JPH0737554A - 高圧ナトリウムランプ - Google Patents

高圧ナトリウムランプ

Info

Publication number
JPH0737554A
JPH0737554A JP17902293A JP17902293A JPH0737554A JP H0737554 A JPH0737554 A JP H0737554A JP 17902293 A JP17902293 A JP 17902293A JP 17902293 A JP17902293 A JP 17902293A JP H0737554 A JPH0737554 A JP H0737554A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arc tube
conductor
ceramic frit
tube
shield
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17902293A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3083429B2 (ja
Inventor
Akio Takubo
章夫 田久保
Masahito Wada
雅人 和田
Hiroshi Gion
洪 祇園
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP05179022A priority Critical patent/JP3083429B2/ja
Publication of JPH0737554A publication Critical patent/JPH0737554A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3083429B2 publication Critical patent/JP3083429B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 発光管端部に導電体を封着するためにセラミ
ックフリットからの蒸発物の付着によるガラス外管内面
の黒化を防止する。 【構成】 両端部に、先端部に電極2を有する導電体3
がセラミックフリット4で封着され、かつ内部にナトリ
ウム、水銀および希ガスが封入された発光管1を外管1
0内に設けられている。発光管1から外部に導出された
導電体3に遮蔽板6が嵌挿されて発光管1の端面に露出
したセラミックフリット4を遮蔽板6で覆っている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は高圧ナトリウムランプに
関する。
【0002】
【従来の技術】高圧ナトリウムランプのうち、演色性お
よび色温度を改善したランプは、店舗照明など屋内照明
用光源として広く用いられるようになっている。このよ
うなランプでは動作中の発光管内のナトリウム蒸気圧を
高めて発光スペクトルを可視全域にわたって広がらせる
ことにより良好な演色性を実現している。ナトリウム蒸
気圧を高めるためには発光管端部の温度を高くする必要
があり、このため通常、発光管端部外周にタンタルなど
の金属箔が巻き付けられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の高圧ナトリウムランプでは次のような問題が
あった。このことについて図5を用いて説明する。
【0004】図5において、発光管1の端部の動作温度
が高いと発光管1の端面とニオビウム管からなる導電体
3との境界に沿って露出しているセラミックフリット4
から、その一部成分が長期間にわたるランプ動作中にお
いて徐々に蒸発していき、それが外管(図示せず)の内
面に局部的に付着していく。コンパクト形ランプのよう
に外管の寸法が著しく小さい場合には、蒸発したセラミ
ックフリット4の外管内面への付着のために外管の一部
が黒化し、光出力の低下を引き起こすという問題があっ
た。
【0005】本発明はこのような問題にかんがみてなさ
れたもので、セラミックフリットからの蒸発物が外管内
面に付着することを防止し、光出力の低下を防止した高
圧ナトリウムランプを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の高圧ナトリウム
ランプは、両端部に、先端部に電極を有する導電体がセ
ラミックフリットで封着され、かつ内部にナトリウム、
水銀および希ガスが封入された発光管を外管内に備えた
高圧ナトリウムランプにおいて、前記発光管から外部に
導出された前記導電体に遮蔽体を移動自在に嵌挿して前
記発光管端面に露出した前記セラミックフリットを前記
遮蔽体で覆った構成を有する。
【0007】また、両端部に、先端部に電極を有する導
電体がセラミックフリットで封着し、かつ内部にナトリ
ウム、水銀および希ガスが封入された発光管がステム支
持線によって外管内に支持され、端部に鍔部を有する筒
状の遮蔽体が前記ステム支持線に支持体で固定されてお
り、前記遮蔽体は、前記発光管から外部に導出された前
記導電体に移動自在に嵌挿され、かつ前記鍔部が前記発
