JPH0737030U - 食器洗浄機 - Google Patents

食器洗浄機

Info

Publication number
JPH0737030U
JPH0737030U JP6870293U JP6870293U JPH0737030U JP H0737030 U JPH0737030 U JP H0737030U JP 6870293 U JP6870293 U JP 6870293U JP 6870293 U JP6870293 U JP 6870293U JP H0737030 U JPH0737030 U JP H0737030U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dishes
dishwasher
container
rack
cleaning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6870293U
Other languages
English (en)
Inventor
寛 亀山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Denshikiki Co Ltd
Original Assignee
Yokogawa Denshikiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Denshikiki Co Ltd filed Critical Yokogawa Denshikiki Co Ltd
Priority to JP6870293U priority Critical patent/JPH0737030U/ja
Publication of JPH0737030U publication Critical patent/JPH0737030U/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Washing And Drying Of Tableware (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ラックを回転させて食器の水切りを行う食器
洗浄機において、回転に伴い発生する振動の洗浄機全体
への波及を防止する。 【構成】 食器収容用のラック3がシャフト4の上端に
嵌合され、かつシャフト4は洗浄槽1を貫通し、更に軸
受5により回転自在に支持されるとともに、その下端に
て減速歯車7を介してモーター7に連結されている。そ
して、これらシャフト4、軸受5、モーター6および減
速歯車7から、容器回転機構8が構成されている。この
容器回転機構8は平板状をなす台座9に固定され、台座
9は更にスプリング10により、食器洗浄機全体を支持
するフレーム11に弾性的に支持されている。すなわ
ち、台座9上に固定された容器回転機構8および容器回
転機構8に支持されたラック3は、食器洗浄機を構成す
る他の部材と直接接触することなく、スプリング10を
介してフレーム11上に弾性的に支持される。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、主として業務用または家庭用に使用される食器洗浄機に関する。
【0002】
【従来の技術】
食器洗浄機は、汚れた食器を収容し、この食器を洗浄液およびすすぎ液と順次 接触させることにより自動的に洗浄するものである。
【0003】 これらの食器洗浄機の一形式として、開閉自在とされた洗浄室内に、籠状をな す容器を載置するとともに、この容器に向け、洗浄液およびすすぎ液の噴射口を 設けたものがある。この食器洗浄機では、前記容器に汚れた食器を収容した後、 この食器に向け前記噴射口から洗浄液およびすすぎ液を順次噴射することにより 、初期の洗浄が行われる。洗浄が終了すると、噴射口からのすすぎ液の噴射が停 止するので、作業者は、洗浄室を開けて洗浄済みの食器を取り出す。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、この食器洗浄機の場合、洗浄後の食器の水切りが不十分なため、取 り出した洗浄済みの食器を改めて所定時間乾燥機に入れるか、あるいは作業者が 手拭きする等して乾燥させる必要があり、このことが作業効率低下の一因となっ ていた。そこで、少なくとも前記食器の洗浄終了後、前記容器を回転させ、発生 する遠心力を利用して食器の表面に付着したすすぎ液を飛散させて自動的に食器 の水切りを行うことにより、食器の乾燥工程を簡略化する試みがなされてきた。 この場合、前記容器の回転数が高い程遠心力が増大して水切り効果が向上するた め、前記容器の回転は可能な限り高速とすることが望ましい。
【0005】 しかしながら、前記容器の回転数を高めるに従い前記容器の回転系に振動が発 生し、この振動が食器洗浄機全体に波及する結果、騒音が発生したり、あるいは 食器洗浄機全体が振動して食器洗浄機の安定性が低下するという問題が生じてい た。従って、従来では、水切り効果を多少犠牲にしても、前記容器をその回転系 に振動が生じない程度の低速で回転させて食器の水切りを行わざるを得なかった 。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本考案は、上記事情に鑑みてなされたもので、枠体内に洗浄室が設けられ、こ の洗浄室内に載置された容器に食器が収容され、かつこの食器に向け洗浄液およ びすすぎ液を順次噴射して前記食器の洗浄を行うとともに、少なくとも前記食器 の洗浄終了後、前記容器を回転させて前記食器の水切りを行う食器洗浄機であっ て、特に、前記容器が容器回転機構により回転自在に支持され、かつこの容器回 転機構が弾性部材を介して前記枠体に弾性的に支持されていることをその特徴と している。
【0007】
【作用】
本考案の食器洗浄機においては、容器が容器回転機構により回転自在に支持さ れ、かつこの容器回転機構が弾性部材を介して洗浄機の枠体に弾性的に支持され ている。そのため、前記容器回転機構に振動が発生する程度まで前記容器の回転 数を高めた場合でも、この振動が前記弾性部材により吸収され、前記振動の前記 枠体への伝達と、それに伴う食器洗浄機全体への前記振動の波及が防止される。
【0008】
【実施例】
以下、図面に基づき、本考案の実施例について更に詳しく説明する。 本考案に係る食器洗浄機の構造を図1に示す。図1中符号1は洗浄液またはす すぎ液(本実施例の場合は温水)を貯留する洗浄槽である。洗浄槽1の上方は洗 浄室2とされ、この洗浄室2内には、円形の底面を有する籠状をなす食器収容用 のラック(容器)3が、その底面中央に下方から嵌合されたシャフト4に着脱自 在に支持されている。
【0009】 シャフト4は洗浄槽1を貫通して下方に延び、更に軸受5により回転自在に支 持され、かつシャフト4の下端には回転数可変型のモーター6が減速歯車7を介 して連結されている。すなわち、ラック3は、このモーター6の作用により、任 意の回転数で自らの軸回りに回転自在となっている。そして、これらシャフト4 ,軸受5,モーター6、および減速歯車7とから、容器回転機構8が構成されて いる。
【0010】 この容器回転機構8は平板状をなす台座9に固定され、台座9は更にスプリン グ(弾性部材)10により、食器洗浄機全体を支持するフレーム(枠体)11上 に弾性的に支持されている。すなわち、本考案に係る食器洗浄機の場合、台座9 に支持されたラック3は、食器洗浄機を構成する他の部材と直接接触することな く、スプリング10を介してフレーム11上に弾性的に支持される。
【0011】 一方、洗浄室2内には、ラック3内の食器に向け洗浄液およびすすぎ液を噴射 させる上下一対のノズル12がラック3を上下から挟むように設置され、かつこ れらノズル12は、洗浄液またはすすぎ液をノズル12へと供給するポンプ13 に連結されている。また、符号14は、図中矢印X方向にスライドして洗浄室2 からのラック3の出し入れを行うための扉である。
【0012】 上記食器洗浄機により食器の洗浄を行う場合には、まず扉14を開け、食器が 収容されたラック3をシャフト4上に装着した後、扉14を閉める。すると、温 水および洗剤が洗浄槽1内に流入し、洗浄槽1内には、温水と洗剤とが混合され てなる洗浄液が貯留される。所定量の洗浄液が洗浄槽1内に貯留されると、ポン プ13が作動し、洗浄槽1内の洗浄液がノズル12からラック3内の食器に向け て噴射され、かつモーター6が作動してラック3が所定の回転数R1でシャフト 4回りに回転し、食器の主洗浄が行われる。
【0013】 主洗浄の開始後一定時間が経過すると、ポンプ13が停止し、かつ洗浄液が洗 浄槽1から食器洗浄機外に排出され、更に洗浄液の排出完了後、再度温水(すす ぎ液)のみが洗浄槽1内に流入する。所定量の温水が洗浄槽1内に貯留されると 、再度ポンプ13が作動して洗浄槽1内の温水がノズル12からラック3内の食 器に向けて噴射され、かつモーター6が作動してラック3が前記回転数R1でシ ャフト4回りに回転し、食器のすすぎが行われる。すすぎが終了すると、ポンプ 13が停止し、かつすすぎに使用された温水が洗浄槽1から食器洗浄機外に排出 される。
【0014】 そして、これら主洗浄とすすぎとをタイマー制御等の方法を利用して連続的に 行うことにより、食器が自動的に洗浄される。なお、主洗浄およびすすぎに際し 、ノズル12から食器に向けてそれぞれ噴射された洗浄液および温水はいずれも 洗浄槽1内に落下し、それぞれの行程の間循環再使用される。本実施例の場合、 主洗浄を1回行った後、すすぎを粗すすぎと仕上げすすぎの2回繰り返し行い、 かつ仕上げすすぎ後のすすぎ液は洗浄槽1から排出せずに洗剤を加え、次回の主 洗浄において洗浄液として使用している。
【0015】 一方、ラック3は食器の洗浄終了後も引続き回転し、それに伴い発生する遠心 力を利用して食器の表面に付着したすすぎ液を飛散させることにより、食器が自 動的に水切りされる。この場合、モーター6の回転数は洗浄の終了とともに自動 的に上昇するよう予め制御されており、その結果、ラック3が所定の回転数R2 (但し、R1<R2)でシャフト4回りに回転する。
【0016】 ここで、洗浄終了後のラック3の回転数R2を、洗浄中のラック3の回転数R1 より高回転とする理由は、洗浄中においては、回転数R1を相対的に低回転とし 、洗浄液およびすすぎ液を食器の表面にある程度付着させつつ流下させる必要が あるのに対し、洗浄終了後は、回転数R2を相対的に高回転とし、すすぎ液を可 能な限り食器の表面から除去する必要があるためである。
【0017】 更に、本考案の食器洗浄機の場合、ラック3が支持された容器回転機構8は食 器洗浄機を構成する他の部材と直接接触することなく台座9上に固定され、しか も、台座9はスプリング10を介してフレーム11上に弾性的に支持されている 。そのため、容器回転機構8が振動する程度までラック3の回転数を高めた場合 でも、この振動は、フレーム11を介して食器洗浄機全体へと波及することなく 、スプリング10にて吸収される。
【0018】 従って、前記振動に起因する騒音が防止される他、前記振動により食器洗浄機 の安定性が低下することもない。よって、本考案の食器洗浄機によれば、洗浄終 了後のラック3の回転数R2を従来では不可能であった高速とすることが可能と なり、その結果、高い水切り効果が得られる。
【0019】 回転数R2で所定時間回転したラック3は、モーター6の回転停止に伴い自動 的に停止するので、作業者は、ラック3の回転停止を確認後、扉14を開けて洗 浄済みの食器を取り出す。取り出した食器は、必要に応じ乾燥機に入れるか、あ るいは作業者が手拭きする等して乾燥させるが、この場合でも、食器の水切りが 充分行われているため、作業効率におよぼす影響が小さくて済む。
【0020】 なお、上記実施例では、台座9を弾性的に支持する弾性部材としてスプリング 10を用いたが、弾性部材としては、上記スプリング10の他にも、ゴムや樹脂 、あるいは流体を利用したダンパー等、弾性的な緩衝作用を有するあらゆる部材 あるいは素材のうちから任意のものを選択可能である。また、上記実施例では、 モーター6の回転を減速歯車7を介してシャフト4に伝達していたが、モーター 6の回転軸とシャフト4の下端とをプーリーで連結し、モーター6の回転を、こ のプーリーを介してシャフト4に伝達してもよい。
【0021】 更にまた、上記実施例では、洗浄の開始とともにラック3の回転を開始し、か つ洗浄終了後も引続きラック3の回転を継続させた場合について説明したが、洗 浄中はラック3を固定しておき、洗浄終了後のみ回転させた場合でも、上記実施 例と同様の効果が得られることはいうまでもない。
【0022】
【考案の効果】 以上説明した通り、本考案の食器洗浄機によれば、洗浄後の食器の水切り時の 騒音が防止される他、水切り時の振動に起因する食器洗浄機の安定性の低下もな い。従って、洗浄後の食器の水切りを自動的かつ効果的に行うことが可能となり 、かつ洗浄後の食器を更に乾燥させる場合でも、その作業効率が著しく向上する 。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る食器洗浄機の構造の例を示す図で
ある。
【符号の説明】
1 洗浄槽 2 洗浄室 3 ラック 4 シャフト 5 軸受 6 モーター 7 減速歯車 8 容器回転機構 9 台座 10 スプリング 11 フレーム 12 ノズル 13 ポンプ 14 扉 X 扉の回転方向

