JPH0731633Y2 - 2ライン・シリアル/パラレル変換器 - Google Patents

2ライン・シリアル/パラレル変換器

Info

Publication number
JPH0731633Y2
JPH0731633Y2 JP7043589U JP7043589U JPH0731633Y2 JP H0731633 Y2 JPH0731633 Y2 JP H0731633Y2 JP 7043589 U JP7043589 U JP 7043589U JP 7043589 U JP7043589 U JP 7043589U JP H0731633 Y2 JPH0731633 Y2 JP H0731633Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
serial
clock signal
strobe signal
shift register
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7043589U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0310640U (ja
Inventor
輝良 三奈木
英明 桂
ミヒャエル バイク ヨーゼフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP7043589U priority Critical patent/JPH0731633Y2/ja
Publication of JPH0310640U publication Critical patent/JPH0310640U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0731633Y2 publication Critical patent/JPH0731633Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dc Digital Transmission (AREA)
  • Manipulation Of Pulses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本考案は、シアリルデータをパラレルデータに変換する
シリアル/パラレル変換器に係り、特に外部からコント
ロール信号を受けずに変換する2ライン・シリアル/パ
ラレル変換器に関する。
〈従来の技術〉 第5図は従来のシリアル/パラレル変換器の構成を示す
構成図である。
SFRはシフトレジスタであり、シリアルのデータDATAと
クロック信号CLKとがデータラインl1、クロックラインl
2を介して入力されている。クロック信号CLKにともなっ
てシリアルに入力されたデータDATAは次々にシフトレジ
スタSFRを構成する各要素レジスタに格納される。
格納された各データDATAはストローブラインl3を介して
入力されたストローブ信号〈STRB〉(〈STRB〉はSTRBの
反転を示す)に制御されてラッチLATに格納される。ラ
ッチLATの各桁からはシリアルのデータDATAが、例えば
8ビットのシリアル/パラレル変換器の場合にはパラレ
ルデータQ1、〜Q8(8ビットの場合)として出力され
る。
この様なシリアル/パラレル変換器は、例えばCMOS LOG
IC ICとして市販されている。
〈考案が解決しようとする課題〉 しかしながら、以上のような従来のシリアル/パラレル
変換器はデータDATA伝送用の信号線、クロック信号CLK
用の信号線の他に少なくともストローブ信号〈STRB〉な
どのコントロール信号を伝送する信号線の3本が必要と
なる。さらに、これ等のコントロール信号の制御にはシ
リアルのクロック信号とシリアルのデータのタイミング
を合わせなければならない面倒がある。
〈課題を解決するための手段〉 本考案は、以上のような課題を解決するために、シリア
ルデータとこのシリアルデータが送出されている時間に
対応する時間情報を含むクロック信号が入力されこのク
ロック信号にしたがってシリアルデータをパラレルデー
タに変換するシフトレジスタと、このシフトレジスタの
内容をストローブ信号によりラッチするラッチ手段と、
電源電圧が抵抗とコンデンサの直列回路を介して印加さ
れこの抵抗とコンデンサとの接続点に先のクロック信号
がダイオードを介して入力され先の接続点から次のスト
ローブ信号を出力するストローブ信号発生手段とを有す
るようにしたものである。
〈作用〉 伝送されてきたクロック信号によりストローブ信号発生
手段のコンデンサに蓄積された電荷を放電してここでク
ロック信号に同期したローレベルのストローブ信号を作
りこれを用いてラッチ手段に格納されたデータを更新す
る。
〈実施例〉 以下、図を用いて本考案の実施例について説明する。第
1図は本考案の1実施例の構成を示す構成図である。な
お、第5図に示すシリアル/パラレル変換器と同一の機
能を有する部分には同一の符号を付して適宜にその説明
を省略する。
第5図に示す構成と異なるのは、ストローブ信号発生回
路SGCが結合され、ストローブラインl3が不要とされて
いる点である。
この構成ではクロックラインl2から取り込まれたシリア
ルのクロック信号CLKに同期してストローブ信号発生器S
GCでストローブ信号〈STRB′〉を発生させ、これを用い
てシフトレジスタSFRからラッチLATへのデータの読込
み、更新を制御する。
ストローブ信号発生器SGCの具体的な構成は第2図に示
されている。
電源Vccと回路の共通電位点COMとの間には抵抗Rとコン
デンサCとの直列回路が接続されている。この抵抗Rと
コンデンサCとの接続点CPにはこの接続点CP側をアノー
ドとするダイオードDが接続され、このダイオードDの
カソード側にクロックラインl2から取り込んだクロック
信号CLKが印加されている。
さらに、ストローブ信号〈STRB′〉はこの接続点CPから
導出されラッチLATに印加されている。
第3図は第2図に示すストローブ信号発生器SGCの動作
を示す波形図である。
シリアルのクロック信号CLK(第3図(イ))がハイレ
ベル“H"からローレベル“L"になるとコンデンサCに充
電されている電荷はコンデンサC、ダイオードDを介し
て放電されるので、ストローブ信号〈STRB′〉はローレ
ベル“L"になる(第3図(ロ))。
次に、クロック信号CLK(第3図(イ))がローレベル
“L"からハイレベル“H"になるとコンデンサCはクロッ
ク信号CLKにより充電されるが、これは第3図(ロ)に
示すようにハイレベル“H"にまで到達せず、依然として
ローレベル“L"を維持している。
ストローブ信号発生器SGCは以上の動作を繰り返すの
で、ストローブ信号発生器SGCはシリアルのクロック信
号CLKに同期しかつこの信号が存在する間はローレベル
“L"のストローブ信号〈STRB′〉を出し続ける。
次に、第4図に示す波形図を用いて第1図に示す実施例
の動作について説明する。
クロックラインl2を介して伝送されたクロック信号CLK
(第4図(イ))に同期してデータラインl1からデータ
DATA(第4図(イ))がシフトレジスタSFRに伝送され
そのメモリにデータDATAが次々に格納される。第4図で
はこのデータを00101001として例示してある。
一方、クロック信号CLKを用いてストローブ信号発生器S
GCでこのクロック信号CLKに同期しかつこの信号が存在
する間ストローブ信号〈STRB′〉(第4図(ハ))を出
す。このクロック信号CLK、つまりデータDATAの入力開
始によって旧データはラッチされ、クロック信号CLKの
入力終了の後、ストローブ信号〈STRB′〉が時定数τ=
CRで立ち上がり、ラッチLATのスレッシュホールドレベ
ルに対応する時点A(第4図(ハ)で新データに更新さ
れる(第4図(ニ)〜(ル))。
〈考案の効果〉 以上、説明したように本考案によれば、タイミング等を
考慮したコントロール信号を一切使用せずにシリアルの
クロック信号及びシリアルのデータのみで2ラインのシ
リアル/パラレル変換器を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の1実施例の構成を示すブロック図、第
2図は第1図に示す実施例の要部の構成を示す回路図、
第3図は第2図に示す回路の動作を説明する波形図、第
4図は第1図に示す実施例の動作を説明する全体の波形
図、第5図は従来のシリアル/パラレル変換器の構成を
示すブロック図である。 SFR……シフトレジスタ、LAT……ラッチ、SGC……スト
ローブ信号発生器、DATA……データ、CLK……クロック
信号、〈STRB〉、〈STRB′〉……ストローブ信号。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】シリアルデータとこのシリアルデータが送
    出されている時間に対応する時間情報を含むクロック信
    号が入力されこのクロック信号にしたがってシリアルデ
    ータをパラレルデータに変換するシフトレジスタと、こ
    のシフトレジスタの内容をストローブ信号によりラッチ
    するラッチ手段と、電源電圧が抵抗とコンデンサの直列
    回路を介して印加されこの抵抗とコンデンサとの接続点
    に前記クロック信号がダイオードを介して入力され前記
    接続点から次のストローブ信号を出力するストローブ信
    号発生手段とを有することを特徴とする2ライン・シリ
    アル/パラレル変換器。
JP7043589U 1989-06-16 1989-06-16 2ライン・シリアル/パラレル変換器 Expired - Fee Related JPH0731633Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7043589U JPH0731633Y2 (ja) 1989-06-16 1989-06-16 2ライン・シリアル/パラレル変換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7043589U JPH0731633Y2 (ja) 1989-06-16 1989-06-16 2ライン・シリアル/パラレル変換器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0310640U JPH0310640U (ja) 1991-01-31
JPH0731633Y2 true JPH0731633Y2 (ja) 1995-07-19

Family

ID=31606591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7043589U Expired - Fee Related JPH0731633Y2 (ja) 1989-06-16 1989-06-16 2ライン・シリアル/パラレル変換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0731633Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0626200U (ja) * 1992-09-02 1994-04-08 株式会社日立メディコ X線高電圧装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0310640U (ja) 1991-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910001532B1 (ko) 시프트레지스터를 사용한 메모리장치
JPH0946230A (ja) D/aコンバータ
EP0276794B1 (en) Data input circuit having latch circuit
JPH0731633Y2 (ja) 2ライン・シリアル/パラレル変換器
JP2967577B2 (ja) 多チャンネルパルス幅変調回路
US5748024A (en) Level convertor
KR850002717A (ko) D/a변 환
JPS6318725A (ja) 低レベル電圧−パルス変換器
JPH07170294A (ja) シリアルデータ受信回路
JP3160331B2 (ja) パルス幅変調装置
JPS5834837B2 (ja) Crt表示装置
JPH11288330A (ja) 設定機能付き集積回路
KR0152344B1 (ko) 펄스폭변조신호 발생회로
JPS6246913B2 (ja)
JP2541444Y2 (ja) A/dコンバータ
SU1476469A1 (ru) Устройство дл контрол остаточного кода по модулю три
SU1649676A1 (ru) Преобразователь кодов
SU1613987A1 (ru) Приемное устройство дл высокочастотной геоэлектроразведки
SU1481861A1 (ru) Аналоговое запоминающее устройство
JPS62279717A (ja) デ−タ転送方式
SU1269268A2 (ru) Преобразователь напр жени в код
KR970056528A (ko) 아날로그 버스/i^2c 버스 프로토콜 변환기
JPS5854398A (ja) チヤイム音発生回路
SU1193827A1 (ru) Преобразователь последовательного кода в параллельный
JPH07114433B2 (ja) 電話機の選択信号発生装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees