JPH073160B2 - トンネル構築方法 - Google Patents

トンネル構築方法

Info

Publication number
JPH073160B2
JPH073160B2 JP63048545A JP4854588A JPH073160B2 JP H073160 B2 JPH073160 B2 JP H073160B2 JP 63048545 A JP63048545 A JP 63048545A JP 4854588 A JP4854588 A JP 4854588A JP H073160 B2 JPH073160 B2 JP H073160B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel material
jack
concrete
reaction force
tunnel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63048545A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01223299A (ja
Inventor
正夫 大泉
嘉司 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sato Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Sato Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sato Kogyo Co Ltd filed Critical Sato Kogyo Co Ltd
Priority to JP63048545A priority Critical patent/JPH073160B2/ja
Publication of JPH01223299A publication Critical patent/JPH01223299A/ja
Publication of JPH073160B2 publication Critical patent/JPH073160B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)
  • Lining And Supports For Tunnels (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は場所打ちコンクリートライニングシールド工法
によるトンネル構築方法に係るものである。
(従来の技術) 本出願人等は曩に特公昭54−33656号公報において、内
外各円周上に沿って夫々推進ジヤツキ、及びコンクリー
トプレスジヤツキを2列に装架したシールド掘削機によ
って推進されたトンネル孔内に内型枠を組立て、同内型
枠及びシールドテール並に既設の覆工コンクリート前面
の間にコンクリートを打設したのち、同打設コンクリー
ト及び前記内型枠に推進反力をとって前記コンクリート
プレスジヤツキ及びシールド掘進ジヤツキによりシール
ド掘削機を推進させるトンネル構築方法を提案した。
(発明が解決しようとする課題) 前記の方法においては、推進ジヤツキとコンクリートプ
レスジヤツキとが内外周2段に亘ってシールド掘削機に
装架されているので、同掘削機内の作業空間が狭隘にな
り、また内型枠の組立時、コンクリート打設時等に生じ
るシールド掘削機の後退圧力を支持するための特別なジ
ヤツキを必要とし、作業空間がより狭隘になる。
本発明は前記従来の技術の有する問題点に鑑みて提案さ
れたもので、その目的とする処は、シールド掘削機の内
部作業空間を広くとることができ、シールド掘削機の後
退圧力を確実に支持することができる改良されたトンネ
ル構築方法を提供する点にある。
(課題を解決するための手段) 前記の目的を達成するため、本発明に係るトンネル構築
方法は、同心円周上に沿ってシールド推進ジヤツキ及び
コンクリートプレスジヤツキを装架したシールド掘削機
によって掘進されたトンネル孔内に、トンネル軸方向に
亘って所定間隔毎にリング状鋼材を配設するとともに同
鋼材の内周に内型枠を組立て、前記リング状鋼材にトン
ネル軸方向に延びる反力支持鋼材を遊挿し、前記内型枠
の外周に覆工コンクリートを打設し、同打設コンクリー
トを前記コンクリートプレスジヤツキによってリング状
鋼材を介して加圧するとともに、前記推進ジヤツキによ
って前記反力支持鋼材に推進反力を支持せしめて前記掘
削機を推進し、ジヤツキ盛替え時に同掘削機に作用する
後退圧力を前記反力支持鋼材で支持するように構成され
たものである。
(作用) 本発明によれば同心円周上に沿ってシールド推進ジヤツ
キ及びコンクリートプレスジヤツキが装架されたシール
ド掘削機によって掘進されたトンネル孔内に組立てられ
た内型枠の外周に覆工コンクリートを打設し、同打設コ
ンクリートを前記コンクリートプレスジヤツキ及びシー
ルド推進ジヤツキによりリング状鋼材を介して加圧
し、、同リング状鋼材を加圧板及び覆工コンクリート部
の妻型枠と利用するとともに、前記リング状鋼材に遊貫
された反力支持鋼材に反力を支持させて、前記推進ジヤ
ツキによってシールド掘削機を掘進させる。
而してシールド掘削機による掘進の進捗に伴って前記反
力支持鋼材を接続材を介してトンネル軸方向に連続さ
せ、トンネル軸方向の剛性を増大せしめる。
また内型枠の組立時、ジヤツキの盛替時においてシール
ド掘削機に作用する後退反力を、前記反力支持鋼材によ
って支持するものである。
(実施例) 以下本発明を図示の実施例について説明する。
(A)はシールド掘削機で、同心円周上にシールド推進
ジヤツキ(1)とコンクリートプレスジヤツキ(2)と
が1列に装架されている。第3図に示す実施例において
は、前記両ジヤツキ(1)(2)が交互に配設されてい
る。
而して前記シールド掘削機(A)によってトンネル孔を
掘進し、テールプレート(3)内周に、トンネル軸方向
に亘って所定間隔毎に例えばH型鋼より構成されたリン
グ状鋼材(4)を配設するとともに、同鋼材(4)の内
周に内型枠(5)を組立て、円周方向に亘って所定間隔
毎に、前記各リング状鋼材(4)に亘ってトンネル軸方
向に延びる反力支持鋼材(6)を遊貫する。
次いで前記シールド掘削機(A)のテールプレート
(3)及び内型枠(5)並に既設の覆工コンクリート前
面との間にコンクリート(7)を打設し、前記コンクリ
ートプレスジヤツキ(2)を伸長してリング状鋼材
(4)を介して打設コンクリート(7)を加圧するとと
もに、推進ジヤツキ(1)を伸長して、推進反力を反力
支持鋼材(6)を介して支承せしめることによって、シ
ールド掘削機(A)を推進せしめる。
図中(8)はコンクリートプレスジヤツキのスプレツダ
ーである。
以下前記同様の操作を反覆してトンネルを構築する。
なお内型枠(5)の組立時、ジヤツキの盛替時等におい
てシールド掘削機(A)に作用する後退反力は、前記シ
ールド推進ジヤツキ(1)を介して反力支持鋼材(6)
で支持する。
このようにシールド掘削機(A)に装架されるジヤツキ
には、反力支持鋼材(6)によって推進反力及び後退圧
力を支持するものと、リング状鋼材(4)を介して打設
覆工コンクリート(7)に推進反力を支持させるものと
2種類の機能を持たせるもので、この2種類の推進ジヤ
ツキは前記第3図に示すように交互に配設される他、種
々な比率で配置される。
なお前記反力支持鋼材は全必要推進反力からコンクリー
トプレス圧力を除いた不足の圧力を支持するに足る十分
な断面を有する部材であって、シールド掘進機による掘
進に伴って、1スパン毎に継手ナツト、継手プレート等
の接続部材で接続可能であることが必要である。
なお第1図には、反力支持鋼材(6)の端部にトンネル
軸方向に接続可能で、しかもシールド推進ジヤツキから
の圧力を均等に分布できるようにエンドプレート(9)
が装着されている。
(発明の効果) 本発明によれば、シールド掘削機によって掘進されたト
ンネル孔内の内型枠外周に、トンネル円周方向に延びる
リング状鋼材をトンネル軸方向に亘って所定間隔毎に配
設し、同リング状鋼材を遊挿するトンネル軸方向に延び
る反力支持鋼材で推進反力を分担支持させて、推進ジヤ
ツキによってシールド掘削機を推進せしめ、シールド掘
削機の推力管理及び方向制御等を良好ならしめ、リング
状鋼材の設置時、内型枠の組立時、或いはコンクリート
打設時に生じるシールド組立体の後退反力を支持せしめ
るものであり、従来のようにシールド掘削機後退反力支
持用のジヤツキを特別に設ける必要がなく、構成が簡略
化され また本発明によればシールド掘削機に装架されるジヤツ
キを、打設覆工コンクリートに圧力を伝達するコンクリ
ートプレスジヤツキと、反力支持鋼材に反力を伝達する
推進ジヤツキとの2種類の機能に使い分け、このためコ
ンクリートの圧力管理を良好ならしめ、しかも前記コン
クリートプレスジヤツキと推進ジヤツキとはシールド掘
進機に同心円周上に一列に配設されているので、前記し
たようにシールド掘削機の後退圧力支持ジヤツキを不要
ならしめたことと相俟って、シールド掘削機内の作業空
間を広くとることができ、作業性を向上しうるものであ
る。
また前記反力支持鋼材はシールド掘削機による掘進の進
捗に伴ってトンネル軸方向に連続して継接されることに
より、トンネル軸方向の剛性が増大される。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は夫々本発明に係るトンネル構築方法
の一実施例の実施状況を示し、第1図はシールド掘削機
におけるテールプレート附近覆工部の推進ジヤツキ位置
の状態を示す縦断面図、第2図はコンクリートプレスジ
ヤツキ位置の状態を示す縦断面図、第3図はシールド掘
削機における推進ジヤツキ及びコンクリートプレスジヤ
ツキの配置を示す縦断側面図である。 (A)……シールド掘削機、(1)……シールド推進ジ
ヤツキ、(2)……コンクリートプレスジヤツキ、
(3)……テールプレート、(4)……リング状鋼材、
(5)……内型枠、(6)……反力支持鋼材、(7)…
…コンクリート。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭62−21989(JP,A) 特開 昭63−233198(JP,A) 特公 昭42−5785(JP,B1)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】同心円周上に沿ってシールド推進ジヤツキ
    及びコンクリートプレスジヤツキを装架したシールド掘
    削機によって掘進されたトンネル孔内に、トンネル軸方
    向に亘って所定間隔毎にリング状鋼材を配設するととも
    に同鋼材の内周に内型枠を組立て、前記リング状鋼材に
    トンネル軸方向に延びる反力支持鋼材を遊挿し、前記内
    型枠の外周に覆工コンクリートを打設し、同打設コンク
    リートを前記コンクリートプレスジヤツキによってリン
    グ状鋼材を介して加圧するとともに、前記推進ジヤツキ
    によって前記反力支持鋼材に推進反力を支持せしめて前
    記掘削機を推進し、ジヤツキ盛替え時に同掘削機に作用
    する後退圧力を前記反力支持鋼材で支持することを特徴
    とするトンネル構築方法。
JP63048545A 1988-03-03 1988-03-03 トンネル構築方法 Expired - Fee Related JPH073160B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63048545A JPH073160B2 (ja) 1988-03-03 1988-03-03 トンネル構築方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63048545A JPH073160B2 (ja) 1988-03-03 1988-03-03 トンネル構築方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01223299A JPH01223299A (ja) 1989-09-06
JPH073160B2 true JPH073160B2 (ja) 1995-01-18

Family

ID=12806341

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63048545A Expired - Fee Related JPH073160B2 (ja) 1988-03-03 1988-03-03 トンネル構築方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH073160B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04250298A (ja) * 1991-01-24 1992-09-07 Sato Kogyo Co Ltd 場所打ちライニング工法
JP6150096B2 (ja) * 2012-12-27 2017-06-21 株木建設株式会社 トンネルの掘削方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6221989A (ja) * 1985-07-19 1987-01-30 三井建設株式会社 シ−ルド掘削機の掘進方法
JPH0696957B2 (ja) * 1987-03-20 1994-11-30 東急建設株式会社 Pcトンネルの施工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01223299A (ja) 1989-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH055040B2 (ja)
JP4152541B2 (ja) シールド掘進機及びこれを用いたシールド工法
JPH073160B2 (ja) トンネル構築方法
JPH0692717B2 (ja) トンネル構築方法
JPH07103785B2 (ja) 継手ボルトのいらないセグメント
JP4611473B2 (ja) トンネル施工方法
JP3801678B2 (ja) 構造物の基礎
JPH1130091A (ja) 移動式バックアンカー装置およびこれを用いたシールド発進方法
JP2973852B2 (ja) 大断面トンネルの施工方法および分割セグメント
JPH02128098A (ja) シールド覆工工法
JPH032498A (ja) トンネルライニングの構築方法
JPH0546436B2 (ja)
JPH01187299A (ja) 上下複合型シールドトンネルにおけるセグメント覆工の組立方法
JPS63300200A (ja) 場所打ち覆工シ−ルド工法
JPH0696959B2 (ja) トンネル構築方法
JP2548577B2 (ja) ノン・セグメント・シールド工法における外型枠の組立方法及びその装置
JPH11223085A (ja) シールド掘削機の推進方法
JPS6354875B2 (ja)
JPH0784835B2 (ja) トンネルの覆工型枠
JP2628084B2 (ja) シールド工法におけるセグメントの組立方法
JPH0361000B2 (ja)
JPH02101296A (ja) シールド掘削機及びシールド掘削機を用いた覆工の構築方法
JP3621790B2 (ja) トンネル覆工装置及び方法
JPH07557Y2 (ja) シールド掘進機
JPH0573877B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees