JPH073268A - 潤滑油 - Google Patents

潤滑油

Info

Publication number
JPH073268A
JPH073268A JP7323194A JP7323194A JPH073268A JP H073268 A JPH073268 A JP H073268A JP 7323194 A JP7323194 A JP 7323194A JP 7323194 A JP7323194 A JP 7323194A JP H073268 A JPH073268 A JP H073268A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
catalyst
carried out
wax
hydrotreating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7323194A
Other languages
English (en)
Inventor
Brian Kneale
ニール ブライアン
Christopher Sharp
シャープ クリストファー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BP Chemicals Ltd
Original Assignee
BP Chemicals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BP Chemicals Ltd filed Critical BP Chemicals Ltd
Publication of JPH073268A publication Critical patent/JPH073268A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G65/00Treatment of hydrocarbon oils by two or more hydrotreatment processes only
    • C10G65/02Treatment of hydrocarbon oils by two or more hydrotreatment processes only plural serial stages only
    • C10G65/04Treatment of hydrocarbon oils by two or more hydrotreatment processes only plural serial stages only including only refining steps
    • C10G65/043Treatment of hydrocarbon oils by two or more hydrotreatment processes only plural serial stages only including only refining steps at least one step being a change in the structural skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2400/00Products obtained by processes covered by groups C10G9/00 - C10G69/14
    • C10G2400/10Lubricating oil

