JPH0738250Y2 - コンベヤ用スカートゴムの支持構造 - Google Patents

コンベヤ用スカートゴムの支持構造

Info

Publication number
JPH0738250Y2
JPH0738250Y2 JP1989135931U JP13593189U JPH0738250Y2 JP H0738250 Y2 JPH0738250 Y2 JP H0738250Y2 JP 1989135931 U JP1989135931 U JP 1989135931U JP 13593189 U JP13593189 U JP 13593189U JP H0738250 Y2 JPH0738250 Y2 JP H0738250Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skirt rubber
skirt
rubber
substrate
conveyor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989135931U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0374511U (ja
Inventor
晃 小合瀬
宗 片山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bando Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Bando Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bando Chemical Industries Ltd filed Critical Bando Chemical Industries Ltd
Priority to JP1989135931U priority Critical patent/JPH0738250Y2/ja
Publication of JPH0374511U publication Critical patent/JPH0374511U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0738250Y2 publication Critical patent/JPH0738250Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Framework For Endless Conveyors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案はコンベヤ用スカートゴムの支持構造に関す
る。
〔従来の技術〕
従来、粉粒体をベルトコンベヤで移送する場合、これら
粉粒体が溢れ落ちないようにコンベヤベルト側端に沿っ
てスカートゴムを立設配置することが行われている。
このスカートゴムの支持構造としては、第3図に示すよ
うにコンベヤベルトA側端に沿って支持基板B、Bを配
置し、この支持基板B、B上にスカートゴムC、Cをボ
ルトナットDにより固定したものが一般的に知られてい
る。
しかし、この種取付構造のものはスカートゴムの下端が
コンベヤベルト表面との摩擦により摩耗した場合、取付
調整をボルトナットの脱着によらねば成らないので取付
調整が面倒である欠点があった。
このような欠点を解消するために、ボルトナットによる
止着に代え、第4図に示すように楔Eにより行うもの
(例えば実開昭55-136710号)、あるいは第5図に示す
ようにスカートゴムCを下方開口の断面コ字状のブラケ
ットF内に収納し、自重によりスカートゴムが常にコン
ベヤベルトA表面に接しているように構成すること(例
えば特開昭60-244714号)、あるいはスカートゴムを案
内ローラで挟持し、案内ローラの回転操作によりスカー
トゴムを上下位置調整可能とすることにより摩耗に対し
て対処する構成とすること(例えば実開昭52-112080号
公報)などが提案されている。
〔従来技術の問題点〕
しかしながら、前者の楔Eによる取付構造の場合、振動
による緩みの恐れがあると共にスカートゴムの取付調整
の際、楔Eの打ち込みに伴ってスカートゴムが位置ずれ
を起こすことがあり、細かな位置調整が意外に困難でな
る問題があり、また後者の、自重によりスカートゴムC
をコンベヤベルトA表面に接するように構成したもの
は、スカートゴムの上下方向の支持力が殆ど無く、粉粒
体がコンベヤベルト表面とスカートゴム下端との間に噛
込むと隙間が出来てスカートゴムの機能が損なわれると
いった問題があった。
またローラによりスカートゴムを上下調整可能としたも
のは、スカートゴムをローラとの間の摩擦力のみによっ
て上下移動させるようにしているため、駆動ローラのス
リップによりスカートゴムが傾斜することがあり、ベル
トあるいはスカートゴムに異常摩耗を生じさせる場合が
ある欠点があった。
〔考案が解決しようとする課題〕
この考案は上記欠点に鑑み、位置調整が容易であると共
に上下方向、側方向に対する支持強度も充分なコンベヤ
用スカートゴムの支持構造を提供することを目的として
なされたものである。
〔課題を解決するに至った技術〕
即ち、この考案のコンベヤ用スカートゴムの支持構造
は、ベルトコンベヤ表面の両側縁に沿って、剛性のある
基板が下端縁を前記ベルトコンベヤ表面に接することな
く対をなして並行に立設され、該夫々の基板表面には前
記基板の長さ方向に回転軸が軸支され、該回転軸には前
記基板に接触しない径の歯車が複数個同軸に設けられ、
該歯車表面と前記基板表面との間には、表面に前記歯車
とかみ合うラック歯を有しかつ下端縁を前記ベルトコン
ベヤ表面に臨ませてスカート用ゴムが圧縮状態で挟持さ
れて支持され、前記回転軸の一端には回転駆動ハンドル
が設けられて構成されたことを特徴とするものである。
〔実施例〕
次にこの考案の実施例を説明する。
第1図はこの考案の実施例の側面図、第2図は第1図の
II-II線断面図である。
この考案のコンベヤ用スカートゴムの支持構造は、ベル
トコンベヤA表面の両側縁A1に沿って鋼板、あるいはス
テンレス鋼板等の剛性のある基板1が下端縁2をベルト
コンベヤA表面に接することなくベルトコンベヤA両側
端(図示例は片端のみ)に対をなして並行に立設され、
夫々の基板表面3には基板1の長さ方向(矢印P)に回
転軸4が軸支され、回転軸4には基板1に接触しない径
の摩擦車5…5が複数個同軸に設けられ、歯車5…5表
面と基板1表面との間には、下端縁6Aをベルトコンベヤ
A表面に臨ませてスカートゴム6が挟持されかつスカー
トゴム6の歯車5…5と接する箇所には歯車5…5とか
み合うラック歯が設けられ、回転軸4の一端には回転駆
動ハンドル4Aが設けられて構成されている。
なお、上記スカートゴム6の下端面はコンベヤベルトA
の表面に沿うよう斜めに切断されている。
〔作用〕
この考案において、スカートゴム6はラック歯とかみ合
う歯車5…5と基板1との間に挟持されているから、回
転軸4の回転に伴う歯車5…5の回転により確実に上下
方向に移動可能であり、従ってハンドルAを回転操作す
るだけでスカートゴム6の位置調整が可能となる。
また、このとき、コンベヤベルトA表面に面圧をかける
ことなくスカートゴム6を接触支持させることも可能で
あり、この場合コンベヤベルトA表面との摩耗も著しく
防止できる。
また、スカートゴム6の下端が摩耗しベルトコンベヤA
表面との間に隙間が出来た時は上述のようにハンドル4A
を回転操作してスカートゴム6の位置を下げる。
〔効果〕
以上説明したように、この考案によればスカートゴムの
位置調整がハンドルの回転操作のみで非常に簡単に出
来、微調整も容易に可能となる。
また、構造も簡単なため従来装置であっても事後的に簡
単に取付でき実施も容易であるなど種々の実用的効果を
有する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の実施例の側面図、第2図は第1図の
II-II線断面図、第3図〜第5図は従来例の説明断面図
である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ベルトコンベヤ表面の両側縁に沿って、剛
    性のある基板が下端縁を前記ベルトコンベヤ表面に接す
    ることなく対をなして並行に立設され、該夫々の基板表
    面には前記基板の長さ方向に回転軸が軸支され、該回転
    軸には前記基板に接触しない径の歯車が複数個同軸に設
    けられ、該歯車表面と前記基板表面との間には、表面に
    前記歯車とかみ合うラック歯を有しかつ下端縁を前記ベ
    ルトコンベヤ表面に臨ませてスカートゴムが圧縮状態で
    挟持されて支持され、前記回転軸の一端には回転駆動ハ
    ンドルが設けられて構成されたことを特徴とするコンベ
    ヤ用スカートゴムの支持構造。
JP1989135931U 1989-11-21 1989-11-21 コンベヤ用スカートゴムの支持構造 Expired - Lifetime JPH0738250Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989135931U JPH0738250Y2 (ja) 1989-11-21 1989-11-21 コンベヤ用スカートゴムの支持構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989135931U JPH0738250Y2 (ja) 1989-11-21 1989-11-21 コンベヤ用スカートゴムの支持構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0374511U JPH0374511U (ja) 1991-07-26
JPH0738250Y2 true JPH0738250Y2 (ja) 1995-08-30

Family

ID=31683167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989135931U Expired - Lifetime JPH0738250Y2 (ja) 1989-11-21 1989-11-21 コンベヤ用スカートゴムの支持構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0738250Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009022262A (ja) * 2007-07-23 2009-02-05 Harumori Matayoshi 鳥獣類追払装置
KR101014959B1 (ko) * 2010-04-12 2011-02-15 강경훈 까치 퇴치 장치
KR101424536B1 (ko) * 2012-06-01 2014-07-31 재단법인 한국탄소융합기술원 조류 퇴치장치

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52112080U (ja) * 1976-02-24 1977-08-25

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0374511U (ja) 1991-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0738250Y2 (ja) コンベヤ用スカートゴムの支持構造
JP3378955B2 (ja) テールプーリ用クリーナ装置
JPH0144604B2 (ja)
US3993186A (en) Means for guiding a conveyor belt
US4278097A (en) Husking machine
JPS6119550B2 (ja)
JPS6077011A (ja) 搬送装置
US2069900A (en) Grinding device
CN217417097U (zh) 一种粉体破碎机构用输料传动装置
US4634412A (en) Belt connector device
JPH08208020A (ja) ベルトクリーナ装置
JPS6019064Y2 (ja) ベルトクリ−ナ−の着脱装置
JP2507622B2 (ja) 乗客コンベヤの手摺駆動装置
JP2865919B2 (ja) 転圧ローラの内側スクレーパ装置
CN215556578U (zh) 一种爬坡皮带线
SU1034967A1 (ru) Устройство дл очистки конвейерной ленты
CN213287686U (zh) 一种移动式粮食风选机
EP0069139B1 (en) Supporting assembly for troughing rolls of conveyor belts
JPS6330737Y2 (ja)
JPS625062Y2 (ja)
SU1046176A1 (ru) Устройство дл очистки конвейерной ленты
JP2001151465A (ja) 移動体の位置検出機構
US4721202A (en) Frictional drive units
JPS6121457Y2 (ja)
JPH0228150Y2 (ja)