JPH07320903A - 電子部品の端子装置 - Google Patents

電子部品の端子装置

Info

Publication number
JPH07320903A
JPH07320903A JP10544894A JP10544894A JPH07320903A JP H07320903 A JPH07320903 A JP H07320903A JP 10544894 A JP10544894 A JP 10544894A JP 10544894 A JP10544894 A JP 10544894A JP H07320903 A JPH07320903 A JP H07320903A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
brush
case
terminal device
contact pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10544894A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3606902B2 (ja
Inventor
Jun Sato
順 佐藤
Mutsuo Arikawa
六男 有川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP10544894A priority Critical patent/JP3606902B2/ja
Publication of JPH07320903A publication Critical patent/JPH07320903A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3606902B2 publication Critical patent/JP3606902B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)
  • Details Of Resistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 エンコーダ、モードスイッチ等、刷子と端子
が一体構造となっている電子部品において、刷子の接点
圧を適正にし、かつ端子の強度を確保することを目的と
する。 【構成】 ケース4のインサート成形前に端子5を折り
返し、成形金型で押さえた後、折り返し部5cをインサ
ート成形し、端子部分を2重とし強度を上げるとともに
刷子5aも適正接点圧としたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は音響機器、計測器等に用
いられる、エンコーダ、モードスイッチ等の電子部品の
端子装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の技術を図4,図5のエンコーダに
より説明する。同図によると21は操作軸であり、回転
可能に軸受22に保持されており、他端にはその出力波
形に応じたスリット23aを有する接点板23を有して
おり、その先端はケース24により保持されている。ケ
ース24は刷子25aを兼ねる端子25がインサート成
形され固着されており、刷子25aはある接点圧を持っ
て、スリット部23aに樹脂が充填されて平面化された
接点板23に接触しており、操作軸21を回転させるこ
とにより、接点板23のスリット23aに応じた出力波
形を取り出すことができるものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来技術では、刷子25aを適切な接点圧が得られるよう
に材厚設定すると端子25の強度不足、端子25の強度
を確保すれば、刷子25aの接点圧が強くなって適正に
保てないという課題を有していた。
【0004】また、この解決のために刷子25a部と端
子25部を異なった材厚を有した物を使用したり、異な
った材厚の材料を溶着等の方法で接合使用することもあ
るが、この場合には安価な電子部品の提供の妨げとなる
ものであった。
【0005】本発明はこのような課題を解決するもので
あり、より安価な電子部品の端子装置を提供するもので
ある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するために、端子を一度折り返しインサート成形するこ
とにより、刷子の接点圧の適正化と端子の強度の適正化
の両立を図るものである。
【0007】
【作用】上記のように端子を一度折り返してインサート
成形することにより、刷子の接点圧を適正に保ちつつ、
端子強度の向上を図り、異材厚材料の使用、もしくは、
2種の材厚の材料の接合を不要とし、より安価な電子部
品の端子装置を提供することができる。
【0008】
【実施例】本発明の電子部品の端子装置を図1〜図3の
エンコーダにより説明する。同図によると1は操作軸で
あり、回転可能に軸受2に保持されており、他端にはそ
の出力波形に応じたスリット3aを有する接点板3を有
しており、先端はケース4に保持されている。ケース4
には、刷子5aを兼ねる端子5がインサート成形により
固着されている。刷子5aはある接点圧を持ってスリッ
ト3aに樹脂が充填されて平面化された接点板3に接触
しており、操作軸1を回転させることにより、接点板3
のスリット3aに応じた出力波形を取り出すことができ
る。
【0009】次に端子5の形成方法について説明する
と、5は刷子5aと同一材料からなる端子であり、端子
5の先端子を形成する5bを支点に折り返され折り返し
部5cが形成される。その後ケース4の金型に挿入され
ケース4がインサート成形される。この時ケースにイン
サートされた端子折り返し部5cはケース4の熱収縮に
よりルーズにケース4に固着されている。
【0010】端子5を図1のように折曲する場合は、そ
の曲げのアールに従い、ケースに挿入された端子折り返
し部5cがケース4よりすべり出て、スプリングバック
を最少に押さえて折曲を容易としている。
【0011】
【発明の効果】以上のように本発明は刷子と同一材料で
形成される端子を先端部より折り返しケースにインサー
ト成形することにより、刷子の接点圧を適正に設定し、
かつ端子の強度を上げた電子部品の端子装置を安価に提
供できるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の端子装置の一実施例であるエンコーダ
の断面図
【図2】同分解斜視図
【図3】(a)同端子装置の端子折り返し前の要部の端
子の側面図 (b)同折り返し後の側面図 (c)同インサート成形時の側断面図 (d)同折曲時の側断面図
【図4】従来の端子装置の一使用例のエンコーダの断面
【図5】同分解斜視図
【符号の説明】
4 ケース 5 端子 5a 刷子 5c 折り返し部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一端に刷子が形成され、他端が折り返さ
    れ、その端部をケースにインサート成形することにより
    固着した電子部品の端子装置。
  2. 【請求項2】 折り返した端部をインサート成形により
    ルーズにケースに固着した請求項1記載の電子部品の端
    子装置。
JP10544894A 1994-05-19 1994-05-19 電子部品の端子形成方法 Expired - Lifetime JP3606902B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10544894A JP3606902B2 (ja) 1994-05-19 1994-05-19 電子部品の端子形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10544894A JP3606902B2 (ja) 1994-05-19 1994-05-19 電子部品の端子形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07320903A true JPH07320903A (ja) 1995-12-08
JP3606902B2 JP3606902B2 (ja) 2005-01-05

