JPH07311893A - 信号表示器 - Google Patents

信号表示器

Info

Publication number
JPH07311893A
JPH07311893A JP6060862A JP6086294A JPH07311893A JP H07311893 A JPH07311893 A JP H07311893A JP 6060862 A JP6060862 A JP 6060862A JP 6086294 A JP6086294 A JP 6086294A JP H07311893 A JPH07311893 A JP H07311893A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen member
light
main body
body casing
bulb
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6060862A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuo Suzuki
信男 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MIYASAKA MOTOZO
Original Assignee
MIYASAKA MOTOZO
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MIYASAKA MOTOZO filed Critical MIYASAKA MOTOZO
Priority to JP6060862A priority Critical patent/JPH07311893A/ja
Priority to US08/261,505 priority patent/US5464311A/en
Publication of JPH07311893A publication Critical patent/JPH07311893A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B13/00Dowels or other devices fastened in walls or the like by inserting them in holes made therein for that purpose
    • F16B13/04Dowels or other devices fastened in walls or the like by inserting them in holes made therein for that purpose with parts gripping in the hole or behind the reverse side of the wall after inserting from the front
    • F16B13/08Dowels or other devices fastened in walls or the like by inserting them in holes made therein for that purpose with parts gripping in the hole or behind the reverse side of the wall after inserting from the front with separate or non-separate gripping parts moved into their final position in relation to the body of the device without further manual operation
    • F16B13/0808Dowels or other devices fastened in walls or the like by inserting them in holes made therein for that purpose with parts gripping in the hole or behind the reverse side of the wall after inserting from the front with separate or non-separate gripping parts moved into their final position in relation to the body of the device without further manual operation by a toggle-mechanism
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49947Assembling or joining by applying separate fastener
    • Y10T29/49948Multipart cooperating fastener [e.g., bolt and nut]

