JPH07314671A - インクジェット記録装置の記録ヘッド - Google Patents

インクジェット記録装置の記録ヘッド

Info

Publication number
JPH07314671A
JPH07314671A JP11130894A JP11130894A JPH07314671A JP H07314671 A JPH07314671 A JP H07314671A JP 11130894 A JP11130894 A JP 11130894A JP 11130894 A JP11130894 A JP 11130894A JP H07314671 A JPH07314671 A JP H07314671A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording head
ink
pressure chamber
ink jet
adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11130894A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Sakamaki
酒巻  真一
Keisuke Kikawa
計介 木川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Citizen Watch Co Ltd
Original Assignee
Citizen Watch Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citizen Watch Co Ltd filed Critical Citizen Watch Co Ltd
Priority to JP11130894A priority Critical patent/JPH07314671A/ja
Publication of JPH07314671A publication Critical patent/JPH07314671A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 圧電式インクジェットヘッドにおいて、シー
ル不良をなくすとともに、インクの吐出速度を上げるこ
と。 【構成】 分極処理された圧電部材11と振動板12を
接着剤19で接着し、次に振動板12と予めエキシマレ
ーザー等で加工されたプラスチックの給液ブロック13
を、圧電部材11が給液ブロック13の凹部に重なるよ
うに配置して室温硬化接着剤15で接着し、最後にノズ
ル板14を給液ブロック13の端面に室温硬化接着剤1
6で接着して、圧力室17を形成する。 【効果】 材質の異なる部品の接着に室温硬化接着剤を
用いることにより、部品を高温にすることがないので、
部品の熱変形や熱応力が生ぜず、封止が強固になり、材
料からのガス放出がないので圧力室内に撥水性の被膜が
できず、気泡の残留なしにインクを注入でき、その結
果、記録ヘッドの吐出性能が大幅に向上する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、インクジェット記録装
置における記録ヘッドの構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】インクジェット記録装置は、記録ヘッド
のインク吐出口(以下、ノズルと称する)から印字情報
に基づいてインクを記録シートに吐出して、文字、画像
等の情報を記録する装置である。図1(d)は記録ヘッ
ドの圧力室部分の構造の一例を示す側面図で、図2は、
図1(d)のA−A線に沿って上方から見た断面図であ
り、図3は、図1(d)の左側から見た正面図である。
給液ブロック13はプラスチック製で、エキシマレーザ
ー等を用いて凹所形成や穴開け等の微細加工が施され、
上面に振動板12、左端面にノズル板14が接着されて
圧力室17が形成され、図2と図3に見るように圧力室
17に重なる位置で、圧電部材11が振動板12に接着
されている。インクはインク注入口20から圧力室17
内に入り、図示しない吸引機構によってノズル18まで
導かれる。圧電部材11に電圧が加えられて変形するこ
とにより、給液ブロック13と振動板12とノズル板1
4で構成された圧力室17の容積が減少し、圧力室17
内のインクに圧力が加わってノズル18から吐出され
る。
【0003】このような構造において、給液ブロック1
3と振動板12あるいはノズル板14との接着、振動板
12と圧電部材11との接着等は、従来、高温硬化接着
剤を用いて行われていた。すなわち給液ブロック13を
エキシマレーザーで加工し、接着剤によって給液ブロッ
ク13と振動板12を接合し、高温にして接着剤を固化
し、次に接着剤によって振動板12と圧電部材11を接
合し、高温にして接着剤を固化し、最後に接着剤によっ
てノズル板14を給液ブロック13の端面に接合し、高
温にして接着剤を固化して、記録ヘッドの圧力室部分を
製造していた。これらの接着工程において、高温とは例
えば100℃以上である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】一般に、ある部品に熱
を加えると温度に比例して膨張する。記録ヘッドの製造
において二つの部品を接着する場合、従来のように高温
硬化接着剤を用いると、線膨張係数の違いによって部品
の反りや接着剤の剥離が生じてしまう。特にプラスチッ
クの給液ブロックと金属の振動板では線膨張係数の差が
大きいので、このような問題が起こり勝ちである。ま
た、加熱によって接着剤および構成部品からガスが放出
されて、圧力室内に撥水性の被膜を形成するので、イン
クの注入時に気泡が残りやすい。例えば、シリコン接着
剤の硬化中にシロキサンガスが発生する等である。ま
た、金属に比べてプラスチックは熱変形しやすく、密封
不良の原因となる。
【0005】本発明の目的は、分極された圧電部材に電
圧を印加して変形させることにより、インクに圧力を加
えてノズルから吐出し、記録動作を行うインクジェット
記録装置において、圧力室構成部品の接着に伴う前記の
ような問題を解決し、ガス放出による撥水被膜の形成が
なく、プラスチック部品の変形がなく、かつ接着不良の
ないインクジェット記録装置の記録ヘッドを提供するこ
