JPH07331229A - 切削用懸濁液 - Google Patents

切削用懸濁液

Info

Publication number
JPH07331229A
JPH07331229A JP7156644A JP15664495A JPH07331229A JP H07331229 A JPH07331229 A JP H07331229A JP 7156644 A JP7156644 A JP 7156644A JP 15664495 A JP15664495 A JP 15664495A JP H07331229 A JPH07331229 A JP H07331229A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
acids
cutting
water
metalloid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7156644A
Other languages
English (en)
Inventor
Wolfgang Koch
ボルフガング・コツホ
Wolfgang Dr Krumbe
ボルフガング・クルムベ
Lent Boudewijn Dr Van
ボウデビーン・バン・レント
Michael Schiffer
ミヒヤエル・シフアー
Robert Dr Tischtau
ロベルト・テイシユタウ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPH07331229A publication Critical patent/JPH07331229A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B37/00Lapping machines or devices; Accessories
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28DWORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
    • B28D5/00Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor
    • B28D5/0058Accessories specially adapted for use with machines for fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material
    • B28D5/007Use, recovery or regeneration of abrasive mediums
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/14Anti-slip materials; Abrasives
    • C09K3/1454Abrasive powders, suspensions and pastes for polishing
    • C09K3/1463Aqueous liquid suspensions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M173/00Lubricating compositions containing more than 10% water
    • C10M173/02Lubricating compositions containing more than 10% water not containing mineral or fatty oils
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2209/00Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2209/02Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2209/04Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing monomers having an unsaturated radical bound to an alcohol or ester thereof; bound to an aldehyde, ketonic, ether, ketal or acetal radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2209/00Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2209/02Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2209/06Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing monomers having an unsaturated radical bound to an acyloxy radical of saturated carboxylic or carbonic acid
    • C10M2209/062Vinyl esters of saturated carboxylic or carbonic acids, e.g. vinyl acetate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2209/00Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2209/02Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2209/08Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing monomers having an unsaturated radical bound to a carboxyl radical, e.g. acrylate type
    • C10M2209/084Acrylate; Methacrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2209/00Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2209/02Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2209/08Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing monomers having an unsaturated radical bound to a carboxyl radical, e.g. acrylate type
    • C10M2209/086Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing monomers having an unsaturated radical bound to a carboxyl radical, e.g. acrylate type polycarboxylic, e.g. maleic acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2209/00Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2209/10Macromolecular compoundss obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2209/101Condensation polymers of aldehydes or ketones and phenols, e.g. Also polyoxyalkylene ether derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2209/00Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2209/10Macromolecular compoundss obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2209/102Polyesters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2209/00Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2209/10Macromolecular compoundss obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2209/103Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2209/00Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2209/12Polysaccharides, e.g. cellulose, biopolymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2217/00Organic macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2217/02Macromolecular compounds obtained from nitrogen containing monomers by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2217/022Macromolecular compounds obtained from nitrogen containing monomers by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing monomers having an unsaturated radical bound to an amino group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2217/00Organic macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2217/02Macromolecular compounds obtained from nitrogen containing monomers by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2217/028Macromolecular compounds obtained from nitrogen containing monomers by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing monomers having an unsaturated radical bound to a nitrogen-containing hetero ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/04Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions containing sulfur-to-oxygen bonds, i.e. sulfones, sulfoxides
    • C10M2219/044Sulfonic acids, Derivatives thereof, e.g. neutral salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2221/00Organic macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2221/02Macromolecular compounds obtained by reactions of monomers involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2225/00Organic macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2225/02Macromolecular compounds from phosphorus-containg monomers, obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2010/00Metal present as such or in compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/01Physico-chemical properties
    • C10N2020/055Particles related characteristics
    • C10N2020/06Particles of special shape or size
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/10Greenhouse gas [GHG] capture, material saving, heat recovery or other energy efficient measures, e.g. motor control, characterised by manufacturing processes, e.g. for rolling metal or metal working

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 切削用懸濁液。 【構成】 本発明は、水系液相内に研磨物質が入ってい
る切削用懸濁液に関する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、水系液相内の研磨物質から本質
的に成る切削(sawing)用懸濁液に関するもので
ある。
【0002】オイルスラリーを用いて無機固体を多線の
こぎりで切ることができることは既に知られている。こ
の場合、研磨物質が入っているオイルスラリーを切削用
ワイヤーに沿って吸い込ませ、このようにしてその固体
を切って断片に分ける。用途例は、とりわけ、ケイ素ブ
ロックを光起電分野で使用される個々のケイ素盤に分割
する用途である。従来技術に従う代替方法はスラリー浴
を用いることを伴っており、ここでは、その切削工程を
行っている間その切削すべき固体を上記懸濁液で取り巻
く。
【0003】通常用いられている切削用スラリーには粉
末にした硬質物質とオイルの混合物が入っている。用い
られるオイル対硬質物質の混合比(L/kg)は例えば
0.7から1.1である。このオイルの動粘度は約32
mm2/秒(40℃)であり、そしてその硬質物質の粒
子サイズは約5−20μmである。この切削操作を行っ
ている間、そのスラリーをサイクルで循環させる、即ち
貯蔵容器からクーラーを通し、そしてノズルを通した
後、貯蔵容器に戻す。このスラリーは約2−5回の切削
切断に渡って使用可能である。
【0004】オイルが入っているスラリーを用いると数
多くの欠点が生じる。その切削した盤がオイルで著しく
湿って汚れることにより、その盤を互いに分離させるの
が困難になり、いわゆるコールドクレンザー(cold
cleansers)と多量の界面活性剤を用いるこ
とによってのみこれの洗浄を行うことができる。
【0005】オイルおよびコールドクレンザーの中に入
っている有機化合物の処分は、これを行うことができる
としても多大な費用がかかると共に、生態学的に許容さ
れない様式である。更に、このオイルスラリーの処理を
行ってそのオイルと硬質物質を再使用するのは困難であ
ると共に、これを行うのは技術的に複雑である。オイル
および洗浄剤を用いることに関する高コストおよびこれ
らの物質を処分および再利用することに関する高コスト
を低くする必要がある。
【0006】また、有機溶媒および/またはオイルが入
っている水系分散液内で「過塩基材料(overbas
ed materials)」または金属コロイドを用
いて無機固体の切削を行うことができることも、ヨーロ
ッパ特許出願公開第84 966号から公知である。こ
れらのスラリーの製造を行うには、最初、その用いるコ
ロイド状粒子を複雑な反応で製造する必要がある。この
ような組み合わせを用いたとしても、オイルスラリーに
関して記述した欠点が充分にはなくならない。
【0007】従って、本発明の目的は、従来技術に関し
て記述した欠点を示さない切削用スラリーを提供するこ
とにある。
【0008】驚くべきことに、有機溶媒およびオイルを
全く含んでいないか或は含んでいたとしてもその比率が
無視出来る程である、無機固体の切削で使用できる水懸
濁液を見い出し、ここでは、増粘剤、例えば水溶性ポリ
マー類などが入っている水相の中に研磨物質を懸濁させ
る。
【0009】従って、本発明は、1種以上の水溶性ポリ
マーを含む水系液相内の研磨物質から本質的に成る切削
用懸濁液を提供するものである。本発明に従う切削用懸
濁液のオイル含有量は好適には0.01重量%未満であ
る。
【0010】この水溶性ポリマーは、好適には、ポリオ
キサイド類、ポリエーテル類、ポリエチレンイミン類、
ポリカルボキシレート類、改質セルロース類、ポリビニ
ルアルコール類、ポリ酢酸ビニル類、ポリビニルピロリ
ドン類、ポリビニルオキサゾリドン類、ポリエチレンス
ルホン酸類、ポリスチレンスルホン酸類、ポリ燐酸類、
ポリサリチル酸類、ポリビニルアミン類、ポリビニルピ
リジン類、ポリビニル硫酸類、ポリジアリルジメチルア
ンモニウムクロライド類、ポリブレン類[=ポリ−(ジ
メチルイミノ)−トリメチレン−(ジメチルイミノ)−
ヘキサメチレンジブロマイド類]、ポリビニルホスホン
酸類、ポリエチレンホスホン酸類、ポリマレイン酸類、
ポリ(2−メタアクリロイルオキシエタン−1−スルホ
ン酸)類の群からの1種、数種および/または1種以上
のコポリマー類である。
【0011】これを、その水相の粘度が10から100
0mPas(10秒-1のせん断速度で測定)になるよう
な量でその水相内に存在させるべきである。酸または塩
基、例えば塩酸または苛性ソーダ溶液などを添加すると
共に特定のポリマー類、例えば弱酸性基を有するポリマ
ー類を用いることでpHを変化させることにより、この
研磨物質がそのスラリー内で示す沈降挙動を調整するこ
とができる。本発明に従うポリマー類は好適に弱酸性基
を含んでいる。平均分子量が100000から2000
000のポリアクリル酸および/またはポリアクリレー
ト類が特に好適な水溶性ポリマー類である。
【0012】本発明に関連して、この水溶性ポリマー類
は増粘剤として働く。多価アルコール類および/または
無機固体、例えばシリカゾルなどを存在させることでも
このような効果を達成することができる。
【0013】この切削用懸濁液のpHを6以上にすると
良好な切削力が達成される。更に、界面活性剤を存在さ
せることによって、本発明に従う切削用懸濁液が示す切
削力を改良することができる。この場合、この懸濁液の
表面張力を有利に40mN/m未満にすべきである。
【0014】最後に、抗腐食剤を存在させることによっ
て、その切削用ワイヤーの腐食およびそののこぎりの中
の金属含有成分の腐食を低くすることができることに加
えて、この抗腐食剤はまた切削力に正の効果を示す。
【0015】本発明に関連して、無機の硬質物質は、好
適には、金属または半金属の炭化物、窒化物、炭窒化
物、オキシ窒化物、酸化物またはホウ化物、硬質金属、
ダイアモンドまたはそれらの混合物の群からの粉末であ
り、ここで、この金属または半金属元素は周期律システ
ムの3A、4A、5A、3B、4B、5B、6B、7B
または8B族由来のものである。酸化アルミニウム、炭
化ホウ素、酸化鉄、炭化チタン、酸化ジルコニウム、窒
化チタン、窒化ケイ素および/または二酸化ケイ素が特
に好適である。
【0016】ダイアモンドおよび/または炭化ケイ素が
ケイ素切削用硬質物質として特に適切である。この場
合、この硬質物質の平均粒子サイズは好適に0.2から
100μmである。
【0017】この研磨用の固体を所望の組成を有する水
相の中に単に分散させることによって、この切削用スラ
リーの製造を行うことができる。
【0018】例えば、弱酸性基を有するポリマー類を用
いてその切削用水懸濁液のpHを変化させると、その粘
度が低下し、沈降時間が短くなると共に、その研磨用固
体の分離を迅速に行うことができるようになることか
ら、複雑な操作を用いることなくその切削用水懸濁液を
再利用することができるようになる。その後、その粘度
と恐らくはその表面張力を再びそれの初期値に再調整す
るか、或は抗腐食剤の濃度をそれの初期値に再調整す
る。
【0019】単に水で濯ぐことによってその固体の洗浄
を行うことができる。廃棄物の量が少なくなり、これに
含まれているのは、添加した成分を含む研磨用材料、研
磨されたものおよび少量の水相である。従って、公知方
法に比較して環境汚染度が低くなる。上に記述した2つ
の方法でこうむる洗浄コストおよび廃棄物処分コストは
両方とも高いことから、この種類の水系懸濁液を用いる
と切削工程のコスト低下がもたらされる。加うるに、現
行価格において、通常用いられているオイルと組み合わ
せた研磨剤は、この水系の切削用スラリーよりも高価で
ある。
【0020】例えば下記のようにしてこの切削用懸濁液
の製造を行う。最初、水を導入した後、所望量でポリマ
ーを加える。酸または塩基でpHを調整する。この溶液
の粘度を10秒-1のせん断速度で10から1000mP
asにする。抗腐食剤を特定量で加えた後、酸または塩
基でpHを再び調整する。加うるに、表面張力が高くと
も40mN/m、好適には高くとも25mN/mになる
まで界面活性剤を加えた後、pHをもう一度チェックし
て再調整する。
【0021】カチオン系、アニオン系またはノニオン系
の界面活性剤を用いることができる。この界面活性剤に
好適にどの電荷符号を持たせるかは、その用いる硬質材
料、ポリマーおよび無機増粘剤に依存している。
【0022】好適には、水スラリー内の研磨材と同じ電
荷符号を有するポリマー類および界面活性剤を用いる。
ゼータ電位を測定することによって、その研磨材料上の
電荷符号を得ることができる。公知技術、例えばミクロ
電気泳動、蒸気電位測定または音響泳動などを用いてゼ
ータ電位を測定することができる。
【0023】これを行うには、研磨物質を水の中に分散
させた後、上述した方法の1つを用いて、このスラリー
を調整したpHでゼータ電位を測定する。負のゼータ電
位を示す研磨材の場合、好適にはアニオン系のポリマー
類および界面活性剤を用い、そして正のゼータ電位を示
す研磨材の場合、好適にはカチオン系のポリマー類およ
び界面活性剤を用いる。
【0024】無機増粘剤を用いる場合、また、研磨物質
が示すゼータ電位と同じ電荷符号をそれらに持たせるの
が有利である。
【0025】本発明に従う切削用懸濁液を用いて切断し
た固体を水で濯ぐことによって、それの洗浄を行う。廃
棄物の量が少なくなり、これに含まれているのは、添加
した成分を含む研磨材料、研磨されたものおよび少量の
水相である。従って、公知方法に比較して環境汚染度が
低くなる。
【0026】上述したオイルスラリーを、本発明に従う
切削用懸濁液で完全に置き換えることができる。ミネラ
ルオイルベースを用いて製造された懸濁液と同じ切削力
を水系懸濁液が達成し得ることは、驚くべきことである
と見なされるべきである。
【0027】Lipoldt KG、Freiburg
製のフィラメントのこぎり型H7を用いて、切削力の検
査を行った。切削すべき固体にスラリーを2本のノズル
で噴霧した。装置の設定を一定にして特定の大きさを有
する固体を2つの片に切る時間として切削力の尺度を定
義する。加うるに、粗さを測定することによって表面プ
ロファイルの測定を行った。水系スラリーおよびオイル
スラリーを用いて切った固体表面の粗さは匹敵してい
た。
【0028】本発明に従う水系懸濁液の中で抗腐食剤を
用いると、8以上のpHでも、切削用ワイヤーおよび鋳
鉄の腐食度が極めて小さいことは驚くべきことであっ
た。
【0029】本発明に従うスラリーは一般に下記の効果
を示す。これは、その切削界面と切削用ワイヤーまたは
切削用ブレードを湿らす。このスラリーは、ワイヤーま
たはブレードと無機固体との間の研磨材および冷却剤と
して働く。また、明らかに、この切削工程全体を完全に
この懸濁液内で実施することができる。
【0030】本発明に従う懸濁液を用いると、無機材料
の切削を行うことができると共に、これは、現在一般的
に利用されているオイルスラリー方法に比較して下記の
特別な利点を有している。
【0031】あまり複雑でない様式で(溶媒および/ま
たは洗浄用溶液を用いることなく)固体から懸濁液残渣
が取り除かれる。水洗浄を行うことで充分である。
【0032】この水相は再使用可能であることから、処
分すべき廃棄物の量が少なくなる。以下に示す実施例を
用いて本発明に従う懸濁液の説明を行うが、これは制限
するものとして見なされるべきでない。
【0033】
【実施例】実施例1 最初、一定撹拌しながら、990gの脱イオン水の中に
10gのポリアクリル酸(分子量=450,000)を
導入して溶解させた。45重量%濃度のLiOHを用い
てこの溶液のpHを10に調整した。次に、Recor
190(Ciba−Geigy、Basle、スイス
の市販品である、トリエタノールアミンで中和された有
機ポリカルボン酸)を20g加えた後、再びpHを10
に調整した。この溶液にドデシルベンゼンスルホネート
を10g加えた。再びpHを10で一定に保持した。各
1000gの溶液に1600gの炭化ケイ素を加えた
後、実験室用の撹拌機を用い2000rpmで30分間
撹拌した。これの切削力はオイルスラリーに対して62
%であった。
【0034】本発明に従うさらなる切削用スラリーの組
成を以下の表に示すと共に、得られた切削力を示す。
【0035】全てのスラリーに、全スラリーに対して6
1.3重量%の量で炭化ケイ素を含有させた。水酸化リ
チウムを用いてpH調整を行った。比較スラリーとして
オイルスラリーを挙げる。
【0036】水に加えて下記の成分を水相に含有させた
(濃度は水相に対する濃度である)。
【0037】
【表1】
【0038】Reocor 190:Ciba−Gei
gy、Basle、スイスから入手した、トリエタノー
ルアミンで中和された有機ポリカルボン酸。
【0039】Viscalex HV 30:Alli
ed Colloids GmbH、Hamburgの
市販品である、カルボキシル基含有アクリル系コポリマ
ー。
【0040】Rheovis CR:Allied C
olloids GmbH、Hamburgの市販品で
ある、アクリレート入り増粘剤。
【0041】本発明の特徴および態様は以下のとおりで
ある。
【0042】1. 1種以上の水溶性ポリマーを含む水
系液相内の研磨物質から本質的に成る切削用懸濁液。
【0043】2. 上記懸濁液のオイル含有量が0.0
1重量%未満である第1項記載の切削用懸濁液。
【0044】3. 該水溶性ポリマーがポリオキサイド
類、ポリエーテル類、ポリエチレンイミン類、ポリカル
ボキシレート類、改質セルロース類、ポリビニルアルコ
ール類、ポリ酢酸ビニル類、ポリビニルピロリドン類、
ポリビニルオキサゾリドン類、ポリエチレンスルホン酸
類、ポリスチレンスルホン酸類、ポリ燐酸類、ポリサリ
チル酸類、ポリビニルアミン類、ポリビニルピリジン
類、ポリビニル硫酸類、ポリジアリルジメチルアンモニ
ウムクロライド類、ポリブレン類、ポリビニルホスホン
酸類、ポリエチレンホスホン酸類、ポリマレイン酸類お
よびポリ(2−メタアクリロイルオキシエタン−1−ス
ルホン酸)類から成る群から選択される少なくとも1種
のポリマーから成る第1項記載の切削用懸濁液。
【0045】4. 該水相の粘度が10から1000m
Pasである第1項記載の切削用懸濁液。
【0046】5. 該水溶性ポリマー類が弱酸性基を含
んでいる第1項記載の切削用懸濁液。
【0047】6. 1種以上の水溶性ポリマーがポリカ
ルボキシレートである第1項記載の切削用懸濁液。
【0048】7. 該1種以上の水溶性ポリマー類が、
500から1,000,000の平均分子量を示すポリ
アクリル酸および500から1,000,000の平均
分子量を示すポリアクリレートから成る群から選択され
る少なくとも1種のポリマーから成る第1項記載の切削
用懸濁液。
【0049】8. 該懸濁液のpHが>6である第1項
記載の切削用懸濁液。
【0050】9. 該水相が界面活性剤を含んでおりそ
して該懸濁液の表面張力が40mN/m未満である第1
項記載の切削用懸濁液。
【0051】10. 該懸濁液が抗腐食剤を含んでいる
第1項記載の切削用懸濁液。
【0052】11. 該研磨物質が、金属類、金属また
は半金属の炭化物、金属または半金属の窒化物、金属ま
たは半金属の炭窒化物、金属または半金属のオキシ窒化
物、金属または半金属の酸化物、金属または半金属のホ
ウ化物およびダイアモンドから成る群から選択される少
なくとも1種の材料を含んでいる粉末であり、ここで、
この金属または半金属元素が周期律システムの3A、4
A、5A、3B、4B、5B、6B、7Bまたは8B族
由来のものである第1項記載の切削用懸濁液。
【0053】12. 該研磨物質が、酸化アルミニウ
ム、炭化ホウ素、酸化鉄、炭化チタン、酸化ジルコニウ
ム、窒化チタン、窒化ケイ素および二酸化ケイ素から成
る群から選択される少なくとも1種の材料から本質的に
成る粉末である第11項記載の切削用懸濁液。
【0054】13. 該研磨物質がダイアモンド、炭化
ケイ素またはそれらの混合物である第11項記載の切削
用懸濁液。
【0055】14. 該研磨物質の平均粒子サイズが
0.2から100μmである第1項記載の切削用懸濁
液。
【0056】15. 該水溶性ポリマーがポリオキサイ
ド類、ポリエーテル類、ポリエチレンイミン類、ポリカ
ルボキシレート類、改質セルロース類、ポリビニルアル
コール類、ポリ酢酸ビニル類、ポリビニルピロリドン
類、ポリビニルオキサゾリドン類、ポリエチレンスルホ
ン酸類、ポリスチレンスルホン酸類、ポリ燐酸類、ポリ
サリチル酸類、ポリビニルアミン類、ポリビニルピリジ
ン類、ポリビニル硫酸類、ポリジアリルジメチルアンモ
ニウムクロライド類、ポリブレン類、ポリビニルホスホ
ン酸類、ポリエチレンホスホン酸類、ポリマレイン酸類
およびポリ(2−メタアクリロイルオキシエタン−1−
スルホン酸)類から成る群から選択される少なくとも1
種のポリマーの少なくとも1種のコポリマーから成る第
1項記載の切削用懸濁液。
【0057】16. 上記懸濁液が、少なくとも1種の
水溶性ポリマーを含む水系液相内の研磨物質から成る第
1項記載の切削用懸濁液。
【0058】17. 水系液相内の研磨物質から本質的
に成っており、上記水系液相のpHが>6であり、そし
て(1)少なくとも1種の水溶性ポリマー、(2)少な
くとも1種の抗腐食剤、および(3)少なくとも1種の
界面活性剤を含んでいる切削用懸濁液。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 //(C10M 173/02 107:14 107:20 107:40 107:46 107:48 125:02 125:04 125:08 125:10 125:20 125:26) C10N 40:22 (72)発明者 ボウデビーン・バン・レント ドイツ51427ベルギツシユグラートバツ ハ・インデアアウエン19 (72)発明者 ミヒヤエル・シフアー ドイツ47574ゴツホ・ガルテンシユトラー セ90 (72)発明者 ロベルト・テイシユタウ ドイツ40489デユツセルドルフ・ゼンゲル スベーク61

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1種以上の水溶性ポリマーを含む水系液
    相内の研磨物質から本質的に成る切削用懸濁液。
  2. 【請求項2】 該水溶性ポリマーがポリオキサイド類、
    ポリエーテル類、ポリエチレンイミン類、ポリカルボキ
    シレート類、改質セルロース類、ポリビニルアルコール
    類、ポリ酢酸ビニル類、ポリビニルピロリドン類、ポリ
    ビニルオキサゾリドン類、ポリエチレンスルホン酸類、
    ポリスチレンスルホン酸類、ポリ燐酸類、ポリサリチル
    酸類、ポリビニルアミン類、ポリビニルピリジン類、ポ
    リビニル硫酸類、ポリジアリルジメチルアンモニウムク
    ロライド類、ポリブレン類、ポリビニルホスホン酸類、
    ポリエチレンホスホン酸類、ポリマレイン酸類およびポ
    リ(2−メタアクリロイルオキシエタン−1−スルホン
    酸)類から成る群から選択される少なくとも1種のポリ
    マーから成る請求項1記載の切削用懸濁液。
  3. 【請求項3】 該研磨物質が、金属類、金属または半金
    属の炭化物、金属または半金属の窒化物、金属または半
    金属の炭窒化物、金属または半金属のオキシ窒化物、金
    属または半金属の酸化物、金属または半金属のホウ化物
    およびダイアモンドから成る群から選択される少なくと
    も1種の材料を含んでいる粉末であり、ここで、この金
    属または半金属元素が周期律システムの3A、4A、5
    A、3B、4B、5B、6B、7Bまたは8B族由来の
    ものである請求項1記載の切削用懸濁液。
JP7156644A 1994-06-06 1995-06-01 切削用懸濁液 Pending JPH07331229A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4419707 1994-06-06
DE4430308.4 1994-08-26
DE4430308 1994-08-26
DE4419707.1 1994-08-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07331229A true JPH07331229A (ja) 1995-12-19

Family

ID=25937205

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7156644A Pending JPH07331229A (ja) 1994-06-06 1995-06-01 切削用懸濁液

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0686684A1 (ja)
JP (1) JPH07331229A (ja)
AU (1) AU2038795A (ja)
BR (1) BR9502684A (ja)
CA (1) CA2150856A1 (ja)
CZ (1) CZ144195A3 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002193894A (ja) * 2000-12-25 2002-07-10 Neos Co Ltd 芳香環を有するアルキルエーテルカルボン酸エステル
JP2005515646A (ja) * 2002-01-18 2005-05-26 キャボット マイクロエレクトロニクス コーポレイション アミン含有ポリマーを用いるcmpシステムおよび方法
KR20070057009A (ko) * 2005-11-30 2007-06-04 제이에스알 가부시끼가이샤 유기막 연마용 화학적 기계적 연마 슬러리, 화학적 기계적연마 방법, 및 반도체 장치의 제조 방법
JP2007152858A (ja) * 2005-12-07 2007-06-21 Disco Abrasive Syst Ltd 高脆性材料の切削又は研削加工方法及び切り屑付着抑制剤
JP2008502751A (ja) * 2004-06-16 2008-01-31 フラウンホーファ−ゲゼルシャフト ツァー フォルデルング デア アンゲバンデン フォルシュンク エー. ファオ. 切くず除去用懸濁液を生成し、潤滑液または加工液として使用されるマトリクス液
CN100368502C (zh) * 2002-11-28 2008-02-13 京瓷株式会社 磨粒及用该磨粒的半导体块的切片方法
JP2009013301A (ja) * 2007-07-05 2009-01-22 Adeka Corp ダイシング切削水用添加剤及びそれを使用した切削加工方法

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4445333A1 (de) * 1994-12-19 1996-06-20 Moeller Feinmechanik Gmbh & Co Glättverfahren
JPH1053789A (ja) * 1996-08-12 1998-02-24 Nippei Toyama Corp ワイヤー切断加工機用水性加工液組成物
DE19642908A1 (de) * 1996-10-17 1998-04-23 Wacker Siltronic Halbleitermat Sägesuspension und Verfahren zum Abtrennen von Scheiben von einem Kristall
DE19710425C2 (de) * 1997-03-13 1999-04-22 Giancarlo Negri Verfahren zur Aufteilung von Hartgesteinen und Feilmittel zur Durchführung des Verfahrens
JPH11349979A (ja) * 1998-01-09 1999-12-21 Nof Corp 水性切削液、水性切削剤及びそれを用いる硬脆材料の切断方法
SG83757A1 (en) 1999-12-09 2001-10-16 Wing Thye Lum Powder composition and method for polishing stone
DE102005040343A1 (de) * 2005-08-25 2007-03-01 Freiberger Compound Materials Gmbh Verfahren, Vorrichtung und Slurry zum Drahtsägen
EP1757419B1 (de) 2005-08-25 2012-10-17 Freiberger Compound Materials GmbH Verfahren, Vorrichtung und Slurry zum Drahtsägen
US8157876B2 (en) * 2007-07-31 2012-04-17 Cabot Microelectronics Corporation Slurry composition containing non-ionic polymer and method for use
DE102007050483A1 (de) * 2007-10-19 2009-09-10 Meyer Burger Ag Mischung aus einem thixotropen Dispersionsmedium sowie abrasiv wirkenden Körnern als Schleifmittel
WO2009122202A1 (en) * 2008-04-05 2009-10-08 Well Ops Uk Ltd Abrasive cutting fluids
US8231006B2 (en) * 2008-12-31 2012-07-31 Memc Singapore Pte. Ltd. Methods to recover and purify silicon particles from saw kerf
WO2011009587A1 (de) * 2009-07-23 2011-01-27 Meyer Burger Ag Mechanische bearbeitung und schneiden von silizium in alkalischem milieu
ES2525017T3 (es) 2010-08-03 2014-12-16 Basf Se Líquidos portadores para abrasivos
CN102139517A (zh) * 2010-12-23 2011-08-03 福建福晶科技股份有限公司 一种水氧敏感型稀土卤化物晶体的切割方法
JP2015505574A (ja) 2012-02-01 2015-02-23 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se ウェハ製造のための冷却および/または潤滑液

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3462251A (en) * 1965-10-08 1969-08-19 Ford Motor Co Aqueous based lapping composition
US4468339B1 (en) 1982-01-21 1989-05-16 Aqueous compositions containing overbased materials
US4752628A (en) * 1987-05-15 1988-06-21 Nalco Chemical Company Concentrated lapping slurries
US4853140A (en) * 1987-08-21 1989-08-01 Nalco Chemical Company Lubricating fluids for slicing silicon ingots
JP2625002B2 (ja) * 1988-06-27 1997-06-25 イー・アイ・デュポン・ドゥ・ヌムール・アンド・カンパニー ウェハーのファイン研磨用組成物

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002193894A (ja) * 2000-12-25 2002-07-10 Neos Co Ltd 芳香環を有するアルキルエーテルカルボン酸エステル
JP2005515646A (ja) * 2002-01-18 2005-05-26 キャボット マイクロエレクトロニクス コーポレイション アミン含有ポリマーを用いるcmpシステムおよび方法
CN100368502C (zh) * 2002-11-28 2008-02-13 京瓷株式会社 磨粒及用该磨粒的半导体块的切片方法
JP2008502751A (ja) * 2004-06-16 2008-01-31 フラウンホーファ−ゲゼルシャフト ツァー フォルデルング デア アンゲバンデン フォルシュンク エー. ファオ. 切くず除去用懸濁液を生成し、潤滑液または加工液として使用されるマトリクス液
KR20070057009A (ko) * 2005-11-30 2007-06-04 제이에스알 가부시끼가이샤 유기막 연마용 화학적 기계적 연마 슬러리, 화학적 기계적연마 방법, 및 반도체 장치의 제조 방법
JP2007152858A (ja) * 2005-12-07 2007-06-21 Disco Abrasive Syst Ltd 高脆性材料の切削又は研削加工方法及び切り屑付着抑制剤
JP2009013301A (ja) * 2007-07-05 2009-01-22 Adeka Corp ダイシング切削水用添加剤及びそれを使用した切削加工方法

Also Published As

Publication number Publication date
BR9502684A (pt) 1996-03-05
AU2038795A (en) 1995-12-14
EP0686684A1 (de) 1995-12-13
CZ144195A3 (en) 1995-12-13
CA2150856A1 (en) 1995-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07331229A (ja) 切削用懸濁液
JP2592401B2 (ja) 表面を研磨及び平坦化する組成物と方法
CN1152102C (zh) pH值缓冲的浆液及其在抛光中的应用
US4284533A (en) Liquid abrasive-containing cleanser composition
CN102127370A (zh) 用于cmp的涂覆金属氧化物颗粒
CN1405287A (zh) 非易燃性水系切削液组合物以及非易燃性水系切削液
JPH10168431A (ja) 平坦化のための研磨工程およびスラリ
JP4113288B2 (ja) 研磨用組成物およびそれを用いたシリコンウェーハの加工方法
JP2009054935A (ja) 半導体ウエハ研磨用組成物および研磨方法
DE102005006614A1 (de) Zusammensetzungen und Verfahren für das chemisch-mechanische Polieren von Siliciumdioxid und Siliciumnitrid
CN101437919A (zh) 含铜基底的化学机械抛光方法
US5603739A (en) Abrasive suspension system
CN113930165A (zh) 一种研磨助剂、制备方法、用途及研磨液和研磨方法
JPH11349979A (ja) 水性切削液、水性切削剤及びそれを用いる硬脆材料の切断方法
EP1477538A1 (en) Chemical mechanical polishing agent kit and chemical mechanical polishing method using the same
JP3933748B2 (ja) ワイヤソー用水溶性切削液
JP2003510828A (ja) 二酸化珪素cmp工程で傷および欠陥を減少するかまたは取り除くための組成物および方法
US4952240A (en) Scratch remover and polish containing oleic diethanolamide, an abrasive alumina and a bentonite
CN103820793A (zh) 一种工业除蜡剂
JP2894566B2 (ja) 切断加工用油剤
JP3869514B2 (ja) ワイヤソー用水溶性切削液
JP3869520B2 (ja) ワイヤソー用水溶性切削液
JP5413566B2 (ja) 化学機械研磨用水系分散体およびその製造方法、ならびに化学機械研磨方法
JP3508970B2 (ja) 砥粒の水性分散媒組成物及びその切削液を用いるインゴットの切断方法
JP2010016344A (ja) 化学機械研磨用水系分散体およびその製造方法、ならびに化学機械研磨方法