JPH0733706A - 腐食抑制剤としてキャリアーに結合されたケトカルボン酸 - Google Patents

腐食抑制剤としてキャリアーに結合されたケトカルボン酸

Info

Publication number
JPH0733706A
JPH0733706A JP6167419A JP16741994A JPH0733706A JP H0733706 A JPH0733706 A JP H0733706A JP 6167419 A JP6167419 A JP 6167419A JP 16741994 A JP16741994 A JP 16741994A JP H0733706 A JPH0733706 A JP H0733706A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
carbon atoms
carrier
atom
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6167419A
Other languages
English (en)
Inventor
Andreas Kramer
クラメール アンドレア
Adalbert Braig
ブレーグ アダルベルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Novartis AG
Original Assignee
Ciba Geigy AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ciba Geigy AG filed Critical Ciba Geigy AG
Publication of JPH0733706A publication Critical patent/JPH0733706A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C59/00Compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
    • C07C59/40Unsaturated compounds
    • C07C59/76Unsaturated compounds containing keto groups
    • C07C59/88Unsaturated compounds containing keto groups containing halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C229/00Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C229/40Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of at least one six-membered aromatic ring and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton
    • C07C229/42Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of at least one six-membered aromatic ring and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton with carboxyl groups linked to the six-membered aromatic ring, or to the condensed ring system containing that ring, by saturated carbon chains
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C255/00Carboxylic acid nitriles
    • C07C255/49Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C59/00Compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
    • C07C59/40Unsaturated compounds
    • C07C59/76Unsaturated compounds containing keto groups
    • C07C59/84Unsaturated compounds containing keto groups containing six membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C59/00Compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
    • C07C59/40Unsaturated compounds
    • C07C59/76Unsaturated compounds containing keto groups
    • C07C59/90Unsaturated compounds containing keto groups containing singly bound oxygen-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/08Anti-corrosive paints
    • C09D5/082Anti-corrosive paints characterised by the anti-corrosive pigment
    • C09D5/086Organic or non-macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F11/00Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent
    • C23F11/08Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in other liquids
    • C23F11/10Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in other liquids using organic inhibitors
    • C23F11/12Oxygen-containing compounds
    • C23F11/124Carboxylic acids

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Anti-Oxidant Or Stabilizer Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は腐食抑制としてキャリアーに結合さ
れたケトカルボン酸を提供する。 【構成】 キャリアーに結合された次式Iの化合物 【化1】 (R1 、R2 、R3 、R4 、R5 :水素原子、ハロゲン
原子、ニトロ基、CF3、C1 −C15アルキル基、C5
−C12シクロアルキル基、C2 −C15アルケニル基、C
1 −C12ハロアルキル基、C1 −C12アルコキシ基、C
1 −C12アルキルチオ基、C6 −C10アリール基、C6
−C10アリールオキシ基、C7 −C12アリールアルキル
基、−CO2 6 、−COR6 等、R6 :C1 −C20
ルキル基、C7 −C12アリールアルキル基等、R7 、R
8 :水素原子、C1 −C24アルキル基等、R9 :水素原
子、C1 −C8 アルキル基、n:1〜10の整数)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はキャリアーに結合された
ケトカルボン酸、有機膜形成性バインダー(organic fi
lm-forming binders) 好ましくは、コーティング材およ
び新規の腐食抑制剤よりなるコーティング組成物、およ
び金属表面の保護のためのコーティング組成物における
それらの使用に関する。
【0002】
【従来の技術】水性系における腐食抑制剤としてのケト
カルボン酸のアルカリ金属、アンモニウムおよびアミン
塩の使用は知られており、また例えば米国特許発明明細
書第4909987号、ヨーロッパ特許出願第4129
33号もしくは同第496555号において記載されて
いる。例えば水性コーティング系に混合する間の、相溶
性の問題、特にコーティング系の凝固が経験として知ら
れているので、遊離ケトカルボン酸はこの目的のために
はほとんど適していない。
【0003】西ドイツ特許出願公開明細書第31229
07号には、容水溶性の腐食抑制剤が微粉砕のキャリア
ー材料に事前に可逆的に結合された場合、その作用が改
良されることが開示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】今、キャリアーに結合
されたケトカルボン酸はコーティング系に良く混入さ
れ、また同時に、望まれないコーティング系の凝固が避
けられることが今見いだされた。従って、キャリアーに
結合されたケトカルボン酸は金属表面の保護のためのコ
ーティング組成物中において腐食抑制剤として特に適し
ている。キャリアーに結合されたケトカルボン酸はコー
ティング系と相互作用をおこさず、またコーティング組
成物において優れた貯蔵安定性について顕著である。
【0005】
【課題を解決するための手段】従って本発明はキャリア
ーに結合された次式I
【化7】 (式中、R1 ,R2 ,R3 ,R4 およびR5 は互いに独
立して水素原子、ハロゲン原子、ニトロ基、シアノ基、
CF3 ,炭素原子数1ないし15のアルキル基、炭素原
子数5ないし12のシクロアルキル基、炭素原子数2な
いし15のアルケニル基、炭素原子数1ないし12のハ
ロアルキル基、炭素原子数1ないし12のアルコキシ
基、炭素原子数1ないし12のアルキルチオ基、炭素原
子数6ないし10のアリール基、炭素原子数6ないし1
0のアリールオキシ基、炭素原子数7ないし12のアリ
ールアルキル基、−CO2 6 、−COR6 もしくは次
【化8】 を表し、ここで基R1 ないしR5 の少なくとも1つは水
素原子、ハロゲン原子もしくは炭素原子数1ないし15
のアルキル基を表し、また更に、基R1 およびR2 ,基
2 およびR3 ,基R3 およびR4 もしくは基R4 およ
びR5 はそれらが結合する炭素原子と一緒になってベン
ゾ環もしくはシクロヘキセニル環を形成し、R6 は炭素
原子数1ないし20のアルキル基、酸素原子、硫黄原子
もしくは次式
【化9】 により中断された炭素原子数2ないし20のアルキル基
を表し;または炭素原子数7ないし12のアリールアル
キル基を表し、R7 およびR8 は互いに独立して水素原
子、炭素原子数1ないし24のアルキル基または酸素原
子、硫黄原子もしくは次式
【化10】 により中断された炭素原子数2ないし24のアルキル基
を表し、R9 は水素原子もしくは炭素原子数1ないし8
のアルキル基を表し、およびnは1ないし10の範囲の
整数を表す。)により表される化合物に関する。
【0006】ハロゲン原子は例えば、弗素原子、塩素原
子、臭素原子もしくは沃素原子であり、弗素原子、塩素
原子もしくは臭素原子が好ましいく、特には塩素原子も
しくは臭素原子である。
【0007】炭素原子数が24までのアルキル基は枝わ
かれもしくは枝なし基例えば、メチル基、エチル基、プ
ロピル基、イソプロピル基、n−ブチル基、第二−ブチ
ル基、イソブチル基、第三−ブチル基、2−エチルブチ
ル基、n−ペンチル基、イソペンチル基、1−メチルペ
ンチル基、1,3−ジメチルブチル基、n−ヘキシル、
1−メチルヘキシル基、n−ヘプチル基、イソヘプチル
基、1,1,3,3−テトラメチルブチル基、1−メチ
ルヘプチル基、3−メチルヘプチル基、n−オクチル
基、2−エチルヘキシル基、1,1,3−トリメチルヘ
キシル基、1,1,3,3−テトラメチルペンチル基、
ノニル基、デシル基、ウンデシル基、1−メチルウンデ
シル基、ドデシル基、1,1,3,3,5,5−ヘキサ
メチルヘキシル基、トリデシル基、テトラデシル基、ペ
ンタデシル基、ヘキサデシル基、ヘプタデシル基、オク
タデシル基、エイコシル基もしくはドコシル基である。
【0008】炭素原子数5ないし12のシクロアルキル
基は、例えばシクロペンチル基、シクロヘキシル基、シ
クロヘプチル基、シクロオクチル基、シクロデシル基も
しくはシクロドデシル基である。シクロヘキシル基がよ
り好ましい。
【0009】2ないし15の炭素原子を有するアルケニ
ル基は枝わかれもしくは枝なし基、例えば、ビニル基、
2−プロペニル(アリル)基、2−ブテニル基、3−ブ
テニル基、イソブテニル基、n−2,4−ペンタジエニ
ル基、3−メチル−2−ブテニル基、n−2−オクテニ
ル基、n−2−ドデセニル基もしくはイソ−ドデセニル
基である。
【0010】12個までの炭素原子を有するハロアルキ
ル基は枝わかれもしくは枝なし基、例えば塩化メチル
基、臭化エチル基、弗化プロピル基、塩化ペンチル基、
塩化ヘキシル基、塩化オクチル基、塩化デシル基もしく
は塩化ドデシル基である。
【0011】12個までの炭素原子を有するアルコキシ
基は、枝わかれもしくは枝なし基、例えばメトキシ基、
エトキシ基、プロポキシ基、イソプロポキシ基、n−ブ
トキシ基、イソブトキシ基、ペントキシ基、イソペント
キシ基、ヘコキシ基、ヘプトキシ基、オクトキシ基もし
くはデコキシ基である。
【0012】12個までの炭素原子を有するアルキルチ
オ基は、枝わかれもしくは枝なし基、例えばメチルチオ
基、エチルチオ基、プロピルチオ基、イソプロピルチオ
基、n−ブチルチオ基、イソブチルチオ基、ペンチルチ
オ基、イソペンチルチオ基、ヘキシルチオ基、ヘプチル
チオ基、オクチルチオ基、デシルチオ基もしくはドデシ
ルチオ基である。
【0013】炭素原子数6ないし10のアリール基は、
例えばフェニル基もしくはナフチル基である。
【0014】炭素原子数6ないし10のアリールオキシ
基は、例えばフェノキシ基もしくはナフトキシ基であ
る。
【0015】炭素原子数7ないし12のアリールアルキ
ル基は、例えばフェニル−炭素原子数1ないし6のアル
キル基、またはナフチル−炭素原子数1ないし2のアル
キル基、例えばベンジル基、α−メチルベンジル基、
α,α−ジメチルベンジル基、2−フェニルエチル基、
2−ナフチルメチル基、1−ナフチルメチル基、1−ナ
フチルエチル基もしくは2−ナフチルエチル基である。
【0016】2ないし24個までの炭素原子を有し、ま
た酸素原子、硫黄原子もしくは次式
【化11】 により中断されたアルキル基は、例えばCH3 −O−C
2 −、CH3 −S−H2 −、CH3 −NH−CH
2 −、CH3 −N(CH3 )−CH2 −、CH3 −O−
CH2 CH2 −O−CH2 −、CH3 −(O−CH2
2 −)2 −O−CH2 −、CH3 −(O−CH2 CH
2 −)3 −O−CH2 −もしくはCH3 −(O−CH2
CH2 −)4 ーO−CH2 −である。
【0017】好ましい、キャリアーに結合された式Iの
化合物は基R1 ないしR5 のうちの少なくとも2つ、特
には3つが水素原子を表すところのものである。
【0018】式I中nは好ましくは1ないし5、例えば
2ないし4、特には2である。
【0019】特に好ましいキャリアーに結合された式I
の化合物は、式中、R1 は水素原子を表し、R2 ,R
3 ,R4 およびR5 は互いに独立して水素原子、塩素原
子、臭素原子、ニトロ基、シアノ基、CF3 ,炭素原子
数1ないし8のアルキル基、炭素原子数5ないし7のシ
クロアルキル基、炭素原子数2ないし8のアルケニル
基、炭素原子数1ないし8のアルコキシ基、炭素原子数
1ないし8のアルキルチオ基、フェニル基、フェニルオ
キシ基、ベンジル基、−CO2 6 、−COR6 もしく
は次式
【化12】 を表し、R6 は炭素原子数1ないし12のアルキル基、
酸素原子により中断された炭素原子数2ないし12のア
ルキル基;もしくはベンジル基を表し、R7 およびR8
は互いに独立して水素原子、炭素原子数1ないし8のア
ルキル基もしくは酸素原子により中断された炭素原子数
2ないし12のアルキル基を表し、およびnは1ないし
5の範囲の整数を表すところのものである。
【0020】更に特に好ましいキャリアーに結合された
式Iの化合物は、式中、R1 ,R2およびR4 は水素原
子を表し、R3 およびR5 は互いに独立して水素原子、
塩素原子、臭素原子、CF3 ,炭素原子数1ないし8の
アルキル基、シクロヘキシル基、炭素原子数1ないし8
のアルコキシ基、−CO2 6 、−COR6 もしくは次
【化13】 を表し、R6 は炭素原子数1ないし8のアルキル基を表
し、R7 およびR8 は互いに独立して水素原子もしくは
炭素原子数1ないし8のアルキル基を表し、およびnは
2ないし4の範囲の整数を表すところのものである。
【0021】特に興味のあるものは、式中、R1
2 ,R4 およびR5 は水素原子を表し、およびnは2
を表すところのキャリアーに結合された式Iの化合物で
ある。
【0022】特に興味のあるものは、式中、R1
2 ,R4 およびR5 は水素原子を表し、R3 は水素原
子、炭素原子数1ないし4のアルキル基、炭素原子数1
ないし4のアルコキシ基もしくは塩素原子を表し、およ
びnは2を表すところのキャリアーに結合された式Iの
化合物である。
【0023】非常に特に好ましいものはキャリアーに結
合された3−(4−メチルベンゾイル)プロピオン酸お
よびキャリアーに結合された3−(4−クロロベンゾイ
ル)プロピオン酸により与えられる。
【0024】特に好ましい、キャリアーに結合された式
Iの化合物は、キャリアーがコーティング技術において
重要なものであるところのものである。
【0025】同様にして特に好ましい、キャリアーに結
合された式Iの化合物は、キャリアーが、例えばUll
mann’s Encyclopedia of In
dustrial Chemistry,Fifth,
Completely Revised Editio
n,Volume A 18,Pages455−46
5(1991)に記載されているような顔料および/も
しくは充填剤であるところのものである。
【0026】顔料は無機もしくは有機顔料であってよ
い。特に好ましい無機顔料の例は、酸化鉄、酸化チタン
および酸化亜鉛である。特に好ましい有機顔料の例は、
尿素/ホルムアルデヒド付加物およびアミノアントラキ
ノンである。
【0027】好ましい充填剤は、酸化物、水酸化物、珪
酸塩および炭酸塩をベースとしたものである。
【0028】酸化物もしくは水酸化物をベースとした充
填剤の例は、アルミナ、酸化マグネシウム、水酸化アル
ミニウムおよび水酸化マグネシウムである。
【0029】珪酸塩をベースとした充填剤の例は、石英
粉末、多孔質珪素土、タルク、珪酸アルミニウム、珪酸
マグネシウム、珪酸カルシウムもしくはゼオライトであ
る。
【0030】炭酸塩をベースとした充填剤の例は、方解
石およびチョークである。
【0031】非常に特に好ましいものは、キャリアーが
酸化物、水酸化物、珪酸塩および炭酸塩をベースとした
充填剤であるところのキャリアーに結合された式Iの化
合物により与えられる。
【0032】同様にして特に好ましいものは、キャリア
ーがアルミナ、酸化マグネシウム、水酸化アルミニウ
ム、水酸化マグネシウム、多孔質珪素土、タルク、珪酸
アルミニウム、炭酸カルシウム、酸化鉄もしくは尿素/
ホルムアルデヒド付加物であるところのキャリアーに結
合された式Iの化合物である。
【0033】特別に興味があるものはキャリアーが水酸
化アルミニウムであるところのキャリアーに結合された
式Iの化合物に見いだされる。
【0034】特別に好ましいものは水酸化アルミウムに
結合された3−(4−メチルベンゾイル)プロピオン酸
をおよび水酸化アルミウムに結合された3−(4−クロ
ロベンゾイル)プロピオン酸により与えられる。
【0035】総括的な用語“キャリアーに結合された式
Iの化合物”はまた、例えば、“キャリアー上で吸収も
しくは吸着されている式Iの化合物”をも意味する。
【0036】本発明のキャリアーに結合された式Iの化
合物は、例えば以下のようにして製造されうる:式Iの
化合物を有機溶媒例えば、ケトン、エステル、アルコー
ルもしくは炭化水素、特別の例ではアセトン、酢酸エチ
ルもしくはエタノール中に溶解する。その後キャリアー
を攪拌しながら透明な溶液に添加する。続いて溶媒を、
蒸留により、好ましくは僅かな減圧下でかつ20ないし
200℃の範囲の温度内において取り除く。乾燥した残
渣は本発明のキャリアーに結合された式Iの化合物の定
量的な収量を与える。
【0037】使用された溶媒は、使用された式Iの化合
物の重量当たり、有利には2ないし20倍過剰、好まし
くは4ないし15倍過剰および特には10倍過剰にて使
用される。
【0038】本発明のキャリアーに結合された式Iの化
合物は、式Iの化合物を例えば、5ないし70重量%、
好ましくは10ないし50重量%の量で含有する。
【0039】式Iの化合物は知られておりまたいくつか
の場合には商業的に入手可能であるか、もしくはHouben
-Weyl,Methoden der Organischen Chemie [Methods of
Organic Chemistry],volume VIII,pp.381-382(1952)お
よび volume E5,pp.398-399(1985)において記載される
ようにして製造されうる。例えば、置換された芳香族
(ベンゼンおよびナフタレン誘導体)と環状無水物のフ
リーデルクラフツアシル化により優秀な収量の式Iの化
合物が与えられる。
【0040】本発明のキャリアーに結合された式Iの化
合物は金属表面の保護のためのコーティング組成物中の
腐食抑制剤として適している。それら自体は総ての液体
もしくは固体有機材料に添加されうる。
【0041】従って本発明はまたa)有機膜形成性バイ
ンダーおよびb)腐食抑制剤として少なくとも1種のキ
ャリアーに結合された式Iの化合物よりなるコーティン
グ組成物に関する。
【0042】コーティング組成物は好ましくはコーティ
ング材である。特別に好ましいものは水性コーティング
材として与えられる。
【0043】コーティング材の例はラッカー、ペイント
もしくはワニスである。これらの材料は常に他の所望の
成分に加えて有機膜形成性バインダーを含有する。
【0044】適した、コーティング組成物中における有
機膜形成性バインダーは溶媒含有もしくは溶媒非含有
(例えば粉末コーティングまたは液体樹脂)、だが特に
は水性コーティング組成物のための総ての慣用の膜形成
剤である。該膜形成剤の例はエポキシ樹脂、ポリウレタ
ン樹脂、アミノ樹脂もしくはそれらの混合物;塩基性水
性分散剤もしくは酸性樹脂の溶液である。
【0045】好ましい、有機膜形成性バインダーはエポ
キシ樹脂、ポリウレタン樹脂、ポリエステル樹脂、アク
リル樹脂およびそれらのコポリマー樹脂、ポリビニル樹
脂、フェノール樹脂、アルキド樹脂もしくはこれら樹脂
の混合物である。
【0046】特に興味のある有機膜形成性バインダーは
水性コーティング組成物のためのもの、例えばアルキド
樹脂;アクリル樹脂;2成分エポキシ樹脂;ポリウレタ
ン樹脂;普通の飽和ポリエステル樹脂;水性フェノール
樹脂もしくはそれらから誘導された分散剤;水性尿素樹
脂;もしくはビニル/アクリル酸コポリマーをベースと
した樹脂のためのものである。
【0047】より特に考えられるアルキド樹脂は自然乾
燥形態もしくはベーキング系の形態で、所望により水性
メラミン樹脂と組み合わせて使用されるところの、水性
アルキド樹脂系である。しかしながら、該系はまた空気
もしくはベーキングにより酸化乾燥するものであってよ
く、また所望によりアクリル樹脂もしくはそれらのコポ
リマーをベースとした水性分散剤酢酸ビニル等との組み
合わせにより使用されうる。
【0048】アクリル樹脂は純粋なアクリル樹脂、アク
リル酸エステルコポリマー、ビニル樹脂との組合せまた
はビニルモノマー例えば酢酸ビニルもしくはスチレンと
のコポリマーである。これらの系は空気乾燥系もしくは
ベーキング系である。
【0049】適当なポリアミン架橋剤と組み合わせた水
性エポキシ樹脂は、優秀な機械的特性および耐薬品性を
示す。液体エポキシ樹脂が使用された場合、水性系への
有機溶媒の添加は省略される。固体樹脂もしくは固体樹
脂の分散剤の使用には通常膜形成性を改良するために少
量の溶媒の添加が必要となる。
【0050】好ましいエポキシ樹脂は芳香族ポリオー
ル、特にはビスフェノールをベースとしたものである。
エポキシ樹脂は架橋剤と組み合わせて使用される。特
に、後者はアミノもしくはヒドロキシ官能性化合物、
酸、酸無水物もしくはルイス酸である。これらの例はポ
リアミアン、ポリアミノアミド、ポリスルフィドをベー
スとしたポリマー、ポリフェノール、弗化ホウ素および
それらの錯体化合物、ポリカルボン酸、1,2−ジカル
ボン酸無水物もしくはピロメリット酸無水物である。
【0051】ポリウレタン樹脂は、一方では末端ヒドロ
キシ基を有するポリエーテル、ポリエステルおよびポリ
ブタジエンより、他方では脂肪族もしくは芳香族ポリイ
ソシアネートより誘導される。
【0052】適したポリビニル樹脂の例はポリビニルブ
チラール、ポリ酢酸ビニルもしくはそれらのコポリマー
である。
【0053】適したフェノール樹脂はその合成において
フェノールが主成分であるところの合成樹脂である。換
言すれば、特にはフェノール−、クレゾール−、キシレ
ノール−、およびレソルシノール−ホルムアルデヒド樹
脂、アルキルフェノール樹脂およびフェノールとアセト
アルデヒド、フルフロール、アクロレインもしくは他の
アルデヒドとの縮合生成物である。変性フェノール樹脂
はまた興味があるものである。
【0054】コーティング組成物は付加的に、顔料、染
料、充填剤、流れ調節剤、分散剤、チキストロープ剤、
粘着促進剤、酸化防止剤、光安定剤もしくは硬化剤より
なる群より選択された1種もしくはそれよりも多くの成
分を含有することができる。それらはまた他の知られて
いる錆止剤、例えば、錆止め顔料例えば、燐酸エステル
もしくは硼酸エステルを有する顔料、もしくは金属酸化
物顔料、または他の有機もしくは無機腐食防止剤、例え
ばニトロイソフタル酸の塩、燐酸エステル、工業用アミ
ンもしくは置換されたベンゾトリアゾールである。
【0055】付加的な顔料の例は、二酸化チタン、酸化
鉄、アルミニウム金粉もしくはフタロシアニンブルーで
ある。
【0056】付加的な充填剤の例は、タルク、アルミ
ナ、珪酸アルミニウム、重晶石、雲母もしくはシリカで
ある。
【0057】流動性調節剤およびチキストロープ剤の例
は、例えば変性ベントナイトをベースとするものでる。
【0058】粘着促進剤は、例えば変性シランをベース
とするものである。
【0059】さらに有利なものは塩基性充填剤もしくは
顔料の添加であり、それらはある種のバインダー系にお
いて腐食抑制に関して相乗効果をもたらす。該塩基性充
填剤および顔料の例は炭酸カルシウムもしくは炭酸マグ
ネシウム、酸化亜鉛、炭酸亜鉛、燐酸亜鉛、酸化マグネ
シウム、アルミナ、燐酸アルミニウムもしくはそれらの
混合物である。塩基性有機顔料の例はアミノアントラキ
ノンをベースとしたものである。
【0060】本発明の腐食抑制剤はコーティング材にそ
の製造中に、例えば粉砕により顔料を分散させる間に添
加することもでき、もしくは腐食抑制剤は溶媒中に分散
されそして続いてコーティング組成物の中へ攪拌され
る。
【0061】本発明のキャリアーに結合された式Iの化
合物は、コーティング組成物の全固形分に基づいて0.
1ないし20重量%、好ましくは0.5ないし15重量
%の量にて経験的に使用される。
【0062】該コーティング材は慣用の方法、例えば噴
霧、浸漬、ブラシがけもしくは電着により下地に塗られ
うる。多くの場合において複数の、塗膜が塗布される。
腐食抑制剤は最初に下塗り塗膜に添加される、それはそ
れらが特に金属/コーティング界面にて作用するからで
ある。しかしながら、それらを中間塗膜もしくは仕上げ
塗膜に加えて添加することも可能である。バインダーが
物理的に、化学的にもしくは酸化的に乾燥する樹脂か、
または熱硬化性もしくは放射線硬化性樹脂であるかに依
って、塗膜は室温にてもしくは加熱(ベーキング)もし
くは放射線により硬化される。
【0063】該コーティング材は好ましくは金属下地例
えば、鉄、綱、銅、亜鉛もしくはアルミニウム、および
それらの合金のための下塗剤である。
【0064】腐食防止作用に加えて、本発明のキャリア
ーに結合された式Iの化合物は、コーティング層と金属
との接着に有利な影響を与え、また本発明のコーティン
グ組成物の貯蔵安定性を損なわないという利点を有す
る。
【0065】従って、本発明の好ましい態様は、金属表
面のためのコーティング組成物における腐食抑制剤とし
てのキャリアーに結合された式Iの化合物の使用であ
る。
【0066】本発明はまた a)有機膜形成性バインダーおよびb)腐食抑制剤とし
て少なくとも1種のキャリアーに結合された式Iの化合
物を含有するコーティング組成物を基材に塗布し、そし
て続いて該組成物を乾燥および/もしくは硬化すること
よりなる腐食性金属基材を保護する方法に関する。
【0067】以下の実施例は本発明をより詳細に説明す
るものである。部もしくは%により示されたデータは重
量部または重量%を表す。
【0068】
【実施例】実施例1: キャリアーに結合された3−(4−メチルベ
ンゾイル)プロピオン酸の製造 商標名ミリカーフ゛(Millicarb)[炭酸カルシウム炭酸(Firma
Omya) ]56.6gを室温にてアセトン100ml中
の3−(4−メチルベンゾイル)プロピオン酸10.0
gの溶液に添加した。懸濁液を室温にて約1時間攪拌し
そしてその後僅かな圧力下50ないし70℃にて濃縮し
た。残渣は商標名ミリカーフ゛ に結合された3−(4−メチ
ルベンゾイル)プロピオン酸(化合物(101)、表
1)66.6gを与えた。この生成物は、3−(4−メ
チルベンゾイル)プロピオン酸を全体の重量に関して1
5重量%の割合で(配合濃度)含有していた。実施例1
に類似して、化合物(102)ないし(112)は3−
(4−メチルベンゾイル)プロピオン酸と相当量のキャ
リアー例えば、商標名ヘ゛イフェロックス 130ME(Bayferrox 130
ME)[ 赤色酸化鉄(Bayer AG)], 商標名マイクロタルク AT 1(M
icrotalc AT 1 )[Norwegian], 商標名アエロシ゛ル 300(Aeros
il 300)[ 非晶質珪酸(Degussa )] , 商標名ASP170
[珪酸アルミニウム(Engelhard Corp)], 商標名BACO LV 9[ア
ルミニウムトリヒドロキシド(BA Chemicals Ltd.)], 商
標名BACO SF 7[アルミニウムトリヒドロキシド(BA Chem
icals Ltd.)] ,商標名ハ゜ーコ゛ハ゜ック M3(Pergopak M3)[尿素
/ホルムアルデヒド原液(Martinswerke GmbH)]および商
標名BACO FR F 85[アルミニウムトリヒドロキシド(BA C
hemicals Ltd.)](表1参照)より製造された。表1:キャリアーに結合された3−(4−メチルベンゾイル)プロピオン酸 化合物 キャリアー キャリアー分析 平均粒子サイス゛ 配合濃度 ( μm) ( 重量%) 101 ミリカーフ゛ CaCo3 3 15 102 ヘ゛イフェロックス 130 ME Fe2O3 0.2 20 103 マイクロタルク At 1 SiO2/MgO 0.84 16.5 104 アエロシ゛ル 300 SiO2 0.07 50 105 ASP 170 SiO2/Al2O3 0.55 23 106 BACO LV 9 Al(OH)3 5 16.6 107 BACO SF 7 Al(OH)3 1 21 108 ハ゜ーコ゛ハ゜ック M3 尿素/CH2O 5 50 109 BACO FR F 85 Al(OH)3 6 20 110 BACO FR F 85 Al(OH)3 6 30 111 BACO FR F 85 Al(OH)3 6 40 112 BACO FR F 85 Al(OH)3 6 50
【0069】実施例2:水酸化アルミニウムに結合され
た3−(4−クロロベンゾイル)プロピオン酸(化合物
(113))の製造 商標名BACO FR F 85[ アルミニウムトリヒドロキシド(B
A Chemicals Ltd.)]7.5gを室温にてエタノール10
0ml中の3−(4−クロロベンゾイル)プロピオン酸
5.0gの溶液に添加した。懸濁液を室温にて約1時間
攪拌しそしてその後僅かな減圧下蒸留除去した。残渣は
商標名BACO FR F 85に結合された3−(4−クロロベン
ゾイル)プロピオン酸(化合物(113))12.5g
を与えた。配合濃度は40重量%であった。
【0070】実施例3:水酸化アルミニウムに結合され
た3−(4−メトキシベンゾイル)プロピオン酸(化合
物(114))の製造 商標名BACO FR F 85[ アルミニウムトリヒドロキシド(B
A Chemicals Ltd.)]7.5gを室温にてエタノール10
0ml中の3−(4−メトキシベンゾイル)プロピオン
酸5.0gの溶液に添加した。懸濁液を室温にて約1時
間攪拌しそしてその後僅かな減圧下蒸留除去した。残渣
は商標名BACO FR F 85に結合された3−(4−メトキシ
ベンゾイル)プロピオン酸(化合物(114))12.
5gを与えた。配合濃度は40重量%であった。
【0071】実施例4:腐食抑制剤としてマインコート HG-54
(Maincote HG-54)をベースとしたアクリル酸分散剤中
のミリカーフ゛ (Millicarb )に結合された3−(4−メチ
ルベンゾイル)プロピオン酸(化合物101)の試験マインコート HG-54をベースとしたコーティング組成物を製造
するために、成分1ないし8(添加剤を除いた配合物)
もしくは成分1ないし9(添加剤を含む配合物)を与え
られた順番で使用した(表2参照)。 表2:マインコート HG-54をベースとしたアクリル分散剤 組成物 実施例4a( 重量% ) 実施例4b (重量%) 1)脱イオン水 3.10 3.10 2)メチルカルヒ゛トール a) 5.00 5.00 3) オロタン 165b) 0.82 0.82 4) トリトン CF 10c) 0.29 0.29 5) ト゛リュウ フ゜ラス TS 4380d) 0.28 0.28 6) アクリソ゛ール RM 8e) 0.60 0.60 7) ヘ゛イフェロックス 130 MEf) 5.72 5.72 8) ミリカーフ゛ g) 17.40 11.10 9) 腐食抑制剤( 化合物(101)) − 6.30 10)フ゛チルシ゛ク゛リコール 3.67 3.67 11)マインコート HG-54h) 58.70 58.70 12)テキサノールi) 1.50 1.50 13)シ゛フ゛チルフタレートk) 1.50 1.50 14)亜硝酸ナトリウム ( 水中ニ 13.8%)l)0.80 0.80 15) ト゛リュウ T 4310m) 0.32 0.32 16) アンモニア溶液(25%) 0.30 0.30 合計 100.00 100.00 全固形分:47%;pH:8ないし8.5; a)商標名メチルカルヒ゛トール (Methylcarbitol):シ゛エチレンク゛リコール
モノメチルエーテル(Union Carbide); b)商標名オロタン 165(Orotan 165):分散助剤(Rohm & Ha
as); c)商標名トリトン CF 10(Triton CF 10): 脱水和剤(Rohm
& Haas) ; d)商標名ト゛リュウ フ゜ラス TS 4380(Drew Plus TS 4380):消
泡剤(Drew Chem.Corp.); e)商標名アクリソ゛ール RM 8(Acrysol RM 8):非イオン性増
粘剤(Rohm & Haas); f)商標名ヘ゛イフェロックス 130 ME(Bayferrox 130 ME):赤色
酸化鉄(Bayer AG); g)商標名ミリカーフ゛(Millicarb): 炭酸カルシウム(Firma
Omya); h)商標名マインコート HG-54(Maincote HG-54):脱イオン剤
中のアクリル分散剤41.5% (Rohm & Haas) i)商標名テキサノール(Texanol):凝集剤(Eastman Chem.Pro
d.,Inc.) k)商標名シ゛フ゛チルフタレート(dibutyl phthalate): 可塑剤(E
astman Chem.Prod.,Inc.) l)商標名亜硝酸ナトリウム (sodium nitrite): 錆−塗膜防
止剤(Fluka) m)商標名 ト゛リュウ T 4310(Drew T 4310):非イオン性(Dr
ew Chem.Corp.);
【0072】成分1ないし8および1ないし9を高速攪
拌機を3000回転/分にて使用して、<15μmの
(粒子)粉末度に分散した。その後得られた顔料ペース
トの分散の結果はグラインドメーター値(ISO 15
24)を測定することにより評価した。以下の実施例に
おけるような最新の実施例における本発明の腐食抑制剤
の使用された量は、3−(4−メチルベンゾイル)プロ
ピオン酸とのキャリアーの添加の度合に依ることなく、
有効成分の含量が、コーティング組成物の全固形分(全
固形分:47%)に基づいてそれぞれ1%もしくは2%
となるように算出された。
【0073】コーティング組成物の製造を完了するため
に、表2のコーティング組成物成分10ないし16は与
えられた順番で、換算攪拌速度(1000回転/分)に
て添加された。続いて配合物のpH値を調べそして塗布
の前に、もし適当ならばアンモニア溶液(25%)を用
いて8ないし8.5のpH値となるように調節した。
【0074】コーティング組成物は希釈していない形態
においてエアレススプレーすることにより、または希釈
後ブラシがけ、ロール塗りもしくは慣用のスプレーをす
ることにより塗布されうる。慣用のスプレーによる塗布
のために配合物は22ないし23秒(Ford cup
4;DIN53211)のスプレー粘度に希釈され
る.希釈剤:ブチルグリコール/脱イオン水=1:1
(g/g).
【0075】配合物はタイプQ−パネルR(冷間圧延さ
れた、未処理綱;製造者:Q−PanelCompan
y,クリーブランド,USA)に、乾燥後(乾燥条件:
室温にて10日間)50μmになる被膜厚さに塗られ
た。
【0076】屋外暴露の開始前に、“コーティング膜”
はボンダークロスハッチ装置( Bonder Crosshatch inst
rument)(モデル 205;製造者/販売者:Lau, 5870
Hermer/Germany) を用いて平行にカット(即ち、最も長
いパネル端部に平行した)形態で以て定った損傷( 70
回0.5mm)を受けさせられた。パネル端部はエッジ
プロテクター( 商標名Icosit 255; 製造者:Inertol A
G, Winterhur,Switzerland)を使用することにより保護
した。
【0077】その後試料は湿潤試験(ASTM D 4
585−87)において330時間の間もしくは塩水噴
霧試験(DIN 50021 SS)において168時
間の間、急速屋外暴露せしめた。結果は表3に編集し
た。結果は評価基調(evaluation key) に従い関連した
DIN規格に基づいて、腐食保護要因(corrosion prot
ection factor CPF)を表示することにより評価した。C
PFはコーティング(膜)および綱の評価に基づく付加
要因であり、また最高12ポイントを有する。
【0078】コーティング(膜)および綱のための個々
の最大値は6ポイントであった。数が大きくなればなる
ほど、腐食からの保護がより良好になる。表3:湿潤試験、330時間 コーティング組成物 CPF膜 CPF金属 CPF 実施例4a 3.6 1.3 4.9 実施例4b 5.4 6.0 11.4
【0079】実施例5:腐食抑制剤としてマインコート HG-54
をベースとしたアクリル分散液におけるヘ゛イフェロックス 130
ME に結合された3−(4−メチルベンゾイル)プロピ
オン酸(化合物(102))の試験 与えられた順序で成分1ないし16を使用して、マインコート
HG-54をベースとしたコーティング組成物を実施例4に
類似して製造した(表4参照)。
【0080】 表4:マインコート HG-54をベースとしたアクリル分散剤 組成物 実施例5aの重量% 実施例5bの重量% 1)脱イオン水 3.10 3.10 2)メチルカルヒ゛トール a) 5.00 5.00 3) オロタン 165b) 0.82 0.82 4) トリトン CF 10c) 0.29 0.29 5) ト゛リュウ フ゜ラス TS 4380d) 0.28 0.28 6) アクリソ゛ール RM 8e) 0.60 0.60 7) ヘ゛イフェロックス 130 MEf) 5.72 0.97 8) ミリカーフ゛ g) 17.40 17.40 9) 腐食抑制剤( 化合物(101)) − 4.75 10)フ゛チルシ゛ク゛リコール 3.67 3.67 11)マインコート HG-54h) 58.70 58.70 12)テキサノールi) 1.50 1.50 13)シ゛フ゛チルフタレートk) 1.50 1.50 14)亜硫酸ナトリウム(水中ニ 13.8%)l) 0.80 0.80 15) ト゛リュウ T 4310m) 0.32 0.32 16) アンモニア溶液(25%) 0.30 0.30 合計 100.00 100.00 脚注a)ないしm)は表2参照 型Q−パネルRの綱パネルへの配合物の塗布、湿潤試験
(330時間)の履行および腐食保護要因CPFの決定
は実施例4において記載された方法に類似して行った。
結果は表5に編集した。数値が大きいほど腐食に対する
保護がより良好である。表5:湿潤試験、330時間 コーティング組成物 CPF膜 CPF金属 CPF 実施例5a 3.6 1.3 4.9 実施例5b 5.4 6.0 11.4
【0081】実施例6:腐食抑制剤としてのマインコート HG-
54をベースとしたアクリル分散剤におけるヘ゛イフェロックス 13
0 ME に結合された3−(4−メチルベンゾイル)プロ
ピオン酸(化合物(102))の試験 与えられた順序で成分1ないし17を使用して、実施例
4に類似してマインコート HG-54をベースとしたコーティング
組成物を製造した(表6参照)。 表6:マインコート HG-54をベースとしたアクリル分散剤 組成物 実施例6aの重量% 実施例6bの重量% 1)脱イオン水 3.10 3.10 2)メチルカルヒ゛トール a) 5.00 5.00 3) オロタン 165b) 0.82 0.82 4) トリトン CF 10c) 0.29 0.29 5) ト゛リュウ フ゜ラス TS 4380d) 0.28 0.28 6) アクリソ゛ール RM 8e) 0.60 0.60 7) ヘ゛イフェロックス 130 MEf) 5.72 5.72 8) ミリカーフ゛ g) 11.70 11.70 9) マイクロタルク AT 1 5.70 - 10)腐食抑制剤( 化合物(101)) - 5.70 11)フ゛チルシ゛ク゛リコール 3.67 3.67 12)マインコート HG-54h) 58.70 58.70 13)テキサノールi) 1.50 1.50 14)シ゛フ゛チルフタレートk) 1.50 1.50 15)亜硝酸ナトリウム(水中ニ 13.8%)l) 0.80 0.80 16) ト゛リュウ T 4310m) 0.32 0.32 17) アンモニア溶液(25%) 0.30 0.30 合計 100.00 100.00 脚注a)ないしm)は表2参照 型Q−パネルRの綱パネルへの配合物の塗布、湿潤試験
(330時間)の履行および腐食保護要因CPFの決定
は実施例4において記載された方法に類似して行った。
結果は表7に編集した。数値が大きいほど腐食に対する
保護がより良好である。表7:湿潤試験、330時間 コーティング組成物 CPF膜 CPF金属 CPF 実施例6a 4.0 2.0 6.0 実施例6b 6.0 6.0 12.0
【0082】実施例7:腐食抑制剤としてのマインコート HG-
54をベースとしたアクリル分散剤におけるヘ゛イフェロックス 13
0 ME に結合された3−(4−メチルベンゾイル)プロ
ピオン酸(化合物(104))の試験 与えられた順序で成分1ないし17を使用して、実施例
4に類似してマインコート HG-54をベースとしたコーティング
組成物を製造した(表8参照)。
【0083】 表8:マインコート HG-54をベースとしたアクリル分散剤 組成物 実施例7aの重量% 実施例7bの重量% 1)脱イオン水 3.10 3.10 2)メチルカルヒ゛トール a) 5.00 5.00 3) オロタン 165b) 0.82 0.82 4) トリトン CF 10c) 0.29 0.29 5) ト゛リュウ フ゜ラス TS 4380d) 0.28 0.28 6) アクリソ゛ール RM 8e) 0.60 0.60 7) ヘ゛イフェロックス 130 MEf) 5.72 5.72 8) ミリカーフ゛ g) 15.50 15.50 9) アエロシ゛ル 300 1.90 - 10)腐食抑制剤( 化合物(104)) - 1.90 11)フ゛チルシ゛ク゛リコール 3.67 3.67 12)マインコート HG-54h) 58.70 58.70 13)テキサノールi) 1.50 1.50 14)シ゛フ゛チルフタレートk) 1.50 1.50 15)亜硝酸ナトリウム(水中ニ 13.8%)l) 0.80 0.80 16) ト゛リュウ T 4310m) 0.32 0.32 17) アンモニア溶液(25%) 0.30 0.30 合計 100.00 100.00 脚注a)ないしm)は表2参照 型Q−パネルRの綱パネルへの配合物の塗布、湿潤試験
(330時間)の履行および腐食保護要因CPFの決定
は実施例4において記載された方法に類似して行った。
結果は表9に編集した。数値が大きいほど腐食に対する
保護がより良好である。表9:湿潤試験、330時間 コーティング組成物 CPF膜 CPF金属 CPF 実施例7a 3.8 3.6 7.4 実施例7b 5.3 6.0 11.3
【0084】実施例8:腐食抑制剤としてのマインコート HG-
54をベースとしたアクリル分散剤におけるASP 170 に結
合された3−(4−メチルベンゾイル)プロピオン酸
(化合物(105))の試験 与えられた順序で成分1ないし17を使用して、実施例
4に類似してマインコート HG-54をベースとしたコーティング
組成物を製造した(表10参照)。 表10:マインコート HG-54をベースとしたアクリル分散剤 組成物 実施例8aの重量% 実施例8bの重量% 1)脱イオン水 3.10 3.10 2)メチルカルヒ゛トール a) 5.00 5.00 3) オロタン 165b) 0.82 0.82 4) トリトン CF 10c) 0.29 0.29 5) ト゛リュウ フ゜ラス TS 4380d) 0.28 0.28 6) アクリソ゛ール RM 8e) 0.60 0.60 7) ヘ゛イフェロックス 130 MEf) 5.72 5.72 8) ミリカーフ゛ g) 13.25 13.25 9) ASP 170 4.15 - 10)腐食抑制剤( 化合物(105)) - 4.15 11)フ゛チルシ゛ク゛リコール 3.67 3.67 12)マインコート HG-54h) 58.70 58.70 13)テキサノールi) 1.50 1.50 14)シ゛フ゛チルフタレートk) 1.50 1.50 15)亜硝酸ナトリウム(水中ニ 13.8%)l) 0.80 0.80 16) ト゛リュウ T 4310m) 0.32 0.32 17) アンモニア溶液(25%) 0.30 0.30 合計 100.00 100.00 脚注a)ないしm)は表2参照 型Q−パネルRの綱パネルへの配合物の塗布、湿潤試験
(330時間)の履行および腐食保護要因CPFの決定
は実施例4において記載された方法に類似して行った。
結果は表11に編集した。数値が大きいほど腐食に対す
る保護がより良好である。表11:湿潤試験、330時間 コーティング組成物 CPF膜 CPF金属 CPF 実施例8a 4.8 3.0 7.8 実施例8b 6.0 6.0 12.0
【0085】実施例9:腐食抑制剤としてのマインコート HG-
54をベースとしたアクリル分散剤におけるBACO LV 9 に
結合された3−(4−メチルベンゾイル)プロピオン酸
(化合物(106))の試験 与えられた順序で成分1ないし17を使用して、実施例
4に類似してマインコート HG-54をベースとしたコーティング
組成物を製造した(表12参照)。 表12:マインコート HG-54をベースとしたアクリル分散剤 組成物 実施例9aの重量% 実施例9bの重量% 1)脱イオン水 3.10 3.10 2)メチルカルヒ゛トール a) 5.00 5.00 3) オロタン 165b) 0.82 0.82 4) トリトン CF 10c) 0.29 0.29 5) ト゛リュウ フ゜ラス TS 4380d) 0.28 0.28 6) アクリソ゛ール RM 8e) 0.60 0.60 7) ヘ゛イフェロックス 130 MEf) 5.72 5.72 8) ミリカーフ゛ g) 13.25 13.25 9) BACO LV 9 5.70 - 10)腐食抑制剤( 化合物(106)) - 5.70 11)フ゛チルシ゛ク゛リコール 3.67 3.67 12)マインコート HG-54h) 58.70 58.70 13)テキサノールi) 1.50 1.50 14)シ゛フ゛チルフタレートk) 1.50 1.50 15)亜硝酸ナトリウム(水中ニ 13.8%)l) 0.80 0.80 16) ト゛リュウ T 4310m) 0.32 0.32 17) アンモニア溶液(25%) 0.30 0.30 合計 100.00 100.00 脚注a)ないしm)は表2参照 型Q−パネルRの綱パネルへの配合物の塗布、湿潤試験
(330時間)の履行および腐食保護要因CPFの決定
は実施例4において記載された方法に類似して行った。
結果は表13に編集した。数値が大きいほど腐食に対す
る保護がより良好である。表13:湿潤試験、330時間 コーティング組成物 CPF膜 CPF金属 CPF 実施例9a 4.5 5.0 9.5 実施例9b 5.6 6.0 11.6
【0086】実施例10:腐食抑制剤としてのマインコート H
G-54をベースとしたアクリル分散剤におけるBACO SF 7
に結合された3−(4−メチルベンゾイル)プロピオン
酸(化合物(107))の試験 与えられた順序で成分1ないし17を使用して、実施例
4に類似してマインコート HG-54をベースとしたコーティング
組成物を製造した(表14参照)。 表14:マインコート HG-54をベースとしたアクリル分散剤 組成物 実施例10aの重量% 実施例10bの重量% 1)脱イオン水 3.10 3.10 2)メチルカルヒ゛トール a) 5.00 5.00 3) オロタン 165b) 0.82 0.82 4) トリトン CF 10c) 0.29 0.29 5) ト゛リュウ フ゜ラス TS 4380d) 0.28 0.28 6) アクリソ゛ール RM 8e) 0.60 0.60 7) ヘ゛イフェロックス 130 MEf) 5.72 5.72 8) ミリカーフ゛ g) 12.85 12.85 9) BACO SF 7 4.55 - 10)腐食抑制剤( 化合物(107)) - 4.55 11)フ゛チルシ゛ク゛リコール 3.67 3.67 12)マインコート HG-54h) 58.70 58.70 13)テキサノールi) 1.50 1.50 14)シ゛フ゛チルフタレートk) 1.50 1.50 15)亜硝酸ナトリウム(水中ニ 13.8%)l) 0.80 0.80 16) ト゛リュウ T 4310m) 0.32 0.32 17) アンモニア溶液(25%) 0.30 0.30 合計 100.00 100.00 脚注a)ないしm)は表2参照 型Q−パネルRの綱パネルへの配合物の塗布、湿潤試験
(330時間)の履行および腐食保護要因CPFの決定
は実施例4において記載された方法に類似して行った。
結果は表15に編集した。数値が大きいほど腐食に対す
る保護がより良好である。表15:湿潤試験、330時間 コーティング組成物 CPF膜 CPF金属 CPF 実施例10a 4.0 3.0 7.0 実施例10b 5.6 6.0 11.6
【0087】実施例11:腐食抑制剤としてのマインコート H
G-54をベースとしたアクリル分散剤におけるヘ゜ルコ゛ハ゜ックM
3に結合された3−(4−メチルベンゾイル)プロピオ
ン酸(化合物(108))の試験 与えられた順序で成分1ないし17を使用して、実施例
4に類似してマインコート HG-54をベースとしたコーティング
組成物を製造した(表16参照)。 表16:マインコート HG-54をベースとしたアクリル分散剤 組成物 実施例11aの重量% 実施例11bの重量% 1)脱イオン水 3.10 3.10 2)メチルカルヒ゛トール a) 5.00 5.00 3) オロタン 165b) 0.82 0.82 4) トリトン CF 10c) 0.29 0.29 5) ト゛リュウ フ゜ラス TS 4380d) 0.28 0.28 6) アクリソ゛ール RM 8e) 0.60 0.60 7) ヘ゛イフェロックス 130 MEf) 5.72 5.72 8) ミリカーフ゛ g) 15.50 15.50 9) ハ゜ーコ゛ハ゜ック M3 1.90 - 10)腐食抑制剤( 化合物(108)) - 1.90 11)フ゛チルシ゛ク゛リコール 3.67 3.67 12)マインコート HG-54h) 58.70 58.70 13)テキサノールi) 1.50 1.50 14)シ゛フ゛チルフタレートk) 1.50 1.50 15)亜硝酸ナトリウム(水中ニ 13.8%)l) 0.80 0.80 16) ト゛リュウ T 4310m) 0.32 0.32 17) アンモニア溶液(25%) 0.30 0.30 合計 100.00 100.00 脚注a)ないしm)は表2参照 型Q−パネルRの綱パネルへの配合物の塗布、湿潤試験
(330時間)の履行および腐食保護要因CPFの決定
は実施例4において記載された方法に類似して行った。
結果は表17に編集した。数値が大きいほど腐食に対す
る保護がより良好である。表17:湿潤試験、330時間 コーティング組成物 CPF膜 CPF金属 CPF 実施例11a 3.0 1.3 4.3 実施例11b 5.5 6.0 11.5
【0088】実施例12:腐食抑制剤としてのマインコート H
G-54をベースとしたアクリル分散剤におけるBACO FR F
85に結合された3−(4−メチルベンゾイル)プロピオ
ン酸(化合物(111))の試験 与えられた順序で成分1ないし17を使用して、実施例
4に類似してマインコート HG-54をベースとしたコーティング
組成物を製造した(表18参照)。 表18:マインコート HG-54をベースとしたアクリル分散剤 組成物 実施例12aの重量% 実施例12bの重量% 1)脱イオン水 3.10 3.10 2)メチルカルヒ゛トール a) 5.00 5.00 3) オロタン 165b) 0.82 0.82 4) トリトン CF 10c) 0.29 0.29 5) ト゛リュウ フ゜ラス TS 4380d) 0.28 0.28 6) アクリソ゛ール RM 8e) 0.60 0.60 7) ヘ゛イフェロックス 130 MEf) 5.72 5.72 8) ミリカーフ゛ g) 15.05 15.05 9) BACO FR F 85 2.35 - 10)腐食抑制剤( 化合物(111)) - 2.35 11)フ゛チルシ゛ク゛リコール 3.67 3.67 12)マインコート HG-54h) 58.70 58.70 13)テキサノールi) 1.50 1.50 14)シ゛フ゛チルフタレートk) 1.50 1.50 15)亜硝酸ナトリウム(水中ニ 13.8%)l) 0.80 0.80 16) ト゛リュウ T 4310m) 0.32 0.32 17) アンモニア溶液(25%) 0.30 0.30 合計 100.00 100.00 脚注a)ないしm)は表2参照 型Q−パネルRの綱パネルへの配合物の塗布、湿潤試験
(330時間)の履行および腐食保護要因CPFの決定
は実施例4において記載された方法に類似して行った。
結果は表19に編集した。数値が大きいほど腐食に対す
る保護がより良好である。表19:塩水噴霧試験、168時間 コーティング組成物 CPF膜 CPF金属 CPF 実施例12a 2.6 2.3 4.9 実施例12b 4.0 5.8 9.8
【0089】実施例13:腐食抑制剤としてのマインコート H
G-54をベースとしたアクリル分散剤におけるBACO FR F
85に結合された3−(4−メチルベンゾイル)プロピオ
ン酸(化合物(113)実施例2)の試験 与えられた順序で成分1ないし17を使用して、実施例
4に類似してマインコート HG-54をベースとしたコーティング
組成物を製造した(表20参照)。 表20:マインコート HG-54をベースとしたアクリル分散剤 組成物 実施例13aの重量% 実施例13bの重量% 1)脱イオン水 3.10 3.10 2)メチルカルヒ゛トール a) 5.00 5.00 3) オロタン 165b) 0.82 0.82 4) トリトン CF 10c) 0.29 0.29 5) ト゛リュウ フ゜ラス TS 4380d) 0.28 0.28 6) アクリソ゛ール RM 8e) 0.60 0.60 7) ヘ゛イフェロックス 130 MEf) 5.72 5.72 8) ミリカーフ゛ g) 15.05 15.05 9) BACO FR F 85 2.35 - 10)腐食抑制剤( 化合物(113)) - 2.35 11)フ゛チルシ゛ク゛リコール 3.67 3.67 12)マインコート HG-54h) 58.70 58.70 13)テキサノールi) 1.50 1.50 14)シ゛フ゛チルフタレートk) 1.50 1.50 15)亜硝酸ナトリウム(水中ニ 13.8%)l) 0.80 0.80 16) ト゛リュウ T 4310m) 0.32 0.32 17) アンモニア溶液(25%) 0.30 0.30 合計 100.00 100.00 脚注a)ないしm)は表2参照 型Q−パネルRの綱パネルへの配合物の塗布、湿潤試験
(330時間)の履行および腐食保護要因CPFの決定
は実施例4において記載された方法に類似して行った。
結果は表21に編集した。数値が大きいほど腐食に対す
る保護がより良好である。表21:湿潤試験、330時間 コーティング組成物 CPF膜 CPF金属 CPF 実施例13a 2.0 2.0 4.0 実施例13b 2.8 4.0 6.8
【0090】実施例14:腐食抑制剤としてのマインコート H
G-54をベースとしたアクリル分散剤におけるBACO FR F
85に結合された3−(4−メチルベンゾイル)プロピオ
ン酸(化合物(114)、実施例3)の試験 与えられた順序で成分1ないし17を使用して、実施例
4に類似してマインコート HG-54をベースとしたコーティング
組成物を製造した(表22参照)。 表22:マインコート HG-54をベースとしたアクリル分散剤 組成物 実施例14aの重量% 実施例14bの重量% 1)脱イオン水 3.10 3.10 2)メチルカルヒ゛トール a) 5.00 5.00 3) オロタン 165b) 0.82 0.82 4) トリトン CF 10c) 0.29 0.29 5) ト゛リュウ フ゜ラス TS 4380d) 0.28 0.28 6) アクリソ゛ール RM 8e) 0.60 0.60 7) ヘ゛イフェロックス 130 MEf) 5.72 5.72 8) ミリカーフ゛ g) 15.05 15.05 9) BACO FR F 85 2.35 - 10)腐食抑制剤( 化合物(114)) - 2.35 11)フ゛チルシ゛ク゛リコール 3.67 3.67 12)マインコート HG-54h) 58.70 58.70 13)テキサノールi) 1.50 1.50 14)シ゛フ゛チルフタレートk) 1.50 1.50 15)亜硝酸ナトリウム(水中ニ 13.8%)l) 0.80 0.80 16) ト゛リュウ T 4310m) 0.32 0.32 17) アンモニア溶液(25%) 0.30 0.30 合計 100.00 100.00 脚注a)ないしm)は表2参照 型Q−パネルRの綱パネルへの配合物の塗布、湿潤試験
(330時間)の履行および腐食保護要因CPFの決定
は実施例4において記載された方法に類似して行った。
結果は表23に編集した。数値が大きいほど腐食に対す
る保護がより良好である。表23:湿潤試験、330時間 コーティング組成物 CPF膜 CPF金属 CPF 実施例14a 2.0 2.0 4.0 実施例14b 2.0 4.6 6.6
【0091】実施例15:腐食抑制剤としてのアクリル酸エス
テル/スチレンコホ゜リマー(Acronal S 760) をベースとしたアクリ
ル分散剤におけるBACO FR F 85に結合された3−(4−
メチルベンゾイル)プロピオン酸(化合物(111))
の試験アクロナル S 760(Acronal S 760)をベースとしたコーティン
グ組成物は最初成分1ないし5を予備混合し、その後成
分6および7(腐食抑制剤を含まない配合剤)もしくは
成分6および8(腐食抑制剤を含む配合剤、化合物(1
11)、実施例1)を与えられた順序で添加することに
より製造した(表24参照)。 表24:アクロナル S 760 をベースとした水溶性分散剤 組成物 実施例15a( 重量% ) 実施例15b (重量%) 1)脱イオン水 8.20 8.20 2)顔料分散剤 NLa) 0.15 0.15 3) アクロナル S 760 8.00 8.00 (50% 供給形態)b) 4) シェルソール D 60c) 1.00 1.00 5) アシ゛タン 280d) 0.30 0.30 6) ミリカーフ゛ e) 18.00 15.15 7) ヘ゛イフェロックス 130 Mf) 10.00 10.00 8) 腐食抑制剤( 化合物(111)) - 2.85 9)アクロナル S-760b) 49.00 49.00 (50%供給形態) 10) アシ゛タン 280d) 0.30 0.30 11)コラクラル PU 85/フ゛チルシ゛ク゛リコールg) 4.10 4.1012)脱イオン水 0.95 0.95 合計 100.00 101.14 a)商標名顔料分散剤NL:BASF AG b)商標名アクロナル S 760(Acronal S 760):アクリル 酸エステル/ス
チレンコホ゜リマー( 水性分散剤,BASF AG) c)商標名シェルソール D 60:塗膜ノタメノヘ゜トロリウムスヒ゜リット(Shell) d)商標名アシ゛タン 280: 消泡剤(Munzing Chemie GmbH) e)商標名ミリカーフ゛(Millicarb): 炭酸カルシウム(Firma
Omya); f)商標名ヘ゛イフェロックス 130 M(Bayferrox 130 M):赤色酸
化鉄(Bayer AG); g)商標名コラクラル PU 85(Collacral PU):増粘剤(BASF A
G)
【0092】得られる顔料ペーストを水平ボールミルも
しくは同様のものを使用して、<15μmの粒子粉末度
となるように分散した。粒子粉末度はグラインドメータ
ー値(ISO 1524)を基礎として評価した。
【0093】コーティング組成物の製造を完了するため
に(仕上げ)、その後成分9ないし12は与えられた順
番で添加された(表24)。塗装は慣用の塗布により行
われた。
【0094】所望の粘度にも依るが、仕上げコーティン
グ材はブチルジグリコール/脱イオン水(1:1g/
g)を添加することにより希釈することができる。
【0095】コーティング材はボンダー型の綱パネル
に、乾燥(乾燥条件:室温にて14日間)後、100μ
mとなる塗装厚さに塗られた。
【0096】屋外暴露の開始前に、“コーティング膜”
はボンダークロスハッチ装置( Bonder Crosshatch inst
rument)(モデル 205;製造者/販売者:Lau, 5870
Hermer/Germany) を用いて平行にカット(即ち、最も長
いパネル端部に平行した)形態で以て定った損傷( 70
回0.5mm)を受けさせられた。パネル端部はエッジ
プロテクター( 商標名Icosit 255; 製造者:Inertol A
G, Winterhur,Switzerland)を使用することにより保護
した。
【0097】その後試料は塩水噴霧試験(DIN 50
021 SS)において168時間の間、急速屋外暴露
せしめた。腐食保護要因(corrosion protection facto
r CPF)は実施例4において記載された方法に類似して行
われた。結果は表25に編集した。数が大きくなればな
るほど、腐食からの保護が良くなる。表25:塩水噴霧試験(DIN 50021SS)、168時間 コーティング組成物 CPF膜 CPF金属 CPF 実施例15a 2.4 2.6 5.0 実施例15b 3.4 6.0 9.4
【0098】実施例16:腐食抑制剤としてのヘ゛ッコホ゜ック
ス EP 384W(Beckopox EP 384W)/ヘ゛ッコホ゜ックス EP 075(Becko
pox EP 075)/ ヘ゛ッコホ゜ックス EH 623 W (Beckopox EH 623W)
をベースとした、水で希釈可能な2成分エポキシ樹脂配
合剤におけるBACO FR F 85に結合された3−(4−メチ
ルベンゾイル)プロピオン酸(化合物(111))の試
験。ヘ゛ッコホ゜ックス EP 384W/ヘ゛ッコホ゜ックス EP 075/ ヘ゛ッコホ゜ックス EH 6
23 Wをベースとした、コーティング組成物は、成分1な
いし8(添加剤を含まない配合剤)もしくは成分1ない
し9(添加剤を含む配合剤)を与えられた順番で使用す
ることにより製造された(成分A表26参照)。 表26:水で希釈可能な、ヘ゛ッコホ゜ックス EP 384W/ヘ゛ッコホ゜ックス EP 075/ ヘ゛ッコホ゜ックス EH 623 Wをベースとした、2成分エポキシ樹脂配合剤 組成物 実施例16a( 重量% ) 実施例16b (重量%) 成分A: 1) ヘ゛ッコホ゜ックス EH 623Wa) 14.4 14.4 2)脱イオン水 29.2 29.2 (80%供給形態) 3) タルク AT エクストラ)b) 13.8 13.8 4) ヘ゛イフェロックス 130 Mc) 12.00 12.00 5) ミリカーフ゛ d) 27.3 22.2 6) ヘ゛ントン SD 2 e) 0.70 0.70 7) ホ゛ルチシ゛ェル L 75f) 1.70 1.70 (25%供給形態) 8) アシ゛トール XL 270g) 0.9 0.9 9) 腐食抑制剤( 化合物(111)) - 5.1 合計 100.00 103.10 成分B: 10) ヘ゛ッコホ゜ックス EP 384W h) 63.0 63.0 (54%供給形態) 11) ヘ゛ッコホ゜ックス EP 075i) 3.7 3.7 a)商標名ヘ゛ッコホ゜ックス EH 623W(Beckopox EH 623 W)ホ゜リア
ミン 硬化剤(Hoechst AG) b)商標名タルク AT エクストラ(Talc AT Extra):Norwegian c)商標名ヘ゛イフェロックス 130 ME(Bayferrox 130 ME):赤色
酸化鉄(Bayer AG); d)商標名ミリカーフ゛(Millicarb): 炭酸カルシウム(Firma
Omya); e)商標名ヘ゛ントン SD 2(Bentone SD 2):沈降防止剤(Kron
os Titan GmbH) f)商標名ホ゛ルチシ゛ェル L 75(Borchigel L 75):増粘剤/レオロ
シ゛ー向上剤(Gebr.Borchers AG) g)商標名アシ゛トール XL 270(Additol XL 270):浮動禁止
剤/ 分散助剤(Hoeschst AG) h)商標名 ヘ゛ッコホ゜ックス EP 384W(Beckopox EP 384 W):
エホ゜キシ樹脂(Hoechst AG) i)商標名 ヘ゛ッコホ゜ックス EP 075 (Beckopox EP 075 ): 反
応希釈剤(ホ゜リフ゜ロヒ゜レンク゛リコールシ゛ク゛リシシ゛ルエーテル)(Hoechst A
G)
【0099】得られる成分A(腐食抑制剤を含むもしく
は含まない配合剤)を水平ボールミルミルを使用して、
<15μmの粒子粉末度に分散した。分散の結果はグラ
インドメーター値(ISO 1524)を測定すること
により評価した。
【0100】塗装のために、成分A100gと成分B6
6.7gを混合した。所望のスプレー粘度に調整し、コ
ーティング材を脱イオン水により希釈した。コーティン
グ材はボンダー型(冷間圧延された、脱脂綱;製造者:
Chemetall,Frankfurt am Main/Germany)の綱パネル(19
x10.5cm)に、乾燥後に(乾燥条件:室温にて10日間)
60μmとなる塗膜厚さに塗布した。
【0101】屋外暴露の開始前に、“コーティング膜”
はボンダークロスハッチ装置( Bonder Crosshatch inst
rument)(モデル 205;製造者/販売者:Lau, 5870
Hermer/Germany) を用いて平行カット(即ち、最も長い
パネル端部に平行した)形態で以て定った損傷を受けさ
せられた。パネル端部はエッジプロテクター( 商標名Ic
osit 255; 製造者:Inertol AG, Winterhur,Switzerlan
d)を使用することにより保護した。
【0102】その後試料は塩水噴霧試験(DIN 50
021 SS)において168時間の間、急速屋外暴露
せしめた。腐食保護要因(corrosion protection facto
r CPF)は実施例4において記載された方法に類似して決
定した。結果は表27に編集した。数が大きくなればな
るほど、腐食からの保護がより良くなる。表27:塩水噴霧試験(DIN 50021SS)、168時間 コーティング組成物 CPF膜 CPF金属 CPF 実施例15a 2.0 1.3 3.3 実施例15b 4.0 4.0 8.2
【0103】実施例17:腐食抑制剤としてのレシ゛ト゛ロール
AZ 436 W(Resydrol AZ 436W)/タ゛オタンVTW(Daotan VTW 12
37) をベースとした、水で希釈可能なアルキト゛/ウレタン 配合
剤におけるBACO FR F 85に結合された3−(4−メチル
ベンゾイル)プロピオン酸(化合物(111))の試
験。レシ゛ト゛ロール AZ 436 W/タ゛オタン VTWをベースとした、 コーテ
ィング組成物は、成分1ないし12を与えられた順番で
使用することにより製造された(表28参照)。 表28:レシ゛ト゛ロール AZ 436 W/タ゛オタン VTWをベースとした、 水で希釈可能な、アルキト゛ /ウレタン 配合剤 組成物 実施例17a( 重量% ) 実施例17b (重量%) 1) レシ゛ト゛ロール AZ 436Wa) 28.3 28.3 2) アンモニア溶液(10%) 0.1 0.1 3) アシ゛トール VXW 4940b) 0.6 0.6 (水中ニ1:1) 4)タ゛オタン VTW 1237c) 39.8 39.8 ( 32% 供給形態) 5) スルフィノール SEd) 0.3 0.3 6) アシ゛トール VXW 4973e) 0.3 0.3 7) ホ゛ルチシ゛ェル L 75f) 2.0 2.0 (25%供給形態) 8) タルク AT エクストラ)g) 7.3 7.3 9) ヘ゛イフェロックス 130 Mh) 6.4 6.4 10) ミリカーフ゛ i) 11.8 9.25 11)腐食抑制剤( 化合物(111)) - 2.55 12 )脱イオン水 3.1 3.1 合計 100.00 100.00 a)商標名レシ゛ト゛ロール AZ 436W(Resydrol AZ 436W):アルキト゛
樹脂乳濁化剤(HoeschstAG) b)商標名アシ゛トール XW 4940 (Additol XW 4940): (Co,Z
n,Ba ヲヘ゛ーストシタ 金属ト゛ライヤー ) (Hoeschst AG) c)商標名タ゛オタン VTW 1237(Daotan VTW 1237:ホ゜リウレタン乳
化液 (Hoeschst AG) d)商標名スルフィノール SE(Surfynol SE):非イオン 性乳化液
(Air Products and Chemicals) e)商標名アシ゛トール VXW 4973(Additol VXW 4973):消泡
剤(Hoeschst AG) f)商標名ホ゛ルチシ゛ェル L 75(Borchigel L 75):増粘剤(Geb
ruder.Borchers AG) g)商標名タルク AT エクストラ(Talc AT Extra):Norwegian ta
lc h)商標名ヘ゛イフェロックス 130 M(Bayferrox 130 M):赤色酸
化鉄(Bayer AG); i)商標名ミリカーフ゛(Millicarb): 炭酸カルシウム(Firma
Omya);
【0104】レシ゛ト゛ロール AZ 436W/タ゛オタン VTW 1237 をベ
ースとしたコーティング組成物は最初; レシ゛ト゛ロール AZ 43
6W(成分1)をアンモニア溶液(成分2)を用いて8.
5のpHに調整した。その後成分3を分散により完全に
混和した。その後タ゛オタン VTW1237 (成分4)を成分1な
いし3の中に入れてかき混ぜ、pHを確認し、そして所
要ならばアンモニア溶液を使用してpH=8.5に調整
した。その後成分5ないし12を単に部分的に分散され
る、コーティング材バッチ(いわゆる部分溶解機)を用
いて与えられた順番で添加した。一晩その状態に放置し
た後に、バッチを<15μmの粒子粉末度に分散した。
得られた粒子粉末度をグラインドメーター値(ISO
1524)を基礎として評価した。慣用の塗布のため
に、コーティング材は脱イオン水を使用して所望の塗布
粘度に調節した。
【0105】コーティング材はボンダー型(冷間圧延さ
れた、脱脂綱;製造者:Chemetall,Frankfurt am Main/
Germany)の綱パネル(19x10.5cm)に、乾燥後に(乾燥条
件:室温にて14日間)50μmとなる塗膜厚さに塗布
した。
【0106】屋外暴露の開始前に、“コーティング膜”
はボンダークロスハッチ装置( Bonder Crosshatch inst
rument)(モデル 205;製造者/販売者:Lau, 5870
Hermer/Germany) を用いて平行カット(即ち、最も長い
パネル端部に平行した)形態で以て定った損傷を受けさ
せられた。パネル端部はエッジプロテクター( 商標名Ic
osit 255; 製造者:Inertol AG, Winterhur,Switzerlan
d)を使用することにより保護した。
【0107】その後試料は塩水噴霧試験(DIN 50
021 SS)において120時間の間、急速屋外暴露
せしめた。腐食保護要因(corrosion protection facto
r CPF)は実施例4において記載された方法に類似して行
われた。結果は表29に編集した。数が大きくなればな
るほど、腐食からの保護が良くなる。表29:塩水噴霧試験(DIN 50021SS)、120時間 コーティング組成物 CPF膜 CPF金属 CPF 実施例17a 2.0 2.5 4.5 実施例17b 3.4 4.2 7.6
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C07C 323/62 327/26 7106−4H 329/04 7106−4H C09K 15/06

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 キャリアーに結合された次式I 【化1】 (式中、R1 ,R2 ,R3 ,R4 およびR5 は互いに独
    立して水素原子、ハロゲン原子、ニトロ基、シアノ基、
    CF3 ,炭素原子数1ないし15のアルキル基、炭素原
    子数5ないし12のシクロアルキル基、炭素原子数2な
    いし15のアルケニル基、炭素原子数1ないし12のハ
    ロアルキル基、炭素原子数1ないし12のアルコキシ
    基、炭素原子数1ないし12のアルキルチオ基、炭素原
    子数6ないし10のアリール基、炭素原子数6ないし1
    0のアリールオキシ基、炭素原子数7ないし12のアリ
    ールアルキル基、−CO2 6 、−COR6 もしくは次
    式 【化2】 を表し、ここで基R1 ないしR5 のうちの少なくとも1
    つは水素原子、ハロゲン原子もしくは炭素原子数1ない
    し15のアルキル基を表し、また更に、基R1 およびR
    2 ,基R2 およびR3 ,基R3 およびR4 もしくは基R
    4 およびR5 はそれらが結合する炭素原子と一緒になっ
    てベンゾ環もしくはシクロヘキセニル環を形成し、R6
    は炭素原子数1ないし20のアルキル基、酸素原子、硫
    黄原子もしくは次式 【化3】 により中断された炭素原子数2ないし20のアルキル基
    を表し;または炭素原子数7ないし12のアリールアル
    キル基を表し、R7 およびR8 は互いに独立して水素原
    子、炭素原子数1ないし24のアルキル基または酸素原
    子、硫黄原子もしくは次式 【化4】 により中断された炭素原子数2ないし24のアルキル基
    を表し、R9 は水素原子もしくは炭素原子数1ないし8
    のアルキル基を表し、およびnは1ないし10の範囲の
    整数を表す。)で表される化合物。
  2. 【請求項2】 式中、基R1 ないしR5 のうちの少なく
    とも2つは水素原子を表すところの請求項1記載のキャ
    リアーに結合された化合物。
  3. 【請求項3】 式中、R1 は水素原子を表し、R2 ,R
    3 ,R4 およびR5 は互いに独立して水素原子、塩素原
    子、臭素原子、ニトロ基、シアノ基、CF3 ,炭素原子
    数1ないし8のアルキル基、炭素原子数5ないし7のシ
    クロアルキル基、炭素原子数2ないし8のアルケニル
    基、炭素原子数1ないし8のアルコキシ基、炭素原子数
    1ないし8のアルキルチオ基、フェニル基、フェニルオ
    キシ基、ベンジル基、−CO2 6 、−COR6 もしく
    は次式 【化5】 を表し、R6 は炭素原子数1ないし12のアルキル基、
    酸素原子により中断された炭素原子数2ないし12のア
    ルキル基を表し;もしくはベンジル基を表し、R7 およ
    びR8 は互いに独立して水素原子、炭素原子数1ないし
    8のアルキル基もしくは酸素原子により中断された炭素
    原子数2ないし12のアルキル基を表し、およびnは1
    ないし5の範囲の整数を表すところの請求項1記載のキ
    ャリアーに結合された化合物。
  4. 【請求項4】 式中、R1 ,R2 およびR4 は水素原子
    を表し、R3 およびR5 は互いに独立して水素原子、塩
    素原子、臭素原子、CF3 ,炭素原子数1ないし8のア
    ルキル基、シクロヘキシル基、炭素原子数1ないし8の
    アルコキシ基、−CO2 6 、−COR6 もしくは次式 【化6】 を表し、R6 は炭素原子数1ないし8のアルキル基を表
    し、R7 およびR8 は互いに独立して水素原子もしくは
    炭素原子数1ないし8のアルキル基を表し、およびnは
    2ないし4の範囲の整数を表すところの請求項1記載の
    キャリアーに結合された化合物。
  5. 【請求項5】 式中、R1 ,R2 ,R4 およびR5 は水
    素原子を表し、およびnは2を表すところの請求項1記
    載のキャリアーに結合された化合物。
  6. 【請求項6】 式中、R1 ,R2 ,R4 およびR5 は水
    素原子を表し、R3 は水素原子、炭素原子数1ないし4
    のアルキル基、炭素原子数1ないし4のアルコキシ基も
    しくは塩素原子を表し、およびnは2を表すところの請
    求項1記載のキャリアーに結合された化合物。
  7. 【請求項7】 式中、キャリアーは充填剤もしくは顔料
    であるところの請求項1記載のキャリアーに結合された
    化合物。
  8. 【請求項8】 式中、キャリアーは酸化物、水酸化物、
    珪酸塩もしくは炭酸塩をベースとした充填剤であるとこ
    ろの請求項1記載のキャリアーに結合された化合物。
  9. 【請求項9】 式中、キャリアーはアルミナ、酸化マグ
    ネシウム、水酸化アルミニウム、水酸化マグネシウム、
    多孔質珪藻土、タルク、珪酸アルミニウム、炭酸カルシ
    ウム、酸化鉄もしくは尿素/ホルムアルデヒド付加物で
    あるところの請求項1記載のキャリアーに結合された化
    合物。
  10. 【請求項10】 式中、キャリアーは水酸化アルミニウ
    ムであるところの請求項1記載のキャリアーに結合され
    た化合物。
  11. 【請求項11】 式中、式Iの化合物は全重量に関し
    て、5ないし70重量%の比率で存在するところの請求
    項1記載のキャリアーに結合された化合物。
  12. 【請求項12】a)有機膜形成性バインダーおよび b)腐食抑制剤として少なくとも1種の、請求項1記載
    のキャリアーに結合された式1の化合物よりなるコーテ
    ィング組成物。
  13. 【請求項13】 コーティング組成物がコーティング材
    であるところの請求項12記載のコーティング組成物。
  14. 【請求項14】 コーティング組成物が水性コーティン
    グ材であるところの請求項12記載のコーティング組成
    物。
  15. 【請求項15】 成分a)がエポキシ樹脂、ポリウレタ
    ン樹脂、ポリエステル樹脂、アクリル樹脂、アクリルコ
    ポリマー樹脂、ポリビニル樹脂、フェノール樹脂、アル
    キド樹脂もしくはそれら樹脂の混合物であるところの請
    求項12記載のコーティング組成物。
  16. 【請求項16】 付加的に、顔料、染料、充填剤、流動
    性調整剤、分散剤、チキストロープ剤、粘着促進剤、酸
    化防止剤、光安定剤および硬化触媒よりなる群からの1
    もしくはそれより多くの成分を含む請求項12記載のコ
    ーティング組成物。
  17. 【請求項17】 成分b)がコーティング組成物の全固
    形分に基づいて0.1ないし20重量%の比率で存在す
    るところの請求項12記載のコーティング組成物。
JP6167419A 1993-06-25 1994-06-27 腐食抑制剤としてキャリアーに結合されたケトカルボン酸 Withdrawn JPH0733706A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH190693 1993-06-25
CH1906/93-4 1993-06-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0733706A true JPH0733706A (ja) 1995-02-03

Family

ID=4221365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6167419A Withdrawn JPH0733706A (ja) 1993-06-25 1994-06-27 腐食抑制剤としてキャリアーに結合されたケトカルボン酸

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5489447A (ja)
JP (1) JPH0733706A (ja)
DE (1) DE4421750A1 (ja)
GB (1) GB2279344B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2734275B1 (fr) * 1995-05-17 1997-07-11 Lafarge Nouveaux Materiaux Compositions de revetement anticorrosion en phase aqueuse et leur utilisation a la protection d'elements metalliques
TW428018B (en) * 1995-06-29 2001-04-01 Ciba Sc Holding Ag Aminosilane salts and silanamides of carboxylic acids as corrosion inhibitors
JP2002050595A (ja) * 2000-08-04 2002-02-15 Hitachi Ltd 研磨方法、配線形成方法及び半導体装置の製造方法
US7244498B2 (en) * 2002-06-12 2007-07-17 Tda Research, Inc. Nanoparticles modified with multiple organic acids
US6933046B1 (en) * 2002-06-12 2005-08-23 Tda Research, Inc. Releasable corrosion inhibitor compositions
EP1880041A4 (en) * 2005-04-26 2010-06-09 Tda Research Inc FREEZING COMPOSITIONS PREVENTING CORROSION
MD4245C1 (ro) * 2012-04-19 2014-02-28 Институт Химии Академии Наук Молдовы Inhibitor de coroziune a oţelului în apă
MD4310C1 (ro) * 2013-07-17 2015-06-30 Институт Химии Академии Наук Молдовы Inhibitor de coroziune a oţelului în apă

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3122907A1 (de) * 1981-06-10 1983-01-05 Herberts Gmbh, 5600 Wuppertal Korrosionsschutzpigment, dessen verwendung in beschichtungsstoffen und dieses enthaltende beschichtungsstoffe
DE3338953A1 (de) * 1983-10-27 1985-05-09 Henkel KGaA, 4000 Düsseldorf Verwendung von korrosionsinhibitoren in waessrigen systemen
GB8918086D0 (en) * 1989-08-08 1989-09-20 Ciba Geigy Coating compositions
GB9101468D0 (en) * 1991-01-23 1991-03-06 Ciba Geigy Coating compositions

Also Published As

Publication number Publication date
GB9412343D0 (en) 1994-08-10
GB2279344B (en) 1997-08-13
DE4421750A1 (de) 1995-01-05
US5489447A (en) 1996-02-06
GB2279344A (en) 1995-01-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5879436A (en) Aminosilane salts and silanamides of carboxylic acids as corrosion inhibitors
EP0161219B1 (de) Heterocyclische Mercaptocarbonsäure-ester und -anhydride als Korrosionsinhibitoren
DE69309976T2 (de) Korrosionsinhibitoren
US5458678A (en) Alkaline earth metal salts, transition metal salts and transition metal complexes of ketocarboxylic acids as corrosion inhibitors
RU2019550C1 (ru) Способ получения ингибирующего коррозию лакокрасочного материала
JPH09227802A (ja) 金属用腐蝕抑制組成物
DE69012486T2 (de) Überzugszusammensetzungen.
JPH0570715A (ja) コーテイング組成物
JPH0733706A (ja) 腐食抑制剤としてキャリアーに結合されたケトカルボン酸
US3960611A (en) Coating compositions with magnesium phosphate pigment
EP0760387A1 (en) Anti-corrosive pigments and compositions formulated with such pigments
JPH0848916A (ja) 腐食抑制剤としてのカルボン酸のチタンおよびジルコニウム錯体
US4304707A (en) Rust inhibiting coating compositions
JP3297832B2 (ja) 腐蝕抑制剤としての、モルホリン誘導体のケト酸との錯塩
FR2635784A1 (fr) Compositions anti-corrosives a base de pigments
EP0037442A1 (en) Rust inhibiting coating compositions, active pigments therefor, and processes for treating metal therewith
JPH02222467A (ja) 腐食抑制塗料組成物
CA1126008A (en) Rust inhibiting coating compositions
WO2002049960A2 (en) Anti-corrosion agents
JPS62153360A (ja) 酸硬化性熱硬化性エナメルコ−テイング組成物及び該エナメルの安定化方法

Legal Events

Date Code Title Description
A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20040625