JPH0735414B2 - α,β−不飽和ジカルボン酸無水物重合体の製造法 - Google Patents

α,β−不飽和ジカルボン酸無水物重合体の製造法

Info

Publication number
JPH0735414B2
JPH0735414B2 JP60151967A JP15196785A JPH0735414B2 JP H0735414 B2 JPH0735414 B2 JP H0735414B2 JP 60151967 A JP60151967 A JP 60151967A JP 15196785 A JP15196785 A JP 15196785A JP H0735414 B2 JPH0735414 B2 JP H0735414B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dicarboxylic acid
unsaturated dicarboxylic
acid anhydride
anhydride
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60151967A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6213418A (ja
Inventor
恒久 植田
雅昭 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zeon Corp
Original Assignee
Zeon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zeon Corp filed Critical Zeon Corp
Priority to JP60151967A priority Critical patent/JPH0735414B2/ja
Publication of JPS6213418A publication Critical patent/JPS6213418A/ja
Publication of JPH0735414B2 publication Critical patent/JPH0735414B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はα,β−不飽和ジカルボン酸無水物重合体の製
造法に関し、さらに詳しくは、スラリー重合によつて効
率よくα,β−不飽和ジカルボン酸無水物重合体を製造
する方法に関する。
(従来の技術) 無水マレイン酸に代表されるα,β−不飽和ジカルボン
酸無水物の重合体(以下、ポリジカルボン酸と称するこ
とがある)は、それ自体またはアルカリ金属塩、アンモ
ニウム塩、エステル化物などの形でエポキシ硬化剤、イ
ンキおよび接着剤添加剤、染料や顔料の分散剤、洗剤ビ
ルダー、繊維処理剤、水処理剤などの分野で使用しうる
ことが知られている。
かかるポリジカルボン酸は、一般に不活性有機溶媒中に
α,β−不飽和ジカルボン酸無水物を溶解し、ラジカル
重合触媒を用いて重合させることによつて得られること
が知られている。例えば特公昭53-20475号公報によれ
ば、溶剤にトルエンを用い、重合開始剤として過酸化ベ
ンゾイルを用いて無水マレイン酸を少なくとも3時間、
70〜120℃の条件で重合させることによつてポリ無水マ
レイン酸が高収率で得られる。
しかし、このような従来法では、その実施例からも明ら
かな通り、生成物が黒く着色したタール状物として溶液
から沈殿する。そのため精製方法が煩雑となり、タール
状物を少量のメチルエチルケトンに加熱溶解し、さらに
多量のトルエンにて重合物を沈殿させた後別するとい
つた厄介な操作がとられている。
このように精製工程が煩雑になることに加えて、生成物
がタール状なことに起因する他の問題、例えば撹拌に膨
大なエネルギーを必要とする、装置の閉塞や器壁への重
合物の付着が発生する、生成物中に未反応無水マレイン
酸が混合し転化率の低下をもたらすなどといつた問題点
があつた。
(発明が解決しようとする問題点) そこで本発明者らは従来技術のかかる欠点を解決すべく
鋭意研究の結果、特定の分散剤を用いることによりポリ
ジカルボン酸をタール状物としてではなく、粉末のスラ
リー状態として製造できることを見出し、この知見に基
づいて本発明を完成するに到つた。
(問題点を解決するための手段) かくして本発明によれば、炭素数20以上のα−オレフイ
ンにα,β−不飽和ジカルボン酸無水物を付加させて得
られるアルケニルコハク酸無水物またはその誘導体及び
貧溶剤の存在下に、ラジカル開始剤5〜20重量部を使用
して、α,β−不飽和ジカルボン酸無水物を粉末スラリ
ー状態でラジカル重合せしめることを特徴とするα,β
−不飽和ジカルボン酸無水物重合体の製造法が提供され
る。
本発明において単量体として用いられるα,β−不飽和
ジカルボン酸無水物は、かかる技術分野において通常使
用されているものであればいずれでもよく、その具体例
としては、無水マレイン酸、無水イタコン酸、無水シト
ラコン酸などのごとき炭素数4〜10を有するものが例示
される。なかでも反応性、品質、経済性などの面から無
水マレイン酸がもつとも賞用される。
これらの単量体は、必要に応じて二種以上を併用しても
よく、また生成物の性能を本質的に変化させない範囲内
で共重合可能な他の共単量体を併用することもできる。
併用可能な共単量体の具体的な例としては、エチレン、
プロピレン、イソブテン、ブテン−1、ブチル−2、ペ
ンテン−1、ペンテン−2、2−メチルブテン−1、2
−メチルブテン−2、ヘキセン−1、2,2,4−トリメチ
ルペンテン−1、2,2,4−トリメチルペンテン−2、デ
セン−1、などのごとき鎖状モノオレフイン、シクロペ
ンテン、シクロヘキサン、シクロオクテンなどのごとき
環状モノオレフイン、スチレン、α−メチルスチレン、
ビニルトルエンなどのごとき芳香族モノオレフインなど
が例示され、これらは全単量体中の30モル%以下、好ま
しくは20モル%以下の割合で用いられる。
本発明の重合は、特定な分散剤の存在下で貧溶媒中で行
われる。用いられる分散剤は、炭素数20以上、好ましく
は20〜40のα−オレフインとα,β−不飽和ジカルボン
酸無水物の付加物であるアルケニルコハク酸無水物また
はそのエステル、アミド、イミド、金属酸などのごとき
誘導体であり、性能及び経済性の面からアルケニルコハ
ク酸無水物そのものが賞用される。
かかるアルケニルコハク酸無水物は通常20〜70℃の融点
及びケン化価80〜350KOHmg/gを有するものであり、これ
らはエチレン、プロピレンなどのごとき低級モノオレフ
インをチーグラー型触媒などによつて重合して得られる
炭素数20以上のα−オレフインとα,β−不飽和ジカル
ボン酸無水物とを170〜200℃に加熱することにより得る
ことができる。この際、α,β−不飽和ジカルボン酸無
水物としては、本発明において単量体として使用する
α,β−不飽和ジカルボン酸無水物と同一範ちゆうのも
のが使用され、とくに無水マレイン酸が賞用される。
またアルケニルコハク酸無水物のエステルは、メタノー
ル、エタノール、ブタノール、オクタノール、ステアリ
ルアルコール、エチレングリコール、グリセリンなどの
ごとき1価または多価アルコールを用いて公知の方法に
従つてエステル化することによつて得ることができ、ア
ルケニルコハク酸無水物のアミドまたはイミドは、アン
モニア、メチルアミン、エチルアミン、ブチルアミン、
ステアリルアミン、アニリン、シクロヘキシルアミン、
モノエタノールアミン、エチレンジアミンなどを用いて
常法に従つて得ることができる。さらにアルケニルコハ
ク酸無水物の金属塩は、水酸化ナトリウム、水酸化カリ
ウム、水酸化マグネシウムなどのごときアルカリ金属ま
たはアルカリ土類金属の水酸化物を用いて容易に得るこ
とができる。
しかし、炭素数20未満のα−オレフインにα,β−不飽
和ジカルボン酸無水物を付加させて得られるアルケニル
コハク酸無水物またはその誘導体を分散剤として用いる
場合は、オイル状物の生成を抑制する効果が充分でない
ため好ましくない。
分散剤の使用量は、通常、単量体成分100重量部当たり
0.5〜10重量部、好ましくは1〜5重量部であり、その
使用量が少ない場合にはオイル状物の生成を抑制する効
果が少なく、逆に多い場合には経済的に不利になる。
また本発明においては、重合溶媒として貧溶媒、すなわ
ち生成する重合体を溶解しない溶媒が使用される。かか
る貧溶媒の具体的な例としては、ブタン、ペンタン、ヘ
キサン、ヘプタン、オクタン、デカン、リグロイン、シ
クロヘキサンなどのごとき直鎖状、分枝状または環状の
脂肪族炭化水素、ベンゼン、トルエン、キシレン、クロ
ルベンゼンなどのごとき芳香族炭化水素などが挙げられ
る。
本発明においては、前記したごとき貧溶媒及び分散剤の
存在下に常法に従つて重合が実施される。反応に使用さ
れる触媒はキユメンヒドロパーオキサイド、t−ブチル
ヒドロパーオキサイド、ジ−t−ブチルパーオキサイ
ド、ベンゾイルパーオキサイド、ジイソプロピルパーオ
キシジカルボネート、t−ブチルパーオキシピパレート
などのごとき有機過酸化物、α,α′−アゾビスイソブ
チロニトリル、α,α′−アゾ−α−エチルブチロニト
リルなどのごときアゾビス化合物、レドツクス系触媒な
どのごときラジカル開始剤であり、ラジカル開始剤であ
ればとくに制限されることはない。かかる触媒の使用量
は、通常、単量体成分100重量部当たり5〜20重量部で
ある。
重合は、通常70〜200℃、好ましくは90〜150℃で2〜12
時間にわたり懸濁状態で実施される。
(発明の効果) かくして本発明によれば、前記のごときオイル状物の生
成に伴なう問題点を解消することもできる。すなわち長
期間にわたつて重合缶のクリーニングを行うことなしに
安定した操業が可能であり、高収率で効率よく重合体を
得ることができる。また重合体を粉末、懸濁状態で生成
させることができるため、重合体の移送、分離、洗浄、
精製等が容易となり、製造工程の簡略化をはかることが
できる。
(実施例) 以下に実施例を挙げて本発明をさらに具体的に説明す
る。なお、実施例、比較例及び参考例中の部及び%はと
くに断りのないかぎり重量基準である。
参考例1 エチレンを重合して得た各種のα−オレフインに等モル
量の無水マレイン酸を添加し、重合防止剤の存在下で付
加反応を行い、第1表に示すアルケニルコハク酸無水物
を得た。
実施例1 無水マレイン酸196部、分散剤として参考例1で得た各
種アルケニルコハク酸無水物4.5部を攪拌機付3lオート
クレーブ中に仕込み、封缶し、次いで系内を窒素置換し
た後、減圧下でn−ペンタンを1000部加えた後、130℃
まで昇温し、同温にてジ−t−ブチルパーオキサイド25
部を1時間にわたり添加した。その後、同温にて6時間
加熱攪拌して重合を行わせた。重合反応終了後、生成し
た重合体を重合缶底部のバルブより抜き出し、その転化
率を測定した。また重合系内の状況、底バルブの詰り発
生状況及びオイル状物の生成状況を観察した。結果を第
2表に示す。
実施例2 無水マレイン酸400部、分散剤として参考例1で得た各
種アルケニルコハク酸無水物(IV)9部を攪拌機付3lオ
ートクレーブ中に仕込み、封缶し、次いで系内を窒素置
換した後、減圧下でペンテン−1を35部、n−ペンタン
を120部およびトルエンを1300部加えた後、130℃まで昇
温し、同温にてジ−t−ブチルパーオキサイド50部を1
時間にわたり添加した。その後、同温にて6時間加熱攪
拌して重合を行わせた。
その結果、転化率は75%であり、生成物は黄色の粉末ス
ラリーであつた。また底バルブの詰りもなく、スラリー
抜出し後のオイル状物も見られなかつた。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】炭素数20以上のα−オレフインにα,β−
    不飽和ジカルボン酸無水物を付加させて得られるアルケ
    ニルコハク酸無水物またはその誘導体及び貧溶剤の存在
    下に、ラジカル開始剤5〜20重量部を使用して、α,β
    −不飽和ジカルボン酸無水物を粉末スラリー状態でラジ
    カル重合せしめることを特徴とするα,β−不飽和ジカ
    ルボン酸無水物重合体の製造法。
JP60151967A 1985-07-10 1985-07-10 α,β−不飽和ジカルボン酸無水物重合体の製造法 Expired - Lifetime JPH0735414B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60151967A JPH0735414B2 (ja) 1985-07-10 1985-07-10 α,β−不飽和ジカルボン酸無水物重合体の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60151967A JPH0735414B2 (ja) 1985-07-10 1985-07-10 α,β−不飽和ジカルボン酸無水物重合体の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6213418A JPS6213418A (ja) 1987-01-22
JPH0735414B2 true JPH0735414B2 (ja) 1995-04-19

Family

ID=15530128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60151967A Expired - Lifetime JPH0735414B2 (ja) 1985-07-10 1985-07-10 α,β−不飽和ジカルボン酸無水物重合体の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0735414B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5444139A (en) * 1994-01-03 1995-08-22 The Sherwin-Williams Company Anhydride-functional polymers derived from alkenyl succinic anhydride

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54154486A (en) * 1978-05-27 1979-12-05 Nippon Zeon Co Ltd Preparation of monoolefin-alpha,beta-unsaturated dicarboxylic acid anhydride copolymer

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6213418A (ja) 1987-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2300566A (en) Process of preparing polymerization products
JPS6079012A (ja) 水溶性ジカルボン酸イミド系化合物の製造法
GB1358296A (en) Anionic papersizing agents
JPH0735414B2 (ja) α,β−不飽和ジカルボン酸無水物重合体の製造法
JPS5923722B2 (ja) 界面活性剤の製造方法
JPH04504869A (ja) 無水マレイン酸とアルキルビニルエーテルとの高固形分共重合方法
IE882756L (en) Making 1-alkene/excess maleic anhydride polymers
JPH0811763B2 (ja) α,β―不飽和ジカルボン酸無水物重合体
US4555555A (en) Process for polymerizing vinyl chloride with a scale prevention compound coated on a reaction surface
JPH0735415B2 (ja) α,β−不飽和ジカルボン酸無水物重合体の製造法
US4855372A (en) Method of preparing pulverulent olefin-maleic anhydride copolymers
NO133999B (ja)
JPS6221003B2 (ja)
JPS625927B2 (ja)
US20240174785A1 (en) Method for producing polymer, composition for radical polymerization, and radical polymerization inhibitor
US2639273A (en) Copolymers of allyl esters of stabilized rosin acids
CA2130024C (en) High solids copolymerization via in-situ isomerization
US4789716A (en) Method of manufacturing polymaleic anhydride powders
JPS63341A (ja) 共重合体溶液
JPS626567B2 (ja)
JPS6213420A (ja) α,β−不飽和ジカルボン酸無水物重合体の製造法
JPS6187714A (ja) 三元共重合体の製造方法
JPH10259215A (ja) 酸無水物ポリマーの製造方法
JPH0689079B2 (ja) 共重合体の製造方法
JPS6124047B2 (ja)