JPH0736371Y2 - 転写紙分離装置 - Google Patents

転写紙分離装置

Info

Publication number
JPH0736371Y2
JPH0736371Y2 JP4839689U JP4839689U JPH0736371Y2 JP H0736371 Y2 JPH0736371 Y2 JP H0736371Y2 JP 4839689 U JP4839689 U JP 4839689U JP 4839689 U JP4839689 U JP 4839689U JP H0736371 Y2 JPH0736371 Y2 JP H0736371Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
photosensitive drum
covering portion
peripheral surface
transfer paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4839689U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02138766U (ja
Inventor
正人 神保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP4839689U priority Critical patent/JPH0736371Y2/ja
Publication of JPH02138766U publication Critical patent/JPH02138766U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0736371Y2 publication Critical patent/JPH0736371Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は主として湿式複写機に適用される転写紙分離装
置に関する。
(従来の技術) 湿式複写機において、転写後の転写紙を感光体ドラムか
ら分離する手段として転写紙分離装置が提案されてい
る。その構成は、感光体ドラムの一端側にて該ドラム周
面と摺接する態様で不動部材に固定して設けられた分離
ベルトと、不動部材に設けられた支点を中心に揺動自在
のアームと、このアームの自由端側を覆う被覆部と、こ
の被覆部を上記分離ベルトに隣接した位置にて上記感光
体ドラム周面に接触する向きに付勢する付勢手段を有す
るものである。具体的には、第4図、第5図において、
上記感光体ドラムは符号1、上記分離ベルトは符号2、
上記支点は符号3、上記アームは符号4、上記被覆部は
符号5、上記付勢手段は符号6、上記転写紙は符号Sを
以ってそれぞれ示す如きものである。
ここで、アーム4の自由端側は山形に屈曲されており、
この部分を包囲するようにして形成された被覆部例えば
ポリオレフインチューブで覆われている。この被覆部5
は第5図に示されるように、分離ベルトに乗り上げた転
写紙Sの感光体ドラム周面からの浮きがなくなるように
押圧してドラム面に密着させ、有効画像域を広げようと
するものである。
(考案が解決しようとする課題) 第4図に示されるように、被覆部5はアーム4の周囲に
余り厚くない層で被覆されている程度であり、付勢手段
を構成する緊縮性のコイルばねの弾性力により屈曲部が
感光体ドラム1の周囲に圧接されている。このため、経
時的に当該被覆部5の摩耗が進むと金属製のアーム4が
露出し、しかも、この状態に至る時間も比較的短く、ア
ームが直接ドラム面に接触してドラム面に傷をつくり、
黒いすじ状の汚れが異常画像として転写紙上に出てくる
ようになる。従って、早期にアームを交換する必要があ
り、これをしないと感光体ドラム自体の交換をしなけれ
ばならなくなる。
本考案は、被覆部と一体のアームの交換間隔を可及的に
長くすること及び、アームの直接接触による感光体の損
傷をなくすことのできる転写紙分離装置を提供すること
を目的とする。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するために、本考案の転写分離装置にお
いては、アームの先端よりも突出するように被覆部を形
成し、この突出した被覆部が感光体ドラム周面に接する
ようにアームを設けることとした。
また、アームの先端が感光体ドラム周面に接する直前の
アーム回動位置にて、該アームの回動を制限するストッ
パーを設けると効果的である。
(作用) 被覆部はアームの先端より突出して肉厚に形成され、し
かもこの突出した肉厚部分が感光体ドラム周面に接す
る。また、被覆部の摩耗により露出したアームの部分は
感光体に接する以前に回動を制限される。
(実施例) 第1図において、感光体ドラム1の周囲には、その回転
方向順に、現像部7、転写チャージャ8、分離ローラ9
が配設されている。現像部7と転写チャージャ8との間
には一対の転写ガイド板10があり、レジストローラ対11
から繰り出された転写紙Sは破線で示す経路をたどって
感光体ドラム周面に導かれるようになっている。分離ベ
ルト2は分離ローラ9の下流部から転写ガイド板10に至
る領域にわたり設けられている。
転写チャージャ8の側板部にはプレート12が取付けてあ
り、このプレート上に設けた台13にアーム14の基端部が
支点としての軸15により枢着されている。また、このア
ーム14の基端部は緊縮性のコイルばねによる付勢手段6
によって引張られている。このためアーム14の自由端は
感光体ドラム周面へ向けて近づく向きに付勢されている
ことになる。
アーム14の自由端には、該自由端部よりもさらに前方に
突出するようにして被覆部16が形成されている。
このため、前記付勢手段によるアーム14の回動は、この
被覆部16が感光体ドラム周面に当接することにより阻止
され、常時被覆部の接触が保たれる。なお、このアーム
14は転写チャージャ8の側板に形成した開口17を貫通し
ており、この開口17の上方縁部がアーム14の回動量を制
限するストッパーの役割を果たす。このストッパーの位
置は被覆部16が摩耗したときにも、アーム14が直接感光
体ドラム周面に触れることがないように、接触直前の状
態、例えば第1図に仮想線で示す態位よりも回動させな
いように設定されている。
被覆部16の形態としては、第1図に示すストレート状の
他、第2図に示す如く先端を円錐状としたもの、第3図
に示す如く先端を巾細の板状としたもの等があり摩耗し
ても当接面積が小さくなるようにしてある。第2図、第
3図でアームの基端が曲折されてあるのは支点近傍の不
動部分にビス止めする際の便に供するためである。
かかる構成において、現像部7にて感光体ドラム1上の
潜像は可視像化される。一方、レジストローラ対11から
送り出された転写紙Sは転写ガイド板10を経て感光体ド
ラム1と同期して進行し前記可視像化されたトナー像が
転写チャージャ8により転写紙S上に転写される。
転写紙Sは一端が分離ベルト2に乗り、有効画像範囲を
確保する為、該ベルト隣接部位にて被覆部16により押圧
されつつ感光体ドラムと共に進行する。そして、やがて
転写紙Sの先端は分離ローラ9とターンベルト18に挾ま
れて感光体ドラムより分離され搬出されていく。
複写機の使用に伴い、被覆部16は次第に摩耗していく
が、本例では被覆部である突出部の大きさが十分に大き
くとってあるので交換までに至る時間は長くなる。
また、摩耗が進行してもアーム14がドラム周面に直接接
触する前に開口17の縁部ストッパーが働きアームの回動
を阻止するのでドラム周面が傷付けられることから回避
される。
(考案の効果) 本考案によれば、被覆部と一体のアームの交換間隔を長
くすることができ、また、アームの直接接触による感光
体の損傷をなくすことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る転写紙分離装置の構成を説明した
断面図、第2図、第3図はアーム及び被覆部を例示した
斜視図、第4図は従来技術に係る転写紙分離装置の説明
図、第5図は被覆部の押圧機能を説明した図である。 1……感光体ドラム、14……アーム、16……被覆部、17
……(ストッパーとしての)開口。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】感光体ドラムの一側端にて該ドラム周面と
    摺接する態様で不動部材に固定して設けられた分離ベル
    トと、不動部材に設けられた支点を中心に揺動自在のア
    ームと、このアームの自由端側を覆う被覆部と、この被
    覆部を上記分離ベルトに隣接した位置にて上記感光体ド
    ラム周面に接触する向きに付勢する付勢手段を有する転
    写紙分離装置において、 アームの先端よりも突出するように被覆部を形成し、こ
    の突出した被覆部が感光体ドラム周面に接するように該
    アームを設けたことを特徴とする転写紙分離装置。
  2. 【請求項2】請求項1において、アームの先端が感光体
    ドラム周面に接する直前のアーム回動位置にて、該アー
    ムの回動を制限するストッパーを設けたことを特徴とす
    る転写紙分離装置。
JP4839689U 1989-04-25 1989-04-25 転写紙分離装置 Expired - Lifetime JPH0736371Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4839689U JPH0736371Y2 (ja) 1989-04-25 1989-04-25 転写紙分離装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4839689U JPH0736371Y2 (ja) 1989-04-25 1989-04-25 転写紙分離装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02138766U JPH02138766U (ja) 1990-11-20
JPH0736371Y2 true JPH0736371Y2 (ja) 1995-08-16

