JPH07323369A - 溶接方法 - Google Patents

溶接方法

Info

Publication number
JPH07323369A
JPH07323369A JP14071194A JP14071194A JPH07323369A JP H07323369 A JPH07323369 A JP H07323369A JP 14071194 A JP14071194 A JP 14071194A JP 14071194 A JP14071194 A JP 14071194A JP H07323369 A JPH07323369 A JP H07323369A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stainless steel
copper material
welding
copper
steel material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14071194A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2554311B2 (ja
Inventor
Masakazu Hoshino
正員 星野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HOSHINO KIBUTSU KK
Original Assignee
HOSHINO KIBUTSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HOSHINO KIBUTSU KK filed Critical HOSHINO KIBUTSU KK
Priority to JP14071194A priority Critical patent/JP2554311B2/ja
Publication of JPH07323369A publication Critical patent/JPH07323369A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2554311B2 publication Critical patent/JP2554311B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cookers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 鍋やケトル等の調理用容器の製造に有効に適
用することができる銅材とステンレススチ−ル材との短
時間で確実な溶接方法を提供する。 【構成】 鍋本体1の銅材からなる胴部2と、ステンレ
ススチ−ル材からなる底部3との接合線4に対してアル
ゴント−チ5の先端部6を胴部2側に偏倚させ、また胴
部2の外面と前記先端部6を所定の距離に保持してアル
ゴン溶接する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、銅材とステンレススチ
−ル材とを比簡的短時間に確実に溶接する方法に係わ
り、特に、電磁調理器用の鍋やケトル等の調理用容器の
製造に際して有効に適用しうる溶接方法に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】たとえば、鍋やケトルの製造に際して胴
部を銅材で成形し、底部をステンレススチ−ル材で成形
し、これらをガス溶接によって溶接することが行なわれ
ている。この溶接は、一般に溶接用のト−チの先端部を
胴部と底部との接合すべき部位に直接向けて適宜の間隔
を保って加熱することによって相互の金属の接合線を溶
融させて溶接するものであり、イナ−トガスとしてアル
ゴンガスを用いたアルゴント−チで実施されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】かゝる鍋類の溶接方法
は、異種の金属の溶接であり、材質によって相互の金属
の溶融温度が異なるため、かなりの熟練者でないと溶接
が困難で、溶接部の強度も必ずしもよくなく、溶接箇所
からクラックが生じて漏洩の原因を作る。また、銅材は
ステンレススチ−ル材に比べて溶融点は低いが熱伝導率
が高いため、加熱によって熱が四方に分散し、接合部の
溶融に時間を要することにも問題がある。本発明の発明
者は、鍋類の製造におけるかゝる問題の解決に取り組ん
で鋭意検討の結果、本発明の溶接方法を完成するに至っ
たものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明は、銅
材とステンレススチ−ル材との溶接において、アルゴン
ト−チを使用して、銅材とステンレススチ−ル材との接
合すべき部位に対して前記アルゴント−チの先端部を銅
材側に偏倚させて溶接することを特徴とする溶接方法で
ある。
【0005】また、他の発明は、銅材とステンレススチ
−ル材との溶接において、予め加熱した銅材からなる当
板を、前記銅材とステンレススチ−ル材との裏面の接合
線に跨って当接させることによって該接合線の部位を加
温し、表面よりアルゴント−チをを使用して、前記銅材
とステンレススチ−ル材との前記接合すべき部位に対し
て該アルゴント−チの先端部を銅材側に偏倚させて溶接
することを特徴とする溶接方法である。
【0006】これらの発明における前記アルゴント−チ
による溶接は、望ましくはアルゴント−チのフレ−ムの
投射領域が銅材とステンレススチ−ル材との接合すべき
部位に対して銅材側にほゞ2/3、ステンレススチ−ル
材側にほゞ1/3となるように前記アルゴント−チの先
端部を偏倚させて行うものである。
【0007】この溶接方法は、本体の胴部を銅材で、底
部をステンレススチ−ル材で形成した調理用容器の該胴
部と底部の相互の溶接に適用することができる。
【0008】
【作用】本発明の溶接方法は、銅材とステンレススチ−
ル(以下ステンレススチ−ルを単にステンレスと称す
る)材との溶接に際してステンレス材と銅材との接合す
べき部位の溶融時間の差異を考慮して、アルゴント−チ
による加熱のウエイトをステンレス材よりも銅材側にか
け、この加熱によって銅材とステンレス材との接合すべ
き部位の溶融時期を一致させるものであり、これはアル
ゴント−チの先端部を銅材とステンレス材との接合すべ
き部位に対して銅材側に偏倚させることによって達成さ
れる。
【0009】上記したアルゴント−チの偏倚は、具体的
にはアルゴント−チのフレ−ムの投射領域が銅材とステ
ンレス材との接合線に対して銅材側にほゞ2/3、ステ
ンレス材側にほゞ1/3となるように当該アルゴント−
チの先端部を偏倚させることによって可能となる。
【0010】この場合、銅材の溶融点はステンレス材に
比べて低いが、熱伝導率はステンレス材よりも高いた
め、加熱による熱が四方に急速に伝播して接合線を溶融
温度までに高めるために時間を要する。そこで、アルゴ
ント−チのフレ−ムの投射領域が銅材側に偏倚させて、
加熱による熱量を銅材側に比較的広い範囲で与えて接合
線を急速に高温度とし、一方、銅材に比べて熱伝導率が
低くかつ高融点のステンレス材は、偏倚した比較的狭い
投射領域の加熱でゆっくりと温度上昇させて、両者の接
合すべき部位を同時に溶融し、この溶融によって短時間
で強力にしかも確実に溶接することができる。
【0011】
【実施例】以下に添付の図面に基づいて本発明をより具
体的に説明する。図1は本発明の溶接方法を鍋本体1の
製造に適用した場合の説明図であり、鍋本体1は円筒状
の胴部2と皿状の底部3との接合によって作られ、胴部
2は銅を素材とし、底部3はステンレスを素材としてそ
れぞれプレスその他の所定の成形加工を経て得られたも
のである。
【0012】この胴部2と底部3とは、その接合すべき
端縁を互いに当接させてその接合線4をボンベ7からの
アルゴンガスを導入して投射するためのアルゴント−チ
5を通じて加熱溶融により溶接するものである。図2に
示すように、これに使用するアルゴント−チ5の先端部
6の位置は、そのフレ−ムの投射領域8が銅材からなる
胴部2とステンレス材からなる底部3との接合すべき部
位に対して銅材側にほゞ2/3、ステンレス材側にほゞ
1/3となるように偏倚させて行うものであり、この実
施例においては、先端部6の口径が2mmのアルゴント−
チ5の軸線を胴部2側に2mm偏倚させて保持するもので
ある。また、アルゴント−チ5の先端部6は、かゝる距
離を保持しながら、前記胴部2の外面との距離を1〜2
mmに保持して溶接するものである。
【0013】この操作によって、口径2mmのアルゴント
−チの先端部6から投射されるフレ−ムは、その投射領
域(投射面積)8を3〜4mmに拡大して銅材からなる胴
部2の投射領域8のほゞ2/3と、ステンレス材からな
る底部3の投射領域のほゞ1/3を加熱する。この加熱
によって、融点が低く、かつ高い熱伝導性を有する銅材
の広い範囲を加熱することによって、熱量の分散が行わ
れても接合線4の部分が迅速に温度上昇し、一方融点が
高く、低い熱伝導率のステンレス材が比較的緩慢に加熱
されてその接合線4を同時に対応する融点に到達させて
熱溶融することができ、これら胴部2と底部3とを接合
線4において短時間に確実に溶着して強固に結合させる
ことができるのである。
【0014】こゝで、上記の溶接において図3に示すよ
うに、胴部2と底部3の裏面に熱伝導のよい銅板を素材
とした当板9を使用し、この当板を予め加熱して接合線
4の裏面の接合線4に跨るように当接して前記と同様に
胴部2側にアルゴント−チ5の先端部6を保持して溶接
することによって、胴部2と底部3を同時に素早く溶融
させることができるものである。
【0015】かくして得られた鍋類は、その接合線4が
強固に一体化されて使用による漏洩などはなく、また、
溶接部の見栄えも優れたものである。特に底部がステン
レスで作られているため加熱に対する耐久性に優れてい
ると共に、胴部を構成している銅材が熱伝導性に優れて
おり、煮炊きに有利なもので電磁調理器用の鍋類として
著しく高い有用性を有するものである。
【0016】
【発明の効果】本発明の溶接方法は、銅材の融点がステ
ンレス材よりも高く、また熱伝導率の差によって銅材が
ステンレス材に比べて早く加熱されることを利用して、
アルゴント−チの投射領域を銅材側に偏倚させて加熱す
るもので、これによって銅材の溶融とステンレス材の溶
融との時期を一致させて迅速かつ確実に溶接することが
できるものである。
【0017】具体的には、アルゴント−チのフレ−ムの
投射領域を前記接合線に対して銅材側にほゞ2/3とス
テンレス材側にはほゞ1/3となるように偏倚させるこ
とによって、従来のアルゴン溶接による銅材とステンレ
ス材との溶接の不確実性を是正して高い強度で耐久性の
ある溶接を行うことができるものである。
【0018】また、この溶接に際して予め加熱した銅材
からなる当板を、前記銅材とステンレススチ−ル材との
裏面の接合線に跨って当接させて溶接することによって
より確実な溶接が可能である。
【0019】かゝる溶接方法は、鍋やケトルなどの調理
用容器、特に電磁調理器用容器類の異種金属の相互溶接
に適用して能率的な製造を可能にする点において優れた
ものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の溶接方法の一例を鍋の製造に適用した
場合の説明図である。
【図2】本発明の溶接方法におけるアルゴント−チのフ
レ−ムの投射領域を示す正面図である。
【図3】本発明の溶接方法の他の例を鍋の製造に適用し
た部分縦断面図である。
【符号の説明】
1 鍋本体 2 胴部 3 底部 4 接合線 5 アルゴント−チ 6 先端部 7 ボンベ 8 フレ−ムの投射領域 9 当板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 // B23K 103:22

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 銅材とステンレススチ−ル材との溶接に
    おいて、アルゴント−チを使用して、銅材とステンレス
    スチ−ル材との接合すべき部位に対して前記アルゴント
    −チの先端部を銅材側に偏倚させて溶接することを特徴
    とする溶接方法。
  2. 【請求項2】 銅材とステンレススチ−ル材との溶接に
    おいて、予め加熱した銅材からなる当板を、前記銅材と
    ステンレススチ−ル材との裏面の接合線に跨って当接さ
    せることによって該接合線の部位を加温し、表面よりア
    ルゴント−チを使用して、前記銅材とステンレススチ−
    ル材との前記接合すべき部位に対して該アルゴント−チ
    の先端部を銅材側に偏倚させて溶接することを特徴とす
    る溶接方法。
  3. 【請求項3】 前記アルゴント−チによる溶接は、アル
    ゴント−チのフレ−ムの投射領域が銅材とステンレスス
    チ−ル材との接合すべき部位に対して銅材側にほゞ2/
    3、ステンレススチ−ル材側にほゞ1/3となるように
    前記アルゴント−チの先端部を偏倚させることを特徴と
    する請求項1又は2記載の溶接方法。
  4. 【請求項4】 前記溶接方法は、本体の胴部を銅材で、
    底部をステンレススチ−ル材で形成した調理用容器の該
    胴部と底部の相互の溶接に適用するものであることを特
    徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の溶接方法。
JP14071194A 1994-06-01 1994-06-01 溶接方法 Expired - Lifetime JP2554311B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14071194A JP2554311B2 (ja) 1994-06-01 1994-06-01 溶接方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14071194A JP2554311B2 (ja) 1994-06-01 1994-06-01 溶接方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07323369A true JPH07323369A (ja) 1995-12-12
JP2554311B2 JP2554311B2 (ja) 1996-11-13

Family

ID=15274947

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14071194A Expired - Lifetime JP2554311B2 (ja) 1994-06-01 1994-06-01 溶接方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2554311B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111702272A (zh) * 2020-06-17 2020-09-25 江西洪都航空工业集团有限责任公司 一种铜-钢异种金属火焰钎焊焊接方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111702272A (zh) * 2020-06-17 2020-09-25 江西洪都航空工业集团有限责任公司 一种铜-钢异种金属火焰钎焊焊接方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2554311B2 (ja) 1996-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2554311B2 (ja) 溶接方法
GB2417706A (en) Spot welding heater tube to flange
JP3483860B2 (ja) ろう付け方法及びろう付け装置
KR0164671B1 (ko) 스테인레스제 조리용구 및 그 제조방법
JP2000312608A (ja) 貴金属製装飾用部品の製造方法
JPS5870985A (ja) 異種金属の接合方法
JPH10314932A (ja) 金属接合品とその製造方法
JP2827929B2 (ja) 加熱調理器
JP3003268U (ja) 鍋類、湯沸し類等容器の溶接用治具
JPH07256448A (ja) 鍋類、湯沸し類等容器の製造方法
Kay Preparing parts for brazing
JPH01148760A (ja) セラミックスの接合方法
JPS6132591Y2 (ja)
TW408051B (en) Welding method for heterogeneous metals
JPH11147180A (ja) 金属材の接合方法
JPS58103960A (ja) アルミニウム製容器にシ−スヒ−タをろう付する方法
JPH0833973A (ja) 金属部材の溶接方法
Uhlmann Use of Resistance Heating for Forming, Heat Treating and Joining
JPS61147963A (ja) 超高温溶融金属の接合方法
KR200222146Y1 (ko) 스테인레스스틸재 나이프
JPH067958A (ja) アルミニウム合金材と異材との溶接方法
KR200216284Y1 (ko) 냄비의 바닥 브레이징 금형
JP2868712B2 (ja) 金属部材の接合方法
JPS6072686A (ja) 鎖環溶接方法
JPH0512074B2 (ja)