JPH073118U - 円筒形コモンモードコイルの端子台への取付構造 - Google Patents

円筒形コモンモードコイルの端子台への取付構造

Info

Publication number
JPH073118U
JPH073118U JP3066993U JP3066993U JPH073118U JP H073118 U JPH073118 U JP H073118U JP 3066993 U JP3066993 U JP 3066993U JP 3066993 U JP3066993 U JP 3066993U JP H073118 U JPH073118 U JP H073118U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal block
ferrite core
common mode
cylindrical
mode coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3066993U
Other languages
English (en)
Inventor
則夫 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokin Corp
Original Assignee
Tokin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokin Corp filed Critical Tokin Corp
Priority to JP3066993U priority Critical patent/JPH073118U/ja
Publication of JPH073118U publication Critical patent/JPH073118U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulating Of Coils (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 フェライトコアと二分割型円筒巻枠とを端子
台に接着せずに容易に固定でき、また、端子台に絶縁仕
切板を設けずにフェライトコアと巻線との絶縁を容易に
確保できる円筒形コモンモードコイルの端子台への取付
構造を提供する。 【構成】 フェライトコア1の側面に、絶縁性を有する
コ字型のホルダー12を上部から挿入し、端子台7の側
面に形成した段差部8の凹部9にホルダー12の凸部1
3を係合して、フェライトコア1と二分割型円筒巻枠3
に巻かれた巻線とを絶縁すると共に端子台7に対してフ
ェライトコア1を固定する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、電源線に挿入するノイズフィルタ用基板装着型の円筒形コモンモー ドコイル(チョークコイル)の端子台への取付構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、歯車を有する円筒形コモンモードコイルは、日の字型フェライトコアの 中央磁脚に、一対の二分割型円筒巻枠を組付けた後、図3に示すような絶縁仕切 り板14を設けた端子台7に、これらのフェライトコア及び二分割型円筒巻枠を 組み込んでいた。また、二分割型円筒巻枠に巻かれた巻線の巻始め線及び巻終わ り線は、端子台7の下部に植設された複数のピン端子10に、それぞれ絡げて固 定していた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、前記従来の円筒形コモンモードコイルの端子台への取付構造では、 その巻線の端部は各ピン端子10によって固定されているが、そのフェライトコ アと二分割型円筒巻枠とはその組み立て工程において固定されないため、このフ ェライトコアと二分割型円筒巻枠とを別工程で端子台7に接着固定する必要があ った。
【0004】 このため、前記従来の円筒形コモンモードコイルの端子台への取付構造では、 その組み立てに手間が掛ると共に、フェライトコアと巻線との絶縁仕切り板14 を端子台7に設けていたために、端子台7に対するフェライトコアの組付け精度 を高くする必要があった。
【0005】 本考案は、上述の点に鑑みてなされたものであって、その目的は、そのフェラ イトコアと二分割型円筒巻枠とを端子台に接着せずに容易に固定でき、また、端 子台に絶縁仕切板を設けずにフェライトコアと巻線との絶縁を容易に確保できる 円筒形コモンモードコイルの端子台への取付構造を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本考案によれば、日の字型フェライトコアと、このフェライトコアの中央磁脚 に組付けられた二分割型円筒巻枠とを、ピン端子を有する端子台に収納固定する 円筒形コモンモードコイルの端子台への取付構造であって、上記フェライトコア の側面に上部から挿入されることにより、上記フェライトコアと上記二分割型円 筒巻枠に巻かれた巻線とを絶縁する絶縁性を有するコ字型のホルダーに凸部を形 成し、上記端子台の側面に形成した段差部の凹部に上記ホルダーの凸部を係合す ることによって、上記端子台に対して上記フェライトコアを固定することを特徴 とする円筒形コモンモードコイルの端子台への取付構造が得られる。
【0007】
【実施例】
以下、本考案の実施例を説明する。
【0008】 図1は、本実施例におけるフェライトコア1、二分割型円筒巻枠3、端子台7 、及び、ホルダー13の分解斜視図、図2は、本実施例の組み立て完成時の正面 図を示している。
【0009】 図1において、フェライトコア1は、日の字型に形成されることによって、そ の中央に磁脚2が形成されている。この中央磁脚2には、端部つば4と歯車5が 形成された一対の二分割型円筒巻枠3が、それぞれの磁脚収納部6を組み合わせ るようにして組付けられる。
【0010】 このようにして二分割型円筒巻枠3が組付けられたフェライトコア1は、図2 に示すように、端子台7の上部に設置される。そして、この状態で、2個のホル ダー12が、フェライトコア1の両側部1aをホールドするようにそれぞれ装着 される。
【0011】 これらのホルダー12は、それぞれ絶縁材をコ字型に形成した弾性体で構成さ れており、それらの開口両端部の内側には、凸部13がそれぞれ形成されている 。一方、端子台7の上部の両側には、各ホルダー12の開口両端部が嵌合する形 状の各一対の段差部8がそれぞれ形成されており、各段差部8には、各ホルダー 12の凸部13が係合する複数の凹部9がそれぞれ形成されている。
【0012】 これにより、上述のように、フェライトコア1が端子台7の上部に設置された 状態で、2個のホルダー12がフェライトコア1の両側部1aにそれぞれ装着さ れ、これらのホルダー12の各凸部13が端子台7の各凹部9に係合することに よって、このフェライトコア1の両側部1aが、各ホルダー12により、端子台 7の上部にホールド(挾持)されて固定される。
【0013】 従って、本実施例では、フェライトコア1と二分割型円筒巻枠3とが端子台7 に対して接着せずに固定される。また、本実施例では、絶縁体で構成された各ホ ルダー12が、フェライトコア1と二分割型円筒巻枠3との間に挿入されるので 、端子台7に従来例のような絶縁仕切板14を設けずに、フェライトコア1と巻 線との絶縁が確保される。
【0014】
【考案の効果】
本考案によれば、フェライトコアと二分割型円筒巻枠とを端子台に接着せずに 容易に固定でき、また、端子台に絶縁仕切板を設けずにフェライトコアと巻線と の絶縁を容易に確保できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の円筒形コモンモードコイルの端子台へ
の取付構造の一実施例の構成を示す分解斜視図である。
【図2】本考案の円筒形コモンモードコイルの端子台へ
の取付構造の一実施例の構成を示す組み立て完成時の正
面図である。
【図3】従来の円筒形コモンモードコイルの端子台の構
成を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 フェライトコア 2 中央磁脚 3 二分割型円筒巻枠 4 端部つば 5 歯車 6 磁脚収納部 7 端子台 8 段差部 9 凹部 10 ピン端子 12 ホルダー 13 凸部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 日の字型フェライトコアと、このフェラ
    イトコアの中央磁脚に組付けられた二分割型円筒巻枠と
    を、ピン端子を有する端子台に収納固定する円筒形コモ
    ンモードコイルの端子台への取付構造であって、上記フ
    ェライトコアの側面に上部から挿入されることにより、
    上記フェライトコアと上記二分割型円筒巻枠に巻かれた
    巻線とを絶縁する絶縁性を有するコ字型のホルダーに凸
    部を形成し、上記端子台の側面に形成した段差部の凹部
    に上記ホルダーの凸部を係合することによって、上記端
    子台に対して上記フェライトコアを固定することを特徴
    とする円筒形コモンモードコイルの端子台への取付構
    造。
JP3066993U 1993-06-08 1993-06-08 円筒形コモンモードコイルの端子台への取付構造 Pending JPH073118U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3066993U JPH073118U (ja) 1993-06-08 1993-06-08 円筒形コモンモードコイルの端子台への取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3066993U JPH073118U (ja) 1993-06-08 1993-06-08 円筒形コモンモードコイルの端子台への取付構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH073118U true JPH073118U (ja) 1995-01-17

Family

ID=12310145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3066993U Pending JPH073118U (ja) 1993-06-08 1993-06-08 円筒形コモンモードコイルの端子台への取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH073118U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2569556Y2 (ja) 大電流チョークコイル
JP2001274023A (ja) 面実装インダクタンス素子
JPH073118U (ja) 円筒形コモンモードコイルの端子台への取付構造
JPH0521851Y2 (ja)
JPS6110456Y2 (ja)
JPH0539607Y2 (ja)
JP3568218B2 (ja) 箱形ノイズフィルタ
JPH0138730Y2 (ja)
JP5008213B2 (ja) リアクター
JPH0373408U (ja)
JPH0648824Y2 (ja) カレントトランス用ボビン
JPS6116650Y2 (ja)
JPH054270Y2 (ja)
JPH1174131A (ja) カットコア部品
JPS6022533Y2 (ja) 小形リレ−
JPH0110660Y2 (ja)
JPS622918Y2 (ja)
JPH0356009Y2 (ja)
JPS6214649Y2 (ja)
JPH048601Y2 (ja)
JPH0438500Y2 (ja)
JPH0135400Y2 (ja)
JPH084708Y2 (ja) 差込みプラグ
JP3430342B2 (ja) ラインフィルタ
JPH02885Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19990303