JPH0733819U - 包装箱 - Google Patents

包装箱

Info

Publication number
JPH0733819U
JPH0733819U JP6598593U JP6598593U JPH0733819U JP H0733819 U JPH0733819 U JP H0733819U JP 6598593 U JP6598593 U JP 6598593U JP 6598593 U JP6598593 U JP 6598593U JP H0733819 U JPH0733819 U JP H0733819U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packaging
side surfaces
flap
packaged
packaging box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6598593U
Other languages
English (en)
Inventor
繁 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP6598593U priority Critical patent/JPH0733819U/ja
Publication of JPH0733819U publication Critical patent/JPH0733819U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 テープ等の補助材を使わずに包装する包装箱
を提供する。 【構成】 図2に示すような包装材1,2を用いて被包
装体12を包装する。包装材1は底面3と、この底面の両
側に連設した側面4ー4と、この側面4ー4に連設した
フラップ5ー5とからなる。包装材2は被包装体12を載
せる底面6と、この底面6の各辺に連設した側面7ー
7,8ー8と、被包装体の四隅を保護する保護面9と、
側面8ー8に連設したフラップ10ー10とからなる。被包
装体12の包装は、先ず包装材1の側面4ー4およびフラ
ップ5ー5を起こし、フラップ5ー5を被包装体12の上
部に折り曲げる。次に、包装材2の側面8ー8およびフ
ラップ10ー10を起こし、フラップ10ー10の係止片10aー
10aを先に折り曲げたフラップ5ー5の上部で係合させ
る。なお、四隅の保護面9はそれぞれ側面8ー8を起こ
す際に被包装体の側面側に折り込む。11は各辺の折り曲
げを容易に行うための折り目である。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は段ボール紙等で製作する包装箱の構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
小型の物品(被包装体)の包装には例えば段ボール紙でできた包装箱が用いら れる。図4はその代表的な包装箱を表したもので、(a)に示すようなA式のも のと、(b)に示すようなB式のものとがある。A式のものは底面21と、この底 面21の各辺に連設されて対向する二組の側面22ー22,23ー23と、これら各側面22 ー22,23ー23に連設されて被包装体の上部に折り曲げられる二組のフラップ24ー 24,25ー25とからなっている。また、B式のものは底面21aと、この底面21aの 各辺に連設されて対向する二組の側面22aー22a,23aー23aと、側面22aの一 つに連設され、被包装体の上部に被せられる上面24aと、この上面24aの先端部 に連設されてもう一つの側面22aと被包装体間に押し込まれるフラップ25aとか らなっている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上述のように構成された包装箱は、そのままでは役に立たず、 例えば側面を起こして箱状にするには四隅で側面同士を繋ぐ接着材が必要であっ たり、折り曲げたフラップをテープ止めしなくてはならないなど、補助材が必要 で、且つ、手間がかかるためコスト高になっていた。したがって、本考案におい ては、接着材やテープ等の補助材を使わずに包装できる包装箱を提供することを 目的としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案は上記の課題を解決するためになされたものであり、底面と、この底面 の平行する二つの辺に連設されて対向する側面と、これら両側面にそれぞれ連設 されて被包装体の上部に折り曲げられるフラップとからなる第1の包装材と、こ の第1の包装材の底面と重ね合わせる第2の底面と、この第2の底面の各辺に連 設されて対向する二組の側面と、この二組の側面の内、何れか一組の側面に連設 して先に折り曲げられた第1の包装材のフラップの側方から被包装体の上部に折 り曲げ、先端部に形成された係止片同士を係合させるようにした第2のフラップ とからなる第2の包装材とにより前記被包装体を包装するようにした。
【0005】
【作用】
上記の構成であれば、第1の包装材と第2の包装材の向きをほぼ90度ずらし て両者の底面を重ね合わせ、第2の包装材の底面に被包装体を載せた後、第1の 包装材の側面とフラップとを起こして、このフラップを被包装体の上部に折り曲 げ、しかる後に第2の包装材の側面とフラップとを起こして、このフラップに形 成されている係止片同士を先に折り曲げた第1の包装材のフラップ上で係合させ ることにより被包装体を包装することができる。
【0006】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図1〜図3に基づいて説明する。図1は組立前の包装 箱を表したもので、(a)に示す第1の包装材1と、(b)に示す第2の包装材 2とから成る。第1の包装材1は四角形の底面3と、この底面3の平行する二つ の辺に連設されて対向する一組の側面4ー4と、これら両側面4ー4にそれぞれ 連設されて被包装体の上部に折り曲げられるフラップ5ー5とからなっている。 一方、第2の包装材2は第1の包装材1の底面3と重ね合わせる第2の底面6と 、この第2の底面6の各辺に連設されて対向する二組の側面7ー7,8ー8と、 被包装体の四隅をそれぞれ保護するために各側面7ー7,8ー8の側端部に一体 に設けられた保護面9と、側面8ー8にそれぞれ連設された第2のフラップ10ー 10とからなり、この第2のフラップ10ー10には被包装体の上面中央部で係合させ るための係止片10aー10aが形成されている。また、第1の包装材1の底面3、 側面4ー4、フラップ5ー5を形成する各境界線上と、第2の包装材2の底面6 、側面7ー7,8ー8、保護面9、フラップ10ー10を形成する各境界線上と、底 面6の四隅と保護面9の突端とをそれぞれ結ぶ線上には折り目(ミシン目)11が 設けられている。
【0007】 このように構成された第1の包装材1と第2の包装材2は例えば図2に示すよ うに重ねて被包装体12を包装するものであるが、以下その手順を説明する。先ず 、第1の包装材1のフラップ5ー5と第2の包装材2のフラップ10ー10との向き をほぼ90度ずらして底面3と底面6とを重ね合わせる。被包装体12を底面6に 載せ、第1の包装材1の両側面4ー4とフラップ5ー5とを起こし、フラップ5 ー5を被包装体12の上部に折り曲げる。ここまでの作業で第2の包装材2の側面 7ー7は第1の包装材1の側面4ー4に押されて立ち上がり、これに連れて四隅 の保護面9も起こされる。しかる後に第2の包装材2の残された側面8ー8とフ ラップ10ー10とを起こすと四隅の保護面9は被包装体12の側面側に折り込まれ、 フラップ10ー10に設けられている係止片10aー10aを先に折り曲げたフラップ5 ー5の上部で係合させると図3に示すような包装状態となり、テープ止めなどを しなくても被包装体12を包装することができる。
【0008】
【考案の効果】
以上、説明したような包装材であるならば、その形状が単純で且つ帯状になっ ているため紙取りに無駄がなく、しかも、予め箱状に加工する必要がないので板 状のままでの輸送および保管ができ、経費節減および省資源に寄与すると共に、 単純な折り曲げ作業で包装できるため包装の機械化もし易く、包装後はその包装 材が簡単に展開してしまうようなことはないのでテープ等の補助材を必要とせず 、また、被包装体の各面が二重に覆われ、四隅も保護されるので緩衝材なども要 らず、用済みの包装材は元の平板に戻るため再度利用することも可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す包装箱の展開図であ
る。
【図2】本考案の包装箱の組立手順を示す斜視図であ
る。
【図3】本考案の包装箱の組上がり状態を示す斜視図で
ある。
【図4】従来例を示す包装箱の斜視図である。
【符号の説明】
1 第1の包装材 2 第2の包装材 3 底面 4 側面 5 フラップ 6 底面 7 側面 8 側面 9 保護面 10 フラップ 10a 係止片 11 折り目(ミシン目) 12 被包装体(物品)

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 底面と、この底面の平行する二つの辺に
    連設されて対向する側面と、これら両側面にそれぞれ連
    設されて被包装体の上部に折り曲げられるフラップとか
    らなる第1の包装材と、この第1の包装材の底面と重ね
    合わせる第2の底面と、この第2の底面の各辺に連設さ
    れて対向する二組の側面と、この二組の側面の内、何れ
    か一組の側面に連設して先に折り曲げられた第1の包装
    材のフラップの側方から被包装体の上部に折り曲げ、先
    端部に形成された係止片同士を係合させるようにした第
    2のフラップとからなる第2の包装材とにより前記被包
    装体を包装するようにしてなることを特徴とする包装
    箱。
  2. 【請求項2】 前記第2の包装材の二組の側面の隣接す
    る全ての側端間に被包装体の四隅を保護する保護面を一
    体に設け、包装時に各保護面を被包装体の側面側に折り
    込むようにしてなる請求項1記載の包装箱。
  3. 【請求項3】 前記第1および第2の包装材の底面と、
    各側面と、各フラップと、前記保護面を形成するそれぞ
    れの境界線上と、第2の包装材の底面の四隅と各保護面
    の突端とをそれぞれ結ぶ線上とに折り目を設けてなる請
    求項1および2記載の包装箱。
JP6598593U 1993-12-10 1993-12-10 包装箱 Pending JPH0733819U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6598593U JPH0733819U (ja) 1993-12-10 1993-12-10 包装箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6598593U JPH0733819U (ja) 1993-12-10 1993-12-10 包装箱

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0733819U true JPH0733819U (ja) 1995-06-23

Family

ID=13302821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6598593U Pending JPH0733819U (ja) 1993-12-10 1993-12-10 包装箱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0733819U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2865734B2 (ja) カバー付物品容器
JP2001206358A (ja) 紙製外装ケース
US4238031A (en) Edge protector
JPH0733819U (ja) 包装箱
JPH0348026Y2 (ja)
JPH0415629Y2 (ja)
JP2931898B2 (ja) 紙製引起し箱
KR20180021014A (ko) 포장박스
GB2345281A (en) A blank which can be folded to form a wedge shaped container
JPH0725344Y2 (ja) 包装用緩衝材
JPS604891Y2 (ja) 組立箱
JP2504192Y2 (ja) 紙製組立箱
JPH0733817U (ja) 包装箱
JPH07291359A (ja) 段ボール製角当て材
JPS636014Y2 (ja)
JPH0223529Y2 (ja)
JPS5852186Y2 (ja) 取手付カ−トン
JP3010858U (ja) 梱包材
JPS6127754Y2 (ja)
JPS62251337A (ja) 段ボ−ル箱
JPH0311142Y2 (ja)
JPS597227Y2 (ja) プロテクタ_付組立式化粧箱
JPS5918982Y2 (ja) 包装用材料
JPH0526022Y2 (ja)
JP3592764B2 (ja) ウインドシールドの梱包方法及びその梱包箱