とである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の問題を解決するた
め、本発明は、圧力室を構成するプラスチックの給液ブ
ロックとその他の部品の接着に、室温硬化接着剤を用い
ることを特徴とする。
【0007】
【作用】室温硬化接着剤を用いれば、部品の接着が室温
で行われるので、前記のような障害が全て回避される。
すなわち、材質の異なる部品を接着しても線膨張係数の
差による熱応力が生ぜず、プラスチック部品が熱を受け
て変形することもないので、もれのないシールが得られ
る。また、加熱によるガス放出がないので、撥水性被膜
が形成されず、気泡の残留なしにインクを圧力室内に注
入できるので、圧電部材による圧力が圧力室に加わった
時、エネルギーが気泡の体積縮小に費やされることなく
インクに圧力を及ぼす。これにより、従来より格段に吐
出速度の向上したインクジェット記録装置の記録ヘッド
が実現される。
【0008】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。 [実施例1]図1は、実施例1におけるインクジェット
記録装置の記録ヘッドの圧力室の側面図で、圧力室の形
成工程を示すものである。まず、予め分極処理された圧
電部材11と振動板12を、図1(a)、(b)に示す
ごとく、接着剤19で接着する。振動板12は金属(例
えばNi)であり、振動のしやすさと干渉防止のため
に、図示は省くが圧電部材11の接着箇所毎に、各圧電
部材を囲んでループ状の窪みを設けてある場合が多い。
この接着は無機材料同士の接着なので、高温硬化接着剤
でもよい。次に、予めエキシマレーザー等で凹所形成と
穴あけ加工を施したプラスチック製の給液ブロック13
に対し、前記圧電部材11の接着された振動板12を、
図2および図3に示すように、圧電部材11が給液ブロ
ック13の圧力室17をなす凹部に重なるように配置し
て、図1(b)、(c)のごとく室温硬化接着剤15で
接着し、最後に、ノズル板14を、図1(c)、(d)
に示すごとく、給液ブロック13の端面に室温硬化接着
剤16で接着し、圧力室17を形成する。図1(d)が
圧力室部分の完成状態である。
【0009】[実施例2]図4は、実施例2におけるイ
ンクジェット記録装置の記録ヘッドの圧力室の形成工程
を示すものである。まず、エキシマレーザー等でプラス
チックの給液ブロック13に凹所形成と穴あけ加工を施
した後、図4(a)、(b)に示すように、給液ブロッ
ク13と振動板12とを室温硬化接着剤15で接着し、
次に、図4(b)、(c)に示すように、予め分極処理
された圧電部材11を振動板12上に、給液ブロック1
3の凹部に重なる位置に、室温硬化接着剤45で接着
し、最後に、図4(c)、(d)に示すように、ノズル
板14を給液ブロック13の端面に室温硬化接着剤16
で接着し、圧力室17を形成する。
【0010】[実施例3]図5は、実施例3におけるイ
ンクジェット記録装置の記録ヘッドの圧力室の形成工程
を示すものである。まず、図5(a)に示すように、振
動板12の給液ブロック13と接合する面に、給液ブロ
ック13と同じ材質のプラスチックを溶剤で溶かした溶
液をスピンナー等を用いて薄くコーティングした後焼成
し、プラスチック薄膜51を形成する。次に、エキシマ
レーザー等で凹所形成と穴あけ加工を施した給液ブロッ
ク13と振動板12を、図5(a)、(b)に示すよう
に、室温硬化接着剤15で接着する。次に、図5
(b)、(c)に示すように、予め分極処理した圧電部
材11を振動板12上に、給液ブロック13の凹部に重
なる位置に、室温硬化接着剤45で接着し、最後に、図
5(c)、(d)に示すように、ノズル板14を給液ブ
ロック13の端面に室温硬化接着剤16で接着し、圧力
室17を形成する。予め振動板12の表面にプラスチッ
ク薄膜51を形成することにより室温硬化接着剤15と
の結合力が強まって、振動板12と給液ブロック13の
接着が強固になる。
【0011】近年、インクジェット記録装置の記録ヘッ
ドにはますます高密度実装が要求され、その構成部品で
あるプラスチックの給液ブロックの加工にも高精度が必
要とされる。プラスチックの加工法で、精度・コスト両
面から最も優れているのがエキシマレーザーによる加工
である。エキシマレーザーで加工できるプラスチックの
特徴は、エキシマレーザー光の吸収係数が大きいもので
あり、例を挙げれば、ポリイミド、ポリエチレンテレフ
タレート、ポリエーテルエーテルケトン、ポリウレタ
ン、ポリカーボネイト、ポリサルフォン、メタクリル樹
脂、ポリエーテルイミド、ポリアリレート、ポリエステ
ル、エポキシ樹脂である。エキシマレーザー光の吸収係
数が小さいプラスチックは、熱の影響が顕著になり、加
工精度が低下する。
【0012】一方、室温硬化接着剤は、細密パターンで
塗布されることが多いので、通常スクリーン印刷によっ
て行われており、前記室温硬化接着剤の粘度は、100
〜500P(25℃)が望ましい。また、室温硬化接着
剤は、圧電部材による圧力がかかる圧力室の形成に使用
されるため、接着の強度・耐久性に優れていることが必
要で、エポキシ樹脂が最適である。
【0013】
【発明の効果】以上述べたごとく、本発明に基づき、室
温硬化接着剤を用いて部品を接合して圧力室を形成すれ
ば、材質の異なる部品の接着において熱応力が生ぜず、
プラスチック部品の熱変形がないので、記録ヘッドにお
ける重大問題であるシール不良によるインクのもれが解
消する。また、材料からのガス放出がないので、圧力室
内の親水性が損なわれず、気泡の残留なしにインクを圧
力室内に注入できる等の効果があり、記録ヘッドの吐出
性能が大幅に向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例の記録ヘッドの圧力室側
面図である。
【図2】本発明の第1の実施例の記録ヘッドの図1
(d)のA−A線に沿う断面図である。
【図3】本発明の第1の実施例の記録ヘッドの図1
(d)の左側から見た正面図である。
【図4】本発明の第2の実施例の記録ヘッドの圧力室側
面図である。
【図5】本発明の第3の実施例の記録ヘッドの圧力室側
面図である。
【符号の説明】
11 圧電部材 12 振動板 13 給液ブロック 14 ノズル板 15、16、45 室温硬化接着剤 17 圧力室 19 接着剤 51 プラスチック薄膜

