JPH0731935U - 地中壁構築用ロッキングパイプ - Google Patents

地中壁構築用ロッキングパイプ

Info

Publication number
JPH0731935U
JPH0731935U JP6080493U JP6080493U JPH0731935U JP H0731935 U JPH0731935 U JP H0731935U JP 6080493 U JP6080493 U JP 6080493U JP 6080493 U JP6080493 U JP 6080493U JP H0731935 U JPH0731935 U JP H0731935U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
wall
rocking
rocking pipe
underground wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6080493U
Other languages
English (en)
Inventor
正明 吉崎
正己 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Obayashi Corp
Original Assignee
Obayashi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Obayashi Corp filed Critical Obayashi Corp
Priority to JP6080493U priority Critical patent/JPH0731935U/ja
Publication of JPH0731935U publication Critical patent/JPH0731935U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • On-Site Construction Work That Accompanies The Preparation And Application Of Concrete (AREA)
  • Piles And Underground Anchors (AREA)
  • Bulkheads Adapted To Foundation Construction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 引抜き力を低減することにより容易に引抜き
を行えるようにする。 【構成】 連続地中壁の先行壁と後行壁との打継ぎ部に
建込まれ、両者間を平面的にみたときに半円形状をなし
て打ち継ぐためのロッキングパイプ5であって、ロッキ
ングパイプ5の外周部にはその全周に亘りロッキングパ
イプ5との間で相対的な滑りを生じる被覆層6を固定し
た。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、引抜き性の良好な地中壁構築用ロッキングパイプに関する。
【0002】
【従来の技術】
連続地中壁の構築方法として、先行壁と後行壁との打継ぎ部をロッキングパイ プで仕切る方法が普及している。この方法は先行掘削溝の未掘削部分に対する仕 切り部先端にロッキングパイプを建込み、これによって仕切られた溝内に鉄筋籠 を建込み、コンクリートを打設して先行壁を構築し、次いでロッキングパイプを 引き抜くことによって後行掘削溝の後部に円形の溝部を形成する作業を繰返すこ とで、先行壁と後行壁を半円形状をなして順次打ち継ぎ、打継ぎ部の止水性を確 保するものである。
【0003】 このロッキングパイプは一般に中空円筒状鋼板からなっており、その直径が地 中壁の壁厚となり、長さが構築深度となる。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
このロッキングパイプを使用する上での問題点は、コンクリートを打設した後 の引抜き時期の判断が難しいことである。つまり、引抜き時期が早すぎるとコン クリートが十分硬化していないため、該ロッキングパイプの下方にコンクリート が流動して迴り込み、その逆に遅すぎた場合にはコンクリートに固着して引抜き に多大な力を必要とする。
【0005】 したがって、従来ではコンクリートの硬化とともに時折縁切り作業を行うこと が必要であり、作業自体が繁雑で熟練を要していた。また引抜きに要する設備と して、大容量のケーシングプーラー(引抜き機)が必要であるとともに、引抜き 時の反力を取るための支持基盤の造成、あるいはガイドウオールの補強等を行わ なければならなかった。
【0006】 この考案は以上の問題を解決するものであって、その目的は、引抜き力を低減 することにより容易に引抜きを行えるようにした地中壁構築用ロッキングパイプ を提供するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
前記目的を達成するため、この考案は、連続地中壁の壁間の打継ぎ部に建込ま れ、両者間を平面的にみたときに半円形状をなして打ち継ぐためのロッキングパ イプであって、このロッキングパイプの外周部にはその全周に亘り該ロッキング パイプとの間で相対的な滑りを生じる被覆層を配置してなることを特徴とする。
【0008】
【作用】
以上の構成において、ロッキングパイプの引抜き時には、ロッキングパイプと 被覆層との間の摩擦力が小さいので、ロッキングパイプの引抜きに要する力は小 さくて良い。
【0009】
【実施例】
以下、この考案の一実施例を図面を用いて詳細に説明する。図1(a),(b )および図2はこの考案に係る地中壁構築用ロッキングパイプを用いて連続地中 壁を構築している状態を示す。図において、一対のガイドウオール1で囲われた 地盤内にはガイドウオール1の長手方向に沿ってその一部に先行壁2が既に構築 されている。
【0010】 この先行壁2と未掘削部分3との間には掘削溝4が形成され、この掘削溝4の 先端と未掘削部分3との境界にロッキングパイプ5が建込まれているとともに、 掘削溝3の内部には図示しない鉄筋籠が建て込まれ、その後コンクリートCが打 設され、先行壁2に連続する壁を打ち継いだ状態となっている。
【0011】 ロッキングパイプ5は従来と同様に鋼管からなるものであり、その外周には予 め全周に亘り該ロッキングパイプ5との間で相対的な滑りを生じるポリエチレン フィルム6がスパイラル状に巻き付け固定されて被覆層が形成されている。なお 、固定手段としてはガムテープあるいは接着剤などの固定手段を用いることがで きる。
【0012】 コンクリートCが打設されてから硬化の進行とともにロッキングパイプ5は徐 々に引き上げられる。この引上げ作業には図2に示すようにガイドウオール1の 天端に設置されたケーシングプーラー7が用いられ、反力台としてはガイドウオ ール1がそのまま用いられるが、この部分を補強しても良い。
【0013】 引抜き動作時にはポリエチレンフィルム6の表面滑性により、ロッキングパイ プ5の引抜き摩擦は小さくなるので、ケーシングプーラー7の引抜き力も小さな ものでよく、ある程度引き上げた後には図示しないクレーンなどを用いてロッキ ングパイプ5を吊り上げることにより引抜き作業は完了する。
【0014】 なお、この作業に際し、ポリエチレンフィルム6はコンクリートC側に残置さ れても良いし、ロッキングパイプ5の外周に付着したまま引き上げられても良い が、いずれの場合であってもロッキングパイプ5とコンクリートCとの直接接触 はないため、従来に比べてその引抜き力は大巾に低減され、簡単に引き抜くこと が出来るのである。
【0015】 引上げ完了後は新たなポリエチレンフィルム6をロッキングパイプ5の外周に 巻き付け固定すれば次の施工に転用できる。
【0016】 なお、以上の実施例では被覆層としてポリエチレンフィルムを用いこれをガム テープ、接着剤などの固定手段で固定した場合を示したが、他のコンクリートと の付着性がなく、それ自体が滑性がある被覆層材料であるならばいずれも採用可 能である。
【0017】
【考案の効果】
以上実施例によって詳細に説明したように、この考案による地中壁構築用ロッ キングパイプにあっては、引抜き時には被覆層との間の摩擦力が小さいので、ロ ッキングパイプの引抜きに要する力は小さくて良く、ケーシングプーラーなどの 機械の容量の小形化を図ることができるとともに、大規模な反力台も不要になる 。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)はこの考案に係る地中壁構築用ロッキン
グパイプを用いて連続地中壁を構築している状態を示す
側断面図である。(b)は同平面図である。
【図2】同ロッキングパイプを引き抜いている状態を示
す正断面図である。
【符号の説明】
2 先行壁 4 掘削溝 5 ロッキングパイプ 6 ポリエチレンフィルム(コンクリートに付着性のな
い被覆層) C コンクリート

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 連続地中壁の先行壁と後行壁との打継ぎ
    部に建込まれ、両者間を平面的にみたときに半円形状を
    なして打ち継ぐためのロッキングパイプであって、この
    ロッキングパイプの外周部にはその全周に亘り該ロッキ
    ングパイプとの間で相対的な滑りを生じる被覆層を配置
    してなることを特徴とする地中壁構築用ロッキングパイ
    プ。
JP6080493U 1993-11-11 1993-11-11 地中壁構築用ロッキングパイプ Pending JPH0731935U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6080493U JPH0731935U (ja) 1993-11-11 1993-11-11 地中壁構築用ロッキングパイプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6080493U JPH0731935U (ja) 1993-11-11 1993-11-11 地中壁構築用ロッキングパイプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0731935U true JPH0731935U (ja) 1995-06-16

Family

ID=13152894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6080493U Pending JPH0731935U (ja) 1993-11-11 1993-11-11 地中壁構築用ロッキングパイプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0731935U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4166508A (en) Method and a device for introducing a tubular assembly into the soil
JPH0464397B2 (ja)
JPH0731935U (ja) 地中壁構築用ロッキングパイプ
JPS63232905A (ja) 穿孔装置
JPS58213916A (ja) 場所打ち杭の杭頭処理方法
RU2186905C2 (ru) Свая
JPH01199083A (ja) 老朽管の更生工法
JP3640708B2 (ja) シールドトンネルの交差接合工法
JPH01146014A (ja) アースアンカー等用の芯パイプ
JPH057357Y2 (ja)
JP2711892B2 (ja) 地下埋設管の接続方法並びに該方法に使用するマーキング用テープ及び地下埋設管
JP2807692B2 (ja) 埋設杭の破砕工法
JP3020136U (ja) 基礎杭
JPH0379885A (ja) 管路引換工法
JPS60175664A (ja) アンカ−ボルト施工用型枠
JP2002348857A (ja) 土留め用芯材とその施工方法
JPS6011962Y2 (ja) インタ−ロッキングパイプの引抜き装置
JP2001303888A (ja) 推進工法に使用する先頭管及びその成形方法
JP2540561Y2 (ja) 場所打ちコンクリートくい上部への補強鉄筋嵌入用凹所形成具
JPS6038484B2 (ja) 防食ケ−ブルの充填材注入方法
JPS611725A (ja) 引張材の除去工法
JPS6062328A (ja) 場所打ち杭の杭頭処理方法
JPH01105815A (ja) 連続地下壁用先行エレメントにおける鉄筋篭建込み方法
JPH01111919A (ja) 除去アンカー
JPH0458524B2 (ja)