光管の端面から露出した前記セラミックフリットを覆っ
た構成を有する。
【0008】
【作用】本発明は、前記の構成により、ランプ動作中
に、セラミックフリットが蒸発しようとしても、これが
遮蔽体で外管内面に達するのが阻止されるため、外管内
面の局部的な黒化を防止することができる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面を用いて
説明する。
【0010】図1および図2に示すように、本発明実施
例の高圧ナトリウムランプは、透光性アルミナ管からな
る発光管1の両端部に、先端部に電極2を有するニオビ
ウム管からなる導電体3がセラミックフリット4で封着
されている。発光管1の内部にはナトリウム、水銀およ
びキセノンが封入されている。また、発光管1の両端部
外周面にはタンタル箔5が巻きつけられている。発光管
1から外部に導出している導電体3には、遮蔽体とし
て、セラミックなどの耐熱性材料からなり、中央に孔が
あけられた円板状の遮蔽板6が移動自在に嵌挿され、こ
の遮蔽板6で発光管1の端面に露出したセラミックフリ
ット4が覆われている。遮蔽板6は、セラミックフリッ
ト4からの蒸発物が外管10の内面まで飛散するのを防
止するためのものであり、発光管1の端面に密着させる
必要はない。遮蔽板6は、固定用金属線7でステム8の
支持線9bに固定されている。発光管1はステム8の支
持線9a,9bに固定され、高真空に排気された外管1
0内に設けられている。外管10の一端部には口金11
が設けられている。
【0011】以上のように、本発明実施例の高圧ナトリ
ウムランプは、発光管1の端面から外部に導出している
導電体3に遮蔽板6を移動自在に嵌挿して発光管1の端
面を遮蔽板6で覆っているので長期間にわたるランプ動
作中において徐々に蒸発していくセラミックフリット4
からの蒸発物が遮蔽板6の片面に付着し、これによっ
て、外管10の内面の黒化を防止し、かつ光出力の低下
を防止することができる。
【0012】次に本発明の他の実施例について図面を用
いて説明する。本発明の他の実施例である高圧ナトリウ
ムランプは図3,図4に示すように、高真空に排気され
た外管10内に発光管1がステム8に支持されている。
透光性アルミナ管からなる発光管1はその両端部に、先
端部に電極2を有する電極棒14がろう付けされている
ニオビウム管からなる導電体3がセラミックフリット4
を用いて封着され、かつ内部にはナトリウム、水銀およ
びキセノンが封入されている。発光管1の両端部にはタ
ンタル箔5が巻きつけられている。導電体3は、セラミ
ックなどの耐熱性絶縁物からなり平板状の鍔部12aと
円筒状の支持部12bとを有する遮蔽体12の孔に嵌挿
され、軸方向に移動自在に支持されている。遮蔽体12
の支持部12bには金属製支持板13の一端部が巻きつ
けられ、金属製支持板13の他端部はステム8の支持線
9bに溶接されて発光管1が外管10内で所定の位置に
支持されている。発光管1の端面から露出しているセラ
ミックフリット4は遮蔽体12の鍔部12aによって覆
われた状態になっている。電極棒14への電流供給はリ
ード線15,16によって行われ、一方のリード線15
にはランプ点灯中に生じる発光管1の軸方向への熱膨張
に対応できるように柔軟性のある材料例えばモネル線が
用いられている。17は外管内を高真空に維持するため
のゲッター、18は口金を示す。
【0013】なお、リード線15の材質、寸度を適切に
選択することにより、安定器の故障や、発光管の一方の
電極が折損などによってランプに安定器の短絡電流より
もかなり大きい電流が流れた場合に、リード線15をす
みやかに溶断して発光管の破損や安定器の焼損を防止す
るヒューズの役割を持たせることもできる。
【0014】このように構成することにより、長期にわ
たるランプの点灯中にセラミックフリット4から徐々に
蒸発していくセラミックフリット4の成分は大部分が遮
蔽体12の鍔部12aの表面に付着するので、外管10
内面の黒化を防止でき、したがって、光出力が低下する
のを防止することができる。また、ランプに大きい電流
が流れた場合に、すみやかに溶断し、発光管の破損や安
定器の焼損等を防止し、安全性を高めることができる。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の高圧ナト
リウムランプは、外管内面にセラミックフリットの蒸発
物が付着することを防止でき、これによって外管の黒化
を防止でき、したがって、光出力の低下を防止すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例である高圧ナトリウムランプ
の正面図
【図2】同じく発光管の要部切欠拡大正面図
【図3】本発明の他の実施例である高圧ナトリウムラン
プの正面図
【図4】同じく発光管の要部切欠拡大正面図
【図5】従来の高圧ナトリウムランプの発光管の要部切
欠拡大正面図
【符号の説明】
1 発光管 2 電極 3 導電体 4 セラミックフリット 6 遮蔽板 7 固定用金属線 10 外管 12 遮蔽体 12a 鍔部 12b 筒部 13 金属製支持板 15,16 リード線

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 両端部に、先端部に電極を有する導電体
    がセラミックフリットで封着され、かつ内部にナトリウ
    ム、水銀および希ガスが封入された発光管を外管内に備
    えた高圧ナトリウムランプにおいて、前記発光管から外
    部に導出された前記導電体に遮蔽体を移動自在に嵌挿し
    て前記発光管端面に露出した前記セラミックフリットを
    前記遮蔽体で覆ったことを特徴とする高圧ナトリウムラ
    ンプ。
  2. 【請求項2】 両端部に、先端部に電極を有する導電体
    をセラミックフリットで封着し、かつ内部にナトリウ
    ム、水銀および希ガスが封入された発光管がステム支持
    線によって外管内に支持され、端部に鍔部を有する筒状
    の遮蔽体が前記ステム支持線に支持体で固定されてお
    り、前記遮蔽体は、前記発光管から外部に導出された前
    記導電体に移動自在に嵌挿され、かつ前記鍔部が前記発
    光管の端面から露出した前記セラミックフリットを覆っ
    ていることを特徴とする高圧ナトリウムランプ。
  3. 【請求項3】 遮蔽体が絶縁体からなり、導電体とステ
    ム支持線とが電流ヒューズ機能を有するリード線を介し
    て接続されていることを特徴とする請求項2記載の高圧
    ナトリウムランプ。
JP05179022A 1993-07-20 1993-07-20 高圧ナトリウムランプ Expired - Fee Related JP3083429B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05179022A JP3083429B2 (ja) 1993-07-20 1993-07-20 高圧ナトリウムランプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05179022A JP3083429B2 (ja) 1993-07-20 1993-07-20 高圧ナトリウムランプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0737554A true JPH0737554A (ja) 1995-02-07
JP3083429B2 JP3083429B2 (ja) 2000-09-04

Family

ID=16058749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05179022A Expired - Fee Related JP3083429B2 (ja) 1993-07-20 1993-07-20 高圧ナトリウムランプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3083429B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3083429B2 (ja) 2000-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5493167A (en) Lamp assembly with shroud employing insulator support stops
JP2002304969A (ja) シュラウド付きの電球
US4143301A (en) High intensity discharge lamp with integral means for arc extinguishing
JP2002151006A (ja) 高圧放電ランプおよび照明装置
JPH08227693A (ja) 性能および封じ込め性を改善した放電ランプ
US5838104A (en) Shield for high pressure discharge lamps
US5680000A (en) Reflective metal heat shield for metal halide lamps
JPH07240184A (ja) セラミック放電灯およびこれを用いた投光装置ならびにセラミック放電灯の製造方法
JP3083429B2 (ja) 高圧ナトリウムランプ
JP4022302B2 (ja) メタルハライド放電ランプおよび照明装置
JP4379552B2 (ja) 高圧放電ランプおよび照明装置
JP3407555B2 (ja) 光照射装置
JPH01102844A (ja) 低圧水銀蒸気放電灯
JPH11135075A (ja) 金属蒸気放電灯
JP4362934B2 (ja) 高圧放電ランプおよび照明装置
JPH10284002A (ja) セラミックス放電ランプ、ランプ装置および照明装置
JP3235358B2 (ja) 高圧ナトリウムランプ
JPS63218147A (ja) 放電ランプ
RU2079183C1 (ru) Газоразрядная лампа высокого давления
GB2083279A (en) Metal vapor arc lamp having thermal link diminishable in heat conduction
JPS614149A (ja) 高圧ナトリウム放電ランプ
JP2001283772A (ja) メタルハライドランプおよび照明装置
JPH0327331Y2 (ja)
JPH07296779A (ja) 高圧ナトリウムランプ
JPH0589846A (ja) 高圧金属蒸気放電灯

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080630

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090630

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100630

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100630

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110630

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees