JPH0735542U - 植生機能を備えた法覆工版ブロック - Google Patents

植生機能を備えた法覆工版ブロック

Info

Publication number
JPH0735542U
JPH0735542U JP6735993U JP6735993U JPH0735542U JP H0735542 U JPH0735542 U JP H0735542U JP 6735993 U JP6735993 U JP 6735993U JP 6735993 U JP6735993 U JP 6735993U JP H0735542 U JPH0735542 U JP H0735542U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
vegetation
pseudo
stone
concrete
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6735993U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2581290Y2 (ja
Inventor
国隆 佐々木
健三 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hokuetsu Corp
Original Assignee
Hokuetsu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hokuetsu Corp filed Critical Hokuetsu Corp
Priority to JP6735993U priority Critical patent/JP2581290Y2/ja
Publication of JPH0735542U publication Critical patent/JPH0735542U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2581290Y2 publication Critical patent/JP2581290Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)
  • Retaining Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 法面の洗掘防護機能と植生機能を備えた、自
然環境にマッチした法覆工版ブロックの提供。 【構成】 コンクリ−ト製角形基板1−1に一定幅の外
周縁部を設け、その内面側に格子状に玉石等の天然石を
敷き並べた凸型部3の擬石模様を配列せしめると共に、
凸型部の擬石模様に囲まれた部分に貫通する不定形状の
貫通孔4を複数個設け、貫通孔部に客土を施し植生を行
う構成とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、河川,道路等の法面の法覆工に使用する植生機能を備えた法覆工版 ブロックに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
河川,道路等の法面の法覆工の目的で各種コンクリ−ト製のブロックが使用さ れているが、コンクリ−トが表面に露出することにより景観がそこなわれること が問題とされている。そこで最近はコンクリ−ト表面に天然の玉石や、鉄平石等 を埋め込んだブロックが使用されている。
【0003】 景観に配慮するために天然の玉石や鉄平石等をコンクリ−トに埋め込むものは 天然石の敷き並べやコンクリ−トが天然石の表面に出てこないようにするための 前処理に時間がかかり製造工数が大巾にアップすると共に、天然石材そのものの 入手が困難となりつつあり高価なものにならざるを得ない状況にある。
【0004】 法覆工版ブロックは法面の洗堀倒壊防止の機能と合わせて景観にマッチするも のが求められている。近年は天然石と共に植生等による自然美が周辺環境に最も 調和すると言われてきており、植生機能を備えたブロックが要望されるようにな ってきた。しかし、コンクリ−ト表面に天然の石張りや擬石模様を施しただけの ものは、表面と背面土とがコンクリ−トで断絶されており植生が出来ないという 問題があった。特に河川においては河原から産出する玉石を使用した護岸が旧来 から用いられており、河川のイメ−ジを創り出す為には玉石形状の模様が喜ばれ る。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
上記の如く法面を洗掘倒壊から防護する機能と植生機能を備えてしかも自然環 境にマッチした法面保護ブロックをより経済的に供給しようとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本考案は図1に示す実施例のようにコンクリ−ト製角形基盤1−1に一定幅の 外周縁部2を設けその内面側に格子状に玉石等の自然石を敷き並べた凸型部3の 擬石模様を配列せしめると共に、凸型部の擬石模様に囲まれた凹型部分4には不 定形状の裏面までの貫通孔4が複数個設けられている。又、図6,図7に示すよ うに貫通孔によってコンクリ−トが分断される事による強度を補強するために凸 型部3の擬石模様中央の略軸線上に格子状の鉄筋5を埋め込み配設せしめ凸型部 間の凹型部の鉄筋を保護コンクリ−ト6で被覆しその端部は鉄筋で補強された外 周縁部に埋め込み定着されている。又、外周縁部の枠上面を鉄平石,玉石等の天 然石を埋め込んだり擬石模様を形成してなる構成とする。
【0007】
【作用】
本考案による法覆工版ブロックの貫通孔に客土し、植物等が成育することによ りブロック表面のほぼ全面が、植物に覆われることにより自然に近い風情を作り 出すことが出来る。又、ブロック外周縁部は鉄平石、玉石およびそれに類した擬 石模様としたコンクリ−ト面もしくは天然石を埋込んだ面が露出することにな り、植物の繁茂の中に擬石模様や天然石が見え隠れするので一風変わった情緒を 醸し出す。
【0008】 植物が成育するまでの間は凸型部3の擬石模様間に客土が施されているので、 単に全面がコンクリ−トや天然石を埋込まれたものに較べ土の地表面の中に凸型 部3の擬石模様が浮き出ているのでより自然な風情となる。又、外周縁部上面を 玉石模様とすれば法面全体が玉石で覆われ、土の茶色,植物の緑,コンクリ−ト の白が微妙なコントラストをかもしだす。又、外周縁部上面に内面部と異なった 模様や天然石を埋め込むことにより、さらに変わった趣の法面を呈することがで きる。
【0009】 植物の根は、ブロック内の客土内はもちろん法面部にも侵入し根をはるので、 河川の流水や降雨等による土砂の流失が防止出来るという効果が発揮されると共 に、外周縁部2に設けられた一定幅の枠により堅固な護岸を構築することが出来 る。
【0010】 本法覆工版ブロック1−1には、一定幅の外周縁部2が設けられており製造並 びに据付け等の取扱時において、ブロック全体の変形に対する剛性を高める効果 を有しており強度が充分確保され能率の良い施工が可能となる。さらに、該ブロ ックの背面に網目状のシ−トを一体的に成形し、据付け前に製造工場または施工 現場で種子混じりの客土を貫通孔内に施しておくことで、単に該ブロックの据付 けのみで植生が可能となり、近年求められている省力化,省人化にも寄与出来 る。
【0011】
【実施例】
添付図面により本考案の法覆工版ブロックの具体的な実施例について説明する と、図1は本実施例の表面の斜め前方側から見た斜視図であり、このブロックは 用途に応じた適宜な大きさで例えば一辺の長さが1m前後の正方形で厚さが20 〜25cm程度に成形したコンクリ−ト製角形基板1−1に幅7〜10cm程度 の一定幅の外周縁部2を設け、その内面側に格子状に玉石を敷き並べた凸型部3 の玉石模様を配列せしめと共に、凸型部の玉石模様に囲まれた凹型部に部材厚さ を貫通する不定形状の貫通孔4を複数個有している。又、外周縁部上面には鉄平 石の擬石模様を施した例図である。
【0012】 貫通孔4によってコンクリ−トが分断されることによる強度低下を補うために 凸型部3の玉石模様の頂点部の略軸線上に格子状の鉄筋5を埋め込み配設し、凸 型部間の凹型部に埋め込まれた鉄筋5が凸型部3の頂点から離れるにつれてコン クリ−ト被りが少なくなくなるので、これを補うため鉄筋の周囲に防錆のための 保護コンクリ−ト部6で被覆し、その端部を鉄筋で補強された外縁周部2に埋め 込み定着される構造とする。図5は、本実施例の上面からの平面図で斜線部は貫 通孔4を表している。図6は、図5のA−A断面図、図7は、図5のB−B断面 図を示す。
【0013】 図2は、本実施例を法面に敷き並べて配設した斜視図であり、図3は玉石の擬 石模様の凸型部3に囲まれた貫通孔4に凸型部3の頂点より2cm程度低く客土 7を施した使用状況断面図であり、客土された地表面より玉石が一定間隔で突き 出た状況を呈し、外周縁部2の表面を玉石模様とすることで全体が均一な昔懐か しい河原をイメ−ジさせる風景をかもしだすことが出来る。又、外周縁部の表面 に鉄平石、その他の擬石模様としたり、各種の天然石を埋設することで造形美が 加味されたバラエティに富んだ異なった趣の風景を呈することができる。
【0014】 図4は、客土7を施した面に芝や草花等20を植生した場合の断面図を示した もので、コンクリ−ト肌の全面が植物で覆われることでより自然に近い風情を作 り出すことが出来る。又、玉石模様を大きくし貫通孔4を大きくすることで低木 も植生でき、木と木の間に玉石が見え隠れする自然に近い景観を呈することも出 来る。
【0015】 図8は、該ブロック背面にガラス繊維の網目状シ−ト9を取付けした背面図で あり、貫通孔部以外のシ−トはコンクリ−ト中に埋込まれた状態を示す。図9 は、種子混じりの客土8を施し、発芽間もない状態を示す。図10は、図9のA −A断面図でU形状のアンカ−ピン10でシ−トを噛ませてコンクリ−ト中に埋 込み、該ブロックに一体的に成形したものである。貫通孔の底部には、小砂利1 1等を施すことで水はけが良く、植物の成育に適する。この状態でブロックを法 面に据付けるだけで植生機能を備えた法覆工版ブロックを能率よく施工ができ、 省力化,省人化の効果をもたらす。
【0016】 ブロック同志の接合部は、図11,図12に示す通り該ブロック四隅部を一定 幅の面で成形された隅切部12を成形し、部材厚の略1/2の位置にフック状に 曲げ加工されたフック鉄筋13を突設せしめ、該ブロックを設置後フック鉄筋同 志にコの字形状に曲げ加工された接合鉄筋14を噛設した後、該ブロックの隅切 部で囲まれた穴部15にモルタル16を充填することにより堅固な法覆工版ブロ ックを構築することが出来る。この連結は、金具によるボルト接合等のこれに類 した他の方法でも一体に構築出来る。
【0017】 該ブロックは、法面に施工されるため、ブロック据付け時に法面上部から土砂 がこぼれ落ちブロック間にはさみこまれて据付けに手間取る等の問題が出てい た。そこでこれを改善する為に、ブロック底面の四方に1cm程度の面取り部1 7を設けることでその間にこぼれ落ちた土砂が入り込み、よりスピ−ディな据付 けが可能となる。
【0018】 図13は、貫通孔4の底部に厚さ3cm程度の逆段部18を設けた例であり、 該ブロックの貫通孔4に客土を施した場合に逆段部18まで客土が侵入し、植生 による根も段部にがっちりくいこむので河川の洪水時の流水や降雨等の水の流下 により客土が流失することが無く、より堅固な植生可能な法覆工版ブロックを構 築することが出来る。
【0019】 図14は、円形のコンクリ−ト製基盤1−2に一定幅の外周縁部2とその内面 側に格子状に玉石を敷き並べた凸型部3の擬石模様を配列せしめると共に、凸型 部3の擬石模様に囲まれた凹型部分に部材厚さを貫通する不定形状の貫通孔4を 複数個設けたものである。鉄筋の配列等は方形のものと同様である。又、図15 は実施例品を2個連結した形状としたもので、該ブロックを大型化することで施 工の省力化,省人化を図り、能率向上を目指したものである。もちろん施工重機 の使用出来る範囲でさらに大きな寸法のブロックでも製造可能である。
【0020】
【考案の効果】
本考案の法面保護ブロックを河川や道路等の法面に用いて貫通孔に客土を施す ことで、単なる全面がコンクリ−トや天然石を埋め込んだものより自然的な風情 となる。又、外周縁部を内側と異なった模様や天然石を埋込むことによりさらに 趣の変わった法面を呈することができる。
【0021】 さらに客土部に植生を施すことによりコンクリ−ト肌全面が植物に覆われるこ とになりより自然に近い風情を作り出すことができる。又、植物の繁茂の中に天 然石貼りや擬石が見え隠れするのも一風変わった情緒をかもしだす等法面の周辺 環境に合わせた景観を呈する法面保護ブロックが構築出来る。
【0022】 該ブロックの背面にガラス繊維や合成樹脂質の編目状シ−トを一体的に形成 し、据付け前に製造工場または施工現場で貫通孔内に種子入りの客土を施す事に より、単なる該ブロックの据付けのみで植生機能を備えた法覆工版ブロックの構 築が可能となり、施工の省力化,省人化の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案による方形ブロックの斜め前方からの
一例を示した斜視図である。
【図2】 本考案ブロックを法面に配設した使用状況を
示した斜視図である。
【図3】 同ブロックを法面に配設し、貫通孔に客土を
施した断面図である。
【図4】 同じく客土面に植生を施した断面図である。
【図5】 本考案による方形ブロックの平面図である。
【図6】 図5のA−A断面図である。
【図7】 図5のB−B断面図である。
【図8】 本考案による方形ブロックの下面に網目状シ
−トを一体成形した一例を示した背面図である。
【図9】 図8の方形ブロックノ貫通孔に種子混り客土
を施した一例を示した斜視図である。
【図10】 図9の方形ブロックのA−A断面図であ
る。
【図11】 方形ブロックの継ぎ手部の詳細を表した平
面図である。
【図12】 図11の継手部の接合方法を表す断面図で
ある。
【図13】 方形ブロックの貫通孔底部に逆段部を設け
た一例を示した断面図である。
【図14】 本考案による別の一例を示した円形ブロッ
クの斜視図である。
【図15】 本考案による方形ブロックを2個連結した
大型化の一例を示した斜視図である。
【符号の説明】
1−1・・・方形コンクリ−ト製ブロック基板 1−2・・・円形コンクリ−ト製ブロック基板 1−3・・・方形コンクリ−ト製ブロックを2個連結し
た基板 2・・・外周縁部 3・・・玉石模様とした凸型部 4・・・貫通孔 5・・・格子状鉄筋 6・・・錆保護コンクリ−ト 7・・・客土 8・・・種子混り客土 9・・・網目状シ−ト 10・・・U形状アンカ−ピン 11・・・小砂利 12・・・隅切部 13・・・フック鉄筋 14・・・コの字形状に曲げ加工された接合鉄筋 15・・・連結穴部 16・・・モルタル 17・・・面取り部 18・・・逆段部 19・・・法面 20・・・芝や草花等の植生

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 方形又は円形等の外周縁部に一定幅の枠
    を設けると共に、その内面側に格子状に複数子連続して
    玉石等の自然石を敷き並べた凸型部の擬石模様を設け、
    凸型部の擬石模様間に裏面までの貫通孔を形成してなる
    ことを特長とする植生機能を備えた法覆工版ブロック。
  2. 【請求項2】 貫通孔による法覆工版ブロックの強度低
    下を補強するため凸型部断面の中央部間に格子状鉄筋を
    配設すると共に凸型部間の凹型部の鉄筋をコンクリ−ト
    で被覆し、その端部を該ブロックの鉄筋で補強された外
    縁周部に埋込み定着したことを特長とする請求項1に記
    載の植生機能を備えた法覆工版ブロック。
  3. 【請求項3】 外周縁部上面に鉄平石、玉石等の天然石
    を埋め込んだり擬石模様を形成したりしてなることを特
    長とする請求項1及び請求項2に記載の法覆工版ブロッ
    ク。
  4. 【請求項4】 ブロック下面の全面にガラス繊維または
    合成樹脂質の網目状のシ−トを埋め込みや貼付けにより
    一体的に成形し、貫通孔内に種子混じりの客土を施した
    ことを特長とする請求項1〜3に記載の法覆工版ブロッ
    ク。
JP6735993U 1993-12-17 1993-12-17 植生機能を備えた法覆工版ブロック Expired - Fee Related JP2581290Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6735993U JP2581290Y2 (ja) 1993-12-17 1993-12-17 植生機能を備えた法覆工版ブロック

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6735993U JP2581290Y2 (ja) 1993-12-17 1993-12-17 植生機能を備えた法覆工版ブロック

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0735542U true JPH0735542U (ja) 1995-07-04
JP2581290Y2 JP2581290Y2 (ja) 1998-09-21

Family

ID=13342748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6735993U Expired - Fee Related JP2581290Y2 (ja) 1993-12-17 1993-12-17 植生機能を備えた法覆工版ブロック

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2581290Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003105770A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Landes Co Ltd 法面覆土用ブロック

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006054353A1 (ja) * 2004-11-19 2006-05-26 Seinan Industry Corporation 擁壁構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003105770A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Landes Co Ltd 法面覆土用ブロック

Also Published As

Publication number Publication date
JP2581290Y2 (ja) 1998-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100917790B1 (ko) 제방 생태복원용 격자형 중공블록 및 그것들을 이용한 제방의 구축공법
JPH0735542U (ja) 植生機能を備えた法覆工版ブロック
JPH11181737A (ja) 護岸用敷設体
KR20070039017A (ko) 재해를 방지하여 주는 작용과 식물들이 용이하게 자랄 수있도록 구성되는 친환경 호안공법
KR20070108464A (ko) 친환경 호안공법
JP2852879B2 (ja) 河川用覆土ブロックおよびコンクリート覆土ブロック護岸
JPH07197429A (ja) 植生および魚巣機能を備えた法覆工護岸
JP2726983B2 (ja) 中空コンクリートブロックマット製造用型枠及び中空部の形成方法
JPH08260471A (ja) 法面の生態系保全型植生工法
JP3266876B2 (ja) 客土・覆土ブロック、および、その施工方法
CN208430484U (zh) 消落带边坡绿色防护结构
JPH08199530A (ja) 巨石積みブロックおよび巨石積みブロック護岸
JP2553460B2 (ja) 多自然型ブロックによる法面体及びそれに使用する多自然型ブロック
JP3049054U (ja) 人工石連結ブロック
JPS63284321A (ja) 盛土斜面の土留工法
JP3078779U (ja) 護岸用コンクリートブロック及び護岸用コンクリートブロック網
JPH073747A (ja) 玉石護岸用コンクリートブロック
JP3401677B2 (ja) コンクリート擁壁
JP2500358B2 (ja) 護岸ブロック及び護岸構造物
JPH09228341A (ja) 水際植生用護岸構造物
JP2557788B2 (ja) 護岸等に使用するコンクリート製ブロック
KR20060125643A (ko) 자연석 형상을 연출하는 자연형 식생블럭 구조체의구성방법
JP2761365B2 (ja) 護岸ブロック
JP3017496B1 (ja) 擁壁用ブロックおよびその製造方法
KR200247937Y1 (ko) 생태 블럭

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees