JPH07313206A - 靴胛被 - Google Patents

靴胛被

Info

Publication number
JPH07313206A
JPH07313206A JP6129928A JP12992894A JPH07313206A JP H07313206 A JPH07313206 A JP H07313206A JP 6129928 A JP6129928 A JP 6129928A JP 12992894 A JP12992894 A JP 12992894A JP H07313206 A JPH07313206 A JP H07313206A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heel
synthetic resin
thermoplastic synthetic
resin tape
sewing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6129928A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3417058B2 (ja
Inventor
Seiji Handa
清二 半田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Achilles Corp
Original Assignee
Achilles Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Achilles Corp filed Critical Achilles Corp
Priority to JP12992894A priority Critical patent/JP3417058B2/ja
Publication of JPH07313206A publication Critical patent/JPH07313206A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3417058B2 publication Critical patent/JP3417058B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 熱可塑性合成樹脂テープによって縫い目から
胛被内部への浸水防止を図ると同時に、踵部の結合強度
の向上を図り、以て長期の使用に耐える靴胛被を提供す
る。 【構成】 ほぼ馬蹄形の胛被本体10の両端部に位置す
る踵部11を圧縮して踵部端部11a,11bを薄くす
るとともに、重ね合わせた踵部端部11a,11bどう
しを縫着し、さらに縫着によって結合させた踵部11の
外側に熱可塑性合成樹脂テープ20を熱融着する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、靴胛被、特に防水性を
有する靴胛被に関する。
【0002】
【従来の技術】防水性を有する靴胛被の中には、ほぼ馬
蹄形に裁断した胛被本体を、図7および図8に示すよう
に、胛被本体10の左右両側に位置する踵部11の端部
11a,11bを突き合わせた状態で千鳥縫いしたの
ち、千鳥形の縫い目12に沿って踵部11の外側に熱可
塑性合成樹脂テープ20を熱融着させたものが知られて
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、この従来例
の場合は、踵部端部の合わせ方が『突き合わせ方式』で
あると同時に、縫い方も『千鳥縫い方式』であるから、
踵部端部の結合力が必ずしも強固でない。
【0004】従って、上記の靴胛被を用いて製造した靴
を履いて歩行したり、運動すると、歩行または運動に伴
って踵部の突き合わせ部分が開閉したり、その開閉に伴
って上記の突き合わせ部分に対応する熱可塑性合成樹脂
テープの箇所が部分的に損傷して浸水を招く恐れがあ
る。
【0005】本発明は、このような従来技術を背景にな
されたものであり、熱可塑性合成樹脂テープによって縫
い目から胛被内部への浸水防止を図ると同時に、踵部の
結合強度の向上を図り、以て長期の使用に耐える靴胛被
を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の靴胛被の一つ
は、ほぼ馬蹄形の胛被本体の両端部に位置する踵部を圧
縮して踵部端部を薄くするとともに、重ね合わせた踵部
端部どうしを縫着し、さらに縫着により結合させた踵部
の外側に熱可塑性合成樹脂テープを熱融着することを特
徴とするものである。
【0007】また、本発明の靴胛被の他の一つは、ほぼ
馬蹄形の胛被本体の両端部に位置する踵部どうしを突き
合わせるとともに、突き合わせた踵部と、この突き合わ
せた部分に沿って踵部の少なくとも一側面に添えた補強
用テープとを縫着し、さらに縫着により結合させた踵部
の外側に熱可塑性合成樹脂テープを熱融着することを特
徴とするものである。
【0008】
【作用】このように、ほぼ馬蹄形の胛被本体の両端部に
位置する踵部を圧縮して踵部端部を薄くする一方、重ね
合わせた踵部端部どうしを縫着し、さらに縫着により結
合させた踵部の外側に熱可塑性合成樹脂テープを熱融着
することにより、熱可塑性合成樹脂テープによって溶融
した熱可塑性合成樹脂が縫い孔に浸透して縫い孔を閉塞
し、縫い目から胛被内部への浸水防止を図ることができ
ると同時に、踵部の結合強度が格段に向上し、長期の使
用に十分、耐えることができる。
【0009】
【実施例】以下、図面を参照しながら本発明の実施例に
ついて説明する。なお、この実施例では、ほぼ馬蹄形の
胛被本体の両端部に位置する踵部に形成した薄肉部どう
しを結合させる場合を例に取る。
【0010】図1は、本発明にかかる靴胛被の踵部の横
断面を示しており、胛被本体10の両端部に位置してい
る左右両側の踵部11の端部11a,11bには、圧縮
によって薄肉化させた所定幅の薄肉部13a,13bが
それぞれ形成されており、この薄肉部13a,13bど
うしを相互に重ね合わせたのち、薄肉部13a,13b
どうしを二本針ミシンを用いて直線本縫いして互いに結
合させ、さらに縫着により結合させた踵部11の外側に
熱可塑性合成樹脂テープ20を熱融着させ、溶融した熱
可塑性合成樹脂が縫い孔に浸透し、縫い孔を閉塞し、縫
い孔からの浸水を防止するようになっている。
【0011】上記の踵部の結合加工工程を順に説明する
と、まず合成皮革の一種であるビニルレザー製の胛被本
体10の両端部に位置する左右両側の踵部11の端部1
1a,11bを圧縮加工して、図2のように、所定幅の
薄肉部13a,13bを形成する。
【0012】この薄肉部13a,13bは、ほぼ馬蹄形
に裁断した胛被本体10に爪先補強部などを、例えばウ
エルダー加工で意匠付けする際に同ウエルダー加工によ
って形成する。また、ビニルレザーは、例えばその外表
面となる発泡塩化ビニル系樹脂などからなる発泡ビニル
層14と基布(例えば、レーヨンとポリエステルの混紡
生地)15とから形成されているが、その外表面に防水
または撥水加工を施せば、さらに高い防水性が得られ
る。
【0013】次いで、図3および図4のように、互いに
重ね合わせた薄肉部13a,13bに沿って図示しない
二本針ミシンによって直線本縫いを行って薄肉部13
a,13bどうしを直線状に縫った縫い糸30によって
互いに結合させる。
【0014】次いで、図5のように、縫着により結合さ
せた踵部11の外側に添えた塩化ビニル樹脂テープなど
の熱可塑性合成樹脂テープ20に高周波加工または熱プ
レス加工などのウエルダー加工を施して踵部外面に熱融
着させる。その際、熱可塑性合成樹脂テープ20を強く
圧縮して、図1のように、熱可塑性合成樹脂テープ20
の外側に縫い目意匠や線状意匠などの意匠40を付与す
る。なお、熱可塑性合成樹脂テープ20の接着面に接着
力を高めるため、あらかじめ前処理を施しておくと良
い。
【0015】上記のように、本発明は、踵部11の外側
に圧着させた熱可塑性合成樹脂テープ20によって溶融
した熱可塑性合成樹脂が縫い孔に浸透し縫い孔を閉塞
し、縫い孔から胛被内部への浸水を防止できると同時
に、踵部11の両側端部どうしが互いに重なった状態で
縫着されているため、従来に比べて踵部11の結合強度
が格段に向上するようになる。
【0016】次に、踵部を補強用テープを用いて結合さ
せた例について説明する。図6に示すように、この靴胛
被は、ほぼ馬蹄形に形成されている胛被本体10の両端
部に位置する左右両側の踵部11の端部11a,11b
を互いに突き合わせるとともに、突き合わせた踵部11
と、この突き合わせた部分に沿って踵部11内側に添え
た補強テープ50とを二本針ミシンによる直線本縫いを
行って結合させる。さらに、縫着した踵部11の外側に
熱可塑性合成樹脂テープ20を熱融着させ、溶融した熱
可塑性合成樹脂が縫い孔に浸透し縫い孔を閉塞し、縫い
目からの浸水を防止するようになっている。図中、符号
30は縫い糸を示している。このような構造にすると、
前例と同様の効果が得られる。
【0017】ここで、胛被本体10には、既に説明した
ように、ビニルレザーなどの合成皮革を使用すること、
熱可塑性合成樹脂テープ20を踵部11に熔着させる熱
融着加工は、高周波加工または熱プレス加工などのウエ
ルダー加工により行うこと、またその際、熱可塑性合成
樹脂テープ20に縫い目意匠または線意匠などの意匠4
0を施すことなどは、前例と同様に行うことはいうまで
もない。また、補強テープ50としては、織りテープや
編みテープなどの布帛テープが好ましい。
【0018】以上で本発明の実施例を説明したが、具体
的な構成はこれらの実施例に限るものではなく、本発明
の要旨を変更しない範囲での設計変更などがあっても本
発明に含まれる。例えば、上記実施例では、合成皮革1
0として、ビニルレザーについて説明したが、基布に発
泡ポリウレタン層が積層されてなるウレタン樹脂系の合
成皮革であってもよい。この場合には、熱可塑性樹脂テ
ープ20としては、発泡ポリウレタン樹脂テープが好ま
しい。
【0019】
【発明の効果】上記のように、本発明によれば、踵部の
外側に密着させた熱可塑性合成樹脂テープによって、溶
融した熱可塑性合成樹脂が縫い孔に浸透し縫い孔を閉塞
し、縫い孔から胛被内部への浸水を防止できると同時
に、踵部の両側端部どうしが互いに重なった状態あるい
は補強テープを添えた状態で縫着されているため、従来
に比べて踵部の結合強度が格段に向上し、長期の使用に
十分、供することができるようになった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる靴胛被の要部拡大断面図であ
る。
【図2】靴胛被の踵部端部を薄肉化した状態を示す説明
図である。
【図3】踵部端部の重合部分を縫着した状態を示す説明
図である。
【図4】踵部端部の重合部分を縫着した状態を示す正面
図である。
【図5】縫着によって結合した踵部の外側に熱可塑性合
成樹脂テープを貼着させた状態を示す説明図である。
【図6】本発明にかかる靴胛被の他の実施例を示す要部
拡大断面図である。
【図7】従来の靴胛被の平面図である。
【図8】図7のVIII−VIII断面図である。
【符号の説明】
10 胛被本体 11 踵部 11a,11b 踵部端部 13a,13b 薄肉部 20 熱可塑性合成樹脂テープ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ほぼ馬蹄形の胛被本体の両端部に位置す
    る踵部を圧縮して踵部端部を薄くするとともに、重ね合
    わせた踵部端部どうしを縫着し、さらに縫着によって結
    合させた踵部の外側に熱可塑性合成樹脂テープを熱融着
    してなる靴胛被。
  2. 【請求項2】 踵部端部をウエルダー加工によって薄肉
    化させた請求項1記載の靴胛被。
  3. 【請求項3】 縫着軌跡が非千鳥状である請求項1記載
    の靴胛被。
  4. 【請求項4】 熱可塑性合成樹脂テープを踵部に高周波
    加工または熱プレス加工などのウエルダー加工によって
    熱融着する請求項1記載の靴胛被。
  5. 【請求項5】 ほぼ馬蹄形の胛被本体の両端部に位置す
    る踵部どうしを突き合わせるとともに、突き合わせた踵
    部とこの突き合わせた部分に沿って踵部の少なくとも一
    側面に添えた補強用テープとを縫着し、さらに縫着によ
    り結合させた踵部の外側に熱可塑性合成樹脂テープを熱
    融着してなる靴胛被。
JP12992894A 1994-05-20 1994-05-20 靴胛被 Expired - Fee Related JP3417058B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12992894A JP3417058B2 (ja) 1994-05-20 1994-05-20 靴胛被

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12992894A JP3417058B2 (ja) 1994-05-20 1994-05-20 靴胛被

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07313206A true JPH07313206A (ja) 1995-12-05
JP3417058B2 JP3417058B2 (ja) 2003-06-16

Family

ID=15021890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12992894A Expired - Fee Related JP3417058B2 (ja) 1994-05-20 1994-05-20 靴胛被

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3417058B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002235233A (ja) * 2001-02-09 2002-08-23 Yokohama Rubber Co Ltd:The レイン用ハット

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002235233A (ja) * 2001-02-09 2002-08-23 Yokohama Rubber Co Ltd:The レイン用ハット

Also Published As

Publication number Publication date
JP3417058B2 (ja) 2003-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7043788B2 (en) Waterproof footwear liner and method of making the same
CN101677649B (zh) 平滑的鞋帮及其制造方法
US4508582A (en) Process for joining polyurethane coated fabrics
JP3192072B2 (ja) 保護靴
US20080196136A1 (en) Laminated Fabric Panels and Method of Assembling Same
AU773998B2 (en) Leakproof seams for non-containable waterproof/breathable fabric composites
US20020007896A1 (en) Stichless seam construction of elastomeric fabric
CN100528021C (zh) 防水鞋结构的制造方法以及用该方法制成的鞋结构
US5943791A (en) Waterproof shoe structure with adhesively secured sole
KR20070060321A (ko) 셔츠의 주름을 방지하기 위한 박음질 방법
US3997920A (en) Dress shield
JP3417058B2 (ja) 靴胛被
BE1006752A3 (nl) Handschoen en werkwijze voor het vervaardigen van zulke handschoen.
JP2764791B2 (ja) 胛 被
CA3118676A1 (en) Moisture-permeable waterproof shoe
JPH09191902A (ja) ウェイディングシューズ及びその製造方法
KR102527657B1 (ko) 실리콘 밴드가 부착된 요가덧신의 제조방법
JP3628928B2 (ja) ストーム巻き射出成形靴およびその製造方法
JPH10264272A (ja) ブーツの製造方法
JP2001046106A (ja) 防水加工インナ−部材
JPH0711606Y2 (ja) 靴 衿
JPH024571Y2 (ja)
JP2003052411A (ja) 防水靴及びその製造方法
JPS6132001B2 (ja)
KR20050072951A (ko) 가죽천의 이음방법 및 상기 방법에 의해 제작된 가죽천 원단

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030311

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080411

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090411

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees