JPH0734356Y2 - 表面実装型圧力センサー - Google Patents

表面実装型圧力センサー

Info

Publication number
JPH0734356Y2
JPH0734356Y2 JP1991023300U JP2330091U JPH0734356Y2 JP H0734356 Y2 JPH0734356 Y2 JP H0734356Y2 JP 1991023300 U JP1991023300 U JP 1991023300U JP 2330091 U JP2330091 U JP 2330091U JP H0734356 Y2 JPH0734356 Y2 JP H0734356Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
pressure sensor
terminal
pressure
terminals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1991023300U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04113045U (ja
Inventor
清之 田中
充紀 寺林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hokuriku Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Hokuriku Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hokuriku Electric Industry Co Ltd filed Critical Hokuriku Electric Industry Co Ltd
Priority to JP1991023300U priority Critical patent/JPH0734356Y2/ja
Publication of JPH04113045U publication Critical patent/JPH04113045U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0734356Y2 publication Critical patent/JPH0734356Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Fluid Pressure (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、流体の圧力を検出
し、電気的出力を得る圧力センサーであって、回路基板
に端子がはんだ付けされて取り付けられる圧力センサー
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の圧力センサーは、例えば、実開昭
64−44441号公報に開示されているセンサーのよ
うに、回路基板に形成された透孔に圧力センサーの端子
を差し込み、基板の裏面側からハンダ付けして固定する
ものであった。これは、圧力センサーには、検出圧力に
よる外力のほか、圧力導入用のチューブをセンサー本体
の圧力導入用筒部に差し込んだり抜いたりするため、セ
ンサーを固定した端子には大きな機械的な力が加わり、
しかも、大気圧導入用にセンサー本体は、基板からわず
かに浮かせた状態に保持しなければならないので、基板
に対して強固に端子を取り付ける必要があるためであ
る。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】上記従来の技術の場
合、基板の透孔に挿通された端子に一本づつハンダ付け
する作業が面倒であり、工数のかかる作業であった。
【0004】また、端子を基板の表面にハンダ付けする
表面実装型のICがあるが、センサー本体に大きな力が
加わえられる圧力センサーは、端子を表面実装しただけ
では強度的に弱く、しかも、センサー本体は、基板から
わずかに浮かせた状態に保持しなければならないので、
端子自体に大きな強度が要求され、従来の表面実装は圧
力センサーには利用できないものであった。
【0005】この考案は、上記従来の技術の問題点に鑑
みて成されたもので、簡単な構成で、基板に強固にハン
ダ付けすることができる圧力センサーを提供することを
目的とする
【0006】
【課題を解決するための手段】この考案は、センサー本
体の互いに対向する一対の側面から、表面実装用のリー
ド端子が延び出ているとともに、他方の対向する側面か
ら固定用の補助端子が延び出ており、上記リード端子お
よび補助端子の先端部のハンダ付け実装部は、センサー
本体の底面より下方に位置した圧力センサーである。
【0007】
【作用】この考案の圧力センサーは、センサー本体の四
方に形成されたリード端子および補助端子が、センサー
本体の底面より下方に延び出て設けられ、基板に取り付
けられた状態で、センサー本体の底面が基板からわずか
に浮いた状態で固定されていても、補助端子により取り
付け強度を高くして種々の外力に対してもリード端子が
耐え得るようにした圧力センサーである。
【0008】
【実施例】
以下この考案の実施例について図面に基づいて説明す
る。図1ないし図3はこの考案の第一実施例を示すもの
で、この実施例の圧力センサーは、センサー本体11の
互いに対向する一対の側面から電気的接続用のリード端
子14が延び出ており、これと交差する一対の側面から
機械的強度を保持するための補助端子15が延び出て設
けられている。これらリード端子14および補助端子1
5は、基板13の表面にハンダ付けされるいわゆる表面
実装型の端子であり、その先端部は外側に折れ曲がって
ハンダ付け実装部17を形成し、このハンダ付け実装部
17の位置は、センサー本体11の底面より下方に位置
している。
【0009】基板13には、回路パターン19と、補助
端子15のハンダ付け用の固定パターン21が銅箔等で
各々形成され、各リード端子14および補助端子15
は、ハンダ23によって、回路パターン19または固定
パターン21にハンダ付けされる。このセンサー本体1
1は、樹脂ケース18と、その底面となる開口部を塞ぐ
蓋体36とから成る。この蓋体36には、圧力を検出す
る際の基準となる大気圧を導入する大気圧導入口44が
形成されている。また、樹脂ケース18には、圧力導入
筒22が突設され、この圧力導入筒22に測定対象圧を
導くチューブ25が嵌め込まれるようになっている。
【0010】この実施例の圧力センサーを、基板13に
ハンダ付けするには、公知の表面実装技術により、リフ
ローハンダ付け法等を用いて、リード端子14および補
助端子15をハンダ付けする。そして、ハンダ付けされ
た状態で、リード端子14および補助端子15は、セン
サー本体11を基板13からわずかに離した状態に保持
し、大気圧導入口44が大気圧に確実に連通するように
設けられる。
【0011】この実施例の圧力センサーによれば、圧力
センサーを表面実装により基板13に対して強固に固定
することが出き、取り付け工程を容易にするとともに、
センサー本体11が基板13から浮いた状態でも、チュ
ーブ25の取り付け取り外し時に加わる種々の方向の力
に対して、センサー本体11およびリード端子14が破
損しないものである。また、固定パターン21を大きく
形成することによりハンダ付け強度や剥離強度を高め、
さらに、固定パターン21を接地させて、ノイズ防止用
のパターンとして利用してもよいものである。
【0012】次にこの考案の第二実施例の圧力センサー
について図4、図5に基づいて説明する。ここで、上述
の実施例と同様の部材については、同一の符号を付して
説明を省略する。この実施例の圧力センサーは、シリコ
ン半導体のダイヤフラムであるセンサーチップ10が、
リードフレーム12のリード端子14に連接した連結片
16上に載置固定されているものである。このリードフ
レーム12には、PPS樹脂等のケース18が、センサ
ーチップ10を内部に収容するようにインサート成型さ
れて設けられ、その樹脂ケース18の両側から3本づつ
のリード端子14が延び出ており、これと直交する一対
の側面に、一対の補助端子15が形成されている。
【0013】また、樹脂ケース18には、圧力導入口2
0を有した圧力導入筒22が一体に形成され、圧力導入
口20に連通して圧力導入筒22の基端部には、上記連
結片16の中央部の透孔24が嵌合し、センサーチップ
10の裏面側と圧力導入口20とが連通するようになっ
ている。センサーチップ10と連続片16とは、比較的
柔軟なシリコン系の接着剤26で気密状態に接続され、
さらに接続片16と樹脂ケース18とは、樹脂のインサ
ート成型により密着されている。
【0014】センサーチップ10は、シリコン半導体で
出来ており、その表面には拡散歪ゲージである抵抗部が
形成され、このセンサーチップ10の電極部(図示せ
ず)とリード端子14の電極30とが金線32でワイヤ
ボンディングされている。そして、センサーチップ10
の表面には、樹脂被覆34が施され保護されている。
【0015】樹脂ケース18の底面開口部は、66ナイ
ロン等の樹脂製の蓋体36が接着されて覆われ、この蓋
体36には、センサーチップ10の一方の側の空間を大
気圧と等しくする大気圧導入口44が形成されている。
【0016】リードフレーム12は、周知のように金属
平板を打ち抜いて端子14、電極30、補助端子15、
および端子14を連結した接続片16等を一体に形成し
たもので、これらが連続的に設けられている。
【0017】この実施例の半導体圧力センサーの製造方
法の一つは、先ず、上記リードフレーム12を形成し、
これに所定の折り曲げ加工を施した状態で樹脂ケース1
8をインサート成型する。その後、樹脂ケース18の内
部に位置したリードフレーム12の接続片16に、セン
サーチップ10を、シリコン系接着剤26で接着し、セ
ンサーチップ10の周囲を密閉し、センサーチップ10
の表裏の間で気体が漏れないようにする。そして、リー
ド端子14の電極30とセンサーチップ10の電極との
間を、金線32でワイヤボンディングし、さらにセンサ
ーチップ10の表面側に樹脂被覆34を施す。この後、
リード端子14と補助端子15を折曲げて所定の形状に
成型する。そして、樹脂ケース18の開口部に蓋体36
を被せて接着し、この実施例の圧力センサーの組み立て
が終了する。
【0018】さらに、この実施例の圧力センサーの製造
方法の他の方法は、上記のようにリードフレーム12を
形成し、先ずセンサーチップ10をリード端子14の接
続片16に接着する、この接着も上記と同様に気密状態
に接着する。そして、リード端子14の電極30とセン
サーチップ10の電極との間を金線32でワイヤボンデ
ィングし、さらにセンサーチップ10の表面側に樹脂被
覆34を施す。この後、リードフレーム12にインサー
ト成形して樹脂ケース18を形成する。そして、リード
端子14と補助端子15を折曲げて所定の形状に成型
し、樹脂ケース18の開口部に蓋体36を被せて接着
し、この実施例の圧力センサーの組み立てが終了する。
【0019】この実施例の圧力センサーによっても、表
面実装された圧力センサーが、強固に固定される。さら
に、センサーチップ10をリード端子14の間に設けら
れた接続片16上に固定したので、センサーチップ10
を樹脂ケース18に直接接着する場合と比べてセンサー
チップ10に加わる温度変化による歪が小さくなり、温
度によるオフセット電圧の変動誤差が小さくなる。これ
はシリコンの熱膨張係数が3.2×10-6cm/cm度Cであり、
例えば鉄ニッケル系のいわゆる42アロイを基材とした
リードフレーム12の熱膨張係数は、4.3 ×10 -6cm/cm
度Cであるのに対し、樹脂ケース18の熱膨張係数は20
〜50×10-6cm/cm 度Cであるので、シリコンのセンサー
チップ10とリードフレーム12とは熱膨張係数が近
く、温度変化による歪がセンサーチップ10に生じない
からである。
【0020】また、この実施例の圧力センサーの組み立
てにおいて、樹脂ケース18の成型前に、センサーチッ
プ10の接続部16への接着を行ない、さらに、ワイヤ
ボンディングも行なうことにより、樹脂ケース18が無
い状態で容易に迅速かつ正確なワイヤボンディングが可
能となり、大量生産に大きな効果を発揮する。
【0021】次にこの考案の第三実施例について図6、
図7に基づいて説明する。ここで、上述の実施例と同様
の構成については説明を省略する。この実施例は、図示
のリードフレーム52の構成を変えたもので、周知のよ
うに金属平板を打ち抜いて端子14、電極30、補助端
子15、および対向する一対の端子14を連結した接続
片16を一体に形成するとともに、リードフレーム52
の端縁部のうち樹脂ケース内にインサートされる部分を
90度折り曲げて折曲げ部54を形成したものである。
また、この圧力センサーの製造方法は、上述の両方の製
造方法により製造できるものである。
【0022】これによって、樹脂ケースの樹脂とリード
フレーム52との接着性を向上させ、リードフレーム5
2と樹脂ケースとの間の気密性を高くすることができ
る。
【0023】また、この考案の補助端子は、図8、図
9、図10に示すように、樹脂ケース18に埋設してい
る補助端子15の基端部に、図8に示す凹凸部60を設
けたり、図9に示すT字部62を形成したり、図10に
示す透孔64を形成したりしても良い。
【0024】これによって、補助端子15と、樹脂ケー
ス18の樹脂との食いつきが良くなり、樹脂ケース18
に対する取り付け強度が上がり、圧力センサーの機械的
強度がより強くなる。
【0025】尚、この考案の圧力センサーは、上記の実
施例に限定されるものではなく、リード端子や、補助端
子の幅および形状は適宜選択できるものであり、リード
端子を兼用させた補助端子を設けても良い。
【0026】
【考案の効果】この考案の圧力センサーは、センサー本
体がリード端子および補助端子によって基板から浮かせ
て固定されているとともに、補助端子が、リード端子延
出側面以外の側面から延出して、先端部がハンダ付けさ
れているので、表面実装により基板にハンダ付けして
も、強固に基板表面に固定することができる。しかも、
表面実装が可能なことにより、ハンダ付け工数を大幅に
削減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の第一実施例の圧力センサーの正面図
である。
【図2】この第一実施例の圧力センサーの底面図であ
る。
【図3】この第一実施例の圧力センサーの斜視図であ
る。
【図4】この考案の第二実施例の圧力センサーの縦断面
図である。
【図5】この第二実施例の圧力センサーの樹脂ケースの
底面図である。
【図6】この考案の第三実施例の圧力センサーのリード
フレームを示す正面図である。
【図7】図6のA−A線断面図である。
【図8】この考案の補助端子のその他の実施例を示す部
分断面図である。
【図9】この考案の補助端子のその他の実施例を示す部
分断面図である。
【図10】この考案の補助端子のその他の実施例を示す
部分断面図である。
【符号の説明】
11 センサー本体 13 基板 14 リード端子 15 補助端子 17 ハンダ付け実装部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 センサー本体の互いに対向する一対の側
    面から、リード端子が延び出ており、このリード端子の
    取り付け方向側に位置した、センサー本体の底面に、大
    気圧導入口が形成された圧力センサーにおいて、上記リ
    ード端子の先端部が表面実装用に折り曲げられて形成さ
    れているとともに、上記センサー本体の他方の対向する
    側面からも固定用の補助端子が表面実装用に先端部が折
    曲げられて設けられ、上記端子および補助端子の先端の
    ハンダ付け実装部は、センサー本体の底面より下方に位
    置して形成されたことを特徴とする表面実装型圧力セン
    サー。
JP1991023300U 1991-03-15 1991-03-15 表面実装型圧力センサー Expired - Fee Related JPH0734356Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991023300U JPH0734356Y2 (ja) 1991-03-15 1991-03-15 表面実装型圧力センサー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991023300U JPH0734356Y2 (ja) 1991-03-15 1991-03-15 表面実装型圧力センサー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04113045U JPH04113045U (ja) 1992-10-01
JPH0734356Y2 true JPH0734356Y2 (ja) 1995-08-02

Family

ID=31908581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991023300U Expired - Fee Related JPH0734356Y2 (ja) 1991-03-15 1991-03-15 表面実装型圧力センサー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0734356Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19626086A1 (de) * 1996-06-28 1998-01-02 Siemens Ag Auf der Bestückungsoberfläche einer Leiterplatte montierbares Drucksensor-Bauelement

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2505877Y2 (ja) * 1993-11-30 1996-08-07 株式会社ソルベックス 万能試験装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04113045U (ja) 1992-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6439058B1 (en) Semiconductor sensor
US7176541B2 (en) Pressure sensor
US6047604A (en) Pressure sensor component for mounting on the component-mounting surface of a printed circuit board
US8459108B2 (en) Angular rate sensor
JPH0221645A (ja) 半導体集積回路デバイス用の端部で実装するサーフェス・マウント・パッケージ
US5616521A (en) Side port package for micromachined fluid sensor
JP4029453B2 (ja) 半導体加速度センサ
JP3316555B2 (ja) 圧力センサ
JP4863571B2 (ja) 圧力センサ
JPH0734356Y2 (ja) 表面実装型圧力センサー
US4984466A (en) Semiconductor pressure sensor
US6177727B1 (en) Saddle bracket for solid state pressure gauge
JP2854286B2 (ja) 表面実装型圧力センサとその製造方法
JPH09178596A (ja) 圧力センサ
JPH10209469A (ja) 半導体圧力センサ
JPH10274583A (ja) 半導体圧力センサ
JP3663837B2 (ja) 圧力センサ
JPH07280679A (ja) 圧力センサ
JP4223273B2 (ja) 圧力センサ
JP2968329B2 (ja) 半導体圧力センサー
JP3407631B2 (ja) 圧力センサ
JPH09243492A (ja) 圧力センサ
JP2574378B2 (ja) 力覚センサの信号伝達体
JPH08226861A (ja) 圧力センサ並びにその実装構造
JP3042344B2 (ja) 半導体圧力センサ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees