JPH07320229A - スピンバルブデュアル磁気抵抗再生ヘッド - Google Patents

スピンバルブデュアル磁気抵抗再生ヘッド

Info

Publication number
JPH07320229A
JPH07320229A JP7048352A JP4835295A JPH07320229A JP H07320229 A JPH07320229 A JP H07320229A JP 7048352 A JP7048352 A JP 7048352A JP 4835295 A JP4835295 A JP 4835295A JP H07320229 A JPH07320229 A JP H07320229A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
layers
spin valve
ferromagnetic layers
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7048352A
Other languages
English (en)
Inventor
Neil Smith
スミス ニール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastman Kodak Co
Original Assignee
Eastman Kodak Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eastman Kodak Co filed Critical Eastman Kodak Co
Publication of JPH07320229A publication Critical patent/JPH07320229A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • G11B5/3906Details related to the use of magnetic thin film layers or to their effects
    • G11B5/3945Heads comprising more than one sensitive element
    • G11B5/3948Heads comprising more than one sensitive element the sensitive elements being active read-out elements
    • G11B5/3951Heads comprising more than one sensitive element the sensitive elements being active read-out elements the active elements being arranged on several parallel planes
    • G11B5/3954Heads comprising more than one sensitive element the sensitive elements being active read-out elements the active elements being arranged on several parallel planes the active elements transducing on a single track

Abstract

(57)【要約】 【目的】 均等な厚さの磁気層と検出電流で生じる内部
磁界の相互作用だけで必要な直交バイアスが得られるよ
うにする。 【構成】 基板22と、強磁性層24が非磁性導電層2
8によって強磁性層26から分離される第1の3層、及
び強磁性層32が非磁性導電層36によって強磁性層3
4から分離される第2の3層を備え、第1及び第2の3
層が中央非磁性導電スペーサ30を挟み込んでいる基板
22上に蒸着された多層構造と、磁性層24,34が実
質的に相互に非平行に磁化され、強磁性層24,26が
実質的に相互に直交して磁化され、強磁性層32,34
が実質的に相互に直交して磁化されるように強磁性層2
4、強磁性層26、強磁性層32及び強磁性層34を磁
化する手段と、抵抗の変化を検出するための手段と、を
備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、磁気再生ヘッド、特
に、磁気抵抗再生ヘッドに関する。
【0002】
【従来の技術】磁気記録技術が面記録密度の限界を追求
し続けた結果、MR(磁気抵抗)再生ヘッドに目が向け
られるようになった。米国特許第5084794号や第
5193038号に開示されるDMR(デュアル磁気抵
抗)再生ヘッドは、従来のSMRヘッド(シールド型M
Rヘッド)と比較して、線密度特性を改善し、作動を確
実にし、構造を簡素化した。ごく最近まで、DMRを含
むほぼ全てのMRセンサやMRヘッドは、パーマロイ
(鉄ニッケル合金)薄膜における異方性磁気抵抗(AM
R)といった物理的現象を基礎としてきた。ところが、
比較的最近になって、異方性磁気抵抗とは根本的に異な
る「スピンバルブ」効果が発見され、MRセンサに利用
され始めた(米国特許第5309303号参照)。この
スピンバルブ構造のセンサやヘッドでは、これまでの異
方性磁気抵抗に基づくいかなるセンサやヘッドよりも、
感度や信号レベルが著しく高い。
【0003】スピンバルブセンサ素子は、基本的に、超
薄型の非磁性導体を挟んだ2つの薄膜磁性層からなる3
層膜であることが理想とされる。図5および図6に示す
ように、従来の基本的なスピンバルブセンサは、厚さt
1およびt2の2つの磁性層10、12と、これら磁性
層10、12を分離する厚さtgの非磁性導電スペーサ
14とからなる。磁性層10、12および非磁性導電ス
ペーサ14は基板11上に蒸着されている。磁性層1
0、12および非磁性導電スペーサ14からなるこのス
ピンバルブMRサンドウィッチ構造は、従来のAMRセ
ンサにおける単一の磁気抵抗膜に対応する。磁性層1
0、12は、一般的にCo、FeやNiでなる単一層ま
たは多重層であり、非磁性導電スペーサ14は、一般的
にAu、AgやCuである。「スピンバルブ」効果で
は、スピンバルブ3層構造の抵抗率ρは、1つには、後
述するように、磁性層10、12における磁化ベクトル
M1およびM2の角度のコサイン値に依存する。組成に
よっては、スピンバルブ3層構造が8%ほどの磁気抵抗
係数Δρ/ρ0を有することが確認されている。この値
は、従来のパーマロイにおける異方性磁気抵抗の場合の
ほぼ4倍にあたり、このため、磁気記録ヘッドの分野で
はスピンバルブ構造に対する関心が高まっているのであ
る。
【0004】図5および図6に示すセンサは、スピンバ
ルブ帯を横切る磁界Hsを検出する。この磁界Hsは、
磁化方向、すなわち磁性層10、12の磁化ベクトルM
1、M2を回転させ、これにより抵抗率ρの磁気抵抗成
分の変化をもたらす。この変化はスピンバルブ帯の電気
抵抗値を変化させ、センサ装置を通過する一定のセンサ
電流によってスピンバルブセンサの端子間で電圧変化が
生じる。一般に、抵抗率ρの磁気抵抗成分はΔρcos
(θ1−θ2)で変化する。ここで、θ1は磁性層10
の長手方向に対する磁化M1の角度であり、θ2は磁性
層12の長手方向に対する磁化M2の角度である。した
がって、磁性層10、12は、磁界によって偏差θ1−
θ2が変化するように信号磁界に対して別々に応答する
必要がある。
【0005】米国特許第5309513号に開示される
スピンバルブヘッドでは、磁化M2は|θ2|=90度
に固定(以下、「ピニング」という)されている。その
結果、抵抗率ρの磁気抵抗成分はΔρsinθ1で変化
する。磁化の回転により、sinθ1は横方向の信号磁
界Hに比例する。スピンバルブセンサのゼロ磁界・無バ
イアスポイントにおいてθ1がほぼ0であれば、「セン
サ出力」と「sinθ1の変化」とは比例関係にあり、
「sinθ1の変化」と「信号磁界H」とは比例関係に
あり、スピンバルブセンサは、膜10が飽和する前に、
−90度≦θ1≦90度といった可能な限り大きなダイ
ナミックレンジで信号磁界に線形に応答する。このこと
は、スピンバルブ型の磁気抵抗ヘッドを実際に適用する
にあたり、θ1をほぼ0度、θ2をほぼ90度にした直
交バイアス状態が最適であることを示している。
【0006】実際のスピンバルブセンサでは、磁性層1
2の固定磁化M1に直交するように磁性層12の磁化M
2の方向をピニングする手段が必要とされる。ただし、
磁界M1は信号磁界に応答して自由に回転してもよい。
米国特許第5309513号に示されるように、かかる
直交磁化状態を安定させるための好適な手段は、はっき
りした2つの特徴を有している。第1に、2つの磁性ス
ピンバルブ層の間には厚さの不釣り合いや組成の不釣り
合いがあり、第2に、磁気バイアス層が付加されている
こと、すなわち、図5および図6における交換結合され
たバイアス層16を含んでいる。
【0007】図6は、蒸着された電流リード線18、2
0を有する図5のスピンバルブセンサの断面図である。
【0008】米国特許第5309513号では、直交バ
イアスされたスピンバルブ構造の設計に関し、重要かつ
構造的な関連する磁気的特徴を示す。この特許が示すよ
うに、磁性層10、12はコバルト系合金やニッケル鉄
であり、ピン止め層16は反強磁性FeMnであり、非
磁性導電スペーサ14はCuである。磁性層10の厚さ
t1は約7.5nm、磁性層12の厚さt2は約3.5
nm、ピニング層16の厚さt3は約10nm、そして
非磁性導電スペーサ14の厚さtgは約3nmである。
全ての要素は交差方向に高さLを有している。バイアス
状態にある交差磁界(信号磁界を除く)が図示されてお
り、反磁界Hdと装置を流れる電流密度Jによって生じ
る電流磁界Hjとを含んでいる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、以上の
設計ではいくつか不都合が見受けられる。第1に、この
設計では、磁性層10、12の間で厚さや組成の不釣り
合いが必要とされ、Δρ/ρ0を大きくとることを妨げ
ている。スピンバルブ効果には、Cuのスペーサを通じ
て2つの磁性層間で伝導電子を分配する必要があり、最
も均等かつ効率的に分配を行うには、名目上同一な磁性
層、厚さの等しい磁性層10、12が必要である。実際
には、いくつかの理由によって厚さの相違は避けられな
い。一般にθ1と(Hj+Hd)/t1とは比例関係に
あり、θ1をほぼ0度とするためには、t1を十分に大
きくし、磁性層10において減磁界および電流磁界を互
いに相殺する。図7に示すように、電流Jの方向は、磁
性層10でHjがHdと逆向きになるように慎重に選ば
れる。しかしながら、Hdとt2/Lとの比例関係を維
持しつつHjとJ(t2+tg)との比例関係を保ち、
今後の高密度MR再生ヘッドに要求されるように素子高
さLを1μmにするには、t2よりもt1を著しく大き
くせずに実際の最大許容電流密度でHdを打ち消すよう
にHjを大きくすることはできないであろう。更に、ピ
ニング層16に起因する磁性層12上での交換ピニング
強度は1/t2に比例し、そのため、θ2を90度に維
持するピニング強度を得るためには、磁性層10の飽和
を避けるのに十分なt1に対する最小厚さ以下にt2を
減少させなければならない。
【0010】第2に、米国特許第5309513号で教
示されるように、最後に蒸着されたピニング層16はF
eMnのような導電体であり、したがって、ピニング層
16の上に蒸着された電流リード18、20からのセン
サ電流がスピンバルブ3層構造に入り込んでしまう。導
電性ピニング層があるために、センサ電流はスピンバル
ブ層から反れ、この結果装置の出力信号の損失が生じ
る。
【0011】第3に、今まで使用されてきた最も一般的
な交換ピニング材料(exchange pinning material )で
あるFeMnは周知のように腐食性があり、そのため従
来のスピンバルブヘッドでは長期間の耐久性という点が
極めて深刻な問題となっている。この場合には、FeM
nがスピンバルブ構造の活性領域に設けられていること
がさらに問題に輪を掛けている。活性領域では電流密度
が大きく、それに伴うジュール熱が腐食を助長してしま
う。このような活性領域の熱はFeMn交換結合層の温
度を上昇させ、そのピニング強度を著しく低下させるの
である。この高温状態は、磁性層10、12の中間領域
においてHd+Hjの磁界の存在下でゆっくりとした長
期にわたるFeMnの再アニーリング処理を引き起こす
可能性がある。このとき、同一方向を向いたHdおよび
Hjがピニングされた磁性層12の磁化方向に逆らう。
この再アニーリング処理は、磁性層12の横方向のピニ
ングを次第に破壊し、スピンバルブ装置の機能不全を引
き起こすことになる。
【0012】最後に、スピンバルブ再生ヘッド本来の線
形解像度は、高密度再生システムに対しては十分なもの
ではなく、従来のAMRヘッド技術と同様に、ヘッド設
計の際に付加的な磁気シールドが必要とされる。こうい
ったシールドはヘッドの製造コストを引き上げ、製造工
程を複雑化する。特に、記録密度の増大といった将来の
要求に応えるためにシールドおよびセンサ間のギャップ
を縮小する場合にはその傾向が強まる。
【0013】本発明は、前述の従来の4つの問題点を克
服することができるスピンバルブヘッドを提供すること
を目的とする
【0014】
【課題を解決するための手段および作用】本発明に係る
SVーDMR(スピンバルブデュアル磁気抵抗)装置
は、比較的高い抵抗値を持った導電ギャップスペーサに
よって互いに物理的に分離された2つのスピンバルブセ
ンサ素子を備える。従来のDMRヘッドと同様に、スピ
ンバルブDMRにはセンサ電流が流れ、信号によって生
じる磁気抵抗の変化がヘッド出力電圧の変化として検出
される。このスピンバルブDMRは、交換結合されるピ
ニング層や、従来必要とされた交差バイアスを実行する
スピンバルブ層の不釣り合いを不要にする。必要とされ
る交差バイアスは、ほぼ厚さの等しいスピンバルブDM
Rの磁性層間の相互作用や、センス電流から生じる内部
磁界によって得られる。米国特許第5084794号や
米国特許第5193038号等に記述された従来のDM
R本来の解像度はこのスピンバルブDMRでも維持さ
れ、スピンバルブ磁気抵抗素子によって得られる高出力
信号と効果的に結合される。
【0015】
【実施例】図1および図2は本発明に係るスピンバルブ
DMRの分解拡大図である。基板22上には、磁性層2
4、スペーサ28および磁性層26から成る3層が蒸着
される。次に導電性ギャップスペーサ30が蒸着され、
その上に磁性層32、スペーサ36および磁性層34か
ら成る第2の3層が蒸着される。磁性層24、26、3
2、34は前述した従来のスピンバルブMRと同様にC
o、FeやNiを含む単一層合金または複数層合金であ
る。同様に、スペーサはCu、AgもしくはAuにより
構成される。本発明によれば、磁性層24、26と磁性
層32、34の厚さおよび組成は実質的に同一である。
中間のギャップスペーサ30は比較的高抵抗の材料によ
って形成され、スピンバルブ素子からの電流漏れを制限
すると同時に、最上の磁性層34(付加的にパッシベー
ション導電層を設けてもよい)上に蒸着された電流リー
ド38、40から2つのスピンバルブ3層への電流経路
を形成する。中間のギャップスペーサ30の材料として
はTiNが好適であり、100〜1000マイクロオー
ムセンチメーター程度の最適な高抵抗を得ることができ
る。
【0016】図3を参照し、ピニング層を付加せず、し
かも、スピンバルブ3層における磁性層間の厚さを不釣
り合いにさせずに、いずれの3層に対しても理想にほぼ
近い直交バイアスを実現し得るかが分かる。第1に、図
3の構造は、スペーサ30の中心線について物理的に対
称であり、このため装置を流れる電流Jtotal によって
生じる磁界に関しては「反対称」となる。このことから
スペーサ30の左側の3層、すなわち磁性層24、26
における磁界の大きさを説明することによって、磁性層
32、34の磁界を知ることができる。ただし、この反
対称は、電流によって生じる磁界の方向に影響するが、
その大きさには影響しない。図3において、3層におけ
る各磁性層に作用する磁界は、次の表記法に従って磁性
層のすぐわきに示した磁界ベクトルによって表される。
Hdxは磁性層「x」から生じる減磁界であり、その磁界
が作用する磁性層のすぐわきに示される。Hjyは磁性層
「y」に作用する電磁界であり、他の磁性層を流れる電
流分布から生じる。
【0017】スペーサ30の中心線の左側の磁性層にお
いて生じた磁界を見ると、他の導電層に流れる電流から
生じる外側の層24上の電界Hj24 は、重ね合わさって
Hj24 の大きさを最大化する。内側の層26の場合は、
層26の右側の大部分の層に流れる電流から生じる電界
は、該層26の左側の少数層に流れる電流によって打ち
消され、このためHj24 はHj26 の3倍ほどの大きさに
なる。更に、層24及び34は反対方向に磁化されるの
で、層24もしくは26の領域における層24に起因す
る反磁界Hd24 は、実質的に反磁界Hd34 によって打ち
消される。適切なパラメータを選ぶことで、正味反磁界
の実質的減少を伴う内側及び外側の磁性層間での電界強
度の著しい非対称性により、ほぼ直交バイアス状態を形
成することができる。なお、この場合外側の層24は、
Hj24 の大きさは(Hd22 −Hd34 )の大きさによりも
十分に大きいことから、有効に交差方向にピニングさ
れ、また内側の層26は、Hj26 が正味反磁界(Hd22
−Hd34 )によって大部分打ち消されるため、ほぼ0度
の角度θ4でバイアスされたままになる。中心線の右側
についてもスピンバルブDMRの磁界状態に関する同様
な説明がなされる。
【0018】スピンバルブDMRについて、抵抗率ρの
磁気抵抗成分は、Δρ/ ρ(cos( θ3-θ4)+cos( θ4-θ
5))/2 に比例し、これはθ3が90度でθ5が−90度
のときρがΔρ/ ρ(sinθ3-sin θ4)/2に比例すること
を意味する。かくして従来のAMRーDMRの場合と同
様に、スピンバルブDMRの出力信号において磁性層2
6及び32間の回転角度の差(sin θ3-sin θ4 )を測
定することができる。層24,34が有効に±90°に
ピニングされ、或いは飽和された状態となっている限
り、スピンバルブDMRの磁気(magnetics )はAMR
−DMRのものと同様に挙動し、そしてスピンバルブD
MR再生ヘッドは、ギャップスペーサ30のサイズによ
って制限される従来の線形解像度を備えた高記録密度に
おけるAMR−DMRの性能特性を維持する。そしてま
たsin θ=sin (180°−θ)であるから、スピンバ
ルブDMRは、層26,32のバイアスポイントの磁化
(bias point magnetizations )M4、M5が図3のよ
うに平行か、或いは反対向きでも同様に作用する。
【0019】図4は、全ての磁性層が同一となるように
選定したスピンバルブDMRに対して、詳細なバイアス
分布θ(y) についての2次元的なマイクロ磁気(maicro
magnetic)の計算結果を示している。パラメータとし
て、L=1.5μm、磁性層24,26,32,34の
均一な厚さ8nm、スペーサ28,36の厚さ3nm、
いずれのスピンバルブ素子における電流密度J=1.6
×107 amp/cm2、飽和磁束密度Bs =1.2K
g、そして異方性磁界Hk =8Oe を有している。厚さ
60nmの中央の導電ギャップスペーサ30の抵抗は、
全検出電流の10%を短絡させるように設定されるもの
とする。薄膜導電体28,36の両側の磁性層間での交
換結合(exchange coupling )は、ゼロであるとする。
グラフ40から分かるように、|θ4 もしくはθ5 |≦
20°であり、このときの平均値はほぼ0である。同様
にグラフ42から分かるように、磁性層24,34は、
素子の高さLの中央部半分の領域でθ3もしくはθ6の
大きさが90度に設定される(即ち、十分に飽和され
る)。素子端部付近の反磁界が一様でない結果として、
素子の高さの相違は避けられないものの、上述したスピ
ンバルブDMRの本質的作用に何ら影響するものではな
い。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、従
来のスピンバルブヘッドにおける種々の問題点を解消
し、従来のDMR本来の解像度を維持しながら、スピン
バルブ磁気抵抗素子によって高い出力信号特性が得られ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係るスピンバルブ磁気抵抗素子を用
いたデュアル磁気抵抗ヘッドの断面図である。
【図2】 スピンバルブデュアル磁気抵抗ヘッドの分解
斜視図である。
【図3】 スピンバルブデュアル磁気抵抗ヘッドの磁界
の方向を示す図である。
【図4】 スピンバルブ磁気抵抗素子のバイアス方向角
度を示すグラフである。
【図5】 従来のスピンバルブ磁気抵抗ヘッドの断面図
である。
【図6】 従来のスピンバルブ磁気抵抗ヘッドの分解斜
視図である。
【図7】 従来のスピンバルブ磁気抵抗ヘッドの磁界の
方向を示す図である。
【符号の説明】
22 基板、24 磁性層、26 磁性層、28 スペ
ーサ、30 導電性ギャップスペーサ、32 磁性層、
34 磁性層、36 スペーサ、38,40電流リー
ド。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板(22)と、 第1厚さを有する第1導電非磁性層(28)によって互
    いに分離される第1および第2強磁性層(24、26)
    からなる第1三層体と、第2厚さを有する第2導電非磁
    性層(36)によって互いに分離される第3および第4
    強磁性層(32、34)からなる第2三層体と、これら
    第1および第2の三層体間に挟まれて第3厚さを有する
    導電性非磁性スペーサ(30)とを備え、基板(22)
    上に蒸着される多層構造体と、 電流を流通させて磁界を生成し、この磁界によって、第
    1および第4強磁性層(24、34)を互いに反対向き
    に維持しながら、第1および第2強磁性層(24、2
    6)を互いに直交させて磁化するとともに第3および第
    4強磁性層(32、34)を互いに直交させて磁化する
    電流発生手段と、 加えられた磁界に応答して磁気抵抗の変化を検出するた
    めの検出手段と、 を備えるスピンバルブ磁気抵抗再生ヘッド。
  2. 【請求項2】 特性最小ビット長を有して磁気的に記録
    された信号を検出する磁気抵抗ヘッド組立体であって、 基板(22)と、 第1厚さを有する第1導電非磁性層(28)によって互
    いに分離される第1および第2強磁性層(24、26)
    からなる第1三層体と、第2厚さを有する第2導電非磁
    性層(36)によって互いに分離される第3および第4
    強磁性層(32、34)からなる第2三層体と、これら
    第1および第2の三層体間に挟まれて、特性最小ビット
    長に等しい第3厚さを有する導電性非磁性スペーサ(3
    0)とを備え、基板(22)上に蒸着された多層構造体
    と、 電流を流通させて磁界を生成し、この磁界によって、第
    1および第4強磁性層(24、34)を互いに反対向き
    に維持しながら、第1および第2強磁性層(24、2
    6)を互いに直交させて磁化するとともに第3および第
    4強磁性層(32、34)を互いに直交させて磁化する
    電流発生手段と、 磁気的に記録された信号に応答して磁気抵抗の変化を検
    出するための検出手段と、 を備える磁気抵抗ヘッド組立体。
JP7048352A 1994-03-09 1995-03-08 スピンバルブデュアル磁気抵抗再生ヘッド Pending JPH07320229A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US20875594A 1994-03-09 1994-03-09
US208755 1994-03-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07320229A true JPH07320229A (ja) 1995-12-08

Family

ID=22775921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7048352A Pending JPH07320229A (ja) 1994-03-09 1995-03-08 スピンバルブデュアル磁気抵抗再生ヘッド

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5627703A (ja)
EP (1) EP0676746B1 (ja)
JP (1) JPH07320229A (ja)
DE (1) DE69511145T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6108176A (en) * 1997-09-17 2000-08-22 Fujitsu Limited Magnetic head having increased electrode height and increased SVE-electrode contact area for reducing head noise and magnetic storage device having same
KR100297043B1 (ko) * 1996-09-12 2001-08-07 가타오카 마사타카 듀얼스핀밸브형박막소자

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09274710A (ja) * 1996-04-04 1997-10-21 Fujitsu Ltd スピンバルブ磁気抵抗効果ヘッドとその製造方法及び磁気記録装置
KR100262282B1 (ko) * 1996-04-30 2000-10-02 니시무로 타이죠 자기 저항 효과 소자
US5768069A (en) * 1996-11-27 1998-06-16 International Business Machines Corporation Self-biased dual spin valve sensor
US6469873B1 (en) * 1997-04-25 2002-10-22 Hitachi, Ltd. Magnetic head and magnetic storage apparatus using the same
US6118622A (en) * 1997-05-13 2000-09-12 International Business Machines Corporation Technique for robust resetting of spin valve head
US5825595A (en) * 1997-05-13 1998-10-20 International Business Machines Corporation Spin valve sensor with two spun values separated by an insulated current conductor
US5748399A (en) * 1997-05-13 1998-05-05 International Business Machines Corporation Resettable symmetric spin valve
US5856617A (en) * 1997-09-02 1999-01-05 International Business Machines Corporation Atomic force microscope system with cantilever having unbiased spin valve magnetoresistive strain gauge
US5966012A (en) * 1997-10-07 1999-10-12 International Business Machines Corporation Magnetic tunnel junction device with improved fixed and free ferromagnetic layers
US6245450B1 (en) 1997-11-17 2001-06-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Exchange coupling film magnetoresistance effect device magnetoresistance effective head and method for producing magnetoresistance effect device
US5920446A (en) * 1998-01-06 1999-07-06 International Business Machines Corporation Ultra high density GMR sensor
US6185079B1 (en) 1998-11-09 2001-02-06 International Business Machines Corporation Disk drive with thermal asperity reduction circuitry using a magnetic tunnel junction sensor
WO2000074154A1 (fr) * 1999-05-28 2000-12-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif magnetoresistant, son procede de fabrication et composant magnetique
US6519117B1 (en) * 1999-12-06 2003-02-11 International Business Machines Corporation Dual AP pinned GMR head with offset layer
US6643103B1 (en) 2000-01-05 2003-11-04 Seagate Technology Llc Very high linear resolution CPP differential dual spin valve magnetoresistive head
US6731473B2 (en) * 2000-04-12 2004-05-04 Seagate Technology Llc Dual pseudo spin valve heads
US6549382B1 (en) 2000-06-14 2003-04-15 International Business Machines Corporation Read head with asymmetric dual AP pinned spin valve sensor
US6570745B1 (en) 2000-11-20 2003-05-27 International Business Machines Corporation Lead overlaid type of sensor with sensor passive regions pinned
US6633461B2 (en) * 2001-03-20 2003-10-14 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Dual tunnel junction sensor antiferromagnetic layer between pinned layers
US6650509B2 (en) 2001-03-20 2003-11-18 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Dual spin valve sensor with AP pinned layers
US6707084B2 (en) * 2002-02-06 2004-03-16 Micron Technology, Inc. Antiferromagnetically stabilized pseudo spin valve for memory applications
US6801412B2 (en) 2002-04-19 2004-10-05 International Business Machines Corporation Method and apparatus for improved pinning strength for self-pinned giant magnetoresistive heads
US6894878B1 (en) 2002-07-10 2005-05-17 Maxtor Corporation Differential GMR head using anti-parallel pinned layers
US6781798B2 (en) 2002-07-15 2004-08-24 International Business Machines Corporation CPP sensor with dual self-pinned AP pinned layer structures
US7019371B2 (en) 2004-01-26 2006-03-28 Seagate Technology Llc Current-in-plane magnetic sensor including a trilayer structure
US20070279971A1 (en) * 2004-06-04 2007-12-06 Micron Technology, Inc. Modified pseudo-spin valve (psv) for memory applications
US7573684B2 (en) 2005-04-13 2009-08-11 Seagate Technology Llc Current-in-plane differential magnetic tri-layer sensor
US7835116B2 (en) * 2005-09-09 2010-11-16 Seagate Technology Llc Magnetoresistive stack with enhanced pinned layer
US7643255B2 (en) * 2006-03-17 2010-01-05 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Anti-parallel magnetization layers in the free layers and magnetization layers of a differential sensor read head

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4103315A (en) * 1977-06-24 1978-07-25 International Business Machines Corporation Antiferromagnetic-ferromagnetic exchange bias films
JPH07105006B2 (ja) * 1985-11-05 1995-11-13 ソニー株式会社 磁気抵抗効果型磁気ヘツド
FR2648942B1 (fr) * 1989-06-27 1995-08-11 Thomson Csf Capteur a effet magnetoresistif
US5084794A (en) * 1990-03-29 1992-01-28 Eastman Kodak Company Shorted dual element magnetoresistive reproduce head exhibiting high density signal amplification
JP3088478B2 (ja) * 1990-05-21 2000-09-18 財団法人生産開発科学研究所 磁気抵抗効果素子
US5206590A (en) * 1990-12-11 1993-04-27 International Business Machines Corporation Magnetoresistive sensor based on the spin valve effect
US5159513A (en) * 1991-02-08 1992-10-27 International Business Machines Corporation Magnetoresistive sensor based on the spin valve effect
MY108176A (en) * 1991-02-08 1996-08-30 Hitachi Global Storage Tech Netherlands B V Magnetoresistive sensor based on oscillations in the magnetoresistance
US5341261A (en) * 1991-08-26 1994-08-23 International Business Machines Corporation Magnetoresistive sensor having multilayer thin film structure
US5304975A (en) * 1991-10-23 1994-04-19 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetoresistance effect element and magnetoresistance effect sensor
FR2685489B1 (fr) * 1991-12-23 1994-08-05 Thomson Csf Capteur de champ magnetique faible a effet magnetoresistif.
US5287238A (en) * 1992-11-06 1994-02-15 International Business Machines Corporation Dual spin valve magnetoresistive sensor
US5301079A (en) * 1992-11-17 1994-04-05 International Business Machines Corporation Current biased magnetoresistive spin valve sensor
US5452163A (en) * 1993-12-23 1995-09-19 International Business Machines Corporation Multilayer magnetoresistive sensor

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100297043B1 (ko) * 1996-09-12 2001-08-07 가타오카 마사타카 듀얼스핀밸브형박막소자
US6108176A (en) * 1997-09-17 2000-08-22 Fujitsu Limited Magnetic head having increased electrode height and increased SVE-electrode contact area for reducing head noise and magnetic storage device having same

Also Published As

Publication number Publication date
EP0676746B1 (en) 1999-08-04
US5627703A (en) 1997-05-06
DE69511145T2 (de) 2000-02-03
EP0676746A1 (en) 1995-10-11
DE69511145D1 (de) 1999-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07320229A (ja) スピンバルブデュアル磁気抵抗再生ヘッド
JP3295152B2 (ja) 磁気抵抗効果型弱磁界センサ
JP2003152243A (ja) 磁気抵抗効果センサ積層体および磁気抵抗効果再生ヘッド、ならびにそれらの製造方法
JPH1011723A (ja) 磁気抵抗効果型トランスデューサ、その製造方法及び磁気記録装置
JPH07326024A (ja) Gmr再生ヘッド
US20070121253A1 (en) Magnetoresistance effect element and magnetic head
US8035931B2 (en) Tunneling magneto-resistive spin valve sensor with novel composite free layer
KR20010082561A (ko) 스핀밸브형 자기저항효과 소자 및 그것을 구비한박막자기헤드와 그들의 제조방법
JP2007531178A (ja) 磁気抵抗ヘッド用安定化器及び製造方法
JP2005109241A (ja) 磁気抵抗効果素子及びその製造方法並びに磁気ヘッド
JP3276264B2 (ja) 磁気抵抗効果多層膜およびその製造方法
KR100284779B1 (ko) 스핀밸브 자기저항효과형 자기헤드 및 자기 디스크 장치
US7602590B2 (en) Tunneling magneto-resistive spin valve sensor with novel composite free layer
JPH1097709A (ja) スピンバルブ磁気抵抗効果ヘッドとその製造方法及び磁気記録再生装置
JP2001118217A (ja) スピンバルブ型薄膜磁気素子及び薄膜磁気ヘッド及びスピンバルブ型薄膜磁気素子の製造方法
JP2005109243A (ja) 磁気抵抗効果素子及び磁気ヘッド
JPH1196519A (ja) スピンバルブ型薄膜素子およびその製造方法
JP3455055B2 (ja) 磁気素子とそれを用いた磁気ヘッドおよび磁気記憶装置
US5695858A (en) Magnetoresistive element
KR100363462B1 (ko) 스핀밸브형 자기저항 효과소자와 그 제조방법
JPH11195824A (ja) 磁気抵抗効果素子及び磁気抵抗効果型ヘッド
JPH0563254A (ja) 磁気抵抗複合素子
JP2000090415A (ja) 強磁性トンネル効果素子およびそれを用いた磁気装置
JPH09260744A (ja) 磁気抵抗効果素子およびそれを用いた磁気ヘッド
JPH10269532A (ja) スピンバルブ型磁気抵抗効果ヘッド