JPH0734354B2 - 投写形テレビジョン用陰極線管 - Google Patents

投写形テレビジョン用陰極線管

Info

Publication number
JPH0734354B2
JPH0734354B2 JP1127494A JP12749489A JPH0734354B2 JP H0734354 B2 JPH0734354 B2 JP H0734354B2 JP 1127494 A JP1127494 A JP 1127494A JP 12749489 A JP12749489 A JP 12749489A JP H0734354 B2 JPH0734354 B2 JP H0734354B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
interference filter
multilayer interference
ray tube
cathode ray
filter film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1127494A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02306526A (ja
Inventor
信隆 大工
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Electric Glass Co Ltd
Original Assignee
Nippon Electric Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Glass Co Ltd filed Critical Nippon Electric Glass Co Ltd
Priority to JP1127494A priority Critical patent/JPH0734354B2/ja
Publication of JPH02306526A publication Critical patent/JPH02306526A/ja
Publication of JPH0734354B2 publication Critical patent/JPH0734354B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cathode-Ray Tubes And Fluorescent Screens For Display (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、フェースプレート内面と螢光体スクリーンと
の間に多層干渉フィルター膜を備えた投写形テレビジョ
ン用陰極線管に関するものである。
[従来の技術] 従来より投写形テレビジョン用陰極線管のフェースプレ
ート内面と螢光体スクリーンとの間に、輝度、コントラ
スト及び色純度を向上させるために多層干渉フィルター
膜を設けることが提案されている。
多層干渉フィルター膜は、低屈折率物質と高屈折率物質
を交互に層状(少なくとも7層)に堆積してなるもの
で、主に低屈折率物質としては、SiO2(屈折率n=1.4
7)やMgF2(n=1.38)、高屈折率物質としては、TiO2
(n=2.25)、Ta2O5(n=2.00)が用いられ、通常各
層はλ/4nの実膜厚を有する。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら各層がλ/4nの実膜厚からなる多層干渉フ
ィルター膜は、輝度、コントラストを向上するという点
では優れた効果を有し、また可視域の長波長側をカット
して透過率を低くする効果を有するが、一方短波長側を
カットする効果が少ないため色純度を向上させる効果が
不充分であるという問題がある。
本発明は上記事情に鑑みなされたもので、可視域の長波
長側のみならず、短波長側もカットする多層干渉フィル
ター膜を用いることによって色純度が向上し、色再現範
囲が大巾に拡大され、また輝度、コントラストも良好な
投写形テレビジョン用陰極線管を提供することを目的と
するものである。
[問題点を解決するための手段] 本発明の投写形テレビジョン用陰極線管は、フェースプ
レート内面と螢光体スクリーンの間に多層干渉フィルタ
ー膜を備え、該多層干渉フィルター膜が少なくとも7層
以上の低屈折率物質と高屈折率物質からなる交互の層で
構成されてなる投写形テレビジョン用陰極線管におい
て、該多層干渉フィルター膜の中間層の少なくとも一層
がλ/2nの実膜厚を有し、他の層がλ/4nの実膜厚を有し
てなることを特徴とする。
本発明は、λ/2nの実膜厚を有する層を備えた多層干渉
フィルター膜を用いることによって可視域の長波長のみ
ならず短波長側もカットする投写形テレビジョン用陰極
線管を得るというものであるが、そのためには、λ/2n
の実膜厚を有する層を中間層として用いる必要がある。
すなわちλ/2nの実膜厚を有する層を多層干渉フィルタ
ー膜の端部の層としてのみ用いた場合、逆に可視域の長
波長側をカットし難くなるためである。
尚、λは蛍光体発光スペクトルの中心波長に対応し、ま
たnは膜物質の屈折率を示すものである。
[作用] 本発明における投写形テレビジョン用陰極線管は、その
中間層の少なくとも一層がλ/2nの実膜厚を有し、他の
層がλ/4nの実膜厚を有する多層干渉フィルター膜を備
えてなるため可視域の短波長側と共に長波長側もカット
でき、色純度を向上させることが可能である。
[実施例] 以下本発明を実施例及び比較例に基づいて説明する。
第1図は本発明の多層干渉フィルター膜、フェースプレ
ート及び螢光体スクリーンの一部を示す断面図である。
低屈折率のSiO2層10と高屈折率のTa2O5層11を交互に13
層堆積してなる多層干渉フィルター膜12がフェースプレ
ート13の内面に設けられ、さらにその上に螢光体スクリ
ーン14が塗布され、多層干渉フィルター膜12の7層目の
高屈折率のTa2O5層がλ/2nの実膜厚を有し、それ以外の
層はλ/4nの実膜厚を有している。
実施例1 第2図は、先記した本発明の多層干渉フィルター膜の透
過率曲線A及び従来より知られているSiO2層と、Ta2O5
層を交互に体積し、各層ともλ/4nの光学膜厚を有する
多層干渉フィルター膜の透過率曲線Bと中心波長が550n
mのグリーン用蛍光体発光スペクトルCを示すグラフで
ある。
第2図からわかるようにグリーン用蛍光体スペクトルは
純度の高い緑光(λ≒550nm)の他に青緑光(λ≒500n
m)及び赤色光(λ≒600nm)の不純成分が含まれるが、
本発明の多層干渉フィルター膜の場合、長波長(赤色
光)と短波長(青緑色光)の不純成分をカットし、純度
の高い緑光だけを有効に取り出すことが出来るため色純
度を向上させることが可能であることがわかる。一方、
従来の多層干渉フィルター膜の場合、長波長の不純成分
はカットできるが、短波長の不純成分はカット出来ず、
色純度を向上させる効果が不十分であることがわかる。
[発明の効果] 以上のように本発明の投写形テレビジョン用陰極線管
は、中間層の少なくとも一層がλ/2nの実膜厚を有し、
他の層がλ/4nの実膜層を有する多層干渉フィルター膜
を備えてなるため、色純度を十分向上させることが可能
であり、また良好な輝度、コントラストを得ることが可
能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の投写形テレビジョン用陰極線管の多層
干渉フィルター膜、フェースプレート及び螢光体スクリ
ーンの一部を示す断面図、第2図は本発明の多層干渉フ
ィルター膜及び従来の多層干渉フィルター膜の透過率曲
線と中心波長が550nmのグリーン用蛍光体発光スペクト
ルを示すグラフである。 10…SiO2層 11…Ta2O5層 12…多層干渉フィルター膜 13…フェースプレート 14…螢光体スクリーン

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】フェースプレート内面と蛍光体スクリーン
    との間に多層干渉フィルター膜を備え、該多層干渉フィ
    ルター膜が少なくとも7層以上の低屈折率物質と高屈折
    率物質からなる交互の層で構成されてなる投写形テレビ
    ジョン用陰極線管において、該多層干渉フィルター膜の
    中間層の少なくとも一層がλ/2nの実膜厚を有し、他の
    層がλ/4nの実膜厚を有してなることを特徴とする投写
    形テレビジョン用陰極線管。
JP1127494A 1989-05-19 1989-05-19 投写形テレビジョン用陰極線管 Expired - Lifetime JPH0734354B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1127494A JPH0734354B2 (ja) 1989-05-19 1989-05-19 投写形テレビジョン用陰極線管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1127494A JPH0734354B2 (ja) 1989-05-19 1989-05-19 投写形テレビジョン用陰極線管

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02306526A JPH02306526A (ja) 1990-12-19
JPH0734354B2 true JPH0734354B2 (ja) 1995-04-12

Family

ID=14961355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1127494A Expired - Lifetime JPH0734354B2 (ja) 1989-05-19 1989-05-19 投写形テレビジョン用陰極線管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0734354B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8402304A (nl) * 1984-07-20 1986-02-17 Philips Nv Beeldbuis.

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02306526A (ja) 1990-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5646781A (en) Optical filters for forming enhanced images
TWI275892B (en) Dichroic mirror and projection type display unit
US7045949B2 (en) Display unit
US7106516B2 (en) Material with spectrally selective reflection
JP2003294938A5 (ja)
JP2002535735A (ja) 多層光フィルタ
JPH08508114A (ja) カラーフィルタ・アレイ
JP2003270432A (ja) 可視光反射部材
JP4095344B2 (ja) トリミングフィルター
US5089743A (en) Projection cathode ray tube
JPS6332362B2 (ja)
US6317179B1 (en) Reflection type display and coloring method thereof
JPH0734354B2 (ja) 投写形テレビジョン用陰極線管
JP2566634B2 (ja) 多層反射防止膜
JP2003131010A (ja) 光学部品、光学ユニット及びこれを用いた映像表示装置
JP2007010743A (ja) 光フィルタの製造方法
US5225730A (en) Projection cathode ray tube
JPS63116106A (ja) 光学多層膜及びその製造方法
JPH03198492A (ja) 投写型テレビジョン装置
JPH04113788A (ja) 投写形テレビジョン装置とこれに使用するcrtおよび着色プラスチックレンズ
JPH0834596B2 (ja) 投写型テレビジョン装置
JPS6086505A (ja) 色分離フイルタ
JP3912907B2 (ja) 反射型液晶素子およびこれを用いた液晶表示装置
JPS60258503A (ja) 光学干渉フイルタ−の製造方法
JPH04221904A (ja) 光学多層干渉膜