JPH0737030Y2 - 障子枠の組立装置 - Google Patents

障子枠の組立装置

Info

Publication number
JPH0737030Y2
JPH0737030Y2 JP9373089U JP9373089U JPH0737030Y2 JP H0737030 Y2 JPH0737030 Y2 JP H0737030Y2 JP 9373089 U JP9373089 U JP 9373089U JP 9373089 U JP9373089 U JP 9373089U JP H0737030 Y2 JPH0737030 Y2 JP H0737030Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
bead
vertical frame
glass
horizontal frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP9373089U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0333187U (ja
Inventor
孝治 田中
利喜男 松田
Original Assignee
立山アルミニウム工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 立山アルミニウム工業株式会社 filed Critical 立山アルミニウム工業株式会社
Priority to JP9373089U priority Critical patent/JPH0737030Y2/ja
Publication of JPH0333187U publication Critical patent/JPH0333187U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0737030Y2 publication Critical patent/JPH0737030Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、障子枠の組立装置に関する。
〔従来の技術〕
従来の障子枠は、竪框の上部と下部に嵌合部を設け、こ
の嵌合部に横框の端部を挿入し、その横框のビスポケッ
トに竪框よりネジを螺入することにより組立構成されて
いた。(例えば実開昭62-75194号公報、実開昭58-15687
9号公報) 又障子枠にガラスを嵌合する手段として、実開昭59-126
084号公報、実開昭60-90386号公報の如く、框内向溝の
片側に 型の片ビードを嵌込み、この片ビードにガラスを面接す
るように嵌挿した後、ガラスを嵌挿した内向溝の反対側
に片ビードを嵌込むか、実開昭51-59137号公報、実開昭
55-143064号公報、実開昭56-176364号公報の如く、内向
溝に 型のガラスビードを嵌挿し、このビードにガラスを嵌込
んでいた。
〔考案が解決しようとする課題〕
従来技術で述べたもののうち前者のガラス嵌合手段にあ
っては、内向溝の片側に先ず片ビードを嵌挿し、次にガ
ラスの嵌込み、ガラスの嵌込み状態において内向溝の反
対側に片ビードを嵌込まなければならないため、ビード
の嵌込みに多くの労力と時間がかかる問題点があった。
又後者のガラス嵌合手段にあっては、上框を組立てる前
に、左右竪框と下框にガラスビードを嵌挿し、そのビー
ドに上方よりガラスを挿入した後、ビードを取付けた上
框を組立てるものであるから、ガラスが破損した場合、
簡単に交換し得ない問題点があった。
更に何れのガラスビードにおいても、ビードを隙間なく
しかもガラスに密接するように嵌込むには、高度の熟練
を要する問題点があった。
本考案は、従来技術の有するこのような問題点に鑑みて
成されたものであり、その目的とする所は、ガラスビー
ドの嵌挿を簡略にすることと、隙間なくしかもガラスに
密接するように嵌挿し得る障子枠の組立装置を提供する
ことにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本考案における障子枠の組
立装置は、横框と竪框を合成樹脂より形成し、両框の内
向溝の片側に合成樹脂のガラスビードを一体成形し、竪
框の上下に嵌合部を設け、この嵌合部に横框を嵌挿固定
する。
そして横框の両側端部に、ビード形成側より内向溝の中
心に向けて切欠する段部を設け、この横框を竪框と組立
構成することが好ましい。
〔作用〕
横框と竪框を合成樹脂にて形成するものであるから、両
框の内向溝の片側に合成樹脂のガラスビードを一体成形
することができる。内向溝の片側にビードが一体成形さ
れているので、ビードの嵌挿が半減する。
〔実施例〕
以下、本案による障子枠の組立装置を実施例の図面に基
づき説明すると、2は障子枠1を構成する横框で、横框
2は上框12及び下框22として用いられるが、上框12と下
框22は構造的に多少異なるも、基本的には内側壁3aと外
側壁3bの間に連結壁3cを設け、略H型断面を成し、連結
壁3cより内周側に内向溝3を、外周側に外向溝4を形成
し、連結壁3cにビスポケット11を有している。5は障子
枠1を構成する竪框で、竪框5は左竪框15と右竪框25と
して用いられるが、左右竪框15,25は対象形を成すの
で、以下、竪框5として説明すると、竪框5は内側壁6a
と外側壁6bの間に仕切壁6cを設け、仕切壁6cより内周側
に内向溝6を設け、仕切壁6cの外周側に中空部17か外向
溝7を形成する。この竪框5と前記横框2は、何れも合
成樹脂にて押出し成形するものである。
8は横框2の内向溝3に一体成形する柔軟性のある合成
樹脂のガラスビードで、ビード8は内向溝3の少なくと
も片側に一体成形するもので、具体的には内側壁3aの先
部に一体成形する舌片状ビード18と、内向溝3の底部に
一体成形する隆起状ビード28、及び内向溝3の片側に一
体成形するコ字型ビード38に大別される。そして内側壁
3aの先端部に一体成形される舌片状ビード18は、ビード
面8aが側壁端面2aと面一に突出し、外側壁3bに向けて薄
肉となるか、内側壁3aとその先部に設けた内向突縁13に
跨がって一体成形され、突縁外面2bと面一に突出し、外
側壁3bに向けて薄肉となる。又隆起状ビード28は内向溝
3の底部、即ち横框2の連結壁3cに一体成形するもので
あるが、単独で成形されることはなく、舌片状ビード18
と共に成形される。更にコ字型ビード38は内側壁3aに積
層する側片9aの先部に舌片9bを突出し、奥部に内向溝3
の中心まで延長するガラス受け9cを設け、舌片9bが舌片
状ビード18と同様に外側壁3bに向けて突出し、ガラス受
け9cが隆起状ビード28を兼ねるものである。
8′は竪框5の内向溝6に一体成形するガラスビード
で、該ビード8′は横框2と同様に一体成形するもので
ある。
20は竪框5の上部と下部に設ける横框嵌合部で、この嵌
合部20は横框2と竪框5に一体成形したビード8,8′の
形状と、竪框5の形状によって異なるもので、例えば第
13図と(イ)(ロ)と第14図(イ)(ロ)の如く内側壁
6aの先部に舌片状ビード18又はコ字型ビード38の舌片9b
を設けた竪框5と、同様にビード8を設けた横框2によ
り障子枠1を構成する場合、竪框5に嵌合部20を設ける
際、竪框5に一体成形したビード8′も切断工具Cで切
取り、嵌合部20に横框2の端部を挿入し、これをビス止
め固定する。又第14図(ハ)の如く竪框5の内側壁6aと
外側壁6bの先部に内向突縁16を設け、一方の内向突縁16
に舌片状ビード18か、コ字型ビード38の舌片9bを設け、
これと前記の如くビード8を設けた横框2により障子枠
1を構成する場合、横框2と竪框5に加工を施すことな
く、そのまま横框2の端部を竪框5の内向突縁16に当接
するまで嵌込み、これをビス止め固定する。更に第11図
(イ)(ロ)の如く内外側壁6a,6bの先部に内向突縁16
を設け、その一方より内向溝6の中心に向けてビード1
8、又はビード舌片9bを突出する竪框5と、内向溝3に
ビード8を設けた横框2によって障子枠1を構成する場
合、竪框5の上下に嵌合部20を設け、例えばビード8を
有しない内向突縁16の切欠にて形成し、横框2の両側端
部に、ビード8を一体成形した内側壁3aより内向溝3の
中心に向けて切欠する段部10を設け、この横框2の端部
が竪框5の仕切壁6cに当接するまで、又横框2の段部10
が竪框5の内向突縁16に当接するまで挿入し、横框2と
竪框5をビス止め固定する。
何れの組立てにおいても、横框2の内向溝3に設けたビ
ード8と、竪框5の内向溝6に設けたビード8′は相互
に接触する。
ガラスビード8を一体成形した横框2と、ガラスビード
8′を一体成形した竪框5にて障子枠1を組立構成する
と、両框内向溝3,6の片側には既にガラスビード8,8′が
一体成形されているので、その障子枠1にガラスGを嵌
込み、ガラスGをビード8,8′に向けて押圧しながら、
ビード8,8′を設けなかった外側壁3b,6bにタイト材Tを
嵌込み、ガラスGを気密状態に保持するものである。
尚、舌片状ビード18とコ字型ビード38の舌片9bを、外側
壁3b,6bより内側壁3a,6aに向けて突出するように一体成
形しても、同様の目的を達する。
〔考案の効果〕
本考案による障子枠の組立装置は、上記の通り構成され
ているので、次に記載する効果を奏する。
横框と竪框が合成樹脂にて形成され、しかもその内向溝
の片側にガラスビードが一体成形されているので、内向
溝の片側にビードを嵌込む必要がなく、その分だけビー
ドの嵌込みが半減する。又横框と竪框の内向溝にガラス
ビードが一体成形されていても、その一部を簡単に切取
れるので、竪框と横框の組立に支障を与えることもな
い。
特に横框の両側端部に、ビード形成側より内向溝の中心
に向けて切欠する段部を設け、段部を設けた横框を竪框
と組立てれば、障子枠を一段と強力に組立てることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案組立装置による障子枠の縦断面図、第2図
はその横断面図、第3図乃至第5図は嵌合部におけるビ
ードの切取り例を示す竪框の斜視図、第6図(イ)
(ロ)と第7図(イ)(ロ)(ハ)(ニ)は横框におけ
るビードの形成例を示す側面図、第8図(イ)(ロ)と
第9図(イ)(ロ)は竪框におけるビードの形成例を示
す平面図、第10図(イ)(ロ)は段部の形成例を示す横
框の斜視図、第11図(イ)(ロ)はその横框と竪框の組
立て例を示す要部平面図、第12図(イ)(ロ)と第13図
(イ)(ロ)は嵌合部の形成例を示す竪框の側面図、第
14図(イ)(ロ)(ハ)(ニ)は横框と竪框の組立て例
を示す要部平面図、第15図は横框の斜視図である。 1……障子枠、2,12,22……横框、5,15,25……竪框、3
a,6a……内側壁、3b,6b……外側壁、3c……連結壁、6c
……仕切壁、3,6……内向溝、4,7……外向溝、2a,5a…
…側壁端面、13,16……内向突縁、2b、5b……突縁外
面、8,8′,18,28,38……ガラスビード、8a……ビード
面、9a……ビード側片、9b……ビード舌片、9c……ガラ
ス受け、10……段部、17……中空部、20……嵌合部、G
……ガラス、T……タイト材、

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】障子枠(1)を構成する横框(2)と竪框
    (5)が合成樹脂にて形成され、横框内向溝(3)と竪
    框内向溝(6)の少なくとも片側に、柔軟性を有する合
    成樹脂のガラスビード(8)(8′)を一体成形し、竪
    框の上下に嵌合部(20)を設け、この嵌合部に横框の端
    部を嵌挿して固定する障子枠の組立装置
  2. 【請求項2】横框(2)の両側端部に、ガラスビード
    (8)を一体成形した側壁より内向溝(3)の中心に向
    けて切欠する段部(10)を設け、その横框端部を竪框
    (5)の嵌合部(20)に嵌挿固定する請求項1記載の障
    子枠の組立装置
JP9373089U 1989-08-09 1989-08-09 障子枠の組立装置 Expired - Lifetime JPH0737030Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9373089U JPH0737030Y2 (ja) 1989-08-09 1989-08-09 障子枠の組立装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9373089U JPH0737030Y2 (ja) 1989-08-09 1989-08-09 障子枠の組立装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0333187U JPH0333187U (ja) 1991-04-02
JPH0737030Y2 true JPH0737030Y2 (ja) 1995-08-23

Family

ID=31643098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9373089U Expired - Lifetime JPH0737030Y2 (ja) 1989-08-09 1989-08-09 障子枠の組立装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0737030Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5863228B2 (ja) * 2010-03-24 2016-02-16 株式会社Lixil 開口部装置及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0333187U (ja) 1991-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0737030Y2 (ja) 障子枠の組立装置
US20020124494A1 (en) Molded frame construction
JPH03129Y2 (ja)
JPH034717Y2 (ja)
JPH0616046Y2 (ja) 扉の額縁用コーナーブロック
JPS587912Y2 (ja) ドア
JPS6328943Y2 (ja)
JPS6341980Y2 (ja)
JPH0111862Y2 (ja)
JPS6123529Y2 (ja)
JPH0224845Y2 (ja)
JPH0328524Y2 (ja)
JPS6117002Y2 (ja)
JPS63153679U (ja)
JPH0339420Y2 (ja)
JPH032195U (ja)
JPS5816293Y2 (ja) 分割キャビネット
JPH0726183Y2 (ja) 自動車のフロント硝子用モールデイング
JPS597939Y2 (ja) 天井材接続装置
JPS5814792Y2 (ja) ボックス等用窓枠パッキン
JPH0443921Y2 (ja)
JPH0182918U (ja)
JPS6341512Y2 (ja)
JPH0296589U (ja)
JPS604475Y2 (ja) 浴槽