JPH0736700Y2 - パチンコ機における遊技盤裏面の部品組付け構造 - Google Patents

パチンコ機における遊技盤裏面の部品組付け構造

Info

Publication number
JPH0736700Y2
JPH0736700Y2 JP1988079350U JP7935088U JPH0736700Y2 JP H0736700 Y2 JPH0736700 Y2 JP H0736700Y2 JP 1988079350 U JP1988079350 U JP 1988079350U JP 7935088 U JP7935088 U JP 7935088U JP H0736700 Y2 JPH0736700 Y2 JP H0736700Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game board
board
cover
control board
main cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988079350U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH021184U (ja
Inventor
茂 市原
篤 斉藤
明 服部
守人 滝
友和 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiichi Co Ltd
Original Assignee
Daiichi Shokai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiichi Shokai Co Ltd filed Critical Daiichi Shokai Co Ltd
Priority to JP1988079350U priority Critical patent/JPH0736700Y2/ja
Publication of JPH021184U publication Critical patent/JPH021184U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0736700Y2 publication Critical patent/JPH0736700Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案はパチンコ機における遊技盤裏面の部品組付け
構造に関する。
(従来の技術) パチンコ機のゲーム内容や入賞態様が多様化するにした
がって遊技盤の裏面側に設置される電気部品,回路基
板,電気配線,取付け用部材等の数が増加し、各部品,
部材の組付け構造が複雑となっている。
(考案が解決しようとする課題) 従って、遊技盤の裏面側への各部品,部材の組付け作業
や、部品故障時の修理作業や、部品の交換作業等が煩雑
となる問題点がある。
本考案は上記問題点を解消することを課題とするもので
ある。
(課題を解決するための手段) 本考案は、遊技盤の裏面に装着されてパチンコ機を誘導
する誘導樋の下部には電気配線を中継する中継基板を脱
着可能に係着する複数個の取付部材を突出形成し、遊技
盤の裏面にはこの裏面側に設置された各種部材および前
記誘導樋を覆蓋するメインカバーを前後方向への回動可
能で取外し可能に支持する支持部材を取付け、前記メイ
ンカバーの上部には遊技盤を貫通し遊技盤に装着された
入賞装置をこの入賞装置に組付けられた電気回路基板と
ともに覆蓋するサブカバーを、このサブカバーに形成し
た掛止爪によって取外し可能に結合し、前記メインカバ
ーの下部には制御基板が収納された制御基板収納ボック
スを、この制御基板収納ボックスが前記中継基板の後方
に設置されるように前記制御基板収納ボックスを支持す
る支持プレートを介して取外し可能に結合した構成を有
する。
(作用) 遊技盤の裏面側で電気配線を中継する中継基板を遊技盤
裏面に装着された誘導樋の下部にこの下部に突出形成し
た複数個の取付部材によって脱着可能に係着し、遊技盤
の裏面側に設置された各種部品および誘導樋を覆蓋する
メインカバーを遊技盤裏面に取付けた支持部材によって
前後方向への回動および取外し可能に支持し、遊技盤に
装着された入賞装置をこの入賞装置に組付けられた電気
回路基板とともに覆蓋するサブカバーをこのサブカバー
に形成した掛止爪によって前記メインカバーに取外し可
能に結合し、制御基板が収納された制御基板収納ボック
スと前記メインカバーとを、この制御基板収納ボックス
を支持する支持プレートによって分離可能に連結して前
記制御基板収納ボックスを前記両支持プレートによって
前記中継基板の前方に設置する。
(実施例) 次に、本考案の一実施例を図面にしたがって説明する。
パチンコ機の前枠に対し取外し可能に組付けられた遊技
盤1にはランプ2〜2,LED3〜3,近接スイッチ4〜4等の
電気部品が取付けられている。
遊技盤1の中央部に組付けられた入賞装置Nにおいて、
回転体(役物)が組込まれた角形状の役物ケース5は、
遊技盤1に対しその中央部に開口された窓部1a内に貫挿
された状態で取着されて遊技盤1の裏面1bの後方へ突出
されている。役物ケース5には前記回転体を回転駆動す
るためのモータ50や、ソレノイド51,ランプ52,LED,近接
スイッチ等の電気部品が取付けられるとともに、役物ケ
ース5の後端部に垂設された取付板5aの背面には長方形
板状の集合電気回路基板6が垂直状に並着されている。
集合電気回路基板6には電気回路が印刷されるととも
に、2本乃至2本以上のプラグ本数を有する複数個の第
1コネクタ端子7〜7が取付けられ、この第1コネクタ
端子7には入賞装置Nの各電気部品にそれぞれ結線され
たリード線束8の接続端子、および、集合電気回路基板
6の電気回路と同基板6外のコネクタ端子とを接続する
リード線束の接続端子がそれぞれ解離可能に繋着されて
いる。
入賞装置Nの前上端部に開口された上入賞口55や、入賞
装置Nの両側方に配設された横入賞口56,56や、入賞装
置Nの流出口を通じて遊技盤1の前面から裏面1bへ転動
した遊技球を誘導通過させるために設けた誘導樋11は遊
技盤1の裏面1bに役物ケース5を包囲した状態で取着さ
れている。この誘導樋11は透明の合成樹脂材で成形さ
れ、上下の横樋部12,12と、左右の縦樋部13,13とがほぼ
方形枠状に連設されている。ほぼ形状に連接された上
側の横樋部12および両縦樋部13はそれぞれ断面がコ形状
に形成され、下側の横樋部12は垂直状の後樋板12aと、
この後樋板12aの下端縁に連接された底板12bと、後樋板
12aの前面に連接された傾斜板12cとによって形成され、
後樋板12aは両縦樋部13の後樋板13aの下部に連接されて
直立状態で横架されている。両縦樋部13の外側樋板13b
の上部,中央部付近,下部,および、上側の横樋部12の
上樋板12dの中央部にそれぞれ突設された突片11a〜11a
にはそれぞれ通し孔14が貫設され、各突片11aは各通し
孔14を貫通して遊技盤1の裏面1bに打込まれた形状の
押え釘9によって遊技盤1の裏面1bに止着されている。
そして、入賞装置Nの上入賞口55内へ落入したパチンコ
球は上側の横樋部12内の中央部へ送出されて同中央部か
ら片側の縦樋部13内へ転動し、同縦樋部13内から下方へ
転落する。また、遊技盤1の両横入賞口56,56内へ落下
したパチンコ球はそれぞれ両縦樋部13内の中央部付近へ
送出されて同中央部付近から下方へ転落する。さら、入
賞装置Nの中央入賞口内へ落入したパチンコ球は下側の
横樋部13内へ送出されて傾斜板16c上を転動し、横樋部1
2内から下方へ転落する。誘導樋11の各所から下方へ転
落した各パチンコ球はパチンコ機本体側に設けた図示し
ないセーフ球集合樋内へそれぞれ導入される。
両縦樋部13の後樋板13aの下端付近にはリード線束8の
一部を集束状態で挿通抱持してリード線束8の分散およ
び移動を阻止するためにほぼ形状に曲折された上下各
1対の抱持部材15〜15がそれぞれ切起し状に突設されて
いる。下側の横樋部12の後樋板12aの裏面には長方形板
状の中継基板16を後樋板12aの裏面から後方へ離隔した
位置で垂直状に取付けるために並設された第1〜第5取
付部材17,18,19,20,21がそれぞれ一体状で後方へ水平状
に突出されている。
後樋板12aの上部の左右端部付近にそれぞれ配設された
左右1対の第1取付部材17は横長状の角筒の一隅角部付
近を長手方向に沿って切除した形状をそれぞれ有し、直
角に連接された上板17bおよび外板17cの後端には方形板
状の掛止板17dが上板17bおよび外板17cとそれぞれ直交
した状態で一体状に垂設されるとともに、上板17bの内
端に垂下された内板17eの後端下側、および、外板17cの
下端に横出された下板17fの後端内側がそれぞれ方形状
に切除されて第1取付部材17の後端付近には中継基板16
の上側コーナー部を下方への脱離可能に係入するために
内方および下方開放の係合部17aが形成されている。
両第1取付部材17の中間部に配設された第2取付部材18
は水平状の上板18bと、この上板18bの左右端部にそれぞ
れ垂下された両側板18c,18cとが連接されて断面が形
状に形成され、上板18bの後端面の中央部には掛止板18d
が垂直状に連接され、両側板18cの後端付近が若干切除
されて第2取付部材18の後端には中継基板16の上端縁を
下方への脱離可能に係入するために両側方および下方開
放の係合部18aが形成されている。
両第1取付部材17の下方にそれぞれ配設された左右一対
の第3取付部材19,19はそれぞれ断面が縦長の長方形状
で左右方向への弾性撓曲変形可能に形成され、その後端
部には中継基板16の左右両側縁をそれぞれ解離可能に掛
止してその後方への離脱を規制するために断面が鉤形状
の掛止爪19aがそれぞれ形成されている。
両第3取付部材19の内方で斜め下方にそれぞれ配設され
た左右1対の第4取付部材20,20はそれぞれ丸棒状に形
成され、その後端には中継基板16の下部の左右両側それ
ぞれ貫設された小孔16a内にそれぞれ係入されて中継基
板16を位置決めおよび支持するピン状の挿入部20aがそ
れぞれ段差状に形成されている。丸棒状の第5取付部材
21は両第4取付部材20の中間部に配設され、その後端面
に中継基板16が当接して前方への同基板16の変位が規制
される。
そして、中継基板16はその上側の両コーナー部が両第1
取付部材17の係合部7a内にそれぞれ係入され、上端縁が
第2取付部材18の係合部18a内に係入され、両側縁が両
第3取付部材19の掛止爪19aに掛止され、中継基板16の
両小孔16a内に第4取付部材20の挿入部20aがそれぞれ挿
入された状態で、各取付部材17〜20に対し取外し可能に
係着され、集合電気回路基板6の前下方に垂立されてい
る。
中継基板16には2本乃至2本以上のプラグ本数を有する
複数個の第2コネクタ端子22〜22が取付けられ、この第
2コネクタ端子22には第1コネクタ端子7に接続された
リード線束8の接続端子、遊技盤1に取付けられた電気
部品と第2コネクタ端子22とを接続するリード線束8の
接続端子、第2コネクタ端子22と中継基板16の外部のコ
ネクタ端子を接続するリード線束8の接続端子、等がそ
れぞれ解離可能に繋着されている。
遊技盤1の裏面1bの上下方向の中央部付近で片側の側縁
の若干内方にはこの側縁に沿って縦長状の支持部材23が
取付けられ、この支持部材23の基板23aの上下端裏面に
は基板23aを遊技盤1の裏面1bから離隔した状態で縦設
するためにそれぞれ脚片23bが突設され、支持部材23は
両脚片23bに挿通されたビスを介して遊技盤1の裏面1b
に締着されている。基板23aの後面側に形成されたリブ2
3cの上下端部にはそれぞれ突片23dが連設され、この両
突片23dにはそれぞれ上端開放の軸受孔24,24が凹設され
ている。
遊技盤1の裏面1bの上下方向の中央部付近で他方側の側
縁の内方にはほぼ円筒状の係止部材25が、この係止部材
25に挿通されたビスを介して回動可能に取着されてい
る。係止部材25の胴部25aの中央部付近には支承縁25bが
周方向に沿って突設されるとともに、胴部25aの先端部
には係止部材25を回動操作するために相反方向へ突出さ
れた1対のつまみ25c,25cが形成されている。
遊技盤1の裏面1bの中央部付近を開閉可能に覆蓋する裏
カバー26は合成樹脂材で前方開放のほぼ方形箱形状に成
形されたメインカバー27と、入賞装置Nを覆蓋するため
にメインカバー27より縮小された前方開放の方形箱形状
に成形されたサブカバー28とが分離可能に組付けられて
形成されている。メインカバー27の後壁板27aの中央部
にはほぼ方形状の通し窓27dが後壁板27aの上端から下端
にわたって開口される一方、メインカバー27の両側前端
縁にはそれぞれ張出板27b,27cが側方へ突出形成されて
いる。片側の張出板27bの上部および下部にそれぞれ突
設された上下1対の突片29,29の下面には支持部材23の
両軸受孔24内に対しそれぞれ回動可能で上方への脱抜可
能に挿入するための上下1対の支持ピン30がそれぞれ垂
下されている。他方側の張出板27cの中央部には丸孔状
の中孔31aと、中孔31aの上下方にそれぞれ形成された角
孔状の上孔31bおよび下孔31cとが連設された挿入孔31が
貫設されている。張出板27cの裏面で中孔31aの孔縁には
同孔縁に沿って湾曲されて上孔31bおよび下孔31cで分断
された掛止縁32が突設され、この掛止縁32の上下部には
1対の円弧突縁状のストッパ32a,32aがそれぞれ突出形
成されて180°の回転対称状に配設されている。メイン
カバー27は両支持ピン30が支持部材23の両軸受孔24内に
挿入された状態で支持部材23に対し片持状で水平方向へ
回動可能に装着支持されるとともに、メインカバー27を
若干持ち上げて両支持ピン30を両軸受孔24内から脱抜
し、メインカバー27を支持部材23から取外すことができ
る。
また、前記係止部材25の両つまみを25cを垂直方向へ指
向させた状態で係止部材25を挿入孔31内に挿入して両つ
まみ25cを90°回動すると、挿入孔31の中孔31aの孔縁が
係止部材25の支承縁25bに当接してメインカバー27の張
出板27cが掛止縁32に掛止されて係止部材25が両つまみ2
5cで抜け止めされ、メインカバー27は所定の間隙を隔て
て遊技盤1の裏面1aを覆蓋した閉止状態でロックされ
る。また、この状態で両つまみ25cを逆方向へ90°回動
して垂直方向へ指向させると、係止部材25の抜け止め状
態が解除された張出板27cが開放され、メインカバー27
を回動操作して遊技盤1の裏面1bを開放することがで
き、また、この状態でメインカバー27を支持部材23から
取外すことができる。
メインカバー27の両張出板27b,27cの下端付近には上下
直列状に配列されてメインカバー27の両側壁板の下端付
近に連接された各1対の縦長状の突条33,33がそれぞれ
若干離隔して突設され、この両突条33にはそれぞれ縦長
状で後方開放の係合溝33aが凹設される一方、両張出縁2
7b,27cの下端付近で両突条33間にはそれぞれ係合孔34が
貫設されている。
サブカバー28の両側板28aのの両側側縁の上下部にはそ
れぞれ先端に鉤形状の特起35aを有する上下各1対の掛
止爪35が突設され、サブカバー28は各掛止爪35がメイン
カバー27の通し窓27dの両側窓縁に対しそれぞれ弾性的
に掛止されてメインカバー27の後端面上部に対しメイン
カバー27の後方へ突出されて入賞装置Nを覆蓋した状態
で脱着可能に係着されている。
左右1対の支持プレート36,36はメインカバー27の両張
出板27b,27cの下部に対しそれぞれ垂直状に取付けられ
てメインカバー27の下部に並設されている。両支持プレ
ート36の前端縁付近で上下方向の中央部にはそれぞれ水
平状に切欠き形成された上下各1対のスリット36a,36a
が若干離隔してそれぞれ並設され、この両スリット36a
の上方および下方にはそれぞれ挿入縁36b,36bが形成さ
れるとともに、両スリット36a間には先端に鉤形状の突
起を有する係止爪36cがそれぞれ弾性変形可能に形成さ
れている。両支持プレート36の内側面の後端部の上下両
端にはそれぞれ円錐状の上下突部37,37がそれぞれ突設
され、この両突部37にはそれぞれ内方開放の上下軸受孔
37aが横状に凹設され、また、両支持プレート36の内側
面で両突部37間には縦長状の突条38がそれぞれ突設さ
れ、この突条38はそれぞれ内方開放の軸受溝38aが垂直
方向に沿って凹設されている。両支持プレート36は両挿
入縁36bがメインカバー27の両係合溝33a内にそれぞれ挿
入されかつ係止爪36cがメインカバー27の係合孔34の孔
縁に弾性係止され、また、両支持プレート36の上下の軸
受孔37aおよび軸受溝38aがそれぞれ相対向した状態でメ
インカバーの両側下部に対しそれぞれ取外し可能で後端
部付近の左右方向への弾性傾動が許容されるように取付
けられている。
制御基板収納ボックス41は、入賞装置N等を電気的に制
御する制御回路が印刷されて方形板状に成形された制御
基板40を収納するために裏カバー26の下部に対し入賞装
置Nおよびサブカバー28を回避した状態で取外し可能に
組付けられ、制御基板40が後側に並着された台板42と、
制御基板40を覆蓋するカバー43とを備えている。
台板42は導電材が混入された導電性合成樹脂材で横長の
方形皿形状に形成され、台板24内には制御基板40がその
後側面と、台板41の上下壁板42a,42aおよび左右壁板42
b,42bの各後端面とが整合されるように密嵌されてビス
着されている。台板42の上下壁板42aの左右端部の若干
内方にはそれぞれ左右1対の切欠部44がほぼ偏平形状
に凹設される一方、台板42の左右壁板42bの外側面の上
端部および中央部付近にはそれぞれ外方へ横出された上
下各1対の円柱状の支軸45A,45Bがそれぞれ突設されて
いる。
台板42は両支持プレート36をそれぞれ外方へ若干傾倒し
た状態で両支持プレート35間へ挿入され、両上支軸45A
が両支持プレート36上軸受孔37a内にそれぞれ嵌挿さ
れ、かつ両下支軸45Bが両支持プレート36の軸受溝38a内
の下端に嵌挿された状態で、両支持プレート36に対し直
立姿勢で両持状に支持されて両支持プレート36間に対し
脱着可能に橋架され、台板42内に嵌装された制御基板40
は、中継基板16の後方に配設されている。台板42の内側
面には導電性を有するノイズシールド用の金属箔48が全
面にわたって添着されている。
なお、より大きな外形寸法を有する入賞装置Nおよびサ
ブカバー28が着用される場合には台板42は両上支軸45A
か両支持プレート36の軸受溝38a内の上端に嵌挿されか
つ両下支軸45Bが両下軸受孔37a内に嵌挿されて取付位置
が下方へ変位した状態で両支持プレート36に支持され
る。
制御基板収納ボックス41のカバー43は導電材が混入され
た導電性合成樹脂部材でほぼ方形箱形状に形成され、そ
の上下壁板43aの前端縁にはそれぞれ前方へ突出されて
先端に鉤形状の突起をそれぞれ有する左右1対の係止爪
46が上下方向への弾性変形可能に形成され、カバー43は
各係止爪46が台板42の各切欠部44にそれぞれ弾性係止さ
れた状態で台板42に対し脱着可能に係着されている。
制御基板40の左右両端部付近には上下方向へ配列されて
2本乃至2本以上のプラグ本数を有する第3コネクタ端
子47〜47がそれぞれ取付けられ、制御基板40は両側の各
第3コネクタ端子47が露出された状態でカバー43によっ
て覆蓋されている。第3コネクタ端子47には第1コネク
タ端子7と制御基板40の制御回路とを接続するリード線
束8の接続端子、および、第2コネクタ端子22と制御基
板40の制御回路とを接続するリード線束8の接続端子、
入賞装置Nのモータ50と制御回路とを接続するリード線
束8の接続端子等がそれぞれ解離可能に繋着されてい
る。
続いて、上記した構成をもつ実施例の作用と効果を説明
する。
本例では遊技盤1の裏面1bに装着されてパチンコ球を誘
導する誘導樋11の下部には電気配線を中継する中継基板
16を脱着可能に係着する複数個の取付部材17、18,19,20
を突出形成し、遊技盤1の裏面1bにはこの裏面側に設置
された各種部材および誘導樋11を覆蓋するメインカバー
27を前後方向への回動可能で取外し可能に支持する支持
部材23を取付け、メインカバー27の上部には遊技盤1を
貫通して遊技盤1に装着された入賞装置Nをその後端に
組付けられた集合電気回路基板6とともに覆蓋するサブ
カバー28を、このサブカバー28に形成した掛止爪35によ
って取外し可能に結合し、メインカバー27の下部には制
御基板40が収納された制御基板収納ボックス41を、この
制御基板収納ボックス41が中継基板16の後方に設置され
るように制御基板収納ボックス41を支持する支持プレー
ト36を介して取外し可能に結合してある。
このため、遊技盤1の裏面1bにおいて故障等の不具合が
発生した場合にはメインカバー27をこのメインカバー27
にサブカバー28および制御基板収納ボックス41を結合し
た状態で支持部材23から取外すか、若しくは後方へ回動
させると、遊技盤1の裏面側の各種部品,部材電気配線
等の点検,保守作業を容易に行うことができるととも
に、制御基板40の不具合個所の原因が判明した場合には
制御基板収納ボックス41をメインカバー27から取外す
と、制御基板40の不具合個所の修理,調整や部品交換を
容易に行うことができる。
また、遊技盤1の裏面側への部品,部材の組付けに際
し、誘導樋11,中継基板16,メインカバー27,サブカバー2
8,制御基板収納ボックス41の順に順次組付けることによ
って各組付け部材がコンパクトとなってその取扱いが容
易となり、各部品,部材の組付け作業を円滑かつ能率的
に行うことができる。
さらに、中継基板16,制御基板40,集合電気回路基板6等
の回路基板を、この各回路基板の背後をカバー部材によ
ってそれぞれカバーして防護した状態で遊技盤1の裏面
側に設置することができ、部品組付け時や組付け後に他
部品や電気配線が回路基板に接触する不具合を解消する
ことができる。
また、入賞装置Nの集合電気回路基板6に故障原因があ
る場合にはサブカバー28のみを取外すと、集合電気回路
基板6の点検,修理を容易に行うことができる効果があ
る。
さらに、遊技盤1に取付けられた電気部品、入賞装置N
に組込まれた電気部品、電気回路等に接続された各リー
ド線束8を、その一部を抱持部材15によって集束状態で
的確に抱持してその分散,交絡,混雑化を防止した状態
で、遊技盤1の裏面に整然と引回して配線することがで
きる。
また、遊技盤アセンブリの組立てに際し、各リード線束
8の接続端子を集合電気回路基板6,中継基板16および制
御基板40の各コネクタ端子7,22,47にそれぞれ集合して
各リード線束8を的確かつ迅速に接続処理し、リード線
群の結線作業を能率化することができる。
さらに、コネクタ端子7,22,47を介して電気部品や電気
回路に接続されたリード線束8の各接続端子を容易に解
離し電気配線の必要個所を電気的に切離することができ
るため、遊技盤アセンブリの構成部品や構成ユニットの
取外し作業および取替え作業を簡便化することができ
る。
(考案の効果) 本考案は前記したように構成してあるので、遊技盤の裏
面において故障等の不具合が発生した場合にはメインカ
バーをこのメインカバーにサブカバーおよび制御基板収
納ボックスを結合した状態で支持部材から取外すか、若
しくは後方へ回動させると、遊技盤の裏面側の各種部
品,部材電気配線等の点検,保守作業を容易に行うこと
ができるとともに、制御基板の不具合個所の原因が判明
した場合には制御基板収納ボックスをメインカバーから
取外すと、制御基板の不具合個所の修理,調整や部品交
換を容易に行うことができる。
また、遊技盤の裏面側への部品,部材の組付けに際し、
誘導樋,中継基板,メインカバー,サブカバー,制御基
板収納ボックスの順に順次組付けることによって各組付
け部材がコンパクトとなってその取扱いが容易となり、
各部品,部材の組付け作業を円滑かつ能率的に行うこと
ができる。
さらに、中継基板,制御基板,集合電気回路基板等の回
路基板を、この各回路基板の背後をカバー部材によって
それぞれカバーして防護した状態で遊技盤の裏面側に設
置することができ、部品組付け時や組付け後に他部品や
電気配線が回路基板に接触する不具合を解消することが
できる。
また、入賞装置Nの集合電気回路基板に故障原因がある
場合にはサブカバーのみを取外すと、集合電気回路基板
の点検,修理を容易に行うことができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すもので、第1図は遊技盤
の裏面図、第2図は第1図のY−Y線断面図、第3図は
裏カバーおよび制御基板収納ボックスの背面図、第4図
は同じく分解斜視図、第5図は誘導樋および中継基板の
分解斜視図、第6図は中継基板の取付状態を説明する拡
大斜視図、第7図は第2図のX−X線断面図である。 1……遊技盤 8……リード線束 15……抱持部材 16……中継基板 17,18,19,20,21……取付部材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 滝 守人 愛知県名古屋市中村区鴨付町1丁目22番地 株式会社大一商会内 (72)考案者 田中 友和 愛知県名古屋市中村区鴨付町1丁目22番地 株式会社大一商会内 (56)参考文献 実開 昭62−174575(JP,U)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】遊技盤の裏面に装着されてパチンコ球を誘
    導する誘導樋の下部には電気配線を中継する中継基板を
    脱着可能に係着する複数個の取付部材を突出形成し、遊
    技盤の裏面にはこの裏面側に設置された各種部材および
    前記誘導樋を覆蓋するメインカバーを前後方向への回動
    可能で取外し可能に支持する支持部材を取付け、前記メ
    インカバーの上部には遊技盤を貫通して遊技盤に装着さ
    れた入賞装置をこの入賞装置に組付けられた電気回路基
    板とともに覆蓋するサブカバーを、このサブカバーに形
    成した掛止爪によって取外し可能に結合し、前記メイン
    カバーの下部には、制御基板が収納された制御基板収納
    ボックスを、この制御基板収納ボックスが前記中継基板
    の後方に設置されるように前記制御基板収納ボックスを
    支持する支持プレートを介して取外し可能に結合したこ
    とを特徴とするパチンコ機における遊技盤裏面の部品組
    付け構造。
JP1988079350U 1988-06-15 1988-06-15 パチンコ機における遊技盤裏面の部品組付け構造 Expired - Lifetime JPH0736700Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988079350U JPH0736700Y2 (ja) 1988-06-15 1988-06-15 パチンコ機における遊技盤裏面の部品組付け構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988079350U JPH0736700Y2 (ja) 1988-06-15 1988-06-15 パチンコ機における遊技盤裏面の部品組付け構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH021184U JPH021184U (ja) 1990-01-08
JPH0736700Y2 true JPH0736700Y2 (ja) 1995-08-23

Family

ID=31304235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988079350U Expired - Lifetime JPH0736700Y2 (ja) 1988-06-15 1988-06-15 パチンコ機における遊技盤裏面の部品組付け構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0736700Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2772912B2 (ja) * 1994-04-26 1998-07-09 株式会社藤商事 弾球遊技機の中継基板取り付け装置
JP3464941B2 (ja) * 1999-06-21 2003-11-10 株式会社ソフィア パチンコ機

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05230Y2 (ja) * 1986-04-25 1993-01-06

Also Published As

Publication number Publication date
JPH021184U (ja) 1990-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5729442A (en) Thermostat housing with removable terminal block
JPH0736700Y2 (ja) パチンコ機における遊技盤裏面の部品組付け構造
JPH0736702Y2 (ja) パチンコ機における制御基板収納ボックスの支持装置
JPH0736703Y2 (ja) パチンコ機における遊技盤の裏側の配線構造
JP2575512Y2 (ja) 遊技機における制御基板の取付装置
JP2526463Y2 (ja) 遊技機における誘導樋の構造
JP2551095Y2 (ja) 遊技機におけるカバー装置
JP2563221Y2 (ja) 遊技機の遊技盤における配線処理機構
JP2551096Y2 (ja) 遊技機における制御基板の取付装置
JP2515708Y2 (ja) 遊技機における制御基板の取付装置
JP2740191B2 (ja) パチンコ機の役物
JP2508782Y2 (ja) パチンコ機における誘導樋の取付け構造
JP2551097Y2 (ja) 遊技機における制御基板の取付装置
JPH0736701Y2 (ja) パチンコ機における裏カバー取付け装置
JP2576676Y2 (ja) 遊技機における中継基板の取付構造
JP4575863B2 (ja) 分電盤
JP2551094Y2 (ja) 遊技機における制御基板収納ボックスの支持機構
JP2526463Z (ja)
JP2563221Z (ja)
JP2575511Y2 (ja) 遊技機における制御基板の取付装置
JPH0636416Y2 (ja) 空気調和機用電気品収納装置
CN220023297U (zh) 一种智能复合机器人控制系统装置
JP3714181B2 (ja) 住宅用分電盤
JPH11339543A (ja) 天井埋込形照明器具
JP2516668Y2 (ja) パチンコ機における表示ユニットの取付け構造