Abstract

(57)【要約】 【目的】 小型軽量化が可能であり、しかも、識別性の
高い信号表示器を提供する。 【構成】 本体ケーシング2前面に形成した開口部に半
透明のスクリーン部材3を装着する。スクリーン部材3
後方の、本体ケーシング2の内部空間4を半球より深い
球冠状に形成し、本体ケーシング2内壁面の略全体は光
反射面5とする。内部空間4底部には着色電球7(赤色
電球7a,黄色電球7b,および青色電球7c)を設
け、赤色電球7a,黄色電球7b,青色電球7cの何れ
かを選択的に発光させられるように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば赤色,黄色,青
色等複数の異なる色を表示する信号表示器に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来一般的に用いられている交通信号機
は、赤色,黄色,青色の3枚の色ガラス板と、これら色
ガラス板のそれぞれに対応する本質的に白色の光源とを
有するものである。このような交通信号機はその構成
上、大型でかつ重量が重いものになるので運搬が困難で
あり、大型であるがゆえに風圧や雪の重量を受けやすい
ので設置も困難である。また、全体の大きさに対して各
色ガラス板の口径が小さいので、信号の識別性が高いと
は言えない。
【0003】また、交通信号機には特開平3−1097
00号公報に開示されているものもある。これは図4に
示すように、有底円筒状ケーシング21の底部近傍に色
の異なる複数の着色電球22a,22b,および22c
を設けるとともに、ケーシング21の開口部には無色の
散光レンズ23を設け、色別に発光させられる着色電球
22a,22b,22cの何れかからの光を散光レンズ
23により拡散させて、信号を識別する者(以下「識別
者」という)に見せるものである。
【0004】しかしながら図4の交通信号機に用いられ
ている散光レンズ23は、光をレンズ面の比較的大きな
部分毎に異なる角度に屈折させるものであり、レンズ面
のうち光を識別者の目に届かない向きに屈折させる部分
は、その識別者には無色に見えることになる。すなわ
ち、識別者から見て、着色電球の色で光っているように
見えるのは散光レンズ23のレンズ面の一部分のみであ
る。したがって、このような交通信号機では信号の識別
性が低く、特に図4に矢印Bで示すような斜め方向から
見た場合は、信号の色がほとんど確認できないこともあ
った。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は以上のような
問題に鑑みてなされたものであって、小型軽量化が可能
であり、しかも、識別性の高い信号表示器を提供するこ
とを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明に係る信号表示器は、本体ケーシング前面に
形成した開口部に半透明のスクリーン部材を装着すると
ともに、スクリーン部材後方の本体ケーシング内部空間
に色の異なる複数の光源を設け、この光源を色別に発光
させるようにしたものである。
【0007】また、前記構成に加えて、本体ケーシング
内壁面の略全体を光反射面としたものである。
【0008】さらに、前記構成に加えて、本体ケーシン
グ内部空間を半球より深い球冠状に形成したものであ
る。
【0009】さらにまた、前記構成に加えて、前面側の
開口縁がスクリーン部材の周縁より径方向内側に位置す
るように形成されたフードをスクリーン部材の周囲に設
け、前記開口縁からスクリーン部材に下ろした垂線の延
長線より径方向外側に光源を配置したものである。
【0010】
【作用】本発明に係る信号表示器においては、色別に発
光させられる光源からの光は、スクリーン部材の後面に
入射し、スクリーン部材を透過する際に拡散される。こ
の際、半透明のスクリーン部材は光拡散性に優れている
ので、光が極めてランダムな方向に拡散されることにな
って、識別者には、あたかもスクリーン部材の全面が同
じ色・同じ明るさで光っているように見え、しかも、そ
の明るさは見る方向が変わってもほとんど変化しない。
【0011】また、本体ケーシング内壁面の略全体を光
反射面としたものでは、光源からの光が効率的にスクリ
ーン部材後面に導かれるので、スクリーン部材がより明
るく見える。
【0012】さらに、本体ケーシング内部空間を半球よ
り深い球冠状に形成したものでは、光反射面で反射され
ることにより、光源からの光の方向性が極めてランダム
なものとなり、かつ、その光は一部分に偏ることなくス
クリーン部材後面の全体に均等に入射するので、スクリ
ーン部材全面の明るさがより均等になる。
【0013】さらにまた、前面側の開口縁がスクリーン
部材の周縁より径方向内側に位置するように形成された
フードをスクリーン部材の周囲に設け、前記開口縁から
スクリーン部材に下ろした垂線の延長線より径方向外側
に光源を配置したものでは、フードにより太陽光線等の
スクリーン部材への直射が防止されるとともに、信号表
示器を正面前方から見た場合に光源がフードの陰に隠れ
るので、発光している光源の方向が他より明るく見える
ことがなく、スクリーン部材全面の明るさがより一層均
等になる。
【0014】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づき説明す
る。図1は本発明の一実施例に係る信号表示器の正面
図、図2は図1の縦断面図である。
【0015】これらの図に示すように信号表示器1は、
例えば樹脂により略球状に成型された本体ケーシング2
の一部が径方向に切り欠かれて開口部が形成され、この
開口部に半透明のスクリーン部材3が装着されている。
スクリーン部材3の色は白色ないし乳白色とするのが一
般的であるが、灰色を帯びていてもよい。なお、本実施
例では、スクリーン部材3は光沢面が前側になるように
装着されたすりガラスとする。
【0016】スクリーン部材3後方の、本体ケーシング
2の内部空間4は半球より深い球冠状に形成されてい
る。また、本体ケーシング2内壁面の略全体には、表面
が光沢を有する光反射面5であるメッキ層が鍍着されて
いる。なお、メッキによらずに例えば銀色の塗装を施し
たり、金属箔を貼着したりすることにより、光反射面5
を形成してもよい。また、本体ケーシング2を金属によ
り形成した場合は、その内壁面を鏡面研磨して光反射面
5を形成してもよい。
【0017】本体ケーシング2の内部空間4底部には3
個のソケット6が取り付けられ、各ソケット6には、そ
れぞれ着色電球7(赤色電球7a,黄色電球7b,およ
び青色電球7c)が取り付けられている。各着色電球7
は電線(不図示)により切換スイッチ(不図示)を介し
て電源に接続され、前記切換スイッチを手動で、または
自動的に切り換えることにより赤色電球7a,黄色電球
7b,青色電球7cの何れかが選択的に発光させられる
ように構成されている。なお、光源としては着色電球に
限定されず、例えば複数の白色電球をそれぞれ色の異な
る有色透明のカバーで覆うようにしてもよい。
【0018】スクリーン部材3の周囲にはフード8が着
脱自在に取り付けられている。フード8は本体ケーシン
グ2の外壁面と連続する形状をしており、その前面側の
開口縁9はスクリーン部材3の周縁より径方向内側に位
置している。そして、前記各着色電球7はこのフード8
の開口縁9からスクリーン部材3に下ろした垂線の延長
線Aより径方向外側に配置されている。なお、太陽光線
等がスクリーン部材3に直射するのを防止するため、図
2に符号10で示すような庇を取り付けてもよい。
【0019】以上のように構成された本実施例の信号表
示器1では、着色電球7の何れかを発光させると、着色
電球7からの光は図2に一点鎖線で示すように、一部は
直接スクリーン部材3の後面に入射し、一部は光反射面
5により1回ないし2回以上反射されたのちスクリーン
部材3の後面に入射する。ここにおいて、本体ケーシン
グ2の内部空間4は半球より深い球冠状に形成されてい
るので、光反射面5で反射されることにより、着色電球
7からの光の方向性が極めてランダムなものとなり、か
つ、その光は一部分に偏ることなくスクリーン部材3後
面の全体に均等に入射する。
【0020】スクリーン部材3後面に入射した光は、ス
クリーン部材3を透過する際に拡散される。この際、従
来例における散光レンズと異なり、半透明のスクリーン
部材3は光拡散性に優れているので、光が極めてランダ
ムな方向に拡散される。したがって、信号表示器1の前
方から見る識別者には、あたかもスクリーン部材3の全
面が同じ色・同じ明るさで光っているように見えること
になり、しかも、その明るさは斜めから見てもほとんど
変化しない。
【0021】また、フード8により太陽光線等のスクリ
ーン部材3への直射が防止されるとともに、各着色電球
7はフード8の開口縁9からスクリーン部材3に下ろし
た垂線の延長線Aより径方向外側に位置しているので、
信号表示器1を正面前方から見た場合、各着色電球7は
フード8の陰に隠れることになる。したがって、発光し
ている着色電球7の方向が他より明るく見えたり、発光
していない着色電球7の影がスクリーン部材3に映った
りすることがない。
【0022】このように信号表示器1では、1枚のスク
リーン部材3に複数の色を選択的に表示することがで
き、3色の表示をするために3枚の色ガラス板が必要で
あった従来の交通信号機に比べて小型でかつ重量の軽い
ものにできる。よって、その運搬や設置が容易となり、
しかも、前記のようにスクリーン部材3の明るさは見る
方向によって変化しないため、例えば幼稚園や小学校低
学年の児童を対象にした集団交通安全指導を行なうのに
好適に使用でき、発光しない色板等を使用して指導する
のに比べて指導効果が顕著となる。また、道路工事現場
等で交通整理を行なうための仮設信号機としても好適に
使用でき、手旗信号等で交通整理を行なうのに比べてよ
り確実に信号を識別させることができる。
【0023】さらに、スクリーン部材3の口径を大きく
しても全体形状が極端に大型化することがないので、ス
クリーン部材3を例えば交通標識(駐車禁止,制限速度
等)並みに大口径化することにより識別性を高めるよう
なことも可能である。
【0024】図3は本発明の別の実施例に係る信号表示
器の縦断面図であり、前記実施例と同一の構成要素には
同一の符号を付して重複する説明を省略する。本実施例
に係る信号表示器11においては、スクリーン部材3の
反対側にもスクリーン部材3’が設けられ、スクリーン
部材3’の周囲にはフード8’が設けられている。この
ように構成すると、信号表示器11の前方のみならず、
後方からも信号を識別することができる。
【0025】なお、以上の実施例ではスクリーン部材が
すりガラスの場合について説明したが、スクリーン部材
はすりガラスのように表面の微細な凹凸によって光源か
らの光を拡散するものに限定されず、例えばアクリル,
ポリカーボネート,ポリエチレンテレフタレート等の樹
脂からなる光透過性を有する白色ないし乳白色の板や、
映写機のモニター用として使用される透過型スクリーン
のように、光拡散能を有する粒子(顔料,ガラス,ビー
ズ等)をスクリーン部材の内部もしくは表面に分散さ
せ、この粒子により光を乱反射して拡散させるものであ
ってもよい。
【0026】また、本体ケーシングおよびスクリーン部
材の形状,光源により表示する色数,光源を設ける位置
等も以上の実施例に限定されることなく任意であり、例
えば本体ケーシングを半球より浅い球冠状に形成し、そ
の内壁面を光反射面として凹面鏡となし、その焦点に光
源を配置するようなことも考えられる。
【0027】また、光源とスクリーン部材との間に反射
板を配設し、光源からの光をこの反射板と本体ケーシン
グ内壁面とで反射したのちスクリーン部材後面に入射さ
せるようにすることも考えられる。
【0028】さらに、光源として水平方向に配設した直
管状の色蛍光管を用いるような場合は、本体ケーシング
を筒心方向が水平で、左右の端面が閉塞した円筒状と
し、この本体ケーシングの前面を径方向に切り欠いて矩
形の開口部を形成し、この開口部に矩形のスクリーン部
材を装着するようなことも考えられる。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように本発明に係る信号表
示器においては、本体ケーシング前面に形成した開口部
に半透明のスクリーン部材を装着するとともに、スクリ
ーン部材後方の本体ケーシング内部空間に色の異なる複
数の光源を設け、この光源を色別に発光させるようにし
たので、1枚のスクリーン部材に複数の色が選択的に表
示されることになり、3色の表示をするために3枚の色
ガラス板が必要であった従来の交通信号機に比べて小型
でかつ重量の軽い信号表示器を提供することができる。
また、識別者には、あたかもスクリーン部材の全面が同
じ色・同じ明るさで光っているように見え、しかも、そ
の明るさは見る方向が変わってもほとんど変化せず、さ
らに、全体の大きさに対してスクリーン部材の口径を大
きくできるので、識別性に優れた信号表示器を提供する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る信号表示器の正面図で
ある。
【図2】図1の縦断面図である。
【図3】本発明の別の実施例に係る信号表示器の縦断面
図である。
【図4】従来の交通信号機の一例を示す斜視図である。
【符号の説明】
1,11 信号表示器 2 本体ケーシング 3,3’ スクリーン部材 4 内部空間 5 光反射面 7 着色電球(光源) 8,8’ フード 9 開口縁
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 594055217 宮坂 元造 和歌山県和歌山市湊御殿1丁目7番地の8 (72)発明者 鈴木 信男 大阪府泉南郡岬町深日1971の2

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 本体ケーシング前面に形成した開口部に
    半透明のスクリーン部材を装着するとともに、スクリー
    ン部材後方の本体ケーシング内部空間に色の異なる複数
    の光源を設け、この光源を色別に発光させるようにした
    ことを特徴とする信号表示器。
  2. 【請求項2】 本体ケーシング内壁面の略全体を光反射
    面としてなる請求項1記載の信号表示器。
  3. 【請求項3】 本体ケーシング内部空間を半球より深い
    球冠状に形成してなる請求項2記載の信号表示器。
  4. 【請求項4】 前面側の開口縁がスクリーン部材の周縁
    より径方向内側に位置するように形成されたフードをス
    クリーン部材の周囲に設け、前記開口縁からスクリーン
    部材に下ろした垂線の延長線より径方向外側に光源を配
    置してなる請求項3記載の信号表示器。
JP6060862A 1994-03-30 1994-03-30 信号表示器 Pending JPH07311893A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6060862A JPH07311893A (ja) 1994-03-30 1994-03-30 信号表示器
US08/261,505 US5464311A (en) 1994-03-30 1994-06-16 Blind bolt for architecture

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6060862A JPH07311893A (ja) 1994-03-30 1994-03-30 信号表示器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07311893A true JPH07311893A (ja) 1995-11-28

Family

ID=13154628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6060862A Pending JPH07311893A (ja) 1994-03-30 1994-03-30 信号表示器

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5464311A (ja)
JP (1) JPH07311893A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100923506B1 (ko) * 2009-07-31 2009-10-27 (주)퓨쳐 라이팅 Led 신호등

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5802680A (en) * 1997-08-15 1998-09-08 The Crosby Group, Inc. Two-piece bolt and saddle for wire rope clips
TW531597B (en) * 2000-12-18 2003-05-11 Nippon Steel Corp High strength bolt joining structure, a method for fixing a nut thereof, torque-shear type high strength bolt and a method for joining using the same
US20020164203A1 (en) * 2001-04-12 2002-11-07 Ralph Sewell Method of fastening panels using blind fasteners with engageable drive nuts
DE102010037910A1 (de) * 2010-10-01 2012-04-05 Fischerwerke Gmbh & Co. Kg Dübel
US9581185B2 (en) 2014-08-21 2017-02-28 Precision Tower Products, Llc Blind fastener
CN107882842B (zh) * 2017-12-19 2019-12-31 中国矿业大学 单边螺栓紧固装置
US11732740B2 (en) 2020-05-12 2023-08-22 Sky Climber Fasteners LLC Blind fastener

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA451965A (en) * 1948-10-19 George Horstmann Frederick Device for use with nuts and bolts and similar securing devices
US867799A (en) * 1907-03-28 1907-10-08 John H Cook Toggle-bolt.
US1108922A (en) * 1911-08-07 1914-09-01 Theodore Koehler Hanger-bolt.
US1068479A (en) * 1912-06-26 1913-07-29 Automatic Sprinkler Co Bolt-anchor.
US1084284A (en) * 1912-07-20 1914-01-13 Henry B Newhall Toggle-bolt.
US1516242A (en) * 1923-07-02 1924-11-18 Ralph S Peirce Anchorage device
US2504325A (en) * 1947-12-04 1950-04-18 Schofield Mfg Company Bolt anchor
US2933969A (en) * 1956-02-06 1960-04-26 Phillip H Huyssen S-shaped toggle clamp with inturned side flanges to prevent nut from rotating
FR1240562A (fr) * 1959-07-27 1960-09-09 Goujon à barrette à basculement automatique
US4283986A (en) * 1979-09-26 1981-08-18 Illinois Tool Works Inc. Self-penetrating wallboard anchor
US4502826A (en) * 1983-05-16 1985-03-05 Centre De Recherche Industrielle Du Quebec Toggle fastener
US5139377A (en) * 1991-12-05 1992-08-18 Reed Charles R Toggle type fastener

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100923506B1 (ko) * 2009-07-31 2009-10-27 (주)퓨쳐 라이팅 Led 신호등

Also Published As

Publication number Publication date
US5464311A (en) 1995-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5016143A (en) Illuminating system
US5769532A (en) Signal warning and displaying lamp
JP3005955B2 (ja) 灯 具
JP2001167614A (ja) 車両用標識灯
US5603561A (en) Vehicular lamp having appearance of depth
EP0649125B1 (en) Device for preventing pseudo lighting phenomenon of signal lamp
EP0411065A1 (en) Illuminating system
WO2020024223A1 (zh) 灯罩结构及灯具
JPH07311893A (ja) 信号表示器
JPH10278667A (ja) 車両用シグナルランプ
US6698912B2 (en) Haloed vehicle light
US20220341552A1 (en) Lighting system and artificial window
US20040207993A1 (en) Indicator light comprising an optical piece fulfilling an indicating function in a self-contained manner
US3377479A (en) Signal searchlight with end plate carrying optical directional means and with diaphragms arranged in the inner path of rays to eliminate phantom light caused by inner reflection
JP3068030B2 (ja) 信号報知表示灯の光源構造
EP0860652A2 (en) Vehicle signal lamp
US20220290844A1 (en) Lighting device for providing a sparkling appearance
KR100583434B1 (ko) 사업용 차량 방범등
JPS635125Y2 (ja)
JP2001256810A (ja) 車両用信号灯具
JP3397419B2 (ja) 信号灯器
US20090195403A1 (en) Optical warning device
JP2000276905A (ja) Led光源車両用灯具
JP2567580B2 (ja) 信号灯の擬似点灯現象防止装置
JP2544540Y2 (ja) 表示灯