Family

ID=31565163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4839689U Expired - Lifetime JPH0736371Y2 (ja) 1989-04-25 1989-04-25 転写紙分離装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0736371Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02138766U (ja) 1990-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0395887A1 (en) Conveying rotatable member and conveying apparatus
JPH0118426B2 (ja)
US3991999A (en) Revolving stripper finger
JP3386247B2 (ja) 画像形成装置用分離爪
JPH0736371Y2 (ja) 転写紙分離装置
JPS6331059Y2 (ja)
JP4784231B2 (ja) クリーニング装置
JP3874050B2 (ja) 画像形成装置
JPH0136200Y2 (ja)
JPH07295461A (ja) 電子写真システム用epカートリッジ
JPS6145233B2 (ja)
JPH066360Y2 (ja) 画像形成装置
JPH07152297A (ja) クリーニング装置
JP2002258635A (ja) 画像形成装置
JPS6328430Y2 (ja)
JPH0143718Y2 (ja)
JPH0774929B2 (ja) 電子写真複写装置
JPH0331265B2 (ja)
JP2583219Y2 (ja) 電子写真式プリンタの現像器
JP3869942B2 (ja) 用紙剥離爪
JP2565969Y2 (ja) 電子写真記録装置
JP2518818Y2 (ja) シート搬送装置
JPH0747394Y2 (ja) 画像形成装置
JP4026499B2 (ja) 定着装置
US3996887A (en) Oil metering blade holding device