JPH0737524U - シャーリングマシンにおけるシャーブレード交換装置 - Google Patents

シャーリングマシンにおけるシャーブレード交換装置

Info

Publication number
JPH0737524U
JPH0737524U JP6874293U JP6874293U JPH0737524U JP H0737524 U JPH0737524 U JP H0737524U JP 6874293 U JP6874293 U JP 6874293U JP 6874293 U JP6874293 U JP 6874293U JP H0737524 U JPH0737524 U JP H0737524U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
shearing machine
front plate
lower blade
arm member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6874293U
Other languages
English (en)
Inventor
匡 駒谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amada Co Ltd
Original Assignee
Amada Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amada Co Ltd filed Critical Amada Co Ltd
Priority to JP6874293U priority Critical patent/JPH0737524U/ja
Publication of JPH0737524U publication Critical patent/JPH0737524U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessories And Tools For Shearing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 客先工場のフロアスペースやレイアウトに制
約を与えないよう、切断刃を前方から脱着可能にすると
共に、一人の作業員で簡単かつ安全に切断刃を交換でき
るようにしたシャーリングマシンにおけるシャーブレー
ド交換装置を提供することにある。 【構成】 テーブル7に設けられた下刃9と上下動自在
なラム11の下端に設けられた上刃13との協働によっ
てワークに剪断加工を行うシャーリングマシン1であっ
て、テーブル7上に着脱可能でかつ前後自動なスライダ
部材35を設け、このスライダ部材35に上刃13また
は下刃9に形成された挿入用穴に挿入される挿入用ピン
51,53を備えたアーム部材45を揺動自在に設けて
なることを特徴とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、シャーリングマシンにおけるシャーブレード交換装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
シャーリングマシンにおける切断刃(上刃、下刃)は、切断枚数の増加に伴い 、そのエッジは磨耗する宿命にあり、定期的に刃面の交換あるいは再研磨が必要 である。刃面の交換あるいは再研磨時に切断刃をシャーリング本体から脱着する 方法としては、従来次のように行っていた。
【0003】 下刃を取外す場合には、下刃取付けボルトを外した後、左右いずれかへ下刃取 付け面をガイドとして下刃をスライドさせてフレームギャップ切欠き部から取り 出していた。また、上刃を取外す場合には、上記手順にて下刃を予め取外してお き、次いで上刃取付けボルトをゆるめ角材などを使用して一度下刃取付け部ある いはテーブルと下部フレーム間へ挿入した鉄板上面へ上刃を降した後、左右いず れかへ上刃をスライドさせてフレームギャップ切欠き部から取り出していた。
【0004】 取付けの場合には、取外しの場合と全く逆の手順で上刃、下刃を取付けていた 。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、上述したごとき手順で切断刃を脱着する場合、前面側には前板や板 押えがあるために、左右いずれかのフレームギャップ切欠き部を利用して行って いる。そのため客先工場のレイアウト上、シャーリングマシンの左方あるいは右 方に切断刃の長さ以上のスペースを必要としていた。
【0006】 また、切断刃を作業者の手で支えるため、エッジによる手、指の負傷、落下に よる足部の負傷などの危険性が伴っている。さらに、上刃を脱着する場合、一度 下刃取付け部あるいは鉄板上面へ上刃を降ろす必要があり、作業上非常に困難で あると共に多大な作業時間を要していた。
【0007】 この考案の目的は、上記問題点を改善するために、客先工場のフロアスペース やレイアウトに制約を与えないよう、切断刃を前方から脱着可能にすると共に、 一人の作業員で簡単かつ安全に切断刃を交換できるようにしたシャーリングマシ ンにおけるシャーブレード交換装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、この考案は、テーブルに設けられた下刃と上下動 自在なラムの下端に設けられた上刃との協働によってワークに剪断加工を行うシ ャーリングマシンであって、前記テーブル上に着脱可能でかつ前後動自在なスラ イダ部材を設け、このスライダ部材に前記上刃または下刃に形成された挿入用穴 に挿入される挿入用ピンを備えたアーム部材を揺動自在に設けてシャーリングマ シンにおけるシャーブレード交換装置を構成した。