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 枠体内に洗浄室が設けられ、この洗浄室
    内に載置された容器に食器が収容され、かつこの食器に
    向け洗浄液およびすすぎ液を順次噴射して前記食器の洗
    浄を行うとともに、少なくとも前記食器の洗浄終了後、
    前記容器を回転させて前記食器の水切りを行う食器洗浄
    機において、 前記容器が容器回転機構により回転自在に支持され、か
    つこの容器回転機構が弾性部材を介して前記枠体に弾性
    的に支持されていることを特徴とする食器洗浄機。
JP6870293U 1993-12-22 1993-12-22 食器洗浄機 Withdrawn JPH0737030U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6870293U JPH0737030U (ja) 1993-12-22 1993-12-22 食器洗浄機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6870293U JPH0737030U (ja) 1993-12-22 1993-12-22 食器洗浄機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0737030U true JPH0737030U (ja) 1995-07-11

Family

ID=13381371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6870293U Withdrawn JPH0737030U (ja) 1993-12-22 1993-12-22 食器洗浄機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0737030U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009193331A (ja) * 2008-02-14 2009-08-27 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd カップ式自動販売機の攪拌具洗浄装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009193331A (ja) * 2008-02-14 2009-08-27 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd カップ式自動販売機の攪拌具洗浄装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101556124B1 (ko) 식기세척기 및 식기세척기의 제어방법
KR20090003838A (ko) 식기 세척기의 제어방법
JPH07171288A (ja) ドラム式洗濯機および洗濯方法
JP3289297B2 (ja) 食器洗浄機
WO2013083434A2 (en) Method of rinsing laundry in a laundry machine, and laundry machine actuating the method
JPH0737030U (ja) 食器洗浄機
JPH0492697A (ja) 回転ドラム式洗濯機
JPS6252567B2 (ja)
JP4026232B2 (ja) 洗濯機
JP3282948B2 (ja) 食器洗い器
KR20060010363A (ko) 회전랙 구조가 구비된 식기 세척기의 구동 방법
KR102322060B1 (ko) 초음파를 이용한 2단 구조를 갖는 세척기
CN213189407U (zh) 一种滚桶式餐具清洗机
JPS642714Y2 (ja)
JPH06237879A (ja) 小型食器洗浄機
JP3336710B2 (ja) 食器洗浄機
JPS63154150A (ja) 食器洗浄機
JPS6024820A (ja) 食器洗浄機
JPS59155230A (ja) 食器洗浄機
JP3372454B2 (ja) 食器洗浄機
JP3314535B2 (ja) 食器洗い乾燥機
JPH09215891A (ja) 洗濯機
JPH03202038A (ja) 自動食器洗い機
JPH0724262U (ja) 食器洗浄機
JPH0449935A (ja) 食器洗浄機

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980305