JPH0735834A - 車両用バッテリィ電圧計 - Google Patents

車両用バッテリィ電圧計

Info

Publication number
JPH0735834A
JPH0735834A JP5182504A JP18250493A JPH0735834A JP H0735834 A JPH0735834 A JP H0735834A JP 5182504 A JP5182504 A JP 5182504A JP 18250493 A JP18250493 A JP 18250493A JP H0735834 A JPH0735834 A JP H0735834A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
reference voltage
value
analog
battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5182504A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3244240B2 (ja
Inventor
Hidefumi Kanri
英史 柬理
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP18250493A priority Critical patent/JP3244240B2/ja
Publication of JPH0735834A publication Critical patent/JPH0735834A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3244240B2 publication Critical patent/JP3244240B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)
  • Tests Of Electric Status Of Batteries (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は精度の高い電圧を表示するようにし
た車両用バッテリィ電圧計を提供することを目的とす
る。 【構成】 入力電圧をディジタル値に変換するアナログ
ディジタル変換器(1)と、アナログディジタル変換器
(1)の基準電圧を発生する基準電圧発生回路(2)
と、基準電圧発生回路(2)で発生する基準電圧値を記
録する記録メモリ(3)と、アナログディジタル変換器
(1)の出力値と前記記録メモリ(3)に記録されてい
る基準電圧値よりバッテリィ電圧を算出する電圧算出手
段(4)と、算出された結果を表示する表示器(5)
と、を備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は車両に搭載されているバ
ッテリィの電圧を測定する車両用バッテリィ電圧計に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来の車両用バッテリィ電圧計を図4を
参照して説明する。図4において、31はアナログディ
ジタル変換器(A/D)、32はA/D11の基準電圧
を発生する基準電圧発生回路、33および34はバッテ
リィ電圧を分圧してA/D31に入力する抵抗、35は
A/D31の出力値よりバッテリィ電圧を算出する電圧
算出器、36は電圧算出器35で算出された電圧を表示
する表示器である。
【0003】基準電圧発生器32は図示しないバッテリ
ィよりの出力電圧より基準電圧Vrを発生する。A/D
31は入力電圧と基準電圧Vr と比較してディジタル値
ADを出力する。
【0004】すなわち、A/D31の電圧測定入力に
は、 V=R2 /(R1 +R2 )・Vi ・・・(1) ただし、Vi はバッテリィ電圧 R1 およびR2 は分圧抵抗の抵抗値 なる電圧Vが入力される。
【0005】 A/D31は式(1)の入力電圧Vを ・・・(2) DAD=<<NAD・V/Vr >> ただし、<<x>>はxの小数点1桁を四捨五入した整数部 NADはA/Dの最高数値を(A/Dが8ビットならば2
55) Vr は基準電圧 なるディジタル値DADに自動的に変換して出力する。
【0006】電圧算出器35は、A/D31の出力値D
ADより、 V0 =DAD・Vr /NAD・(R1 +R2 )/R2 =K・DAD ・・・(3) ただし、K=Vr /NAD・(R1 +R2 )/R2 =定数
なる演算を行なって電圧値V0 を出力する。
【0007】表示器36は電圧算出器35で算出された
電圧値V0 をディジタル表示する。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】前述したように、従来
の車両用バッテリィ電圧計においては、A/D31は基
準電圧発生回路32より出力される基準電圧Vr を参照
して式(2)で示されるディジタル値DADを出力し、ま
た、電圧算出器35は式(2)で示されるように定数K
を乗算して電圧値V0 を算出していた。
【0009】そこで、基準電圧発生回路32より出力さ
れる基準電圧が、式(3)の定数Kに含まれる基準電圧
r と異なると、出力電圧V0 に誤差を生じる。すなわ
ち、例えば、Vi =12V、R1 =50KΩ、R2 =2
0KΩ、Vr =5.00V、A/Dは8ビットとする
と、式(1)で表わされるVは V=20/(20+50)・12=3.43 となり、A/D11の出力値DADは、式(2)より、 DAD=<<255・3.43/5.00>>=175 が出力される。
【0010】また、電圧算出器35は、式(3)の演算
を行って V0 =175・5.00/255・(20+50)/2
0 =175・0.068627 =12.00(V) と入力と同一値を出力する。
【0011】しかし、基準電圧発生回路より出力される
基準電圧が、例えば、4.80Vを出力したとすると、
A/D11より出力されるディジタル値DAD′は DAD′=<<255・3.43/4.80>>=182 となり、電圧算出器35で算出される電圧値V0 は、 V0 =182・0.068627=12.49(V) となって大きな誤差を発生する。
【0012】前述したように、A/Dに入力される基準
電圧が、電圧算出器で電圧を算出するための定数に含ま
れる基準電圧と異なることは、例えば車両のバッテリィ
電圧を測定する電圧計においては、価格を低くしたいた
めに、基準電圧発生回路の出力電圧の誤差の範囲が大き
いものが使用されることによって発生する。
【0013】本発明は精度の高い電圧を測定できる車両
用バッテリィ電圧計を提供することを目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】前述の課題を解決するた
めに本発明が採用した手段を図1を参照して説明する。
図1は本発明の基本構成図である。車両のバッテリィの
電圧を測定して表示する車両用バッテリィ電圧計であっ
て、バッテリィの電圧をディジタル値に変換するアナロ
グディジタル変換器(1)と、前記アナログディジタル
変換器(1)の基準電圧を発生する基準電圧発生回路
(2)と、前記基準電圧発生回路(2)で発生する基準
電圧値を記録する記録メモリ(3)と、前記アナログデ
ィジタル変換器(1)の出力値と前記記録メモリ(3)
に記録されている基準電圧値よりバッテリィ電圧を算出
する電圧算出手段(4)と、前記電圧算出手段(4)で
算出された結果を表示する表示器(5)と、を備える。
【0015】
【作用】記録メモリには基準電圧発生回路2で実際に発
生する基準電圧を測定して、予めその値を記録する。ア
ナログディジタル変換器1に電圧が入力されると、式
(2)で示すディジタル値が出力される。
【0016】電圧算出手段4では、式(3)のVr を前
記記録メモリ3に記録されている値を代入して電圧値を
算出する。算出された電圧値は表示器5で表示される。
以上のように、アナログディジタル変換器に入力される
基準電圧を測定して予め記録しておき、電圧測定時には
アナログディジタル変換器出力と記録メモリに記録され
ている基準電圧値に基づいて入力電圧を算出するように
したので、精度の高い電圧を測定することができる。
【0017】
【実施例】本発明の一実施例を図2および図3を参照し
て説明する。図2は本発明の実施例の構成図、図3は同
実施例の動作フローチャートである。図2において、1
0は車両用バッテリィ電圧計であって、アナログディジ
タル変換器(A/D)11、A/D11の基準電圧を発
生する基準電圧発生回路12、入力電圧を分圧する抵抗
16および17、基準電圧発生回路12で発生する基準
電圧を記録する不揮発性メモリ13、電圧を算出するプ
ロセッサ(CPU)14で算出された電圧値を運転席前
方に設置されているコンビネーションメータの中のバッ
テリィ電圧を表示する表示器15、およびインタフェー
ス(I/O)18で構成される。また20は基準電圧発
生回路12で発生する電圧値を不揮発性メモリ13に記
録させる基準電圧書込書である。
【0018】つぎに、図3を参照して、実施例の動作を
説明する。図示しないアクセサリ電源スイッチをオンに
すると動作が開始する。処理S1では、基準電圧データ
がI/O18より入力されたか否かを判定し、YESの
場合は処理S2に移り、NOの場合は処理S3に移る。
【0019】処理S2では、I/O18を介して入力さ
れた基準電圧データを不揮発性メモリ13に記録して処
理S7に移る。車両用バッテリィ電圧計の出荷時、また
は基準電圧発生回路12で発生する基準電圧が変動した
と思われるときは、基準電圧発生回路12で発生する電
圧を基準電圧書込器20で測定してI/O18を介して
入力する。
【0020】入力された基準電圧データは不揮発性メモ
リ13に記録される。したがって、不揮発性メモリ13
への基準電圧の記録は、電圧測定の開始前に、予め実行
されて記録される。処理S3では、CPU14は、A/
D11より出力されるディジタル値を読込み、処理S4
では不揮発性メモリ13に記録されている基準電圧Vr
の読出しが行なわれ、処理S5で電圧値を算出する。
【0021】すなわち、処理S3でA/D11より読込
んだディジタル値は、式(2)で示されるディジタル値
ADが読込まれる。また、処理S4で不揮発性メモリ1
3より読出した基準電圧Vr は式(2)の中のVr と同
一となる。
【0022】処理S5での電圧値の算出は式(3)のV
r を不揮発性メモリ13より読出した基準電圧データV
r を代入して演算が行なわれる。したがって、演算結果
は精度の高い電圧値が得られる。処理S6では、表示器
15は、処理S7で算出された電圧値を表示する。
【0023】処理S7では、図示しないアクセサリ電源
スイッチがオフになったか否かを判定し、NOの場合は
処理S1に移って処理S1〜S6を繰返し、YESの場
合は処理を終了する。以上、本発明の一実施例について
説明したが、本発明はこの実施例に限定されるものでは
なく、その発明の主旨に従った各種変形が可能である。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば次
の効果が得られる。アナログディジタル変換器に入力さ
れる基準電圧を測定して予め記録しておき、電圧測定時
にはアナログディジタル変換器出力と記録メモリに記録
されている基準電圧値に基づいて入力電圧を算出するよ
うにしたので、精度の高い電圧を測定することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の基本構成図である。
【図2】本発明の実施例の構成図である。
【図3】同実施例の動作フローチャートである。
【図4】従来例の構成図である。
【符号の説明】
1,11 アナログディジタル変換器(A/D) 2,12 基準電圧発生回路 3 記録メモリ 4 電圧算出手段 5,15 表示器 13 不揮発性メモリ 14 プロセッサ(CPU) 16,17 抵抗 18 インタフェース(I/O) 20 基準電圧書込器
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成5年11月10日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0017
【補正方法】変更
【補正内容】
【0017】
【実施例】本発明の一実施例を図2および図3を参照し
て説明する。図2は本発明の実施例の構成図、図3は同
実施例の動作フローチャートである。図2において、1
0は車両用バッテリィ電圧計であって、アナログディジ
タル変換器(A/D)11、A/D11の基準電圧を発
生する基準電圧発生回路12、入力電圧を分圧する抵抗
16および17、基準電圧発生回路12で発生する基準
電圧を記録する不揮発性メモリ13、電圧を算出するプ
ロセッサ(CPU)14で算出された電圧値を運転席前
方に設置されているコンビネーションメータの中のバッ
テリィ電圧を表示する表示器15、およびインタフェー
ス(I/O)18で構成される。また20は基準電圧発
生回路12で発生する電圧値を不揮発性メモリ13に記
録させる基準電圧書込である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両のバッテリィの電圧を測定して表示
    する車両用バッテリィ電圧計であって、 バッテリィの電圧をディジタル値に変換するアナログデ
    ィジタル変換器(1)と、 前記アナログディジタル変換器(1)の基準電圧を発生
    する基準電圧発生回路(2)と、 前記基準電圧発生回路(2)で発生する基準電圧値を記
    録する記録メモリ(3)と、 前記アナログディジタル変換器(1)の出力値と前記記
    録メモリ(3)に記録されている基準電圧値よりバッテ
    リィ電圧を算出する電圧算出手段(4)と、 前記電圧算出手段(4)で算出された結果を表示する表
    示器(5)と、 を備えたことを特徴とする車両用バッテリィ電圧計。
JP18250493A 1993-07-23 1993-07-23 車両用バッテリィ電圧計 Expired - Lifetime JP3244240B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18250493A JP3244240B2 (ja) 1993-07-23 1993-07-23 車両用バッテリィ電圧計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18250493A JP3244240B2 (ja) 1993-07-23 1993-07-23 車両用バッテリィ電圧計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0735834A true JPH0735834A (ja) 1995-02-07
JP3244240B2 JP3244240B2 (ja) 2002-01-07

Family

ID=16119458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18250493A Expired - Lifetime JP3244240B2 (ja) 1993-07-23 1993-07-23 車両用バッテリィ電圧計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3244240B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003307555A (ja) * 2002-04-15 2003-10-31 Fujitsu Ltd 残量予測方法、アナログ−デジタル変換回路、充電制御方法、電池パック、半導体装置及び電池パックを内蔵した携帯型機器
JP2010156625A (ja) * 2008-12-29 2010-07-15 Yanagi Elec Co Ltd 電源素子の状態計測装置及び直流電源の状態監視装置
CN105051558A (zh) * 2013-03-21 2015-11-11 法国大陆汽车公司 测量诸如机动车辆的电池电压之类的直流电压的方法和设备
CN113050739A (zh) * 2021-03-09 2021-06-29 深圳市航顺芯片技术研发有限公司 一种芯片供电电压自动识别系统及方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003307555A (ja) * 2002-04-15 2003-10-31 Fujitsu Ltd 残量予測方法、アナログ−デジタル変換回路、充電制御方法、電池パック、半導体装置及び電池パックを内蔵した携帯型機器
JP2010156625A (ja) * 2008-12-29 2010-07-15 Yanagi Elec Co Ltd 電源素子の状態計測装置及び直流電源の状態監視装置
CN105051558A (zh) * 2013-03-21 2015-11-11 法国大陆汽车公司 测量诸如机动车辆的电池电压之类的直流电压的方法和设备
US10338151B2 (en) 2013-03-21 2019-07-02 Continental Automotive France Method and device for measuring a DC voltage such as the voltage of a motor vehicle battery
CN113050739A (zh) * 2021-03-09 2021-06-29 深圳市航顺芯片技术研发有限公司 一种芯片供电电压自动识别系统及方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3244240B2 (ja) 2002-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0687017B2 (ja) ディジタルデータ処理装置
IE45354B1 (en) Measuring instruments
JPS62249024A (ja) 力測定装置
US3843872A (en) Temperature measuring equipment with polynomeal synthesis
US5321992A (en) Measurement of gas flows with enhanced accuracy
JPS6343005B2 (ja)
JPH0735834A (ja) 車両用バッテリィ電圧計
US6446019B1 (en) Method and apparatus for calibrating analog sensor measurement
JPS5923362B2 (ja) 電子式スケ−ル
JP2000266773A (ja) 熱線流速計及びその変換テーブル生成方法
JP2001174304A (ja) 演算装置内蔵センサ
JP2973048B2 (ja) 温度センサのリニアライズ処理方法
JP2002107175A (ja) 電子式単位計量器
JPS58103611A (ja) 記録紙の目盛記録方法
JP2551444B2 (ja) 記録計
JPH10281806A (ja) 信号処理装置及び測定器
JPH06317603A (ja) 周波数変換装置
JP2607892B2 (ja) 変換データ書込装置
RU1788446C (ru) Многоканальный измеритель температуры
JPS6122764B2 (ja)
JP2000241202A (ja) センサ装置
JPH08101077A (ja) 付属抵抗を特性値または補正値記憶素子として使用したセンサ
JP2000275287A (ja) カード計器時定数測定装置
JPH09159445A (ja) 気圧高度計
JP2003269997A (ja) 自己校正型角度検出器

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010925

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071026

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081026

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081026

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091026

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091026

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101026

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111026

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121026

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131026

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term