JPH07328918A - 平面研磨機の研磨液供給装置 - Google Patents

平面研磨機の研磨液供給装置

Info

Publication number
JPH07328918A
JPH07328918A JP12032994A JP12032994A JPH07328918A JP H07328918 A JPH07328918 A JP H07328918A JP 12032994 A JP12032994 A JP 12032994A JP 12032994 A JP12032994 A JP 12032994A JP H07328918 A JPH07328918 A JP H07328918A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polishing
polishing liquid
compressed gas
discharge port
disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12032994A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3240545B2 (ja
Inventor
Kazutoshi Nishimura
一敏 西村
Hiromichi Horikawa
裕道 堀川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sintobrator Ltd
Original Assignee
Sintobrator Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sintobrator Ltd filed Critical Sintobrator Ltd
Priority to JP12032994A priority Critical patent/JP3240545B2/ja
Publication of JPH07328918A publication Critical patent/JPH07328918A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3240545B2 publication Critical patent/JP3240545B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Grinding-Machine Dressing And Accessory Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 回転継手のシール部材の交換時期を遅らせる
こと。 【構成】 研磨ディスク1の上面に、遊離砥粒を含んだ
研磨液を供給する平面研磨機の研磨液供給装置である。
固定管7は、研磨ディスク1の上面中央部に研磨液吐出
口8を形成する。ディスク軸2は、固定管7の外側に同
芯状に配設され、研磨液吐出口8の周囲に圧縮気体吐出
口10を形成する。また、ディスク軸2は、その内周面
と固定管7の外周面とで圧縮気体通路9を形成する。回
転継手11は、ディスク軸2と連結され、圧縮気体が導
入される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、平面研磨機の研磨液供
給装置に関する。
【0002】
【従来の技術】遊離砥粒を含んだ研磨液を研磨ディスク
の上面に供給しながらワークを研磨加工する平面研磨機
がある。
【0003】従来、この種の平面研磨機における研磨液
供給装置は、図4及び図5に概略的に示すように、研磨
ディスク1の上面中央部に研磨液吐出口27aを形成す
る回転管27と、この回転管27と連結され、研磨液が
導入される回転継手28とを備えている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記の従来装
置においては、回転継手28のシール部材29が研磨液
の遊離砥粒と接触し摩耗するため、シール部材29の交
換が比較的頻繁に行なわれていた。
【0005】本発明は、上記問題点を解決するためにな
されたものであり、回転継手のシール部材の交換時期を
遅らせることができる研磨液供給装置を提供することを
目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、研磨ディスク
の上面に、遊離砥粒を含んだ研磨液を供給する平面研磨
機の研磨液供給装置において、前記研磨ディスクの上面
中央部に研磨液吐出口を形成する固定管と、前記固定管
の外側に同芯状に配設され、前記研磨液吐出口の周囲に
圧縮気体吐出口を形成する回転管であって、その内周面
と前記固定管の外周面とで圧縮気体通路を形成する回転
管と、前記回転管と連結され、圧縮気体が導入される回
転継手と、を備えることを特徴とする。
【0007】
【発明の作用効果】研磨液は、固定管を経て研磨液吐出
口から研磨ディスクの上面に供給される。ここで、固定
管は、固定された部材であり回転継手に連結する必要性
が無いため、固定管には回転継手が連結されていない。
【0008】一方、圧縮気体は、回転継手、回転管を経
て圧縮気体吐出口から吐出される。ここで、圧縮気体吐
出口から吐出される圧縮気体は、研磨液吐出口から吐出
した研磨液を上方へ押し上げ、研磨液が圧縮気体吐出口
から回転管の内部へ浸入するのを防止する作用をする。
【0009】従って、回転管に連結された回転継手のシ
ール部材が、圧縮気体吐出口から浸入してきた研磨液と
接触することはなく、遊離砥粒によるシール部材の摩耗
を防止することができる。このため、シール部材の交換
時期を大幅に遅らせることができる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説
明する。
【0011】図1は、一実施例に係る研磨液供給装置が
組み込まれた平面研磨機の概略構成を示している。
【0012】図1において、1は、研磨ディスク、2
は、研磨ディスク1の回転軸であるディスク軸、3は、
ディスク軸2を例えば図示矢印A方向へ回転する駆動装
置を表わしている。研磨ディスク1の上面には、中央部
に貫通孔4aが形成された研磨パッド4が添着されてお
り、研磨パッド4の上には、水平方向に揺動運動される
ワーク5が下方へ押圧されて載置されている。
【0013】ディスク軸2の軸芯部には、上下方向の貫
通孔6が形成され、この貫通孔6の内部には、貫通孔6
と間隔をもって固定管7が配設されている。固定管7の
上端側の開口部は、研磨ディスク1の上面中央部に開口
し、研磨液吐出口8を形成している。
【0014】ディスク軸2は、本発明にいう回転管を構
成するものであり、その貫通孔6の内周面と固定管7の
外周面とで圧縮気体通路9を形成するとともに、図3か
ら明らかなように、圧縮気体通路9の一端が研磨液吐出
口8の周囲に開口して圧縮気体吐出口10を形成してい
る。
【0015】ディスク軸2は回転継手11に連結されて
いる。回転継手11は、図2に示すように構成され、上
下方向に中空なハウジング12を備える。このハウジン
グ12には、その中空部に連通する圧縮気体導入口13
が形成されている。
【0016】また、ハウジング12の中空部には、上方
から中空円筒状の回転部材14が挿入されている。この
回転部材14は、その上端部に雄ねじ部14aを有し、
この雄ねじ部14aが、ディスク軸2の下端部に形成さ
れた雌ねじ部(図示せず。)に螺合されるなどして、デ
ィスク軸2と一体化されている。また、回転部材14
は、ボールベアリング15,15によりハウジング12
に対し回転可能とされている。
【0017】回転部材14の中空部及びその下方に位置
するハウジング12の中空部には、上記固定管7の下部
が挿入されており、固定管7は、その下端部に形成され
た雄ねじ部7aが、ハウジング12の下端部の内周面に
形成された雌ねじ部12aに螺合され、さらにナット1
6で締め付けることによって、ハウジング12と一体化
されている。ハウジング12の下端部の外周面には、雄
ねじ部12bが形成されており、この雄ねじ部12b
に、屈曲管17の内周面に形成された雌ねじ部17aが
螺合して屈曲管17が連結されている。この屈曲管17
には、外部から、遊離砥粒(例えば、酸化セリウム粒
体)を含んだ研磨液が導入される。
【0018】図2中の他の符号18は、スプリング、1
9は、スプリング受け、20は、Oリング、21は、シ
ールリング、22は、回り止めピン、23及び24はC
形止め輪、25は、スペーサ、26は、ベントホールを
表わしている。
【0019】次に、上記のように構成された研磨液供給
装置の動作を説明する。
【0020】屈曲管17に導入されてきた研磨液は、固
定管7の内部を通って研磨液吐出口8から吐出され、研
磨パッド4の上面を浸す。一方、圧縮気体導入口13か
らハウジング12の内部に導入されてきた圧縮気体(例
えば、圧縮空気)は、固定管7の外周面と回転部材14
及びディスク軸2の各内周面とで形成される空間即ち圧
縮気体通路9を経て圧縮気体吐出口10から吐出され
る。この圧縮気体吐出口10から吐出される圧縮気体
は、研磨液吐出口8から吐出した研磨液を僅かに上方へ
押し上げる程度の、大気圧よりも大きな圧力となるよう
予め設定してあり、研磨液は、圧縮気体吐出口10から
圧縮気体通路9へ浸入することはない。なお、ワーク5
が、水平揺動運動中に研磨ディスク1の上面中央部に位
置するときには、圧縮気体吐出口10から吐出した圧縮
気体は、研磨パッド4の上面に予め形成されている逃げ
溝4bを通って外部に流出されるため、ワーク5の下面
と圧縮気体吐出口10及び研磨液吐出口8とで形成され
る空間、即ち、研磨パッド4の貫通孔4aが高圧状態に
なるのを回避することができる。
【0021】以上説明したように、本実施例によると、
ディスク軸(回転管)2に連結された回転継手11のシ
ールリング22(シール部材)が、圧縮気体吐出口10
から浸入してきた研磨液と接触することはなく、遊離砥
粒によるシール部材22の摩耗を防止することができ
る。このため、シール部材22の交換時期を大幅に遅ら
せることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】一実施例に係る研磨液供給装置が組み込まれた
平面研磨機の概略構成図
【図2】回転継手の断面図
【図3】研磨ディスクの上面中心部付近の断面図
【図4】従来装置が組み込まれた平面研磨機の概略構成
【図5】従来装置の主要部の断面図
【符号の説明】
1 研磨ディスク 2 ディスク軸(回転管) 7 固定管 8 研磨液吐出口 9 圧縮気体通路 10 圧縮気体吐出口 11 回転継手 21 シールリング(シール部材)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 研磨ディスクの上面に、遊離砥粒を含ん
    だ研磨液を供給する平面研磨機の研磨液供給装置におい
    て、 前記研磨ディスクの上面中央部に研磨液吐出口を形成す
    る固定管と、 前記固定管の外側に同芯状に配設され、前記研磨液吐出
    口の周囲に圧縮気体吐出口を形成する回転管であって、
    その内周面と前記固定管の外周面とで圧縮気体通路を形
    成する回転管と、 前記回転管と連結され、圧縮気体が導入される回転継手
    と、 を備えることを特徴とする平面研磨機の研磨液供給装
    置。
JP12032994A 1994-06-01 1994-06-01 平面研磨機の研磨液供給装置 Expired - Fee Related JP3240545B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12032994A JP3240545B2 (ja) 1994-06-01 1994-06-01 平面研磨機の研磨液供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12032994A JP3240545B2 (ja) 1994-06-01 1994-06-01 平面研磨機の研磨液供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07328918A true JPH07328918A (ja) 1995-12-19
JP3240545B2 JP3240545B2 (ja) 2001-12-17

Family

ID=14783568

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12032994A Expired - Fee Related JP3240545B2 (ja) 1994-06-01 1994-06-01 平面研磨機の研磨液供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3240545B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0897778A1 (en) * 1997-08-15 1999-02-24 Disco Corporation Apparatus and method for machining workpieces by flushing working liquid to the tool-and-workpiece interface
JP2019181577A (ja) * 2018-04-02 2019-10-24 トヨタ自動車株式会社 研削装置の回転継手

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0897778A1 (en) * 1997-08-15 1999-02-24 Disco Corporation Apparatus and method for machining workpieces by flushing working liquid to the tool-and-workpiece interface
EP1110669A2 (en) * 1997-08-15 2001-06-27 Disco Corporation Apparatus and method for cutting workpieces by flushing working liquid to the tool-and-workpiece interface
EP1110669A3 (en) * 1997-08-15 2001-12-05 Disco Corporation Apparatus and method for cutting workpieces by flushing working liquid to the tool-and-workpiece interface
KR100486137B1 (ko) * 1997-08-15 2005-07-18 가부시기가이샤 디스코 가공장치 및 가공방법
JP2019181577A (ja) * 2018-04-02 2019-10-24 トヨタ自動車株式会社 研削装置の回転継手

Also Published As

Publication number Publication date
JP3240545B2 (ja) 2001-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20000052554A (ko) 화학-기계적 폴리싱 장치 및 방법
JPH07328918A (ja) 平面研磨機の研磨液供給装置
SG97127A1 (en) A scalable multi-pad design for improved cmp process
US9050700B2 (en) Methods and apparatus for an improved polishing head retaining ring
US6435955B2 (en) Abrasive machine
JP2007245254A (ja) Cmpパッドコンディショナー
US6001001A (en) Apparatus and method for chemical mechanical polishing of a wafer
JPH0970750A (ja) 基板研磨装置
JP2010115767A (ja) 球面レンズ研磨機の加工皿修正方法、加工皿修正工具および球面レンズ研磨機
JP2019155531A (ja) 研磨装置
JP2003048149A (ja) 四辺形基板の研磨装置
JPH1044029A (ja) ウエハ研磨装置
CN209223752U (zh) 一种抛光结构及抛光设备
US20040018806A1 (en) Wafer polisher
KR100680880B1 (ko) 리테이너 링 및 이를 포함하는 화학적 기계적 연마 장치
JPH01274965A (ja) 加工液供給装置
JP3668529B2 (ja) 薄片状部材研磨用真空チャック装置
JPS58143948A (ja) ウエハ研削装置
JPH10277927A (ja) 平面研磨装置
JPH09326379A (ja) 半導体基板の研磨方法および装置
KR200180829Y1 (ko) 공기식 다이 그라인더의 콜릿척 결합구조
JP2009255184A (ja) ウェーハ研磨装置
US20040038632A1 (en) Conditioner of chemical-mechanical polishing station
JP2002270551A (ja) 研磨ヘッドおよびこれを用いた研磨装置
JPH02116459A (ja) 硬脆材の研削方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010821

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees