JPH0634895Y2 - シャーリングマシン - Google Patents

シャーリングマシン

Info

Publication number
JPH0634895Y2
JPH0634895Y2 JP1987164488U JP16448887U JPH0634895Y2 JP H0634895 Y2 JPH0634895 Y2 JP H0634895Y2 JP 1987164488 U JP1987164488 U JP 1987164488U JP 16448887 U JP16448887 U JP 16448887U JP H0634895 Y2 JPH0634895 Y2 JP H0634895Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
upper blade
blade
guide pin
blade mounting
mounting base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987164488U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0171018U (ja
Inventor
久信 塚本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyowa Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Kyowa Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyowa Manufacturing Co Ltd filed Critical Kyowa Manufacturing Co Ltd
Priority to JP1987164488U priority Critical patent/JPH0634895Y2/ja
Publication of JPH0171018U publication Critical patent/JPH0171018U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0634895Y2 publication Critical patent/JPH0634895Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shearing Machines (AREA)
  • Accessories And Tools For Shearing Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、シャーリングマシンに関し、特に刃物の取付
け,交換を容易かつ迅速に、しかも正確に行なえるよう
にしたシャーリングマシンに関する。
[従来の技術] シャーリングマシン(板金切断装置)は、マシン本体に
上下に対向して取り付けた上刃と下刃のかみ合いによ
り、その刃物の間に供給された板金を切断加工する装置
である。このようなシャーリングマシンにおいて、上刃
と下刃は、加工対象である板金の材質,板厚等に応じて
所要のものを選択して取り付ける必要がある。
第6図は従来のシャーリングマシンにおける上刃と下刃
のマシン本体への取り付け構造を示す断面図である。図
に示すように、従来のシャーリングマシンは、多数のボ
ルト101およびナット102を用いてマシン本体103に取付
け固定していた。すなわち、マシン本体103に設けた刃
物取付部104,105と対向する位置(図示仮想線で示す位
置)まで各刃106,107を持ち上げ、つづいて刃物取付部1
04,105に位置決めした状態にてボルト101とナット102で
固定していく。また、取外しの際は上述した手順と逆の
手順で作業を行なう。
[考案が解決しようとする問題点] ところが、上刃106および下刃107は、マシン本体103の
ほぼ全幅にわたる長尺な重量物であるため、上記取付
け、取外しの際の上げ降ろしが重労働であり、かつ、刃
物取付部104,105に位置決めした状態を維持したまま、
多数のボルト,ナットを締付けまたは取り外さなければ
ならない。
このように、従来のシャーリングマシンは、刃物の取付
け、取外しの作業が煩雑であり、長時間を要する(通
常、2時間近く要する)という問題があった。
なお、実開昭56-52625号において、剪断装置の刃替装置
が開示されている。しかしこの装置は、刃替のために、
大型かつ複雑な構成を要するという問題があった。ま
た、特公昭58-58170号には、シャープレスの刃物交換時
に刃物をガイドする凹凸部についての開示がある。しか
し、このシャープレスは、上刃を位置決めする点につい
ては、なんの考慮もなされていない。
本考案は、このような事情にかんがみてなされたもの
で、大きな危険性と手間を要する上刃の交換、すなわ
ち、上刃取付台への上刃の取付け、取外しを、大型で複
雑な装置を用いることなく、容易かつ迅速に行なえ、し
かも正確に位置決めできるようにしたシャーリングマシ
ンの提供を目的とする。
[問題点を解決するための手段] 上記目的を達成するために、本考案は、上下方向に対向
して設けた上刃と下刃を、押圧手段によりマシン本体に
取り付けるシャーリングマシンにおいて、前記上刃を取
り付ける、前記マシン本体の幅方向に長尺な上刃取付台
と、前記上刃に取り付けたガイドピンと、前記上刃を上
刃取付台に着脱するときに上記ガイドピンを案内する、
前記上刃取付台の幅方向に形成したガイド溝と、前記上
刃取付台に上下動可能に配設された棒材およびこの棒材
の下端に設けられた押上げ駒を有し、かつこの押上げ駒
によって前記ガイドピンを押し上げて前記ガイド溝の上
面に当接させて上刃の位置決めを行なう位置決め装置を
具備した構成としてある。
[実施例] 以下、本考案の実施例について図面を参照して説明す
る。
第1図〜第3図は第一の実施例に係るシャーリングマシ
ンの構成を示すもので、第1図は全体構成を示す正面
図、第2図は第1図のA−A線断面図、第3図は要部を
拡大して示す断面図である。
まず、第1図を参照して全体構成を説明する。
図面において、1はマシン本体で、ベッド2の上面両脇
に支柱3,3を設け、その間に上刃取付け部10,下刃取付部
20を形成した構造となっている。上刃取付け部10,下刃
取付部20には、切断工具としての上刃11,下刃21が上下
に対向して取り付けられ、これら刃物の間隙に加工対象
である板金を供給したのち、下刃21を上昇させて板金を
切断する。
ここで、下刃21の駆動源としては、DCモータ30を使用し
ている。すなわち、上下に往復運動できる下刃取付部20
にはクランク31が連結しており、このクランク31がクラ
ンク軸32を介してDCモータ30から回転力を付与され、下
刃取付部20を上下方向に駆動する。このようにDCモータ
30による直接駆動方式としたことにより、動作制御を電
気的スイッチ(例えば、ロータリーカムスイッチ33)で
行なうことができ、電磁クラッチやブレーキを不要とし
て騒音防止および動作の高速化を実現できる。
また、第2図,第3図に示すように、上刃取付部10には
上刃取付台(ホルダ)12が設けてある。この上刃取付台
12は、マシン本体1の幅方向に長尺で、かつ、軸方向に
沿って上刃取付溝12aを形成している。この上刃取付溝1
2aに上刃11の上部を挿入して押圧固定する。
その押圧手段として、上刃取付台12の一方の側壁に油圧
シリンダ13を設けてあり、その油圧力をもって上刃取付
溝12a内の上刃11を他方の側壁に押しつけて固定するよ
うになっている。
ここで、油圧シリンダ13と上刃11との間には、上刃押え
板14を介在させてあり、油圧力を分散して均等に上刃11
に作用させるようにしている。
なお、油圧シリンダ13は軸方向に沿って六箇所に設置し
てあるが(第1図参照)、これに限定されず必要に応じ
て適宜の箇所に設けることができる。
上刃取付溝12a内の一側面にはガイド溝12bが軸方向に沿
って形成してあり、一方、上刃11にはこのガイド溝12b
と係合するガイドピン11aが軸方向に沿って複数個取り
付けてある。これらガイド溝12b,ガイドピン11aは、上
刃11を上刃取付溝12aの一端から軸方向に挿入して装着
する際の案内を行なうものである。
第2図,第3図において、15は上刃の位置決め装置であ
り、棒材16の下端に押上げ駒17を設け、この押上げ駒17
をばね18により上方へ付勢した構成となっている。押上
げ駒17は、上刃取付台12に形成した上刃取付溝12aと連
通する中空部12cに配設され、ガイドピン11aの下部に当
接して上刃11を押し上げる。これにより、ガイドピン11
aをガイド溝12bの上面に当接させて位置決めすることが
できる。
一方、棒材16の上端側には油圧シリンダ4が設置してあ
り、その油圧力により棒材16および押上げ駒17を下降さ
せるようになっている。
下刃取付部20は、上述した上刃取付部10におけるガイド
溝,ガイドピン,および位置決め装置を除いたものとほ
ぼ同様の構成となっている。すなわち、下刃取付部20に
は、マシン本体1の幅方向に長尺な下刃取付台(ホル
ダ)22が設けてあり、この下刃取付台22には軸方向にの
びる下刃取付溝22aが形成してある。さらに、この下刃
取付溝22aに下部を挿入した下刃21を固定する手段とし
て、油圧シリンダ23が下刃取付台22の軸方向六箇所に設
けてある(第1図参照)。
なお、油圧力を分散し均等に作用させる下刃押え板24も
同様に設けてある。
ところで、油圧シリンダ13,23としては、油圧を一方向
にのみ作用できる単動型のものを使用している。したが
って、油圧を解除してもピストンがそのままの状態を維
持し、上刃11あるいは下刃21の着脱を邪魔するおそれが
ある。そこで、本実施例では、下刃(上刃)押え板24
(14)に対し、ばね25(19)により油圧と逆向きの付勢
力を作用させ、この付勢力をもって油圧解除の際、下刃
(上刃)押え板24(14)を復元するようにしてある。
次に、動作を説明する。
ベルトコンベア等の搬送手段により、上刃11と下刃21と
の間隙に板金(加工対象)が供給されると、DCモータ30
が作動し、クランク軸32を回転させる。これにともない
クランク31が下刃21を上昇させ、上刃11と下刃21とのか
み合いをもって板金を切断する。クランク軸32が一回転
する間に、下刃21は上昇−切断−下降の動作を行ない、
一回の切断動作を終了する。また、ロータリーカムスイ
ッチ33は、クランク軸32が一回転したとき、制御信号を
送出し、この制御信号によってDCモータ30を停止させ
る。
また、上刃11の交換は、以下のようにして行なう(第2
図,第3図参照)。
まず、油圧シリンダ13への油圧供給を停止し、上刃押え
板14および上刃11に対する油圧力の作用を除去する。す
ると、ばね19(第1図)により上刃押え板14が上刃11と
離間する方向へ引かれ、これらの間に若干の隙間ができ
る。次いで、油圧シリンダ4を作動して棒材16の上端部
を押圧し、押圧げ駒17を下降させる。これにより、上刃
11に取り付けてあるガイドピン11aの固定状態が解除さ
れる。
その後、図示しない上刃引抜き装置を用いて、軸方向
(第2,3図、紙面垂直方向)に上刃11を引き抜く。この
とき、ガイドピン11aがガイド溝12bに案内されて上刃11
を導くので、引き抜いている途中で上刃11が落下する等
の危険はない。
続いて、交換すべき新たな上刃を選択したならば、今度
は上述した取外し動作と逆の動作をもってその上刃を取
り付ける。すなわち、ガイドピン11aをガイド溝12bに係
合し、上刃11を軸方向に移動させ上刃取付溝12aに挿入
する。このとき、油圧シリンダ4は作動させておき(す
なわち、押上げ駒17を下降させておき)、上記の挿入動
作が終了したのち油圧力を解除する。すると、ばね18の
付勢力により押上げ駒17が上昇し、ガイドピン11aを押
し上げてガイド溝12の上面に当接させる。これにより、
上刃11は正確に位置決めされた状態となる。その後、油
圧シリンダ13を作動させ、上刃押え板14を介して上刃11
に油圧力を作用させ、上刃11をクランプする。
下刃21の交換は更に簡単であり、油圧シリンダ23による
油圧力を解除して、下刃21を軸方向に引き抜くだけで取
外しでき、また、交換すべき新たな下刃21を下刃取付溝
22aに挿入して、油圧シリンダ23を作動させれば下刃21
の取付けが終了する。
なお、本考案は上述した一実施例に限定されるものでは
ない。
例えば、押圧手段としては、単動型の油圧シリンダに限
らず、その他各種型式の油圧シリンダあるいはエアシリ
ンダ等を使用できる。また、上記実施例では油圧力を分
散して均等に作用させるために上刃(下刃)押え板を介
在させたが、これは必須条件ではない。さらに、上刃を
軸方向に摺動させるための構造としては、図示のガイド
溝12b,ガイドピン1aに限定されず、また、位置決め装置
15を備えなくとも本考案の目的は達成できる。
第4図は本考案の他の実施例を示す側断面図、第5図は
同じく要部を拡大して示す平断面図である。
本実施例は、押圧手段としてカム機構を用いたものであ
る。すなわち、先の実施例における油圧シリンダの代り
に、固定板41(51)と押圧板42(52)の係合により、上
刃11(下刃21)を押圧固定するようにしたもので、固定
板41と押圧板42は、第5図に示すように、鋸歯状のカム
面41a,42aを有し、この面を互いに接した状態で、上刃
の側部に配設してある。
ここで、固定板41は、上刃取付台12に固定してある。一
方、押圧板42は、ボルト43と螺合しており、ボルト43を
回すことにより軸方向に摺動するようになっている。
押圧板は、軸方向の摺動にともない、カムの原理で固定
板41に押されて上刃11側に移動する。これにより、上刃
11は押圧板42と上刃取付台12の間にクランプされる。
下刃21もまったく同様にして、固定板51と押圧板52の作
用をもってクランプされる。
なお、押圧板42の軸方向への摺動を、ボルト43に代えて
油圧シリンダ等の引っ張り手段により行なうようにして
もよい。
[考案の効果] 以上説明したように、本考案は、押圧手段によって刃物
を固定する構造のシャーリングマシンにおいて、上刃の
交換に際し、ガイドピンとガイド溝によって、上刃を案
内しながら軸方向に摺動させて着脱することができ、し
かも、ガイドピンとガイド溝を利用して位置決めを行な
えるので、上刃の交換を容易,迅速かつ正確に行なえ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第5図は本考案の一実施例に係るシャーリング
マシンの構成を示すもので、第1図は全体構成を示す正
面図、第2図は第1図のA−A線断面図、第3図は要部
を拡大して示す断面図、第4図は他の実施例を示す側断
面図、第5図は同実施例の要部を拡大して示す平断面
図、第6図は従来例を示す要部断面図である。 1:マシン本体、4:油圧シリンダ 10:上刃取付部、11:上刃 12:上刃取付台(ホルダ) 12a:上刃取付溝 12b:ガイド溝、13:油圧シリンダ 14:上刃押え板、15:位置決め装置 16:棒材、17:押し上げ駒 18,19:ばね、20:下刃取付部 21:下刃、22:下刃取付台(ホルダ) 23:油圧シリンダ、24:下刃押え板 25:ばね、30:DCモータ 41,51:固定板、42,52:押圧板

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】上下方向に対向して設けた上刃と下刃を、
    押圧手段によりマシン本体に取り付けるシャーリングマ
    シンにおいて、 前記上刃を取り付ける、前記マシン本体の幅方向に長尺
    な上刃取付台と、 前記上刃に取り付けたガイドピンと、 前記上刃を上刃取付台に着脱するときに上記ガイドピン
    を案内する、前記上刃取付台の幅方向に形成したガイド
    溝と、 前記上刃取付台に上下動可能に配設された棒材とこの棒
    材の下端に設けられた押上げ駒を有し、かつこの押上げ
    駒によって前記ガイドピンを押し上げて前記ガイド溝の
    上面に当接させて上刃の位置決めを行なう位置決め装着
    とを 具備したことを特徴とするシャーリングマシン。
JP1987164488U 1987-10-27 1987-10-27 シャーリングマシン Expired - Lifetime JPH0634895Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987164488U JPH0634895Y2 (ja) 1987-10-27 1987-10-27 シャーリングマシン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987164488U JPH0634895Y2 (ja) 1987-10-27 1987-10-27 シャーリングマシン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0171018U JPH0171018U (ja) 1989-05-11
JPH0634895Y2 true JPH0634895Y2 (ja) 1994-09-14

Family

ID=31450142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987164488U Expired - Lifetime JPH0634895Y2 (ja) 1987-10-27 1987-10-27 シャーリングマシン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0634895Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW202126413A (zh) 2019-12-27 2021-07-16 日商三共製作所股份有限公司 板材切斷裝置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0171018U (ja) 1989-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6000273A (en) Press brake punch holder
EP0940197B1 (en) Upper tool holding apparatus and upper tool separating method from upper tool holding apparatus
EP1244528A1 (en) Safety tool for supporting and holding at least one interchangeable utensil, particularly on a press-bending machine
CN210188674U (zh) 一种皮革机械零部件加工用液压剪板机
KR100827799B1 (ko) 파인 블랭킹 프레스용 스크랩커터장치
US5499565A (en) Belt cutting apparatus
WO2011062038A1 (ja) ロータリダイカッタの刃物取付台、その固定方法及び装置
US5778782A (en) Device for processing webs or sheets of paper between two jointly operating working cylinders of a processing unit
JPH0634895Y2 (ja) シャーリングマシン
JP2008030134A (ja) ドラムシャー
JPH0710594B2 (ja) インキ出しローラに対するドクターバーの当接調整装置
CN210703745U (zh) 制动蹄轴孔端面铣削夹持装置
CN220812206U (zh) 一种可适用不同工艺的掰边器
US6256862B1 (en) Coil advance drive for an apparatus applying plate coils to wooden frames
JP6132533B2 (ja) 摺動部クリアランス調整機構
CN220006800U (zh) 发动机缸体夹紧组件及具有该夹紧组件的夹具工装
US5042129A (en) Brake shoe delining apparatus
CN211539169U (zh) 高适应性板材冲孔机
JPH0747131Y2 (ja) プレスブレーキのパンチ取付装置
CN217044721U (zh) 一种自动送料夹紧装置
CN219599698U (zh) 一种分条模切装置
GB2292535A (en) Workpiece holding and aligning assembly
CN209902048U (zh) 一种带夹具的铝板雕花冲压机构
JP3645942B2 (ja) 形鋼加工機用パンチユニット
JPS6127698Y2 (ja)