JPH0733051B2 - 少なくとも1つの繊維束を供給して合成物質を製造するための押出し機 - Google Patents

少なくとも1つの繊維束を供給して合成物質を製造するための押出し機

Info

Publication number
JPH0733051B2
JPH0733051B2 JP3084095A JP8409591A JPH0733051B2 JP H0733051 B2 JPH0733051 B2 JP H0733051B2 JP 3084095 A JP3084095 A JP 3084095A JP 8409591 A JP8409591 A JP 8409591A JP H0733051 B2 JPH0733051 B2 JP H0733051B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casing
zone
fiber bundle
duct
permeation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3084095A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04250017A (ja
Inventor
ショイリング ベルンハルト
Original Assignee
ヴェルナー ウント プライデラー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヴェルナー ウント プライデラー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical ヴェルナー ウント プライデラー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JPH04250017A publication Critical patent/JPH04250017A/ja
Publication of JPH0733051B2 publication Critical patent/JPH0733051B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/695Flow dividers, e.g. breaker plates
    • B29C48/70Flow dividers, e.g. breaker plates comprising means for dividing, distributing and recombining melt flows
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/34Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices
    • B29B7/38Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary
    • B29B7/46Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft
    • B29B7/48Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft with intermeshing devices, e.g. screws
    • B29B7/482Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft with intermeshing devices, e.g. screws provided with screw parts in addition to other mixing parts, e.g. paddles, gears, discs
    • B29B7/483Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft with intermeshing devices, e.g. screws provided with screw parts in addition to other mixing parts, e.g. paddles, gears, discs the other mixing parts being discs perpendicular to the screw axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/34Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices
    • B29B7/38Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary
    • B29B7/46Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft
    • B29B7/48Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft with intermeshing devices, e.g. screws
    • B29B7/488Parts, e.g. casings, sealings; Accessories, e.g. flow controlling or throttling devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/34Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices
    • B29B7/38Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary
    • B29B7/46Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft
    • B29B7/48Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft with intermeshing devices, e.g. screws
    • B29B7/488Parts, e.g. casings, sealings; Accessories, e.g. flow controlling or throttling devices
    • B29B7/489Screws
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/58Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29B7/60Component parts, details or accessories; Auxiliary operations for feeding, e.g. end guides for the incoming material
    • B29B7/603Component parts, details or accessories; Auxiliary operations for feeding, e.g. end guides for the incoming material in measured doses, e.g. proportioning of several materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/80Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29B7/82Heating or cooling
    • B29B7/826Apparatus therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/80Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29B7/88Adding charges, i.e. additives
    • B29B7/90Fillers or reinforcements, e.g. fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/022Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the choice of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/09Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/285Feeding the extrusion material to the extruder
    • B29C48/288Feeding the extrusion material to the extruder in solid form, e.g. powder or granules
    • B29C48/2886Feeding the extrusion material to the extruder in solid form, e.g. powder or granules of fibrous, filamentary or filling materials, e.g. thin fibrous reinforcements or fillers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/05Filamentary, e.g. strands
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/16Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers
    • B29C48/18Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers
    • B29C48/19Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers the layers being joined at their edges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/285Feeding the extrusion material to the extruder
    • B29C48/288Feeding the extrusion material to the extruder in solid form, e.g. powder or granules
    • B29C48/2888Feeding the extrusion material to the extruder in solid form, e.g. powder or granules in band or in strip form, e.g. rubber strips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • B29C48/32Extrusion nozzles or dies with annular openings, e.g. for forming tubular articles
    • B29C48/34Cross-head annular extrusion nozzles, i.e. for simultaneously receiving moulding material and the preform to be coated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/06Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、軸線を備えた少なくと
も1個のケーシング穴が形成されているケーシングを有
し、ケーシング穴のなかにそれぞれ押出し軸が回転駆動
可能に配置され、ケーシング穴の一端に合成物質を供給
するための供給穴が設けられ、ケーシング穴の他端に合
成物質の排出口が設けられ、ケーシング内に、繊維束
を、特にガラス繊維束をケーシング穴内へ挿入するため
の穴が搬送方向にて溶融ゾーンの後に且つ少なくとも混
合ゾーンの端部の前に設けられている、合成物質を製造
するための押出し機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ドイツ特許第60408号公報(英国特
許第1151964号公報)から知られているこの種の
押出し機では、ガラス繊維束が基本的には任意の位置か
らケーシング穴内へ挿入される。個々の繊維は混合ゾー
ンにおいて所定の長さに切断される。この切断片は溶融
したプラスチックに混入される。この公知の押出し機の
構成上の欠点或いはこの押出し機に適用される方法上の
欠点は、個々の繊維が十分に湿潤されないこと、即ちプ
ラスチックと繊維の結合が不十分なことである。このた
め、この押出し機或いは方法によって製造された生産物
の機械的特性が損なわれる。
【0003】ドイツ特許公開第1454789号公報
(英国特許第988563号公報)からは、ガラス絹糸
束またはロービング( Roving )とも呼ばれるこの種の
ガラス繊維束を加工または製造されるべき熱可塑性プラ
スチックの溶融液のなかに浸透させることが知られてい
る。浸透させる方法としてこの印刷物には前記ドイツ特
許第60408号公報から知られているガラス繊維束を
プラスチック溶融液に混入させる方法が適用されてい
る。
【0004】米国特許第4439387号公報からは、
プラスチックを製造、特に溶融させるための押出し機の
排出口の後方に、複数個の繊維束をプラスチックで被覆
させる装置が設けられている。繊維束は挿入管を用いて
側方から被覆ダクトのなかへ挿入される。この被覆ダク
トのなかで繊維束は少なくとも1個のカムを介して案内
されるので、無端の繊維束は熱可塑性プラスチックと十
分に接触することができる。以後繊維束は複合要素の中
心部の補強部材として複合要素のなかで保持される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、短い
繊維で補強され機械的特性に優れたプラスチックを製造
できる押出し機を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するため、繊維束を挿入するための前記穴がケーシン
グ内に形成される浸透ゾーンに通じており、該浸透ゾー
ンが、搬送方向にて溶融ゾーンの後方でケーシング穴か
ら出ており、該浸透ゾーンの端部は搬送方向にて該浸透
ゾーンが始まっている領域の後方にて混合ゾーンに通じ
ていることを特徴とするものである。
【0007】糸を浸透させるために必要な十分な圧力
は、本発明の有利な構成に従って、ケーシング穴内で浸
透ダクトが始まる領域と該浸透ダクトの端部との間に絞
り装置を設けることにより得られる。絞り装置は、製造
される熱可塑性プラスチックの溶融液の一部分を浸透ダ
クトのなかへ押し込むような逆流を生じさせる。溶融液
は、搬送方向にて絞り装置の後方で、適当に圧力減少し
た後迅速に排出され、その結果繊維切断片の溶融液内へ
の侵入が特に容易になる。絞り装置が位置調整可能であ
るのが合目的であり、それによって浸透ダクト内での繊
維の圧力状態が最適になり、従って繊維の湿潤が最適に
なる。特に有利な構成によれば、絞り装置はケーシング
穴の軸方向に延びている絞り間隙を有している。その長
さはケーシングに対して押出し軸を変位させることによ
り可変である。このような絞り装置により、絞り横断面
を変化させるための部材をケーシングに設ける必要がな
い。
【0008】繊維または繊維束を浸透ダクト内で最適に
湿潤させるためには、本発明の他の有利な構成にしたが
って、浸透ダクトの横断面が可変であるのがよい。これ
により、浸透ダクト内の圧力状態と供給される溶融液の
量とを制御することができる。浸透ダクトの横断面を可
変にするためには、浸透ダクトがケーシングの外面の方
向で位置調整可能な境界壁によって画成されているのが
よい。ケーシング穴の軸線に対して境界壁を位置調整す
ることにより、浸透ダクトの横断面積の増減が行われ
る。
【0009】さらに、浸透ダクト内に少なくとも1個の
開拡カムが形成されているのが有利である。開拡カムを
介して少なくとも1個の繊維束が案内される。これによ
って繊維束が開拡され、その結果個々の繊維は集中的に
溶融液にさらされる。他方、繊維束を開拡カムの上に載
置する直前に、溶融液の圧力を局所的に高める楔作用が
生じる。この楔作用により、繊維の湿潤は一層集中的に
なる。この場合、少なくとも1個の開拡カムをケーシン
グ穴の軸線に対して横に位置調整可能に構成すればさら
に改善される。この場合特に有利なのは、少なくとも2
個の開拡カムを互いに相対的にケーシング穴の軸線に対
して横に位置調整可能に構成することである。これらの
開拡カムは搬送方向に相前後して配置される。このよう
な開拡カムを介して繊維束は案内と方向転換とを交互に
受ける。
【0010】繊維束を挿入するための穴は、ノズル状の
挿入ダクトを備えた挿入管によって構成される。挿入ダ
クトの最も狭い横断面は、案内間隙を含む繊維束の横断
面に対応している。これによって外部に対する浸透ダク
トの密封も得られ、即ちこの領域では溶融液が流出しな
い。
【0011】
【実施例】次に、本発明の実施例を添付の図面を用いて
説明する。
【0012】図1に図示した押出し機は2軸式押出し機
である。押出し機はケーシング1を有している。ケーシ
ング1は通常のように互いにねじによって固定されてい
る複数個のケーシングショットまたはケーシング部分か
ら構成されている。これらのケーシング部分には機能領
域が付設されている。まず装入ゾーン2が設けられてい
る。装入ゾーン2の後には搬送ゾーン3が設けられてい
る。搬送ゾーン3の後には溶融ゾーン4が設けられてい
る。溶融ゾーン4には繊維束供給ゾーン5が接続してい
る。繊維束供給ゾーン5には混合ゾーン6が接続してい
る。混合ゾーン6の後には搬出ゾーン6’と排出穴7が
設けられている。
【0013】ケーシング1は、その装入ゾーン2の領域
において、支柱8を介して水平方向及び鉛直方向に不動
に台板9と連結されている。またケーシング1は、その
混合領域6の領域において、別の支柱10を介して台板
9で支持されている。
【0014】ケーシング1は2個のケーシング穴11,
12を有している。ケーシング穴11,12の軸線1
3,14は互いに平行に延びている。ケーシング穴1
1,12は通常のようにその長さの大部分にわたって互
いに連通している。ケーシング穴11,12内には押出
し軸15,16が設けられている。押出し軸15,16
は図3の矢印17の方向に同方向に回転するように駆動
される。従って押出し軸15,16はその全長にわたっ
て噛み合わない。
【0015】押出し軸15,16はモータ18により伝
動装置19を介して駆動される。モータ18と伝動装置
19は往復台20の上に配置されている。往復台20は
スライドベアリング21を介して台板9で支持されてい
る。伝動装置19は液圧付勢可能な位置調整駆動装置2
2を介して、例えば液圧付勢可能なピストン・シリンダ
駆動装置を介して支柱8と連結され、位置調整駆動装置
22を用いて支柱8に対して、従ってケーシング1に対
して位置調整方向23に移動することができる。位置調
整方向23は前記軸線13,14に平行である。なお軸
線13,14は押出し軸15,16の軸線でもある。押
出し軸15,16は軸方向において伝動装置19に連結
されており、その結果モータ18と伝動装置19が位置
調整方向23に移動すると押出し軸15,16は軸線1
3,14の方向へケーシング1に対して移動する。
【0016】押出し軸15,16は、装入ゾーン2と搬
送ゾーン3と溶融ゾーン4の開始領域において螺旋要素
として構成されている。溶融ゾーン4内には可塑化要素
25が設けられている。可塑化要素25は通常のように
混練円板として構成されている。繊維束供給ゾーン5に
は絞り装置26が設けられている。混合ゾーン6にも螺
旋要素27と混練要素27’が設けられている。螺旋要
素27と混練要素27’は総じて混合・混練要素であ
る。
【0017】絞り装置26は、既に述べた押出し軸1
5,16のケーシング1に対する軸方向の移動によって
操作されるいわゆる軸方向絞り装置として構成されてい
る。このため繊維束供給ゾーン5には絞りスリーブ28
がケーシング穴11,12に形成されている。絞りスリ
ーブ28の直径D28はケーシング穴11または12の
残りの領域の直径D11よりも小さい。各押出し軸15
または16は搬送方向29にて下流側に絞り中心部30
を有している。絞り中心部30には螺旋要素27が接続
している。絞り中心部30の直径d30は絞りスリーブ
28の直径D28よりもいくぶん小さい。押出し軸15
または16が前述のように移動することにより絞り中心
部30が絞りスリーブ28のなかに引き込まれると、そ
れによって絞り中心部30と絞りスリーブ28の間に絞
り間隙31が形成される。この絞り間隙31の軸方向の
長さは可変であるので、種々の絞り作用が生じる。搬送
方向29において絞り中心部30の前方には、絞り中心
部30に対して先細りになっている軸部分32が形成さ
れる。軸部分32の直径D32は直径d30よりもかな
り小さく、その結果この軸部分32と絞りスリーブ28
の重なり領域においては、溶融ゾーン4から来る熱可塑
性プラスチックの溶融液の絞り作用は生じない。可塑化
ゾーン25と先細りになっている軸部分32の間にも軸
部分33が設けられている。この軸部分33の直径d3
3は軸部分32の直径よりも大きい。この領域ではケー
シング穴11または12はその標準的な直径D11を有
しており、従ってここには、搬送方向29にて絞りスリ
ーブ28の方へ先細りになっている移行部分34が形成
される。
【0018】移行部分34からは浸透ダクト35が出て
いる。浸透ダクト35は、搬送方向29にて絞り装置2
6の下流側で、既に螺旋要素27が既に存在している領
域で再びケーシング穴11または12に通じている。移
行部分34において浸透ダクト35が始まる部分36の
すぐ後で、ケーシング1の上側から浸透ダクト35に繊
維束供給ダクト37が通じている。繊維束供給ダクト3
7には挿入管38が装着されている。挿入管38は、浸
透ダクト35の方向へ先細りになっているノズル状の挿
入ダクト39を有している。ケーシング1の外部には、
挿入ダクト39の前方に加熱部40が設けられ、該加熱
部40の前方には、加熱部40を通って挿入管38に供
給される繊維束のための巻き戻し装置41が設けられて
いる。
【0019】浸透ダクト35は、繊維束供給ダクト37
の後方の領域で二重S字状に湾曲し、即ちほぼサインカ
ーブ状に延びている。この場合個々の波山は、繊維束4
2を案内するいわゆる開拡カム43,44または45,
45’を形成している。
【0020】装入ゾーン2には、供給装置53から供給
穴54を介してプラスチックグラニュール52が供給さ
れ、溶融ゾーン4で溶融される。絞り装置26の位置調
整に応じて、即ち絞りスリーブ28に対する絞り中心部
30の軸方向における位置に応じて、溶融された熱可塑
性プラスチックの一部が浸透ダクト35に圧入され、そ
こで挿入管38と供給ダクト37から挿入された繊維束
42と接触する。この場合、開拡カム43,44,4
5,45’で広げられる個々の繊維55は、図3からわ
かるように溶融されたプラスチックにより湿気を帯び
る。この湿潤作用または浸透作用は、開拡カム43,4
4,45,45’と個々の繊維55との間にそれぞれ、
図2において圧縮ばね56によって示されている楔作用
により一層助長される。開拡カム43,44と開拡カム
45,45’との重なりが大きければ大きいほど、この
楔作用は大きくなり、従って浸透作用は大きくなる。即
ちこの楔作用または浸透作用は、浸透ダクト35の下部
境界壁46に対する上部境界壁47の位置調整によって
影響を受ける。また楔作用または浸透作用は、浸透ダク
ト35内での溶融したプラスチックの圧力によって影響
を受ける。プラスチックの圧力は、上述のように絞り装
置26を位置調整することにより変化させることができ
る。
【0021】開拡され浸透作用を受けた繊維束42は、
浸透ダクト35の端部57から出た後それぞれの螺旋要
素27の作用を受けて引き込まれ、その際切断される。
その結果個々の繊維束部分は混合ゾーン6において溶融
プラスチックに混入される。
【0022】繊維束42としてガラスファイバーからな
る束が使用される。このガラスファイバーはガラス絹糸
束またはロービングとも呼ばれる。このガラス繊維束
は、上記で繊維55と記した無端の紡糸から成ってい
る。この紡糸は束ねたフィラメントであり、即ち互いに
結合されていない自然糸である。図1からわかるよう
に、引き込まれた繊維束は、溶融液のなかの糸含有量に
応じて、複数個の繊維束を集めることにより同じ細さの
糸または異なる細さの糸に仕上げることができる。
【0023】図2からわかるように、挿入管38は繊維
束供給ダクト37にねじ込まれている。即ち挿入管38
は、使用される繊維束42に応じて交換することができ
る。この場合挿入ダクト39の最も狭い横断面は、小さ
な案内間隙を含めた繊維束42の横断面に相当するよう
に選定されている。この領域及び巻き戻し装置41では
繊維束42に対しある程度の制動力が作用し、その結果
繊維束42は十分な押圧力で開拡カム43,44,4
5,45’を介して引っ張られる。挿入管38は、密封
作用及び制動作用に影響を与えるための温度調整剤を案
内するダクト58を有している。
【0024】繊維束が加熱部40によりケーシング1に
挿入される前に加熱されることにより、繊維束42とぶ
つかる溶融液の表面が凍結することが防止される。
【0025】次に、本発明の実施態様を列記しておく。
【0026】(1)浸透ダクト(35)が始まる領域
(36)と該浸透ダクト(35)の端部(57)との間
にしてケーシング穴(11,12)のなかに絞り装置
(26)が設けられていることを特徴とする、請求項1
に記載の押出し機。
【0027】(2)絞り装置(26)が位置調整可能で
あることを特徴とする、上記第1項に記載の押出し機。
【0028】(3)絞り装置(26)が、ケーシング穴
(11,12)の軸線(13,14)の方向に延びてい
る絞り間隙(31)を有し、該絞り間隙(31)の長さ
が押出し軸(15,16)をケーシング(1)に対して
変位させることにより可変であることを特徴とする、上
記第2項に記載の押出し機。
【0029】(4)浸透ダクト(35)が可変な横断面
を有していることを特徴とする、請求項1に記載の押出
し機。
【0030】(5)浸透ダクト(35)が、ケーシング
(1)の外面の方向で位置調整可能な境界壁(47)に
よって画成されていることを特徴とする、上記第4項に
記載の押出し機。
【0031】(6)浸透ダクト(35)のなかに、繊維
束(42)を案内する少なくとも1個の開拡カム(4
3,44,45,45’)が形成されていることを特徴
とする、請求項1に記載の押出し機。
【0032】(7)少なくとも1個の開拡カム(43,
44)がケーシング穴(11,12)の軸線(13,1
4)に対して横に位置調整可能に形成されていることを
特徴とする、上記第6項に記載の押出し機。
【0033】(8)少なくとも2個の開拡カム(43,
44;45,45’)が互いに相対的にケーシング穴
(11,12)の軸線(13,14)に対して横に位置
調整可能に形成され、これらの開拡カム(43,44;
45,45’)は搬送方向(29)に相前後して配置さ
れていることを特徴とする、上記第7項に記載の押出し
機。
【0034】(9)繊維束(42)を挿入するための穴
が、ノズル状の挿入ダクト(39)を備えた挿入管(3
8)によって形成されていることを特徴とする、請求項
1に記載の押出し機。
【0035】
【発明の効果】本発明による構成によれば、熱可塑性プ
ラスチックの溶融液の一部分はケーシング穴から引出さ
れて、浸透ダクト内で無端の繊維を被覆するために使用
され、即ち個々の繊維を湿潤させるために用いられる。
次に、この湿潤した繊維はこの溶融液とともに混合ゾー
ンに供給され、そこで個々の無端の繊維は一定間隔で設
けられている混合・混練要素により溶融液のなかに混入
され、所定の長さに切断される。ここで繊維とは通常ガ
ラス繊維であり、即ち無機的な繊維であるが、有機的な
繊維及び炭素繊維でもよい。繊維が溶融液と混合して分
断される前に完全に湿潤させられるので、混合ゾーンの
なかで溶融液に作用する剪断力はわずかしか繊維を破壊
しない。個々の繊維の間にある溶融液は滑動剤のような
作用を有し、従って個々の繊維間の摩擦が減少し、よっ
て繊維相互間の破壊が減少する。既に浸透作用を受けた
繊維束は混合ゾーンのなかで混合・混練要素により分断
され、溶融液のなかに均一に分布する。従って溶融液内
の繊維含有量が高くなり、総じて繊維を損傷させること
が全くない。
【図面の簡単な説明】
【図1】押出し機の部分破断図である。
【図2】繊維束供給ゾーンの拡大図である。
【図3】図2の線III−IIIによる繊維束供給ゾー
ンの横断面図である。
【符号の説明】
1 ケーシング 4 溶融ゾーン 6 混合ゾーン 7 排出穴 11,12 ケーシング穴 15,16 押出し軸 35 浸透ゾーン 42 繊維束

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 軸線(13,14)を備えた少なくとも
    1個のケーシング穴(11,12)が形成されているケ
    ーシング(1)を有し、ケーシング穴(11,12)の
    なかにそれぞれ押出し軸(15,16)が回転駆動可能
    に配置され、ケーシング穴(11,12)の一端に合成
    物質を供給するための供給穴(54)が設けられ、ケー
    シング穴(11,12)の他端に合成物質の排出口
    (7)が設けられ、ケーシング(1)内に、繊維束(4
    2)をケーシング穴(11,12)内へ挿入するための
    穴が搬送方向(29)にて溶融ゾーン(4)の後に且つ
    少なくとも混合ゾーン(6)の端部の前に設けられてい
    る、合成物質を製造するための押出し機において、繊維
    束(42)を挿入するための前記穴がケーシング(1)
    内に形成される浸透ゾーン(35)に通じており、該浸
    透ゾーン(35)が、搬送方向(29)にて溶融ゾーン
    (4)の後方でケーシング穴(11,12)から出てお
    り、該浸透ゾーン(35)の端部(57)は搬送方向
    (29)にて該浸透ゾーン(35)が始まっている領域
    (36)の後方にて混合ゾーン(6)に通じていること
    を特徴とする押出し機。
JP3084095A 1990-05-25 1991-04-16 少なくとも1つの繊維束を供給して合成物質を製造するための押出し機 Expired - Fee Related JPH0733051B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4016784.4 1990-05-25
DE4016784A DE4016784A1 (de) 1990-05-25 1990-05-25 Extruder zum aufbereiten von kunststoff unter zufuehrung mindestens eines faserstranges

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04250017A JPH04250017A (ja) 1992-09-04
JPH0733051B2 true JPH0733051B2 (ja) 1995-04-12

Family

ID=6407131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3084095A Expired - Fee Related JPH0733051B2 (ja) 1990-05-25 1991-04-16 少なくとも1つの繊維束を供給して合成物質を製造するための押出し機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5110275A (ja)
JP (1) JPH0733051B2 (ja)
DE (1) DE4016784A1 (ja)
IT (1) IT1245779B (ja)

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5545297A (en) * 1992-08-11 1996-08-13 E. Khashoggi Industries Methods for continuously placing filaments within hydraulically settable compositions being extruded into articles of manufacture
DE4409314C2 (de) * 1994-03-18 1996-02-29 Caprano & Brunnhofer Aus thermoplastischem Kunststoff stranggepreßtes Kunststoffprofil
DE4409315C2 (de) * 1994-03-18 1996-07-11 Caprano & Brunnhofer Abstandshaltender Isolierprofilstab aus thermoplastischem Kunststoff an zweischaligen wärmedämmenden Bauelementen
US5800757A (en) 1994-03-31 1998-09-01 Modern Technologies Corp. System and method for molding a basketball backboard
DE4428088C3 (de) 1994-08-09 2003-12-04 Caprano & Brunnhofer Stranggepreßter Profilstab aus thermoplastischem Kunststoff
JPH10506854A (ja) * 1994-10-04 1998-07-07 イー カショーギ インダストリーズ 押し出し水硬性組成物中へのフィラメントの配置
DE19523490C2 (de) * 1995-06-28 1997-04-10 Werner & Pfleiderer Vorrichtung und Verfahren zur Imprägnierung von Fasersträngen mit Kunststoffmaterial
DE19530020A1 (de) * 1995-08-16 1997-02-20 Menzolit Fibron Gmbh Verfahren zum Herstellen eines Compounds aus einem Kunststoff mit fester Fasereinlage
EP0835734A1 (de) * 1996-09-16 1998-04-15 Kannegiesser KMH Kunststofftechnik GmbH Verfahren zur Herstellung eines insbesondere mit Zusätzen versehenen Kunststoffs sowie Extruder zur Durchführung des Verfahrens
DE19638243A1 (de) * 1996-09-16 1998-03-19 Kannegiesser Kmh Kunststofftec Verfahren zur Herstellung eines insbesondere mit Zusätzen versehenen Kunststoffs sowie Extruder zur Durchführung des Verfahrens
DE19642861A1 (de) * 1996-10-17 1998-04-23 Helmut Bushoff Anlage zur kontinuierlichen Fertigung von Formteilen sowie Verfahren zu deren Herstellung und Formteile
DE19756126C2 (de) * 1997-12-17 2002-05-02 Thueringisches Inst Textil Verfahren zur Herstellung von langfaserverstärkten Kunststofferzeugnissen durch Plastifizierung von Hybrid-Faserbändern auf Schneckenmaschinen
ES2203130T3 (es) * 1998-05-07 2004-04-01 Agrotechnology And Food Innovations B.V. Proceso y aparato para la produccion continua de compuestos de polimero y fibras celulosicas.
DE19836787A1 (de) * 1998-08-13 2000-02-17 Dieffenbacher Gmbh Maschf Verfahren und Plastifizierextruder zur Herstellung von faserverstärkten Kunststoffmassen
DE19847796A1 (de) * 1998-10-16 2000-04-20 Krupp Werner & Pfleiderer Gmbh Vorrichtung zur Imprägnierung von Fasersträngen
DE19848124A1 (de) * 1998-10-19 2000-04-20 Krupp Werner & Pfleiderer Gmbh Verfahren zur Herstellung von gefüllten, modifizierten und mit Fasern verstärkten Thermoplasten und Doppel-Schnecken-Extruder zur Durchführung des Verfahrens
DE19860550B4 (de) * 1998-12-22 2005-09-15 Berstorff Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Compounds aus einem fließfähigen Kunststoff und einer festen Fasereinlage durch Extrudieren und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
US6875385B2 (en) 1999-04-06 2005-04-05 Woodshed Technologies, Inc. Method of compounding resin and fiber
US6186769B1 (en) 1999-04-06 2001-02-13 Woodshed Technologies Resin and fiber compounding apparatus for molding operations
US6431847B1 (en) 1999-04-06 2002-08-13 Woodshed Technologies, Inc. Apparatus for compounding resin and fiber
DE19959174B4 (de) * 1999-12-08 2006-03-23 A-Z Formen- Und Maschinenbau Gmbh Extrusionsvorrichtung
US6604929B2 (en) * 2000-01-27 2003-08-12 Woodshed Technologies, Inc. Fiber cutting mechanism
DE10016508A1 (de) * 2000-04-03 2001-10-04 Fact Future Advanced Composite Verfahren zur Herstellung von Kunststoffhalbzeugen oder Fertigteilen sowie Vorrichtung hierfür
DE10059525A1 (de) * 2000-11-30 2002-06-06 Dieffenbacher Gmbh Maschf Verfahren und Anlage zur Herstellung von faserverstärkten Kunststoffmassen
DE10059461A1 (de) * 2000-11-30 2002-06-06 Dieffenbacher Gmbh Maschf Verfahren und Anlage zur Herstellung von faserverstärkten Kunststoffmassen
DE10152246A1 (de) * 2001-10-23 2003-05-08 Krauss Maffei Kunststofftech Kunststoffverarbeitende Maschine zum Herstellen von faserbeladenen thermoplastischen Kunststoffprodukten
ITMI20022736A1 (it) * 2002-12-20 2004-06-21 Maria Massimo De Procedimento per la produzione di materiali compositi
US7987885B2 (en) 2005-12-01 2011-08-02 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation System and die for forming a continuous filament reinforced structural plastic profile by pultrusion/coextrusion
US8852475B2 (en) * 2005-12-01 2014-10-07 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation Method of making continuous filament reinforced structural plastic profiles using pultrusion/coextrusion
CA2560349C (en) * 2006-09-21 2014-04-22 Mohini H. Sain Manufacturing process for hybrid organic and inorganic fibre-filled composite materials
US20100103763A1 (en) * 2006-12-14 2010-04-29 Giuseppe Ponzielli Method and apparatus to reproduce producst made of composite material having solid particles embedded in a polymeric matrix and method and device for dispersing solide particles into a viscous liquid
DE102007016346A1 (de) 2007-04-03 2008-10-09 Blach Verwaltungs Gmbh & Co. Kg Mehrwellenextrudervorrichtung und Verfahren zum Betreiben derselben
DE102007016352A1 (de) 2007-04-03 2008-10-09 Blach Verwaltungs Gmbh & Co. Kg Mehrwellenextrudervorrichtung und Verfahren zum Betreiben derselben
DE102007061620A1 (de) 2007-12-18 2009-06-25 Thüringisches Institut für Textil- und Kunststoff-Forschung e.V. Verfahren zur Herstellung von agglomeratfreien natur- und synthesefaserverstärkten Plastifikaten und thermoplastischen Halbzeugen über Direktverarbeitung von Endlosfasern
DE102008050704A1 (de) * 2008-10-07 2010-04-08 Kaindl Decor Gmbh Vorrichtung zum Imprägnieren von bahnförmigen Materialien mit wärmehärtbarem Imprägnierharz
US8308342B2 (en) * 2008-11-24 2012-11-13 Kraft Foods Global Brands Llc Processing elements for mixing meat products
US8187651B2 (en) 2008-11-24 2012-05-29 Kraft Foods Global Brands Llc Method and apparatus for continuous processing of whole muscle meat products
US8641263B2 (en) * 2008-11-24 2014-02-04 Kraft Foods Group Brands Llc Method and apparatus for continuous processing of whole muscle meat products
WO2011005706A2 (en) * 2009-07-06 2011-01-13 Boral Material Technologies Inc. Fiber feed system for extruder for use in filled polymeric products
WO2014168633A1 (en) 2013-04-12 2014-10-16 Boral Ip Holdings (Australia) Pty Limited Composites formed from an absorptive filler and a polyurethane
JP5761871B2 (ja) * 2013-08-23 2015-08-12 株式会社日本製鋼所 繊維強化樹脂組成物の製造に使用される二軸押出機及び繊維強化樹脂組成物の製造方法
JP6594021B2 (ja) * 2015-04-22 2019-10-23 東洋機械金属株式会社 可塑化ユニット
CN107271078B (zh) * 2017-07-14 2020-04-07 山东大学 智能化塑料管道的光纤光栅传感器嵌件、植入系统及方法
US10011048B1 (en) 2017-07-24 2018-07-03 Aerlyte, Inc. Fiber-reinforced molding compounds and methods of forming and using the same
DE102017123992A1 (de) * 2017-10-16 2019-04-18 Kraussmaffei Technologies Gmbh Einschnecken-Plastifiziereinheit
DE102018118883B3 (de) 2018-08-03 2020-01-16 Kraussmaffei Technologies Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines faserverstärkten Plastifikats und Verwendung der Vorrichtung zur additiven Fertigung
CN111844623B (zh) * 2020-07-24 2022-04-12 广东伊之密精密机械股份有限公司 用于长玻璃纤维注塑成型的装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DD60408A (ja) *
NL271404A (ja) * 1960-11-15 1900-01-01
FR1317853A (ja) * 1961-03-20 1963-05-08
DE1454789A1 (de) * 1963-03-21 1969-04-30 Bayer Ag Verfahren zum Herstellen glasfaserverstaerkter thermoplastischer Kunststoffe
US3453356A (en) * 1964-02-24 1969-07-01 Dow Chemical Co Mixing of filamentary reinforcing material with thermoplastic resins
US3409711A (en) * 1965-11-01 1968-11-05 Dow Chemical Co Method and apparatus for the preparation of filament reinforced synthetic resinous material
GB1151964A (en) * 1966-03-08 1969-05-14 Werner & Pfleiderer Method and Apparatus for the Continuous Preparation of Plastics Material Mixtures
GB1219946A (en) * 1968-08-14 1971-01-20 Ici Ltd Extrusion process and apparatus
US3746489A (en) * 1970-12-28 1973-07-17 Usm Corp Apparatus for injecting molding reinforced plastic articles
DE2706927C3 (de) * 1977-02-18 1981-03-19 Reifenhäuser KG, 5210 Troisdorf Anlage zur Herstellung von Kunststoffprofilsträngen
US4439387A (en) * 1979-09-13 1984-03-27 Polymer Composites, Inc. Method of manufacturing a composite reinforcing structure
US4405399A (en) * 1981-09-30 1983-09-20 Colgate-Palmolive Company Method and apparatus for manufacturing dentifrice containing dispersed speckles
DE3233416C3 (de) * 1982-09-09 1996-08-29 Klaus Kalwar Schneckenpresse zur Verarbeitung von Kunststoffen
DE3728442A1 (de) * 1987-08-26 1989-03-09 Werner & Pfleiderer Drosselvorrichtung fuer eine zweiwellige schneckenmaschine
US4848915A (en) * 1988-04-25 1989-07-18 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for metering color concentrates to thermoplastic polymer melts

Also Published As

Publication number Publication date
ITMI910933A1 (it) 1992-10-04
ITMI910933A0 (it) 1991-04-04
US5110275A (en) 1992-05-05
JPH04250017A (ja) 1992-09-04
IT1245779B (it) 1994-10-18
DE4016784C2 (ja) 1993-01-28
DE4016784A1 (de) 1991-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0733051B2 (ja) 少なくとも1つの繊維束を供給して合成物質を製造するための押出し機
EP0706873B1 (en) Mixing apparatus and method for supplying reinforcing fiber-containing molten resin using the apparatus
JP4373213B2 (ja) 多層物品を射出成形する装置
DE19523490C2 (de) Vorrichtung und Verfahren zur Imprägnierung von Fasersträngen mit Kunststoffmaterial
CN1082875C (zh) 用节流阀控制共挤模制塑料材料的方法和装置
JP3221749B2 (ja) 複合製造物の製造方法
EP0979719B1 (de) Verfahren und Plastifizierextruder zur Herstellung von faserverstärkten Kunststoffmassen
US5505887A (en) Extrusion process for manufacturing PTFE products
JPH0655408B2 (ja) 同時押出ヘッド及び同時押出方法
US6387179B1 (en) Method and device for impregnating fiber bundles with resin
EP0912316B1 (en) A method and an apparatus for manufacturing an extruded plastic product
WO1996035562A1 (de) Verfahren und vorrichtung zur herstellung von mit verstärkungsfasern durchsetzten kunststoffteilen
CA2333126C (en) Continuous-strand pellets and method and device for preparing continuous-strand pellets
US6306326B1 (en) Extrusion method, extruder and extruded product
CA2146435A1 (en) Composites and methods of manufacturing the same
JP2810787B2 (ja) 押出し成形用金型
JPH06254850A (ja) 長繊維強化合成樹脂ストランドの製造方法
CN115230157A (zh) 一种压力可调线径可控的3d打印用复合丝制备装置
CN114434672A (zh) 浸渍模具、浸渍方法及包括浸渍模具的制造系统
KR790001094B1 (ko) 압출기 (押出機)
KR20070092886A (ko) 비상용성 고분자수지 압출장치
SA97180006B1 (ar) طريقة وجهاز لصناعة منتج من البلاستيك مشكل بالبثق
NZ314328A (en) Screw extrusion of plastics with opposite directions of threads on either side of feed gap and decreasing space in formed cavity
JPH0319810A (ja) 長繊維樹脂組成物の製造方法及びその装置
WO2004074185A2 (en) Reservoir reducing screw tip

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050826

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050902

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050930

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091021

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101021

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111021

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121021

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121021

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131021

Year of fee payment: 8