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 廃棄または未使用ポリマー、特にポリエチレ
ンのようなオレフィンポリマーから潤滑油を製造する方
法を提供する。 【構成】 ポリマーを、先ず流動層で不活性条件下、熱
分解してロウ様生成物を形成し、任意に水素処理工程
後、ロウ様生成物を接触的に異性化し、そして分留して
潤滑油を回収する。 【効果】 この潤滑油は、自動機械への塗布に使用する
ことができるか、または一層の水素仕上げに付すことが
できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、廃棄または未使用ポリ
マー、特にポリエチレンのようなオレフィン類ポリマー
から潤滑油を製造する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】廃棄または未使用ポリオレフィンを、こ
のようなポリオレフィン類の熱分解により、エチレンお
よび/またはプロピレンを含むガス状生成物を形成する
ことは周知である。例えば米国特許第3845157号
から、最初の工程において、シリカ−アルミナ触媒を使
用して、エチレン/オレフィンコポリマーの接触的分解
により合成炭化水素潤滑剤を製造ことも公知である。こ
の第1工程で使用した触媒は、分解工程を促進するのみ
ならず、生成物をも異性化する。第2工程において、分
解から得られる生成物は、水素添加されて合成潤滑剤を
形成する。しかしながら、第1工程における触媒を使用
するこのような処理は、廃棄ポリマー中の塩基性窒素化
合物のような不純物が、触媒を害し且つ脱活性化する傾
向があるので、廃棄ポリマーを用いて成功する見込みは
乏しいのである。
【0003】もう一つの先行技術の方法、即ち米国特許
第3676521号は、エチレン29〜71モル%を含
有する特殊なエチレン/プロピレンコポリマー油を請求
している。チタニウム−アルミニウム触媒が重合用に用
いられ、そして得られる油の分子量を、熱分解により調
整する。この文献は、重合工程における高い比率のプロ
ピレンが、生成物が炭素背骨に十分なメチル基を有する
ことを保証し、そのことで、この処理が重合工程を必要
としないことを意味すると述べている。しかしながら、
このような処理は、廃棄ポリマー供給物に用いることが
できない。何故なら、このような供給物は、必然的に様
々な組成物を有しており、且つ熱分解工程で使用する炭
素背骨に十分なメチル基を有することを当てにできない
からである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】好適な分解処理をポリ
マーに適用し、続いて水素処理工程により、廃棄または
未使用ポリマーを、潤滑油としての使用に好適な生成物
に転換できることを見出した。
【0005】
【課題を解決するための手段】従って、本発明は、 a)高められた温度における反応条件下、実質的に不活
性な材料の流動層においてポリマーを熱分解してロウ様
生成物を生成させ、 b)工程a)からの前記生成物がヘテロ原子および/ま
たは多環状芳香族炭化水素と混交して、そこから実質的
に全てのヘテロ原子化合物および多環状芳香族化合物を
除去し、次いで蒸留によりロウ様生成物を回収し、 c)耐火性酸化金属に支持されたVI族および/または
VIII族金属からなる水添触媒の存在において、使用
する場合の工程a)または工程b)からのロウ様生成物
を異性化して異性化物を形成させ、そして d)工程c)からの異性化物を分留して、少なくとも3
70℃の沸点を有する潤滑油留分を回収すること、から
なるポリマーを潤滑油に転換する方法である。
【0006】前述したように、使用するポリマーは、好
ましくはポリオレフィンであり、そして例えば線低密度
または高密度ポリエチレン、ポリプロピレン、EPD
M、ゴム屑等のようなポリエチレンであっても良い。こ
れらは、スクラップ価値があり、そして製造またはその
他の処理方法中、ポリオレフィンを使用する処理から回
収される廃棄ポリオレフィンまたは未使用ポリオレフィ
ンである。
【0007】ポリマーを熱処理するのに使用する流動層
は、反応条件下、即ち炭化水素反応体およびそこから生
成する生成物に対して不活性である。流動層は、好適に
は石英砂、シリカ、セラミックス、カーボンブラック、
アルミノシリケート等から選択される固形粒子材料から
形成される。この流動層材料は、ポリマーに対して触媒
的に不活性であり、そして好適には流動することの可能
なサイズ、例えば100〜2000μmの粒子から構成
される。
【0008】熱分解処理は、好適には、反応条件、例え
ば窒素下、不活性である流動ガスを用い、300〜69
0℃、好ましくは300〜550℃の温度にて、実質的
に触媒の不存在において実施する。
【0009】“ロウ様生成物”なる表現は、ここで、そ
して本明細書を通じて、生成物が、例えばGPC法によ
り決定された場合の3500以下であるが、少なくとも
100、好ましくは300より大である出発オレフィン
より有意に小さい分子量を有することを意味する。
【0010】工程a)で形成されたロウ様生成物は、出
発ポリマーの性質に基いて、ヘテロ原子化合物または多
環状芳香族化合物と混交する。さらにヘテロ原子化合物
は、開鎖またはヘテロ環状化合物である。このような化
合物が工程a)からのロウ様生成物中に存在する場合、
このロウ様生成物を水素処理工程に付す必要がある。こ
の水素処理工程は、好適には最初の工程a)からの生成
物を、水素およびコバルト/モリブデン、ニッケル/モ
リブデンまたは例えばアルミナで支持されたコバルト/
ニッケル/モリブデンの配合物のような慣用の水素処理
触媒と反応させることから構成される。この水素処理反
応は、好適には標準下、商業的に受け入れられる条件、
例えば280〜400℃の温度、0.1〜5h-1の範囲
の液体時間当たり空間速度(LHSV)、30〜200
バールの圧力および100〜5000NLL-1の水素ガ
ス割合の下に実施する。この処理は、好ましくは水素の
存在下、アルミナに支持されたニッケル/モリブデン触
媒を使用して実施する。
【0011】水素処理工程は、工程a)の生成物からの
実質的に全てのヘテロ原子化合物および多環状化合物を
除去すべくデザインされている。“実質的に全てのヘテ
ロ原子化合物および多環状化合物を除去”なる表現は、
ここで、そして本明細書を通じて、ロウ様生成物が窒素
を5ppmよりも多くなく、且つ硫黄を20ppmより
も多くなく含有することを意味している。
【0012】しかしながら、ロウ様生成物が窒素を2p
pmよりも多くなく、且つ硫黄を5ppmよりも多くな
く含有することが好ましい。ロウ様生成物の多環状芳香
族含量は、好適には5%w/w未満、好ましくは2%w
/w未満である。所望のロウ様生成物は、蒸留による水
素処理工程から回収する。
【0013】工程a)からの、または水素処理工程b)
が用いられる場合、工程b)からのロウ様生成物が、次
いで異性化工程c)に付される。異性化は、好ましくは
ハライドイオンによりドープされる耐火性酸化金属に支
持されたVI族および/またはVIII族金属からの水
添金属成分からなる異性化触媒の存在において実施す
る。
【0014】本明細書で使用した“族”なる表現は、こ
こで、そして本明細書を通じて、教科書、コットン、F
Aおよびウイルキンソン、G著 アドバンスト イン
オーガニック ケミストリィ[第4版(1980年)
ウイレイ(ニユーヨーク)発行]に与えられた周期率表
中の族を意味する。使用する触媒の金属成分は、好適に
はVIII族金属から選択され、そして好ましくはプラ
チナである。用いる耐火性酸化金属支持体は、好適に
は、例えばハライドイオン、好適にはフルオリドイオン
とドープするγ−アルミナまたはη−アルミナのような
酸化遷移金属である。このようにフルオリドアルミナ
は、工程c)が用いられるケースでは好ましい支持体で
ある。
【0015】異性化触媒は、好適には取扱いを考慮した
サイズでなければならない。例えば触媒は、例えば乳棒
と乳鉢を使用して擦り砕き、次いで篩別して所望のサイ
ズを得る。このようなサイズ調整は、触媒が、使用する
反応器の種類に基づく反応に対して受入れ可能な流れ特
性を有することを保証している。
【0016】異性化触媒は、好適には例えば水素の存在
において高められた温度で加熱することにより、使用前
に賦活される。この賦活は、好適には350〜520
℃、好ましくは400〜510℃の温度で行われる。
【0017】異性化工程は、30〜200バール、好ま
しくは60〜100バールの圧力で使用された水素の存
在において実施する。150〜2000NLL-1のガス
割合および0.1〜10h-1の範囲、好ましくは0.5
〜2h-1のLHSVがこの工程で用いられる。
【0018】異性化処理は、好適には270〜400
℃、好ましくは300〜360℃の範囲の温度で実施す
る。
【0019】しかしながら、両機能を行う触媒系を使用
する単一工程で、水素処理および異性化、即ち上記工程
b)およびc)を実施することは公知である。このよう
な技術は、例えばフランス特許出願公開第212413
8号公報に記載されている。この公報に記載された触媒
および方法は、この種の組み合わせ工程を参照して本明
細書中に編入している。好適には、両機能を行うこのよ
うな触媒は、例えばシリカ−アルミナに支持されたニッ
ケルおよびタングステンの酸化物または硫化物である。
この場合に、触媒支持体をハライドイオンでドープする
必要はない。
【0020】異性化した生成物(本明細書中“異性化
物”と称する)が、次いで分留されて所望の潤滑油を回
収する。そのように形成された油は、一般に、例えば1
30を越える高い粘性率を有している。
【0021】本発明を、次の実施例を参照してさらに説
明する。
【0022】
【実施例】実施例1 (窒素ガスを使用する流動化砂層において、500〜5
50℃で高密度ポリエチレンを分解することにより調製
した)炭化水素ロウを蒸留して、約190℃〜712℃
の沸騰範囲の留分を与えた。これを、水性アンモニウム
フルオリド溶液(鈍い湿気)を使用してプラチナ負荷し
た1/16インチη−アルミナ押出し物(0.32%w
/wプラチナ)を、先ずフルオリド化することにより作
成したフルオリド化アルミナ触媒のプラチナで異性化
し、その後フルオリド化金属を負荷した押出し物を、回
転蒸発器で80℃にて50分間真空乾燥した。金属負荷
したフルオリド化押出し物を、次のように流動空気(1
000ml/分)で焼いた。:120℃に2時間保持す
る;10℃/分において120から515℃に、そして
1℃/分において515から550℃に加熱する;51
5℃で25分間保持する;;自然の冷却速度で室温に冷
却する。次いで破砕し、篩分(0.5〜4mm)してフ
ルオリド含量5.9%w/wの触媒を得た。
【0023】こうしてサイズ調整した触媒を、次の方法
で12バールの流動水素中、510℃にて加熱すること
により賦活した。:2.5℃/分において室温から51
0℃に;2時間保持する。この触媒を、操業686時間
の後、ポリオレフィン誘導したロウ様生成物に転換する
前に、最初に使用して商業的に入手容易な炭化水素ロウ
(Huels,Vestowax sp 1044)を
処理した。下記の表に表したデータは、供給物としてポ
リオレフィン誘導したロウ様生成物を使用して得たもの
である。
【0024】実施例2 炭化水素ロウを、窒素ガスを使用する流動化砂層におい
て、500〜550℃で低密度ポリエチレン(LLDP
E)を分解することにより調製した.これを蒸留して、
約190℃〜750℃の沸騰範囲の留分を与え、そして
前記実施例1におけると同様にして調製し、賦活したア
ルミナ触媒のプラチナで異性化した。この触媒を、操業
144時間の後、LLDPE誘導したロウ様生成物に転
換する前に、再度最初に使用してベストワックス SP
1044(ChemischeWerke Huel
s)を処理した。下記の表に表したデータは、供給物と
してLLDPE誘導したロウ様生成物を使用して得たも
のである。
【0025】
【表1】
【0026】
【発明の効果】そのように製造した潤滑油は、例えば自
動機械への塗布に利用することができ、さらにアルミナ
支持体のコバルト/モリブデンまたはニッケル/モリブ
デンのような慣用の触媒を使用する水素仕上げ処理に付
すことができる。このような慣用の技術をして、潤滑油
生成物からの所望しない不純物の除去を可能にし、これ
によりさらに一層生成物の品質を改善することができる
のである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 // C10N 70:00 (72)発明者 クリストファー シャープ イギリス国、ティーダブリュー18 4エス ダブリュー、ミドルセックス、ステイン ズ、アスペン クロース 12番

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 a)高められた温度における反応条件
    下、実質的に不活性な材料の流動層においてポリマーを
    熱分解してロウ様生成物を生成させ、 b)工程a)からの前記生成物がヘテロ原子および/ま
    たは多環状芳香族炭化水素と混交して、そこから実質的
    に全てのヘテロ原子化合物および多環状芳香族化合物を
    除去し、次いで蒸留によりロウ様生成物を回収し、 c)耐火性酸化金属に支持されたVI族および/または
    VIII族金属からなる水添触媒の存在において、使用
    する場合の工程a)または工程b)からのロウ様生成物
    を異性化して異性化物を形成させ、そして d)工程c)からの異性化物を分留して、少なくとも3
    70℃の沸点を有する潤滑油留分を回収すること、から
    なるポリマーを潤滑油に転換する方法。
  2. 【請求項2】 用いるポリマーが、ポリオレフィンであ
    る請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 用いるポリマーが、線低密度または高密
    度ポリエチレン型、ポリプロピレン、EPDM、ゴム屑
    等である請求項1または2に記載の方法。
  4. 【請求項4】 ポリマーを熱分解するのに使用する流動
    層が、反応条件下、即ち炭化水素反応体およびそこから
    生成する生成物に対して不活性である請求項1〜3のい
    ずれかに記載の方法。
  5. 【請求項5】 流動層が、石英砂、シリカ、セラミック
    ス、カーボンブラック、アルミノシリケート等から選択
    される固形粒子材料から形成される請求項1〜4のいず
    れかに記載の方法。
  6. 【請求項6】 熱分解処理を、反応条件下、不活性であ
    る流動ガスを用い、300〜690℃の温度にて、実質
    的に触媒の不存在において実施する請求項1〜5のいず
    れかに記載の方法。
  7. 【請求項7】 工程a)で形成されたロウ様生成物が、
    第1工程a)からの生成物を、水素処理触媒の存在にお
    いて、水素と反応させることにより水素処理工程に付さ
    れる請求項1〜6のいずれかに記載の方法。
  8. 【請求項8】 水素処理反応を、使用時、280〜40
    0℃の温度、0.1〜5h-1の範囲の液体時間当たり空
    間速度(LHSV)、30〜200バールの圧力および
    100〜5000NLL-1の水素ガス割合において実施
    する請求項1〜7のいずれかに記載の方法。
  9. 【請求項9】 前記水素処理反応を、水素の存在におい
    て、アルミナに支持されたニッケル/モリブデン触媒を
    用いて実施する請求項8または9に記載の方法。
  10. 【請求項10】 工程a)からの、または水素処理工程
    b)が使用される場合、工程b)からのロウ様生成物、
    次いでハライドイオンによりドープされる耐火性酸化金
    属に支持されたVI族および/またはVIII族金属か
    らの水添金属成分からなる異性化触媒の存在において実
    施される異性化工程c)に付される請求項1〜9のいず
    れかに記載の方法。
  11. 【請求項11】 工程c)で用いた触媒の金属成分がプ
    ラチナであり、そして使用する耐火性酸化金属支持体
    が、フルオリドイオンによりドープされた酸化遷移金属
    である請求項1〜10のいずれかに記載の方法。
  12. 【請求項12】 異性化触媒が、使用前に、水素の存在
    において、350〜520℃の高められた温度で加熱す
    ることにより賦活される請求項1〜11のいずれかに記
    載の方法。
  13. 【請求項13】 異性化工程c)を、30〜200バー
    ルの圧力、150〜2000NLL-1の水素ガス割合お
    よび0.1〜10h-1の範囲のLHSVにおいて、使用
    された水素の存在下に実施する請求項1〜12のいずれ
    かに記載の方法。
  14. 【請求項14】 異性化工程c)を、270〜400℃
    の範囲の温度で実施する請求項1〜13のいずれかに記
    載の方法。
  15. 【請求項15】 上記水素処理および異性化工程b)お
    よびc)を、両機能を行う触媒系を使用する単一工程で
    実施する請求項1〜14のいずれかに記載の方法。
  16. 【請求項16】 両機能を行う触媒が、シリカ−アルミ
    ナに支持されたニッケルおよびタングステンの酸化物ま
    たは硫化物である請求項15に記載の方法。
  17. 【請求項17】 工程c)からの異性化された生成物
    が、分留されて所望の潤滑油を回収する請求項1〜16
    のいずれかに記載の方法。
JP7323194A 1993-04-14 1994-04-12 潤滑油 Pending JPH073268A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9307652.9 1993-04-14
GB939307652A GB9307652D0 (en) 1993-04-14 1993-04-14 Lubricating oils

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH073268A true JPH073268A (ja) 1995-01-06

Family

ID=10733772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7323194A Pending JPH073268A (ja) 1993-04-14 1994-04-12 潤滑油

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0620264A3 (ja)
JP (1) JPH073268A (ja)
GB (1) GB9307652D0 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005527672A (ja) * 2002-04-18 2005-09-15 シェブロン ユー.エス.エー. インコーポレイテッド 廃棄プラスチックを潤滑油に転化させる方法
US9855221B2 (en) 2001-10-12 2018-01-02 Monosol Rx, Llc Uniform films for rapid-dissolve dosage form incorporating anti-tacking compositions
US11191737B2 (en) 2016-05-05 2021-12-07 Aquestive Therapeutics, Inc. Enhanced delivery epinephrine compositions
US11207805B2 (en) 2001-10-12 2021-12-28 Aquestive Therapeutics, Inc. Process for manufacturing a resulting pharmaceutical film

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2002300434B2 (en) * 1997-06-20 2006-04-06 Pennzoil-Quaker State Company Ethylene-alpha-olefin polymers, processes and uses
US6586646B1 (en) 1997-06-20 2003-07-01 Pennzoil-Quaker State Company Vinylidene-containing polymers and uses thereof
US6124513A (en) * 1997-06-20 2000-09-26 Pennzoil-Quaker State Company Ethylene-alpha-olefin polymers, processes and uses
US6143940A (en) * 1998-12-30 2000-11-07 Chevron U.S.A. Inc. Method for making a heavy wax composition
US6150577A (en) * 1998-12-30 2000-11-21 Chevron U.S.A., Inc. Method for conversion of waste plastics to lube oil
US6703535B2 (en) 2002-04-18 2004-03-09 Chevron U.S.A. Inc. Process for upgrading fischer-tropsch syncrude using thermal cracking and oligomerization
GB2388844B (en) * 2002-04-18 2004-11-03 Chevron Usa Inc Process for making lubricating oils
US6774272B2 (en) 2002-04-18 2004-08-10 Chevron U.S.A. Inc. Process for converting heavy Fischer Tropsch waxy feeds blended with a waste plastic feedstream into high VI lube oils
US7345211B2 (en) 2004-07-08 2008-03-18 Conocophillips Company Synthetic hydrocarbon products
PL218781B1 (pl) * 2009-05-25 2015-01-30 Bl Lab Spółka Z Ograniczoną Odpowiedzialnością Sposób wytwarzania wysokowartościowych produktów węglowodorowych z odpadowych tworzyw sztucznych i układ do sposobu wytwarzania wysokowartościowych produktów węglowodorowych z odpadowych tworzyw sztucznych
US8480880B2 (en) 2011-01-18 2013-07-09 Chevron U.S.A. Inc. Process for making high viscosity index lubricating base oils
US8404912B1 (en) 2012-05-09 2013-03-26 Chevron U.S.A. Inc. Process for making high VI lubricating oils
EP2891511A1 (en) 2013-11-22 2015-07-08 Byk-Chemie GmbH Ethylene-based polymer as a defoamer additive
EP3374472B1 (en) 2015-11-13 2022-05-11 ExxonMobil Research and Engineering Company High viscosity base stock compositions
JP2018533666A (ja) 2015-11-13 2018-11-15 エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニーExxon Research And Engineering Company 高粘度ベースストック組成物
WO2017083084A1 (en) 2015-11-13 2017-05-18 Exxonmobil Research And Engineering Company High viscosity base stock compositions
JP2023508351A (ja) 2019-12-23 2023-03-02 シェブロン ユー.エス.エー. インコーポレイテッド 精製fccユニットを介したポリプロピレンへの廃プラスチックのサーキュラーエコノミー
CN114867824B (zh) 2019-12-23 2024-03-01 雪佛龙美国公司 通过炼油厂fcc和烷基化单元将塑料废物转化为聚丙烯的循环经济
CN114901781B (zh) 2019-12-23 2024-02-13 雪佛龙美国公司 通过原油单元和异构化脱蜡单元将塑料废物转化为聚乙烯和润滑油的循环经济
WO2021133895A1 (en) 2019-12-23 2021-07-01 Chevron U.S.A. Inc. Circular economy for plastic waste to polypropylene and lubricating oil via refinery fcc and isomerization dewaxing units
MX2022007242A (es) 2019-12-23 2022-10-27 Chevron Usa Inc Economia circular para residuos plasticos en polietileno a traves de craqueo catalitico de fluidos (fcc) de refineria y unidades de alquilacion.
CN114867822B (zh) 2019-12-23 2024-02-13 雪佛龙美国公司 通过炼油厂原油单元将塑料废物转化为聚乙烯的循环经济
JP2023508355A (ja) 2019-12-23 2023-03-02 シェブロン ユー.エス.エー. インコーポレイテッド 精製所・粗製ユニットを介したポリエチレン及び化学物質への廃プラスチックのサーキュラーエコノミー
US11566182B2 (en) 2020-03-30 2023-01-31 Chevron U.S.A. Inc. Circular economy for plastic waste to polyethylene via refinery FCC feed pretreater and FCC units
US11306253B2 (en) 2020-03-30 2022-04-19 Chevron U.S.A. Inc. Circular economy for plastic waste to polyethylene via refinery FCC or FCC/alkylation units
EP4139420A4 (en) 2020-04-22 2024-05-29 Chevron Usa Inc CIRCULAR ECONOMY FOR PLASTIC WASTE TO POLYPROPYLENE VIA OIL REFINERY WITH FILTRATION AND METAL OXIDE TREATMENT OF PYROLYSIS OIL
BR112022020960A2 (pt) 2020-04-22 2022-12-06 Chevron Usa Inc Economia circular para resíduo de plástico para polietileno via refinaria de óleo com filtração e tratamento de óxido metálico de óleo de pirólise
FR3128717A1 (fr) 2021-10-29 2023-05-05 Jmb Procédé de traitement de matériaux polymériques

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE627517A (ja) * 1962-01-26
US3845157A (en) * 1972-09-29 1974-10-29 Exxon Research Engineering Co Hydrocarbon lubricants from olefin polymers
ES2054835T3 (es) * 1987-12-18 1994-08-16 Exxon Research Engineering Co Metodo para isomerizar una parafina para formar un aceite de base para lubricante.

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9855221B2 (en) 2001-10-12 2018-01-02 Monosol Rx, Llc Uniform films for rapid-dissolve dosage form incorporating anti-tacking compositions
US11207805B2 (en) 2001-10-12 2021-12-28 Aquestive Therapeutics, Inc. Process for manufacturing a resulting pharmaceutical film
JP2005527672A (ja) * 2002-04-18 2005-09-15 シェブロン ユー.エス.エー. インコーポレイテッド 廃棄プラスチックを潤滑油に転化させる方法
JP2010121140A (ja) * 2002-04-18 2010-06-03 Chevron Usa Inc 廃棄プラスチックを潤滑油に転化させる方法
US11191737B2 (en) 2016-05-05 2021-12-07 Aquestive Therapeutics, Inc. Enhanced delivery epinephrine compositions

Also Published As

Publication number Publication date
EP0620264A3 (en) 1995-02-08
GB9307652D0 (en) 1993-06-02
EP0620264A2 (en) 1994-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH073268A (ja) 潤滑油
JP4387203B2 (ja) 廃棄プラスチック・フィード流とブレンドした重質フィッシャー−トロプッシュ・ワックスフィードの高vi潤滑油への転化方法
JP3522797B2 (ja) 炭化水素燃料の製造方法
US6143940A (en) Method for making a heavy wax composition
CN1133730C (zh) 烃转化方法
JP3270545B2 (ja) 炭化水素の改質方法
EP0373740B1 (en) A process for upgrading waxy distillates or raffinates by hydrotreating and hydroisomerization
JP3581198B2 (ja) ロウ性原料の水素異性化方法
JP4740128B2 (ja) フィッシャー・トロプシュ生成物の製造方法
CN1692152A (zh) 中间馏分油的制备方法
CN1425056A (zh) 用较低分子量的进料生产润滑油基础油的方法
JP2002521499A (ja) 改良されたワックス水素異性化方法
JP3404047B2 (ja) 炭化水素ポリマーの制御分解法
CN113755197A (zh) 通过废油的二级热解生产选择性石脑油的方法
US3591522A (en) Reactivation of group viii selective hydrogenation catalysts
JP3831820B2 (ja) ガソリン中のベンゼン含有量削減のための触媒
US3253055A (en) Isomerization and cracking of paraffinic hydrocarbons
WO2015050635A1 (en) Hydrocarbon raffinate stream processing
JPS6132356B2 (ja)
EP0661370A1 (fr) Catalyseur pour la réduction de la teneur en benzène dans les essences
US3789082A (en) Isomerisation of paraffin hydrocarbons
EP4079824A1 (en) Solvent composition prepared from waste oil and method of preparing the same
US4906601A (en) Small particle low fluoride content catalyst
JPH08504836A (ja) 中鎖長オレフィン類の精製方法
Amariglio et al. Oxygen-free Conversion of Methane to Higher Hydrocarbons through a Dual-Temperature Two-Step Reaction Sequence on Platinum and Ruthenium: 1. Chemisorption of CH4at a Fixed Temperature