【0009】 前記アーム部材に、このアーム部材を揺動せしめるためのレバー部材を設けた り、前記テーブルに、前記挿入用ピンが入り込む切欠き溝を設けたりするのが望 ましいものである。
【0010】
【作用】
この考案のシャーリングマシンにおけるシャーブレード交換装置を採用するこ とにより、切断刃の交換あるいは再研磨を行う場合には、シャーブレード交換装 置のスライダ部材をテーブル上に前後動自在に設け、レバー部材でもってアーム 部材を揺動せしめて挿入用ピンを切断刃である上刃または下刃の挿入用穴に挿入 し、アーム部材を揺動せしめることによって、上刃または下刃がラムまたはテー ブルから取外されたり、あるいは取付けされる。なお、下刃を取外し、取付けす る場合にはテーブルに設けられた切欠き溝に挿入用ピンを入り込ませることによ り容易に行われる。
【0011】
【実施例】
以下、この考案の実施例を図面に基いて詳細に説明する。
【0012】 図3、図4、図5および図6を参照するに、シャーリングマシン1は、下部フ レーム3を備えており、この下部フレーム3の両側には側板5が取付けられてい る。前記下部フレーム3上にはテーブル7が設けられており、このテーブル7の 後端には複数の取付けボルトで下刃9が取付けられている。
【0013】 前記側板3には図示省略の例えば流体シリンダなどにより上下動自在なラム1 1が設けられており、このラム11の下端には前記下刃9と協働する上刃13が 複数のボルトで取付けられている。この上刃13の傾き角(レーキ角)は例えば 油圧供給装置の作用により角度調整可能になっており、負荷の軽い薄板切断時に はレーキ角を小さく設定して変形を抑える機能を有している。
【0014】 前記側板5の前方に設けられた溝部には前板15がはめ込まれ複数の取付けボ ルト17にて固定されている。前記前板15の下端には左右方向へ適宜な間隔で 複数の板押さえシリンダ19が装着されている。
【0015】 上記構成により、ワークをテーブル7上に載置した後、板押さえシリンダ19 を作動せしめてワークを押圧してクランプせしめる。次いでラム11を上下動せ しめることによって、下刃9と上刃13との協働でワークに剪断加工が行われる ことになる。
【0016】 前記側板5の上部にはスペーサブロック21が複数の取付けボルト23にて取 付けられており、この各取付けボルト23をゆるめてスペーサブロック21を取 外すことにより、前板15を上方へシフトアップさせる場合の逃げ部が形成され るものである。
【0017】 前記ラム11には2か所の長穴25が形成されていると共に前板15には2か 所の穴27が形成されている。この各穴27に駆動ピン29を挿入することによ って、駆動ピン29を介してラム11の駆動力が前板15に伝達され前板15を シフトアップするようになっている。
【0018】 上記構成により、ラム11が図5に示されているように下降端にある場合には 、前板15の下端に設けられた板押さえシリンダ19とテーブル7との間隔は距 離S1 であるが、ラム11が図6に示されているように上昇端にある場合には、 前板15も一緒に上昇端に上昇されて、板押さえシリンダ19とテーブル7との 間隔は距離S2 となる。この距離S2 は切断刃である下刃9または上刃13を交 換するのに必要なスペースとして確保されることになる。
【0019】 図1および図2を参照するに、前記テーブル7上には前後方向へ延伸した平行 な複数の溶接プレート31が着脱可能に取付けられる。この各溶接プレート31 上にはガイドプレート33が複数のボルトで取付けられている。この各ガイドプ レート33とで形成された溝部にはスライダ部材35が前後動自在に設けられて いる。
【0020】 このスライダ部材35の図1において左側の溝部には締付けゴマ37が設けら れており、また、スライダ部材35上にはブロック39が設けられている。この ブロック39の上方よりヒンジピン41が挿入されて、このヒンジピン41を締 めることにより締付けゴマ37を引っ張り、スライダ部材35と締付けゴマ37 によってガイドプレート33を挟み込みスライダ部材35の移動をクランプする と共にブロック39をスライダ部材35の上面に押し付けブロック39の回動運 動をクランプすることができるものである。
【0021】 前記ブロック39にはヒンジピン43でアーム部材45が揺動可能に枢支され ている。このアーム部材47にはレバー部材47が取付けられている。また、前 記ヒンジピン43の一端にはロックレバー部材49が設けられている。
【0022】 前記アーム部材45の先端には挿入用ピン51,53が取付けられており、下 刃9、上刃13の取付け穴にピン51,53を挿入することによって下刃9、上 刃13を保持するようになっている。なお、前記テーブル7には図1に示されて いるように挿入用ピン51を挿入するための切欠き部7Vが形成されている。
【0023】 上記構成により、例えば下刃9を交換する場合の作用を説明すると、シャーリ ングマシン1の前面に設けられた図示省略の操作盤の操作によりレーキ角を1° に設定し電源を切る。シャーリングマシン1の後面に設けられたアキュームレー タストップバルブを開きアキュームレータの圧油を抜きラム11を自重落下させ る(図5の状態)。この状態で前板15の2か所の穴27とラム11の2か所の 長穴25の上部が一致する。
【0024】 前板15の2か所の穴27へ駆動ピン29を2本挿入する(図5参照)。保持 ブロック55を2個取付ける(図7参照)。この保持ブロック55は常時取付け られたままの状態でもよい。前板15の取付けボルト17を4本取外す。このと き保持ブロック55により前板15が脱落するのを防止している。
【0025】 スペーサブロック21を2個取外す。すなわち取付けボルト23を4本取外す 。電源を投入し主電動機をオンにする。数秒後アキュームレータに圧油がチャー ジされラム11が上昇する。
【0026】 ラム11の上昇時、2箇所の長穴25の下部が駆動ピン29に当たった時点か ら駆動ピン29を介してラム11の上昇力が前板15に伝達され前板15が上昇 する。板押さえシリンダ19は前板15に取付けられているため、前板15が上 昇すると共に板押さえシリンダ19も上昇しテーブル7の上面と板押さえシリン ダ19の下面に下刃9または上刃13の交換に必要な距離S2が確保される(図 6参照)。
【0027】 この状態で下刃9の取付けボルトを両端あるいは両端付近の2本を残して取外 す。2セットのシャーブレード交換装置をテーブル7上に取付ける。レバー部材 47の操作によってアーム部材45をヒンジピン43およびヒンジピン41を中 心に回動させてアーム部材45の先端の挿入用ピン51を切欠き部7Vに挿入し てから下刃9の取付けボルト穴に挿入する。
【0028】 ロックレバー部材49、ヒンジピン41を締め込みアーム部材45をロックす る。下刃9の取付けボルト残り2本を取外す。ロックレバー部材49、ヒンジピ ン41を緩めテーブル7上面と板押さえシリンダ19下面の隙間(距離S2)を 利用して下刃9が手前へ引き出される。適当な位置まで引き出した後、新しい下 刃9あるいは再研磨を行い、上記と逆の手順にて装着される。
【0029】 また、上刃13を脱着する場合も同様な手順で行われることは勿論のことであ る。
【0030】 したがって、前板15をリフトアップすることによって、下刃9または上刃1 3を前方から交換可能なスペースを確保することができる。すなわち、特別な駆 動源や複雑な装置を用いることなく、ラム11の動力源を利用して前板15をリ フトアップすることができる。
【0031】 前記テーブル7上にシャーブレード交換装置を設けることによって、下刃9ま たは上刃13を前方から作業者1人でも簡単かつ安全に交換することができる。 下刃9または上刃13の交換時に左右ギャップを利用する必要がないため、客先 工場のスペース、レイアウトの制約を受けない。コスト的に安くできる。さらに 、下刃9または上刃13を手で支える必要がないため、1人の作業者で行うこと ができ、エッジによる手、指の負傷、落下による足部の負傷などの危険性がなく なり、作業性が非常によくなり、作業時間を大幅に削減できる。
【0032】 なお、この考案は、前述した実施例に限定されることなく、適宜な変更を行う ことにより、その他の態様で実施し得るものである。ラム11の上昇力を前板1 5に伝える手段として駆動ピン29に限らず、ブロックをラム11に取付けたり 、ワイヤーやチェーンの利用など種々他の手段であっても構わない。本実施例で は油圧シャーリングマシンで前板15のリフトアップ量を必要以上に大きくしな いようレーキ角を1°に設定したり、前板15の駆動ピン29を挿入する穴を長 穴25にしているが、レーキ角変更機構のないメカシャーリングマシンにおいて も実施可能である。油圧シャーリングマシンにおいてもレーキ角が最大でもよい 。また、前板15の穴は丸でなく長穴の方が好ましい。なぜなら、前板15には 油圧機器なども付いていて、その配線などの関係からあまり上下動させたくない からである。
【0033】 前記保持ブロック55を使用せず、前板15の取付け穴を長穴とし、取付けボ ルト17を外さず緩めるだけで前板15の脱落防止をすることも可能である。ス ペーサブロック21の代りに、前板15の取付け部に脱着可能なピンを使用する ことでも実現可能である。
【0034】
【考案の効果】
以上のごとき実施例の説明より理解されるように、この考案によれば、実用新 案登録請求の範囲に記載されているとおりの構成であるから、客先工場のフロア スペースやレイアウトに制約を与えることなく、切断刃を前方から脱着させるこ とができる。しかも、一人の作業員で簡単かつ安全に切断刃の交換を行うことが できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の主要部を示し、テーブル上に設けら
れたシャーブレード交換装置の拡大説明図である。
【図2】図1におけるII−II線に沿った断面図であ
る。
【図3】この考案を実施する一実施例のシャーリングマ
シンの正面図である。
【図4】図3におけるIV矢視図である。
【図5】図3におけるV−V線に沿った断面図での前板
をリフトアップする前の状態図である。
【図6】図3におけるV−V線に沿った断面図での前板
をリフトアップした後の状態図である。
【図7】図3におけるVII−VIIに沿った拡大断面
図である。
【符号の説明】
1 シャーリングマシン 3 下部フレーム 5 側板 7 テーブル 9 下刃 11 ラム 13 上刃 15 前板 19 板押さえシリンダ 25 長穴 27 穴 29 駆動ピン 35 スライダ部材 39 ブロック 41,43 ヒンジピン 45 アーム部材 47 レバー部材 49 ロックレバー部材 51,53 挿入用ピン

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 テーブルに設けられた下刃と上下動自在
    なラムの下端に設けられた上刃との協働によってワーク
    に剪断加工を行うシャーリングマシンであって、前記テ
    ーブル上に着脱可能でかつ前後動自在なスライダ部材を
    設け、このスライダ部材に前記上刃または下刃に形成さ
    れた挿入用穴に挿入される挿入用ピンを備えたアーム部
    材を揺動自在に設けてなることを特徴とするシャーリン
    グマシンにおけるシャーブレード交換装置。
  2. 【請求項2】 前記アーム部材に、このアーム部材を揺
    動せしめるためのレバー部材を設けてなることを特徴と
    する請求項1記載のシャーリングマシンにおけるシャー
    ブレード交換装置。
  3. 【請求項3】 前記テーブルに、前記挿入用ピンが入り
    込む切欠き溝を設けてなることを特徴とする請求項1記
    載のシャーリングマシンにおけるシャーブレード交換装
    置。
JP6874293U 1993-12-24 1993-12-24 シャーリングマシンにおけるシャーブレード交換装置 Pending JPH0737524U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6874293U JPH0737524U (ja) 1993-12-24 1993-12-24 シャーリングマシンにおけるシャーブレード交換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6874293U JPH0737524U (ja) 1993-12-24 1993-12-24 シャーリングマシンにおけるシャーブレード交換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0737524U true JPH0737524U (ja) 1995-07-11

Family

ID=13382544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6874293U Pending JPH0737524U (ja) 1993-12-24 1993-12-24 シャーリングマシンにおけるシャーブレード交換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0737524U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018111173A (ja) * 2017-01-13 2018-07-19 株式会社Fuji リード切断装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018111173A (ja) * 2017-01-13 2018-07-19 株式会社Fuji リード切断装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH079970Y2 (ja) 鉄骨切断機
DE602004005539T2 (de) Plattensägemaschine
EP0058058A3 (en) Quick release and attachment assembly
EP1939362B1 (en) Work tool comprising a releasable tooth mounted on a tooth support member
KR0136104B1 (ko) 신속 분리 수단을 가진 관절식 크레인타입 기계
WO2006071485A1 (en) Attachment device for a loader bucket or fork
JP2007185585A (ja) 自動車解体機
JPH0737524U (ja) シャーリングマシンにおけるシャーブレード交換装置
CN211564180U (zh) 一种工件加工用冲孔装置
JPH0740028U (ja) シャーリングマシンにおける前板上昇装置
CA2897824C (en) Rail tie gripping mechanism having gripper fingers with teeth
CN212976605U (zh) 用于锻造机锻造台的夹具工装
CN209738650U (zh) 一种雕刻机
JPS5830093B2 (ja) 形鋼剪断機および/またはポンチ
JP4461083B2 (ja) 多軸ドリル構造
KR101809406B1 (ko) 굴삭기용 다기능 집게장치
JPH0634895Y2 (ja) シャーリングマシン
JPS605411B2 (ja) 形鋼用カッタ−、パンチ等
CN220745134U (zh) 一种基于远程控制系统的抓钢机
JP3723630B2 (ja) ケーブル管路穿孔装置
CN216263313U (zh) 一种铆接吊运集成式铆钳
US5197273A (en) Fluid control system for a track press
CN221560155U (zh) 一种简易激光切割机底座锯齿除渣装置
CN217727335U (zh) 一种刷条焊接段切割机构
JP2000117370A (ja) クランプポジショナ装置