制御の無線通信機または無線送信機で
あって、温度センサの出力が第1基準値Tuを越えると
制限信号を発生する制限信号発生手段と、制限信号の有
無を検知し、制限信号が有ると送信時間を一定時間に制
限するタイマを駆動し送信制限の警告を発する送信制限
タイマ手段とを備え、温度センサの出力が第1基準値T
uを越えても送信制限タイマで設定した時間は送信を可
能にする方式である。
【0006】
【作用】無線通信機のPTTスイッチがオンとなった送
信状態で送信電力増幅部の温度が上昇して、放熱板から
の放熱だけでは間に合はなくなり、放熱板が異常高温と
なって、そこに取付けた温度センサの検出した出力が上
昇して第1基準値Tuを越えると送信制限タイマがセッ
トされ、送信制限の警告音を出力する。そのためタイマ
で設定された時間だけ送信を可能にする。時間経過後タ
イムアウトになると送信状態は自動的に停止される。温
度が更に上昇して任意に設定した第3基準値THを越え
ると送信は完全停止される。送信制限によって温度が下
り第2基準値TL迄は送信制限を受けるが第2基準値T
L以下になると通常の送信が可能になる。
【0007】
【実施例】図1は本考案の一実施例の要部を示すブロッ
ク図である。図において通信機(または送信機)1と、
通信機1を制御するマイクロコンピュータ2と、通信機
1の送信電力増幅部に取り付けた放熱器4の温度を検出
する温度センサ3とで構成する。
【0008】上記構成による送信動作はPTTスイッチ
が押されるとマイクロコンピュータ2から送信制御Tx
信号を出力して通信機1から送信する。送信時間が短い
間は通信機の発熱温度はそれ程上昇しないが通信が長び
いて送信時間が延びると放熱器の放熱では対応しきれな
くなり温度上昇が起きることになる。そこで温度センサ
3、実施例ではサーミスタ等の感温素子を用いてその検
出値をマイクロコンピュータ2に読み込ませるようにな
っている。この読み込んだ検出値はマイクロコンピュー
タ2のメモリに記憶されている3つの基準値と大小を比
較し、比較に応じて制御信号を出力するものである。第
1の基準値Tuは送信状態で次第に無線通信機1の温度
が上り温度センサ3の検出値が上昇してマイクロコンピ
ュータ2に取り込んだ値が第1の基準値Tuを越えると
送信に制限を加える制限用の基準値である。第1基準値
Tuかそれ以下に設定した第2基準値TLは温度上昇に
より送信制限を受けた通信機1の発熱が止まると温度が
降下して第2基準値TL迄下ると通常の送信可能状態に
復旧する基準値である。
【0009】図3の第3基準値THは本発明が新たに設
けた基準値で第1基準値Tuから無限大迄の間に必要に
応じて適宜設定するものである。この第3基準値THを
越えると強制的に送信を停止させる基準値である。上記
した送信制限は送信時間に制限を加える送信制限タイマ
セットと、送信制限の警告音を発する送信制限タイマ手
段とを備えている。
【0010】次に本発明の動作を図2のフローチャート
に従って説明する。スタート10によって通信機が動作
状態となりPTTスイッチをオンにすると判断ボックス
11から判断ボックス12,15,16によって温度セ
ンサ3の検出値と比較し、第2基準値TLより小さけれ
ば送信制御信号Txを送信機1に出力して送信状態にな
る。送信状態が長びき温度センサ3の出力レベルが上昇
して、第1基準値Tuと第2基準値TLとの中間であれ
ば判断ボックス20で制御フラグ1を検出しオフであれ
ばそのまま送信を続ける事が出来る。この制御フラブ1
があると送信制限タイマによる制限を受ける。送信状態
が長びき温度センサ3の出力が更に上昇して、第1基準
値Tuを越えると判断ボックス24で制御フラグ1の有
無が判断されて無しと判定されると、判断ボックス28
によって送信制御Tx信号の有無を判断し有りと判定さ
れると処理29で制御フラグ1をオンし処理30で送信
制限タイマをセットする。本発明では10秒間に設定し
てあるがこの設定時間は適宜設定することができる。送
信制限タイマをセットして後警告音を出力する。この状
態で送信を続けて処理25で送信制限タイマをカウント
して判断ボックス26でタイムオーバを判定すると送信
制御Tx信号を処理27でオフにして送信を停止させ
る。一方送信が中断した状態でPTTスイッチを押した
時、判断ボックス15によって第1の基準値Tu以上ま
たは判断ボックス16によって第2の基準値TL以上で
あると温度センサ3の検出値が判断されると、判断ボッ
クス21によって送信制御Txのオフ・オンを判断して
オフであれば処理22,23によって送信制限タイマの
セット及び警告音を出力した後、送信制御Tx信号を出
力して時間制限のある送信を可能にする。また通信機の
温度上昇が著しく判断ボックス12で第3基準値TH以
上と温度センサ3の検出値が判定されると処理32で制
限フラグ2をオンして、送信制御Tx信号がオンであっ
ても、処理34でTx−1NHをオンにする。即ち送信
(Tx)禁止状態フラグを立て、処理27で送信制御T
xをオフにして送信を止める。
【0011】以上の説明から初めの送信状態において温
度上昇があると第1基準値Tu以下は通常の無制限送信
可能とし、第1基準値Tuから第3基準値THの間に温
度センサの検出値があると送信制限タイマ手段でタイマ
を設定し警告音を出力する。更に温度センサが高い温度
を検出し、第3基準値THを越えると送信は完全に停止
される。又温度上昇が終わり、温度が降下し始めると、
第3基準値THから第2基準値TLの間に温度センサの
検出値があれば送信制限タイマ手段でタイマをセットし
警告音を出力する。送信は設定されたタイマ時間だけ行
なえるものである。更に温度が下り第2基準値TL以下
になると通常の送信が可能になる。
【0012】本発明では温感素子をサーミスタで説明し
たがこれに限定されることなく、その他の温感素子たと
えばサーモスタット等を使用することも可能である。ま
た本発明では温度上昇による制御を送信を停止させるこ
とにしたが、温度上昇をおさえる為に送信出力を低減さ
せる方法であってもよい。
【0013】
【発明の効果】本発明による送信の温度による制御方法
は第1基準値Tuより温度センサの検出値が越えても極
短時間だけ送信を可能にする送信制御タイマ手段を設
け、操作者に警告を発してタイマ時間だけ使用可能にす
ることで無線通信機の温度上昇による送信停止状態から
温度低下して使用可能になる迄の間でも前記タイマ時間
内であれば送信を可能にしたことで緊急時の通信を保証
出来る効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の無線通信機の一実施例を示したブロッ
ク図である。
【図2】本発明の動作を説明するフローチャートであ
る。
【図3】(a),(b)本発明の動作と基準値を示した
グラフで図(b)は第3基準値THを無限大としたもの
である。
【符号の説明】
1 通信機 2 マイクロコンピュータ 3 温度センサ 4 放熱器 10 スタート 11,12,14,15,16,18,20,21,2
4,26, 28,32 判断ボックス 13,17,19,22,23,25,27,29,3
0,31, 32,34,35 処理

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 温度センサを備えたマイクロコンピュー
    タ制御の無線通信機または無線送信機において、前記温
    度センサの出力が所望の値で設定した基準値を越えると
    制限信号を発生する制限信号発生手段と、該制限信号の
    有無を検知し、制限信号が有ると送信時間を一定時間に
    制限するタイマを駆動し送信制限の警告を発する送信制
    限タイマ手段とを備えて、前記温度センサの出力が前記
    基準値を越えても制限されたタイマ時間内の送信を可能
    にすることを特徴とする無線通信機の熱保護方式。
JP3121742A 1991-04-25 1991-04-25 無線通信機の熱保護方式 Expired - Lifetime JPH0738594B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3121742A JPH0738594B2 (ja) 1991-04-25 1991-04-25 無線通信機の熱保護方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3121742A JPH0738594B2 (ja) 1991-04-25 1991-04-25 無線通信機の熱保護方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04326211A JPH04326211A (ja) 1992-11-16
JPH0738594B2 true JPH0738594B2 (ja) 1995-04-26

Family

ID=14818759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3121742A Expired - Lifetime JPH0738594B2 (ja) 1991-04-25 1991-04-25 無線通信機の熱保護方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0738594B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11184781B2 (en) 2017-08-10 2021-11-23 Beijing Xiaomi Mobile Software Co., Ltd. Method and apparatus for protecting user equipment, user equipment, and base station

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08330983A (ja) * 1995-05-30 1996-12-13 Nec Corp Fpu送信装置
JP2990150B2 (ja) * 1998-04-06 1999-12-13 静岡日本電気株式会社 携帯電話機の過熱防止の方法とその装置
US7689256B2 (en) 2003-11-10 2010-03-30 Research In Motion Limited Methods and apparatus for limiting communication capabilities in mobile communication devices
EP1530383B1 (en) 2003-11-10 2006-06-14 Research In Motion Limited Methods and system for limiting communication capabilities in mobile communication devices
JP4633592B2 (ja) 2005-09-28 2011-02-16 京セラ株式会社 無線通信端末
JP4563291B2 (ja) 2005-09-29 2010-10-13 京セラ株式会社 無線通信端末

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56111555U (ja) * 1980-01-28 1981-08-28

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11184781B2 (en) 2017-08-10 2021-11-23 Beijing Xiaomi Mobile Software Co., Ltd. Method and apparatus for protecting user equipment, user equipment, and base station

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04326211A (ja) 1992-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6255622B1 (en) Electronic device having external surface thermal feedback
JP2990150B2 (ja) 携帯電話機の過熱防止の方法とその装置
EP0821459A2 (en) Semiconductor integrated circuit device with overheating protector and method of protecting semiconductor integrated circuit against overheating
US7728263B2 (en) Process of controlling an operation of electric kettle
JPH0738594B2 (ja) 無線通信機の熱保護方式
EP0977111A3 (en) Information processing apparatus and method for controlling the cooling fan
WO2018058402A1 (zh) 快速充电控制方法、快速充电控制系统和终端设备
JPS63201946A (ja) フロツピイデイスク制御装置
JP2862207B2 (ja) 半導体集積回路基板の過熱保護装置
JPH07302136A (ja) 電子機器
JPH07249944A (ja) 電力増幅器の保護装置
JP3735623B2 (ja) 無線通信機
JP2582896Y2 (ja) オーデイオアンプの冷却装置
JPH10159746A (ja) 可変速ポンプ装置
CN212183735U (zh) 一种电子设备
CN101377755A (zh) 主机板、电脑系统与其多重监控方法
JPS61122469A (ja) 空冷装置
JPH0634126A (ja) 温風機の警報装置
JP3544176B2 (ja) 電動アクチュエータの制御装置
JPS6016065A (ja) 感熱記録装置
JP2604920B2 (ja) 情報処理装置の冷却異常検出回路
KR960005913B1 (ko) 자동차용 브이시피(vcp)의 과열 방지용 팬구동 자동 제어장치
JPS5844170B2 (ja) 温度制御装置
JPS62126586A (ja) 誘導加熱調理器
KR970032587A (ko) 전기밥솥의 이상공정 제어장치 및 그 방법

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090426

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100426

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110426

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term