Family

ID=14407878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10544894A Expired - Lifetime JP3606902B2 (ja) 1994-05-19 1994-05-19 電子部品の端子形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3606902B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013061276A (ja) * 2011-09-14 2013-04-04 Aisan Ind Co Ltd 回転角度検出装置
JP2013061277A (ja) * 2011-09-14 2013-04-04 Aisan Ind Co Ltd 回転角度検出装置
US8981769B2 (en) 2011-09-14 2015-03-17 Aisan Kogyo Kabushiki Kaisha Rotational angle detection devices

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013061276A (ja) * 2011-09-14 2013-04-04 Aisan Ind Co Ltd 回転角度検出装置
JP2013061277A (ja) * 2011-09-14 2013-04-04 Aisan Ind Co Ltd 回転角度検出装置
US8981769B2 (en) 2011-09-14 2015-03-17 Aisan Kogyo Kabushiki Kaisha Rotational angle detection devices

Also Published As

Publication number Publication date
JP3606902B2 (ja) 2005-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07320903A (ja) 電子部品の端子装置
MY122115A (en) Piezoelectric resonator, method for manufacturing same and piezoelectric resonator unit.
JPH11320669A (ja) プラスチックシート用折罫線刃
JPS6126451A (ja) 小型モ−タのブラシ装置
JP3070410U (ja) 団 扇
JPH06163216A (ja) 可変抵抗器およびその製造方法
JPS6139350Y2 (ja)
JPS63285830A (ja) スイツチ
JPS6034929Y2 (ja) 圧電式高電圧発生装置
JPS5853610Y2 (ja) 操作部機構
JPS6251201A (ja) 回転型電気部品の摺動部材の製造方法
AU734308B2 (en) Easy mitre jig
JPS6338506Y2 (ja)
JPS6024542B2 (ja) 直流モ−タ−の刷子装置
JPS6019507Y2 (ja) 小型モ−タ用ロ−タ
JPH0626017Y2 (ja) 電装部品のハーネス固定装置
JP3163314B2 (ja) スイッチ装置及びその製造方法
JPH0656829U (ja) スタイラスペン
JP2000017907A (ja) キー及びその製造方法
JP2008071607A (ja) 回転式電子部品
JPH0818173B2 (ja) 樹脂成形品の金属突片切断方法
JPS6166901U (ja)
JPS586281B2 (ja) 可変抵抗器の製造方法
JPH0320060B2 (ja)
JPH0883131A (ja) 摺動部材

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040823

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20041006

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071015

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081015

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091015

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091015

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101015

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111015

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121015

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131015

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term