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 分極された圧電部材に電圧を印加して変
    形させることにより、インクに圧力を加えて吐出し、記
    録動作を行うインクジェット記録装置において、 圧力
    室を構成する部品の一部をプラスチックで製作し、該プ
    ラスチック部品と圧力室を構成する他の部品を室温硬化
    接着剤で接着した構造を特徴とするインクジェット記録
    装置の記録ヘッド。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のインクジェット記録装
    置の記録ヘッドにおいて、 プラスチックがポリイミド、ポリエチレンテレフタレー
    ト、ポリエーテルエーテルケトン、ポリウレタン、ポリ
    カーボネイト、ポリサルフォン、メタクリル樹脂、ポリ
    エーテルイミド、ポリアリレート、ポリエステル、エポ
    キシ樹脂の集団から選ばれることを特徴とするインクジ
    ェット記録装置の記録ヘッド。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載のインクジェット記録装
    置の記録ヘッドにおいて、 室温硬化接着剤がエポキシ樹脂であることを特徴とする
    インクジェット記録装置の記録ヘッド。
JP11130894A 1994-05-25 1994-05-25 インクジェット記録装置の記録ヘッド Pending JPH07314671A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11130894A JPH07314671A (ja) 1994-05-25 1994-05-25 インクジェット記録装置の記録ヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11130894A JPH07314671A (ja) 1994-05-25 1994-05-25 インクジェット記録装置の記録ヘッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07314671A true JPH07314671A (ja) 1995-12-05

Family

ID=14557942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11130894A Pending JPH07314671A (ja) 1994-05-25 1994-05-25 インクジェット記録装置の記録ヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07314671A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998055316A1 (en) * 1997-06-06 1998-12-10 Minnesota Mining And Manufacturing Company Bonding system in an inkjet printer pen and method for providing the same
CN103963469A (zh) * 2013-02-05 2014-08-06 施乐公司 用于密封打印装置中的细流体特征的方法和结构

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998055316A1 (en) * 1997-06-06 1998-12-10 Minnesota Mining And Manufacturing Company Bonding system in an inkjet printer pen and method for providing the same
CN103963469A (zh) * 2013-02-05 2014-08-06 施乐公司 用于密封打印装置中的细流体特征的方法和结构
CN103963469B (zh) * 2013-02-05 2016-12-28 施乐公司 喷墨打印头和喷墨打印机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07314671A (ja) インクジェット記録装置の記録ヘッド
JPH11300951A (ja) インクジェット記録ヘッド及びその製造方法
US5589860A (en) Ink jet recording head and method of producing the same
JP3115639B2 (ja) インクジェット記録ヘッドの製作方法
JPH11188874A (ja) インクジェット記録ヘッドおよびその製造方法
JPH08267764A (ja) インクジェット記録ヘッドの製造方法
JPH0278560A (ja) インクジェット記録ヘッドおよびインクジェット記録装置
JP3749320B2 (ja) 液室部品の製造方法
JPS6311353A (ja) インクジエツト・ヘツド
JP3064439B2 (ja) インクジェットヘッドの製造方法
JPH11179923A (ja) インクジェットプリンタヘッドの製造方法
JP2711016B2 (ja) インクジェット記録ヘッド、該インクジェット記録ヘッドを備えたインクジェット記録装置および前記インクジェット記録ヘッドの製造方法
JPH10128974A (ja) インクジェットプリンタヘッド
JPH05229117A (ja) インクジェット式印字ヘッドとその製造方法
JPH0872247A (ja) インクジェットヘッド
JP2000218799A (ja) 液体吐出ヘッド
JPH08238777A (ja) インクジェット記録ヘッドの製造方法
EP0999056B1 (en) Method for manufacturing an ink jet printhead
JPH07266567A (ja) インクジェット記録ヘッド及びその製造方法
JPH09131867A (ja) インクジェット記録ヘッド及びその製造方法
JPH05330065A (ja) インクジェット記録ヘッドの製造方法
JPS62212159A (ja) インクジエツトヘツドの製造方法
JP2001018392A (ja) 液体吐出ヘッドおよびその製造方法
JPH02276649A (ja) インクジェット記録ヘッドの製造方法
JPH02266947A (ja) インクジェット記録装置用ノズルプレート