JPH0733952Y2 - 車両のフェンダーミラー - Google Patents

車両のフェンダーミラー

Info

Publication number
JPH0733952Y2
JPH0733952Y2 JP6897891U JP6897891U JPH0733952Y2 JP H0733952 Y2 JPH0733952 Y2 JP H0733952Y2 JP 6897891 U JP6897891 U JP 6897891U JP 6897891 U JP6897891 U JP 6897891U JP H0733952 Y2 JPH0733952 Y2 JP H0733952Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
turning
groove
mirror
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6897891U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0586689U (ja
Inventor
民志 王
Original Assignee
民志 王
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 民志 王 filed Critical 民志 王
Priority to JP6897891U priority Critical patent/JPH0733952Y2/ja
Publication of JPH0586689U publication Critical patent/JPH0586689U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0733952Y2 publication Critical patent/JPH0733952Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rear-View Mirror Devices That Are Mounted On The Exterior Of The Vehicle (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は車両のフェンダーミラー
に関する。さらに詳しくは、車両のフロントフェンダー
に取付けられ、昇降および開合できるフェンダーミラー
に関する。
【0002】
【従来の技術】図4に示すごとく、車両における外部バ
ックミラーには、フロントフェンダーに設けられるフェ
ンダーミラーAと、ドアに取付けられるドアミラーBの
2種類があって、ドライバーにとれば、フェンダーミラ
ーAにおいては両側に配置されたミラーと目との間でな
す挟角θがまったく正常な前方の視線範囲内にあるの
で、ドライバーは首を左右に回して視線を配る必要がな
く、かつその反射光線から相当広範囲にわたって後方の
情況を見ることができる。ドアミラーBのばあい、両側
にあるミラーとドライバーの眼で形成する挟角が随分と
大きいことから、ドライバーが首を左右に回して見なけ
ればならない。このように、フェンダーミラーAはドア
ミラーBに比べて、ドライバーの首はそれ程容易に疲れ
ないしまた痛みもしない。またドライバーの正視と後視
がおよぶ範囲内で、フェンダーミラーAが形成する死角
区域に比べても遥かに小さい。しかし、死角区域が存在
することに変わりなく、一方、車両のフロント・フェン
ダー上に突設されているため、駐車中、ドライバーが車
両から離れているうちに容易に破壊される。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】本考案は、前記従来の
フェンダーミラーの問題点に鑑みてなされたものであ
り、バックミラー本体を昇降開合できるようにして破壊
されるのを防止し、かつ後方の死角区域を縮小できる車
両のフェンダーミラーを提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】それ故、本考案のフェン
ダーミラーは、その主ミラーの外側に所定角度外側に向
かって傾斜する補助ミラーを連設したバックミラー本体
と、該バックミラー本体内部内側に設けられる軸室と、
該軸室に嵌挿固着される支承管と、該軸室と支承管との
間に滑動自在に嵌入されるガイド軸管と、該ガイド軸管
内に嵌挿される伝動軸とからなり、前記ガイド軸管の周
壁に若干の軸向き昇降溝軌道と斜め向き転向溝軌道とが
設けられ、前記伝動軸の外周に適当な長さのねじ部が設
けられると共に、その上端に転向リングが載置された昇
降リングが螺合され、該昇降リングの周壁に複数個のガ
イドピンが突設され、該ガイドピンが前記昇降溝軌道に
挿入係合され、前記転向リングの周壁に備えられ、かつ
先端が前記軸室の下端に止着されるガイドピンが前記転
向溝軌道に挿入係合されており、伝動機により前記伝動
軸を回転駆動することにより、前記昇降リングおよび転
向リングが上下移動させられ、転向リングの頂端面に嵌
着させられた前記支承管を介して、前記バックミラー本
体の昇降および回転の微動調整ができるように構成され
ている。
【0005】そして、前記昇降溝軌道と転向溝軌道とを
それぞれ等間隔に3条開設し、前記昇降リングおよび転
向リングの周面に等間隔にそれぞれ3本のガイドピンを
突設し、前記昇降リングと転向リングとが、それぞれ軸
孔の内周面に差異を有する他はたがいに外観形状をまっ
たく同様に構成し、それぞれの一端に前記ガイド軸管内
で滑動できるリング周面と、他端に外径が該リング周面
よりやや小さい球面環縁とを形成し、該球面環縁とリン
グ周面との間に円周溝をそれぞれ形成し、かつ前記昇降
リングの球面環縁と前記転向リングの球面環縁との連接
部位に、一対の半円筒状結合部を周着し、該両結合部の
内側にそれぞれ設けられた保護リングによって形成され
る凹状リング溝が前記両球面環縁を嵌合固着させるよう
にして、前記転向リングの頂端縁に凹状の嵌着リング溝
を周設し、前記支承管の下端に形成された脚環を嵌着し
て支持できるようにすれば一層好ましくなる。
【0006】
【作用】叙上のように構成された本考案は、伝動機が伝
動軸を回転駆動すると、伝動軸の回転に伴い昇降リング
が前記ねじ部を上昇し、転向リングは昇降リングの上端
に載置されていることにより昇降リングと共に上昇す
る。転向リングおよび昇降リングガイドピンそれぞれが
ガイド軸管の転向溝軌道および上昇溝軌道に挿入係合し
ているため、転向リングの上昇と共に支承管を介してバ
ックミラー本体が上昇し、かつ転向溝軌道に沿って移動
することにより上昇しながら回転展開する。その上昇工
程が終了すると同時にガイドピンが転向溝軌道の頂点に
至り、バックミラー本体は使用状態の位置に定着させら
れる。また主ミラーのほかに適当な角度に傾斜した補助
ミラーを設けているので、後方の死角区域を大幅に縮小
することができる。
【0007】そして、前記昇降溝軌道と転向溝軌道とを
それぞれ等間隔に3条開設し、前記昇降リングと転向リ
ングとの周面に等間隔にそれぞれ3本のガイドピンを突
設し、昇降リングと転向リングとが、それぞれの軸孔の
内周面に差異を有する他はたがいに外観形状を全く同様
に構成し、それぞれの一端に前記ガイド軸管内で滑動で
きるリング周面と、他端に外径が該リング周面よりやや
小さい球面環縁とを形成し、該球面環縁とリング周面と
の間に円周溝をそれぞれ形成し、かつ前記昇降リングの
球面環縁と前記転向リングの球面環縁との連接部位に、
一対の半円筒状結合部を周着し、両結合部の内側にそれ
ぞれ設けられた保護リングによって形成される凹状リン
グ溝が前記両球面環縁を嵌合固着させるようにして、前
記転向リングの頂端縁に凹状の嵌着リング溝を周設し、
前記支承管の下端に形成された脚環を嵌着して支持でき
るように構成したばあいは、バックミラー本体が完全に
昇降展開したあと、支承管を転向リングの頂端に押上げ
て軸室頂端面に当接させ、軸室の頂端および底端を当接
保持し、バックミラー本体を揺るがないようにし、ま
た、伝動機の伝動軸に対する伝動によってバックミラー
本体の向きを微動調整することも可能となる。
【0008】本考案の前記またはその他の目的、特徴お
よび利点は、図面を参照しての以下の実施例の詳細な説
明から一層あきらかとなろう。
【0009】
【実施例】図1に示すごとく、本考案の車両のフェンダ
ーミラーは、バックミラー本体10と、ガイド軸管20と、
伝動軸30と、支承管40とから構成されている。
【0010】バックミラー本体10においては、比較的薄
形のハウジング11の開口に主ミラー12が装着され、かつ
ハウジング11の一側端に軸室13が設けられ、軸室13の上
端が密封端部130 にされると共に底端は開放され、この
開放端部付近に若干数の通孔131 が穿設され、そしてフ
ェンダーミラーにおける死角区域を解消するため、主ミ
ラー12の軸室13とは反対側の端縁に、主ミラー12と所定
角度をなす補助ミラー14が連設されている。
【0011】ガイド軸管20は、前記軸室13内に滑動自在
に嵌入容置されるパイプ体であり、その底端近辺の内側
に円周突条(肩リング)21が設けられており、この肩リ
ング21が1つの下軸室22を画している。下軸室22の周面
の適当な位置にスロット孔23が開設され、肩リング21よ
り上方の管壁には若干の軸向き昇降溝軌条24(本実施例
では等間隔に3条の昇降溝軌条を設ける)およびスパイ
ラル状の転向溝軌条25(本実施例では等間隔に3条の転
向溝軌条を設ける)が形成されている。
【0012】伝動軸30は、その中段に適当な長さのねじ
部31が螺刻されており、ねじ部31の下側には伝動歯車32
が固着されている。なお、伝動歯車32を固着するまえ
に、伝動軸30には上方軸受33を嵌着し、伝動歯車32を固
着したあとに下方軸受34を嵌着し、かつ上方軸受33をね
じ部31の下端縁の下側に位置させ、ついでねじ部31の上
端に止着キャップ35を取り付ける。ねじ部31には昇降リ
ング36が螺着され、昇降リング36は、下端に前記ガイド
軸管20内で滑動できるリング周面361 を有し、上端には
リング周面より外径がやや小さい球面環縁360 が形成さ
れている。さらにリング周面361 には若干数のガイドピ
ン362 が突設され、ガイド軸管20の昇降溝軌条24内に係
着させられている。そして、球面環縁360 とリング周面
361 との間には円周溝363 が形成されている。昇降リン
グ36の上方には転向リング37が載置されている。転向リ
ング37の外観形状は昇降リング36とほぼ同一であり、球
面環縁370 、リング周面371 、ガイドピン372 および円
周溝373 などが形成され、両リング36、37の差異は昇降
リング36の軸孔364 がナット状であるのに対して転向リ
ング37の軸孔374 が円状通孔であることと、転向リング
37のリング周面371 の上端面に嵌着リング溝375 が凹設
されていることである。昇降リング36と転向リング37の
接合は、一対の半円筒状の結合部38、38a によって周着
して固接することによりなされている。両結合部38、38
a 内側にはそれぞれ保護リング380 、380aが設けられて
おり、この両保護リング380 、380aによって凹状リング
溝381、381aが形成される。そして凹状リング溝381 、3
81aが前記昇降リング36の球面環縁360 と前記転向リン
グ37の球面環縁370 の連接部位を嵌着咬合する。一方、
転向リング37のガイドピン372 は前記ガイド軸管20の転
向溝軌条25内に挿入されて滑動でき、さらにバックミラ
ー本体10の軸室13底端付近に穿設された通孔131に係着
されている。
【0013】支承管40は、上端にキャップ状の封着端部
41を設けた管体であり、封着端部41の頂端面外径はちょ
うどバックミラー本体10の軸室13の密封端部130 内径に
嵌合固着する大きさにされている。支承管40の下端には
脚環42が形成され、脚環42の直径はちょうどその周縁が
転向リング37の嵌着リング溝375 内に嵌挿できる大きさ
にされている。支承管40の脚環42の上方部分はテーパ状
リング部43が形成され、テーパ状リング部43の最大外径
はちょうどガイド軸管20内で滑動できるようにされてい
る。
【0014】図2〜3に示すのが、フェンダーミラーの
各要部の相互関係および作動情況であり、図示のごと
く、伝動軸30の下方に上から順に上方軸受33、伝動歯車
32および下方軸受34が設けられている。伝動歯車32はち
ょうど前記ガイド軸管20のスロット孔23を通して外部か
ら覗くことができ、これにより伝動機50の歯車に容易に
噛合わせることができる。上方軸受33の上にある昇降リ
ング36は伝動軸30のねじ部31に螺着されると共に、その
ガイドピン362 はガイド軸管20の昇降溝軌条24内に嵌挿
係着され、さらに昇降リング36の上の転向リング37は伝
動軸30に貫挿されて、前記両結合部38、38a により昇降
リング36と共に咬合連結されている。この際、転向リン
グ37のガイドピン372 がガイド軸管20の転向溝軌条25内
に嵌挿係着され、昇降リング36のガイドピン362 および
転向リング37のガイドピン372 はガイド軸管20の外周壁
からそれぞれ昇降溝軌条24および転向溝軌条25に貫挿さ
れて昇降リング36および転向リング37の周壁に圧着され
るようにしてもよい。そして、しかるのち、前記支承管
40がガイド軸管20内に貫挿され、その底端の脚環42の端
縁がちょうど転向リング37の嵌着リング溝375 に嵌着す
るようにされる。最後に、前記バックミラー本体10の軸
室13にガイド軸管20が嵌挿され、軸室13の密封端部130
の頂端面に支承管40の封着端部41の頂端面が貼着される
と共に、転向リング37の転向溝軌条24に貫挿されたガイ
ドピン372 が軸室13の底端付近の通孔131 に挿着され
る。すなわち、この状態が図2に示すような、バックミ
ラー本体10が上昇展開していないで収縮状態に保持され
たものである。
【0015】バックミラー本体10を上昇展開させるとき
は、伝動機50により伝動歯車32を回転させて伝動軸30を
駆動する。そうすると、伝動軸30は上・下両方の軸受3
3、34に挟着されてガイド軸管20に内装されているの
で、伝動軸30の回転にともない昇降リング36が前記ねじ
部31を伝わって上昇し、転向リング37は両結合部38、38
aの咬合連結により昇降リング36と共に上昇する。転向
リング37のガイドピン372が転向溝軌条25に貫挿して軸
室13の通孔に装着しているので、バックミラー本体10は
転向リング37の上昇に押し上げられて転向溝軌条25に沿
って移動する。すなわち上昇しながら回転展開すること
となり、その上昇工程が終了すると同時にガイドピン37
2 は転向溝軌条25の頂点に至り、バックミラー本体10は
図1に示すような使用状態の位置に至る。また、バック
ミラー本体10が完全に上昇展開したあと、上が重く下が
軽い状態となる。これに影響されないようにするため、
支承管40を転向リング37の頂端まで押上げて軸室13の密
封端部130 の頂端面に当接させておく。このようにして
軸室13の頂・底両端を保持して、バックミラー本体10の
上端が揺るがないようにする。むろん、伝動機50の伝動
軸30に対する伝動によりバックミラー本体10を微動調整
することもでき、同時に伝動機50が運転停止したのち、
その制動作動によりバックミラー本体10を定着させるこ
ともできるので、車両の走行中、風力によってバックミ
ラー本体10が自動降下するような虞れがない。さらに、
このフェンダーミラーの後方死角区域をほとんど無くす
るようにするため、本考案においては、主ミラー12の外
側に主ミラーと所定角度をなして連設された補助ミラー
14を設けているので、ドライブの安全性を向上させるの
である。
【0016】
【考案の効果】前述の実施例に代表される本考案のフェ
ンダーミラーは、伝動機が伝動軸を回転駆動すると、伝
動軸の回転にともない昇降リングが上記ねじ部を伝わっ
て上昇し、転向リングは昇降リング上端に載置されてい
ることにより昇降リングと共に上昇する。転向リングお
よび昇降リングそれぞれのガイドピンがガイド軸管の転
向溝軌条および上昇溝軌条に挿入係合している関係か
ら、転向リングの上昇と共に支承管を介してバックミラ
ー本体が押し上げられ、かつ転向溝軌条に沿って移動す
ることにより上昇しながら回転展開する。その上昇行程
が終了すると同時にガイドピンは転向溝軌条の頂点に至
り、バックミラー本体を使用状態の位置に定着させるこ
とができる。また、逆にバックミラー本体を降下させて
収納することもできるから容易に破壊されないし、他
方、主ミラーのほかに適当な角度に傾斜した補助ミラー
を設けていることから、後方の死角区域を大幅に縮小す
ることができるので、ドライブの安全性が大幅に向上さ
れる。
【0017】そして、前記昇降溝軌道と転向溝軌道とを
それぞれ等間隔に3条開設し、上記昇降リングと転向リ
ングの周面に等間隔にそれぞれ3本のガイドピンを突設
している。また、前記昇降リングと転向リングとが、そ
れぞれの軸孔内周面に差異を有するほかは外観形状が同
様にされている。すなわち、下端に前記ガイド軸管内で
滑動自在できるリング周面、上端に外径がリング周面よ
りやや小さい球面環縁および球面環縁とリング周面との
間に形成される円周溝から形成されている。前記昇降リ
ングの球面環縁と前記転向リングの球面環縁との連接部
位に、一対の半円筒状結合部を周着している。すなわ
ち、両結合部内側にそれぞれ設けられた保護リングによ
って形成される凹状リング溝が前記両リングを嵌合固着
している。また、前記転向リングの頂端縁に凹状の嵌着
リング溝を周設し、前記支承管の下端に形成された脚環
を嵌着して支持できるようにしている。そして、バック
ミラー本体が完全に上昇展開したのち、支承管を転向リ
ング頂端で押上げて軸室頂端面に当接させ、軸室の頂・
底両端を当接保持してバックミラー本体を揺るがないよ
うにしているので、ドライブ中、風力によってバックミ
ラー本体が自動降下するようなことが起こらず、また、
伝動機により伝動軸を回転させることによってバックミ
ラー本体の向きを微動調整することも可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のフェンダーミラーの一実施例を示す組
立前斜視図である。
【図2】図1のフェンダーミラーを下降収納した状態を
示す断面図である。
【図3】図1のフェンダーミラーを上昇させた状態を示
す断面図である。
【図4】車両に付設された従来のフェンダーミラーの一
例を示す斜視図である。
【符号の説明】
10 バックミラー本体 12 主ミラー 13 軸室 14 補助ミラー 20 ガイド軸管 24 昇降溝軌条 25 転向溝軌条 30 伝動軸 31 ねじ部 36 昇降リング 37 転向リング 38、 38a 半円筒状結合部 40 支承管 42 脚環 50 伝動機 360、 370 球面環縁 361、 371 リング周面 362、 372 ガイドピン 363、 373 円周溝 364、 374 軸孔 375 嵌着リング溝 380、380a 保護リング 381、381a 凹状リング溝

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 主ミラーおよび該主ミラーの外側に所定
    角度傾斜して連設された補助ミラーを備えるバックミラ
    ー本体と、該バックミラー本体内側に設けられる軸室
    と、該軸室に嵌挿固着される支承管と、該軸室と支承管
    との間に滑動自在に嵌入されるガイド軸管と、該ガイド
    軸管内に装着される伝動軸とからなり、前記ガイド軸管
    の周壁に若干の軸向き昇降溝軌道と斜め向き転向溝軌道
    とが設けられ、前記伝動軸の外周に適当な長さのねじ部
    が設けられると共に、その上端に転向リングが載置され
    た昇降リングが螺合され、該昇降リングの周壁に複数個
    のガイドピンが突設され、該ガイドピンが前記昇降溝軌
    道に挿入係合され、前記転向リングの周壁に備えられ、
    かつ先端が前記軸室の下端に止着されるガイドピンが前
    記転向溝軌道に挿入係合されており、伝動機により前記
    伝動軸を回転駆動することにより、前記昇降リングおよ
    び転向リングが上下移動させられ、転向リングの頂端面
    に嵌着した前記支承管を介して前記バックミラー本体の
    昇降および回転の微動調整ができるようにされてなる車
    両のフェンダーミラー。
  2. 【請求項2】 前記昇降溝軌道と転向溝軌道とがそれぞ
    れ等間隔に3条開設され、前記昇降リングおよび転向リ
    ングの周面に等間隔にそれぞれ3本のガイドピンが突設
    されてなる請求項1記載の車両のフェンダーミラー。
  3. 【請求項3】 前記昇降リングと転向リングとが、それ
    ぞれの軸孔の内周面に差異を有する他はたがいに外観形
    状がまったく同様にされており、それぞれの一端に前記
    ガイド軸管内で滑動できるリング周面と、他端に外径が
    該リング周面よりやや小さい球面環縁とを有しており、
    該球面環縁とリング周面との間に円周溝がそれぞれ形成
    されてなる請求項1記載の車両のフェンダーミラー。
  4. 【請求項4】 前記昇降リングの球面環縁と前記転向リ
    ングの球面環縁との連設部位に、一対の半円筒状結合部
    が周着され、該両結合部の内側にそれぞれ設けられた保
    護リングによって形成される凹状リング溝が前記両球面
    環縁を嵌合固着させるようにしてなる請求項3記載の車
    両のフェンダーミラー。
  5. 【請求項5】 前記転向リングの頂端縁に凹状の嵌着リ
    ング溝が周設され、前記支承管の下端に形成された脚環
    を嵌着して支持できるようにしてなる請求項1記載の車
    両のフェンダーミラー。
JP6897891U 1991-08-29 1991-08-29 車両のフェンダーミラー Expired - Lifetime JPH0733952Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6897891U JPH0733952Y2 (ja) 1991-08-29 1991-08-29 車両のフェンダーミラー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6897891U JPH0733952Y2 (ja) 1991-08-29 1991-08-29 車両のフェンダーミラー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0586689U JPH0586689U (ja) 1993-11-22
JPH0733952Y2 true JPH0733952Y2 (ja) 1995-08-02

Family

ID=13389270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6897891U Expired - Lifetime JPH0733952Y2 (ja) 1991-08-29 1991-08-29 車両のフェンダーミラー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0733952Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102011002295B3 (de) * 2011-04-27 2012-08-30 Mekra Lang Gmbh & Co. Kg Längenverstellbare Außenspiegelanordnung
CN110001528B (zh) * 2019-05-13 2024-02-20 安徽科技学院 一种消除汽车驾驶员右前轮视觉盲区的装置使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0586689U (ja) 1993-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0522622B2 (ja)
US6616288B2 (en) Vehicle exterior rear view mirror
US5226034A (en) Electrically remote-controlled type mirror assembly
JPS6311007B2 (ja)
US20210070222A1 (en) Actuating device for a component
JPH0733952Y2 (ja) 車両のフェンダーミラー
US5148325A (en) Vehicular external mirror assembly
CN210757697U (zh) 多足轮式机器人的折叠轮组件
EP0463563B1 (en) Electrical remote-control mirror assembly
JPS6317172A (ja) 伸縮及びチルト可能なステアリングコラム装置
JPH0239429B2 (ja)
US4979810A (en) Rear view mirror assembly for motor vehicle
JPH066104U (ja) 車両用前置式後写鏡
KR101995113B1 (ko) 차량용 신호등 확인 장치
KR950007128Y1 (ko) 챠량에 있어서의 휀더 설치형 백미러
JPH0731485U (ja) 車両用車内ミラー保持装置
CN112388598A (zh) 多足轮式机器人的折叠轮组件
JPH0536758Y2 (ja)
JPH0522415Y2 (ja)
JPS6315850Y2 (ja)
JPH0750281Y2 (ja) ドアミラー
KR19980020303A (ko) 승강되는 자동차의 후사경
JPH0445938Y2 (ja)
JPS5836765Y2 (ja) 自動車用ドアヒンジ
JP2599457Y2 (ja) 油圧緩衝器の圧側オイルロック構造