JPH0732468Y2 - 海上コンテナに於ける下梁材の補強構造 - Google Patents

海上コンテナに於ける下梁材の補強構造

Info

Publication number
JPH0732468Y2
JPH0732468Y2 JP1990120225U JP12022590U JPH0732468Y2 JP H0732468 Y2 JPH0732468 Y2 JP H0732468Y2 JP 1990120225 U JP1990120225 U JP 1990120225U JP 12022590 U JP12022590 U JP 12022590U JP H0732468 Y2 JPH0732468 Y2 JP H0732468Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lower beam
round steel
steel material
corner
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990120225U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0478192U (ja
Inventor
博 広瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Fruehauf Co Ltd
Original Assignee
Nippon Fruehauf Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Fruehauf Co Ltd filed Critical Nippon Fruehauf Co Ltd
Priority to JP1990120225U priority Critical patent/JPH0732468Y2/ja
Publication of JPH0478192U publication Critical patent/JPH0478192U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0732468Y2 publication Critical patent/JPH0732468Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、海上コンテナに於ける下梁材の補強構造に関
するものである。
(従来技術) 海上コンテナA(第5図)が船舶から降されて陸上輸送
されるとき、コンテナシャシートレーラーが使用され
る。このコンテナシャシートレーラーの荷台の四隅に
は、コンテナを緊締するためのツイストロック装置a
(第5図)が設けられている。海上コンテナAが船舶か
らコンテナクレーン(図示しない)で吊り下げられ、コ
ンテナシャシートレーラー上に載置されるとき、海上コ
ンテナAの隅金具bの底面に設けられた孔に前記ツイス
トロック装置aの頭部が嵌入されて両者は緊締される。
第5図はツイストロック装置aと隅金具bの係合直前の
状態を示すが、これらの係合作業はコンテナクレーンか
ら作業者の目視操作で行うので高度の熟練度を要する。
しかし従来型の隅金具間を連結する下梁材の構造では、
下梁材がツイストロック装置aに当ったときまともに衝
撃力を受け、海上コンテナの下部隅金具周りの梁部材の
損傷は免れ得なかった。このため、第4図で二点鎖線で
示したように下梁材cにリブdを溶接したり、下梁材c
の底面に帯板eを固着して補強していた。しかしこれで
は充分な補強効果は期待できなかった。
(考案が解決しようとする課題) 本考案は上記の従来の問題点に鑑みて考案されたもの
で、簡単な補強で海上コンテナの下梁材の補強を可能に
することを目的とする。
(課題を解決するための手段) 海上コンテナの前後端部両側下部に設けた隅金具b,b間
を連結する断面コ型をなす下梁材cの折曲部2を切欠い
て切欠部3を形成し、該切欠部3に適宜太さの丸鋼材1
を嵌め、丸鋼材1の一端を前記隅金具bの内側部に突当
てゝ固着した。
或いは又補強用の丸鋼材を左右の隅金具bと隅金具b間
にわたって延びる長尺物とした。
(実施例) 第1図及び第2図に基いて説明する。第1図で1は隅金
具b,b間に跨る下梁材cの底面に固着した直径約30mm程
度の補強用丸鋼材である。図の例では丸鋼材1は断面略
コ型をした下梁材cの底部の折曲部2を切欠いて丸鋼材
1が嵌る切欠部3を形成する。この切欠部3に下から丸
鋼材1を嵌めて溶接している。丸鋼材1の一端は隅金具
bの内側面に突当てている。さらに詳しくいえば、丸鋼
材1の長さ分だけ折曲部2を切欠いて切欠部3を形成す
る。そこてこの切欠部3に丸鋼材1を下から当てがい、
溶接にて固着する。
なお丸鋼材1は隅金具bの近傍だけでなく、左右の隅金
具間に跨る長尺の丸鋼材を取付け、下梁材cの下部全体
を補強するようにしてもよい。なお以上の説明では海上
コンテナAの前・後下梁材cの補強構造として示した
が、これを海上コンテナの長手方向両側部下梁材にも応
用することができる。
(効果) 適当太さの丸鋼材1を隅金具bを基点にして下梁材cの
底部に固着したので、隅金具bとツイストロック装置a
の係合時にコンテナクレーンの誤操作で、ツイストロッ
ク装置aの頭部が下梁材cに当っても、丸鋼材1の存在
によりツイストロック装置aの錐状をした頭部が側方に
反らされ、下梁材を保護し、その損傷を受けることがな
くなった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案を施した海上コンテナの後部下隅部の斜
視図。 第2図は第1図のII−II断面図。 第3図は公知海上コンテナの後部下隅部の斜視図。 第4図は第3図のIV矢視図。 第5図は海上コンテナの後部から見た図。 図において; A…海上コンテナ a…ツイストロック装置 b…隅金具、c…下梁材 d…リブ、e…帯板 f…床、g…隅柱 1…丸鋼材、2…折曲部 3…(折曲部の)切欠部

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】海上コンテナの前後端部両側下部に設けた
    隅金具(b,b)間を連結する断面コ型をなす下梁材
    (c)の折曲部(2)を切欠いて切欠部(3)を形成
    し、該切欠部(3)に適宜太さの丸鋼材(1)を嵌め、
    丸鋼材(1)の一端を前記隅金具(b)の内側部に突当
    てゝ固着したことを特徴とする海上コンテナに於ける下
    梁材の補強構造。
  2. 【請求項2】請求項1の下梁材の補強構造に於て、補強
    用の丸鋼材が左右の隅金具(b)と隅金具(b)間にわ
    たって延びる長尺物であることを特徴とする海上コンテ
    ナに於ける下梁材の補強構造。
JP1990120225U 1990-11-19 1990-11-19 海上コンテナに於ける下梁材の補強構造 Expired - Lifetime JPH0732468Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990120225U JPH0732468Y2 (ja) 1990-11-19 1990-11-19 海上コンテナに於ける下梁材の補強構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990120225U JPH0732468Y2 (ja) 1990-11-19 1990-11-19 海上コンテナに於ける下梁材の補強構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0478192U JPH0478192U (ja) 1992-07-08
JPH0732468Y2 true JPH0732468Y2 (ja) 1995-07-26

Family

ID=31868140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990120225U Expired - Lifetime JPH0732468Y2 (ja) 1990-11-19 1990-11-19 海上コンテナに於ける下梁材の補強構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0732468Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5941278U (ja) * 1982-09-08 1984-03-16 日本フルハ−フ株式会社 コンテナの床構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0478192U (ja) 1992-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4154172A (en) Deck means for a railroad car
US20030127829A1 (en) Tow hook mounting structure
US5603541A (en) Bumper beam
US5322208A (en) Method for welding vehicle frame
CA2284437C (en) Loader bucket construction for robot assembly
US10689035B2 (en) Side rail and manufacturing method of side rail
JPS6149149B2 (ja)
JPH0732468Y2 (ja) 海上コンテナに於ける下梁材の補強構造
US6554367B2 (en) Side dump body
JP4052759B2 (ja) 車両におけるメインフレームとサブフレームとの締結装置
JPH05519B2 (ja)
JP3079798B2 (ja) 梁の溶接方法
JP2583897Y2 (ja) トーイングフックの取付構造
JPS6229690Y2 (ja)
JPH0640482Y2 (ja) 車両用フック取付構造
JP3296060B2 (ja) オートバイのフレーム
JP2700754B2 (ja) 鋼管柱と梁の接合構造
JP2552226Y2 (ja) 溶接用鋼製スタッド
JPS625394Y2 (ja)
JPS62163887A (ja) 桁の端部取付構造
JPS6039341Y2 (ja) 自動車の車体構造
JPS6147745B2 (ja)
KR910008458Y1 (ko) 개량 샤시
JPS6328773A (ja) 自動車用フツク取付部構造
JPS6040345Y2 (ja) 車両緊締用係止部構造