JPH0734867A - 内燃機関に使用される冷却装置 - Google Patents

内燃機関に使用される冷却装置

Info

Publication number
JPH0734867A
JPH0734867A JP20188993A JP20188993A JPH0734867A JP H0734867 A JPH0734867 A JP H0734867A JP 20188993 A JP20188993 A JP 20188993A JP 20188993 A JP20188993 A JP 20188993A JP H0734867 A JPH0734867 A JP H0734867A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling
cylinder block
cooling fans
pair
radiator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20188993A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Ono
英夫 大野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hino Motors Ltd
Original Assignee
Hino Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hino Motors Ltd filed Critical Hino Motors Ltd
Priority to JP20188993A priority Critical patent/JPH0734867A/ja
Publication of JPH0734867A publication Critical patent/JPH0734867A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition

Landscapes

  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 重量の増加を抑制し、スペース上の制約およ
び騒音を緩和して冷却性能を向上する。 【構成】 一対の冷却ファン11,12がラジェータ2
7の後方でシリンダ・ブロック21の前面に左右に離れ
て配置され、そして、羽根13をそのシリンダ・ブロッ
ク21の側面22,23に食み出して回転されるところ
である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明に関係する分野】この発明は、自動車、特に大型
商業車の内燃機関に使用される冷却装置に関する。
【0002】
【背景技術】自動車では、一箇の冷却ファンがラジェー
タと内燃機関との間でその内燃機関の前面に配置されて
そのラジェータおよび内燃機関を冷却するのが通常であ
る。ところが、そのような冷却ファンの用法では、その
冷却ファンを通過後の空気はその内燃機関の前面に当っ
てその内燃機関の後方に効率的に流れず、十分な冷却効
果が上げられず、また、この場合、ファンの大型化によ
って冷却性能の向上は、重量の増加、スペースおよび騒
音上、実行性に乏しくなる。
【0003】
【発明の課題】この発明の課題は、重量の増加を抑制
し、スペース上の制約および騒音を緩和して冷却性能を
向上するところの内燃機関に使用される冷却装置の提供
にある。
【0004】
【課題に相応する手段およびそれの作用】この発明は、
ラジェータの後方でシリンダ・ブロックの前面に左右に
離れて配置され、そして、羽根をそのシリンダ・ブロッ
クの側面に食み出して回転される一対の冷却ファンを備
え、そして、そのラジェータを経てその冷却ファンを通
過後の空気をそのシリンダ・ブロックの左右側面に流す
ところである。
【0005】また、この発明は、ラジェータの後方でシ
リンダ・ブロックの前面に左右に離れて配置され、そし
て、羽根をそのシリンダ・ブロックの側面に食み出して
回転される一対の冷却ファンと、そのラジェータからそ
の一対の冷却ファンの外側に末広がりに伸長されるアウ
タ・シュラウドと、そのラジェータを通過する空気をそ
の一対の冷却ファンに向けて分岐させるインナ・シュラ
ウドと、その一対の冷却ファンを通過する空気をそのシ
リンダ・ブロックの左右側方に流す一対の導風サイド・
ダクトとを含んで、そのラジェータを経てその冷却ファ
ンを通過後の空気をそのシリンダ・ブロックの左右側面
に沿わせて流すところである。
【0006】
【具体例の説明】以下、この発明の内燃機関に使用され
る冷却装置の特定された具体例について、図面を参照し
て説明する。図1は、大型トラックに搭載されるディー
ゼル・エンジン20に適用されるところのこの発明の内
燃機関に使用される冷却装置の具体例10を概説的に示
している。この冷却装置10は、ラジェータ27の直後
でそのディーゼル・エンジン20のシリンダ・ブロック
21の前面に左右に離れて配置され、そして、羽根13
をそのシリンダ・ブロック21の側面22,23に食み
出して回転される一対の冷却ファン11,12を備え、
そして、そのラジェータ27からその一対の冷却ファン
11,12の外側に末広がりに伸長されるファン・シュ
ラウド16が活用されるところである。
【0007】その一対の冷却ファン11,12は、通常
の冷却ファンよりも小型であって、回転軸(図示せず)
がそのシリンダ・ブロック21の左右側面側に位置され
てそのシリンダ・ブロック21の前面に回転可能に支持
され、その回転軸のプーリ14,15をクランク・シャ
フト・プーリ24にベルト掛けさせて駆動されるところ
である。
【0008】次に、その上述の冷却装置10の動作を説
明する。そのベルト25,26が、その回転軸のプーリ
14,15とそのクランク・シャフト・プーリ24とに
巻き掛けられてあるので、そのディーゼル・エンジン2
0が運転されると、その一対の冷却ファン11,12
は、そのベルト25,26を介してそのディーゼル・エ
ンジン20で駆動され、空気をそのラジェータ27に通
過させ、そして、そのラジェータ27を通過後にはその
シリンダ・ブロック21の左右側面22,23に沿って
後方に流す。その結果、その冷却ファン11,12の重
量の増加が抑制され、その冷却ファン11,12のスペ
ース上の制約が緩和され、その冷却ファン11,12に
よって発生される騒音が低減され、そして、冷却性能が
向上され、それに伴って、高出力エンジンに対応が可能
になる。
【0009】図2は、大型トラックに搭載されるそのデ
ィーゼル・エンジン20に適用されるところのこの発明
の内燃機関に使用される冷却装置の具体例30を概説的
に示している。この冷却装置30は、ラジェータ27の
直後でそのディーゼル・エンジン20のシリンダ・ブロ
ック21の前面に左右に離れて配置され、そして、羽根
13をそのシリンダ・ブロック21の側面22,23に
食み出して回転される一対の冷却ファン11,12と、
そのラジェータ27からその一対の冷却ファン11,1
2の外側に末広がりに伸長されるアウタ・シュラウド3
1と、そのラジェータ27を通過する空気をその一対の
冷却ファン11,12に向けて分岐させるインナ・シュ
ラウド32と、その一対の冷却ファン11,12を通過
する空気をそのシリンダ・ブロック21の左右側方に流
す一対の導風サイド・ダクト33,34とで組み立てら
れ、そして、そのアウタ・シュラウド31は、その前述
の冷却装置10に活用されたところのそのファン・シュ
ラウド16に同様の形状が採用されている。
【0010】この冷却装置30は、そのベルト25,2
6がその回転軸のプーリ14,15とそのクランク・シ
ャフト・プーリ24とに巻き掛けられてあるので、その
ディーゼル・エンジン20が運転されると、その一対の
冷却ファン11,12は、そのベルト25,26を介し
てそのディーゼル・エンジン20で駆動され、空気をそ
のラジェータ27に通過させ、そのラジェータ27を通
過後にはそのインナ・シュラウド32で分岐され、そし
て、その一対の導風サイド・ダクト33,34に案内さ
れてそのシリンダ・ブロック21の左右側面22,23
に沿って後方に流す。この場合、流路抵抗が小さくなっ
て空気の流量、すなわち、風量が増加される。その結
果、冷却性能がより向上されて高出力エンジンに容易に
対応可能になり、また、その冷却ファン11,12の小
型化が図られて重量の増加が抑制され、その冷却ファン
11,12のスペース上の制約が緩和され、そして、そ
の冷却ファン11,12によって発生される騒音がより
低減される。
【0011】先に図面を参照して説明されたところのこ
の発明の特定された具体例から明らかであるように、こ
の発明の属する技術の分野における通常の知識を有する
者にとって、この発明の内容は、その発明の性質(na
ture)および本質(substance)に由来
し、そして、それらを内在させると客観的に認められる
その他の態様に容易に具体化される。勿論、この発明の
内容は、その発明の課題に相応してその発明の成立に必
須である。
【0012】
【発明の便益】上述から理解されるように、この発明の
内燃機関に使用される冷却装置は、ラジェータの後方で
シリンダ・ブロックの前面に左右に離れて配置され、そ
して、羽根をそのシリンダ・ブロックの側面に食み出し
て回転される一対の冷却ファンを備えるので、この発明
の内燃機関に使用される冷却装置では、その冷却ファン
が小型軽量化可能になって重量の増加が抑制され、その
冷却ファンのスペース上の制約が緩和され、その冷却フ
ァンによって発生される騒音が低減され、そして、冷却
性能が向上され、その結果、大型商業車にとって非常に
有用で実用的である。
【0013】また、この発明の内燃機関に使用される冷
却装置は、ラジェータの後方でシリンダ・ブロックの前
面に左右に離れて配置され、そして、羽根をそのシリン
ダ・ブロックの側面に食み出して回転される一対の冷却
ファンと、そのラジェータからその一対の冷却ファンの
外側に末広がりに伸長されるアウタ・シュラウドと、そ
のラジェータを通過する空気をその一対の冷却ファンに
向けて分岐させるインナ・シュラウドと、その一対の冷
却ファンを通過する空気をそのシリンダ・ブロックの左
右側方に流す一対の導風サイド・ダクトとを含むので、
この発明の内燃機関に使用される冷却装置では、その冷
却ファンが小型軽量化可能になって重量の増加が抑制さ
れ、その冷却ファンのスペース上の制約が緩和され、そ
の冷却ファンによって発生される騒音が低減され、そし
て、流路抵抗が小さくなって風量が増加され、そして、
冷却性能がより向上され、その結果、大型商業車にとっ
て非常に有用で実用的である。
【図面の簡単な説明】
【図1】大型トラックに搭載されるディーゼル・エンジ
ンに適用されるところのこの発明の内燃機関に使用され
る冷却装置の具体例を示した概説図である。
【図2】大型トラックに搭載されるディーゼル・エンジ
ンに適用されるところのこの発明の内燃機関に使用され
る冷却装置の具体例を示した概説図である。
【符号の説明】
11 冷却ファン 12 冷却ファン 13 羽根 16 ファン・シュラウド 31 アウタ・シュラウド 32 インナ・シュラウド 33 導風サイド・シュラウド 34 導風サイド・シュラウド

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ラジェータの後方でシリンダ・ブロック
    の前面に左右に離れて配置され、そして、羽根をそのシ
    リンダ・ブロックの側面に食み出して回転される一対の
    冷却ファンを備える内燃機関に使用される冷却装置。
  2. 【請求項2】 ラジェータの後方でシリンダ・ブロック
    の前面に左右に離れて配置され、そして、羽根をそのシ
    リンダ・ブロックの側面に食み出して回転される一対の
    冷却ファンと、そのラジェータからその一対の冷却ファ
    ンの外側に末広がりに伸長されるアウタ・シュラウド
    と、そのラジェータを通過する空気をその一対の冷却フ
    ァンに向けて分岐させるインナ・シュラウドと、その一
    対の冷却ファンを通過する空気をそのシリンダ・ブロッ
    クの左右側方に流す一対の導風サイド・ダクトとを含む
    内燃機関に使用される冷却装置。
JP20188993A 1993-07-22 1993-07-22 内燃機関に使用される冷却装置 Pending JPH0734867A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20188993A JPH0734867A (ja) 1993-07-22 1993-07-22 内燃機関に使用される冷却装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20188993A JPH0734867A (ja) 1993-07-22 1993-07-22 内燃機関に使用される冷却装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0734867A true JPH0734867A (ja) 1995-02-03

Family

ID=16448518

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20188993A Pending JPH0734867A (ja) 1993-07-22 1993-07-22 内燃機関に使用される冷却装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0734867A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7955197B2 (en) 2008-02-08 2011-06-07 Roudybush Kenneth A Pitching and throwing training mechanism
JP2014101870A (ja) * 2012-11-22 2014-06-05 Toyota Industries Corp 車両用冷却ファン装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7955197B2 (en) 2008-02-08 2011-06-07 Roudybush Kenneth A Pitching and throwing training mechanism
JP2014101870A (ja) * 2012-11-22 2014-06-05 Toyota Industries Corp 車両用冷却ファン装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4744432A (en) Cooling apparatus for vehicle engine
US8596406B2 (en) Utility vehicle
US5588482A (en) Ducted cooling system for an automotive vehicle
US3696730A (en) Air cooling system of automotive engine
US4896734A (en) Supercharged motor vehicle
US7222689B2 (en) Snowmobile with intercooler
US7404463B2 (en) Motorcycle radiator arranging construction
JPS62502814A (ja) 機関の冷却装置
EP2075181A2 (en) Saddle type vehicle
CN108397273B (zh) 用于发动机冷却系统的冷却风扇
US9677517B2 (en) Dual path cool air inlet system
US4671781A (en) Cooling system for a belt type transmission
JPH06311691A (ja) 電気自動車用モータ
JPH05301528A (ja) 自動車エンジンルームの換気装置
EP1048832B1 (en) "Supercharged internal-combustion engine"
JPH0734867A (ja) 内燃機関に使用される冷却装置
JPH06200757A (ja) 空冷式内燃機関の冷却風取入用シュラウド開口構造
US20050066946A1 (en) Supercharging assembly for an internal combustion engine of a motor vehicle
US20060288969A1 (en) Engine accessory drive using the outside of a two-sided belt to operate a shrouded cooling fan
JP2012061935A (ja) 車両用熱交換器の冷却構造
JP2017194146A (ja) 変速機の冷却装置
JP3357265B2 (ja) 空冷式内燃機関のシュラウドへの吸音材取付構造
JP2556956Y2 (ja) 空冷式内燃機関の冷却風取入用シュラウド開口構造
US20220372911A1 (en) Rear-mount turbocharger intake system
JP3861545B2 (ja) スノーモービル用4サイクルエンジンの構造