JPH0730801A - 自動焦点調節装置 - Google Patents

自動焦点調節装置

Info

Publication number
JPH0730801A
JPH0730801A JP5254238A JP25423893A JPH0730801A JP H0730801 A JPH0730801 A JP H0730801A JP 5254238 A JP5254238 A JP 5254238A JP 25423893 A JP25423893 A JP 25423893A JP H0730801 A JPH0730801 A JP H0730801A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subject
tracking
size
image pickup
distance measuring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5254238A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0815315B2 (ja
Inventor
Masamichi Toyama
正道 当山
Yoichi Iwasaki
陽一 岩崎
Akihiro Fujiwara
昭広 藤原
Naoya Kaneda
直也 金田
Takashi Amikura
孝 網蔵
Masahiro Takei
正弘 武井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP5254238A priority Critical patent/JPH0815315B2/ja
Publication of JPH0730801A publication Critical patent/JPH0730801A/ja
Publication of JPH0815315B2 publication Critical patent/JPH0815315B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Focus Adjustment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 被写体の大きさに対して最適な大きさの測距
領域を設定し、安定且つ高精度の被写体追尾動作及び焦
点調節動作を可能とすること。 【構成】 撮像面に所定の測距視野をその設定位置及び
大きさを可変に設定する測距視野設定手段と、前記測距
視野内に相当する撮像信号中より焦点状態を検出して焦
点を調節する自動焦点調節手段と、前記測距視野内に相
当する前記撮像信号中より被写体像の特徴を表す特徴信
号を抽出する特徴抽出手段と、前記特徴抽出手段より出
力された前記特徴信号を記憶する記憶手段と、前記特徴
抽出手段の出力と前記記憶手段の記憶内容とを比較する
ことによって前記被写体像の移動を検出する移動検出手
段と、前記移動検出手段の出力に基づいて前記測距領域
の設定位置を変更するとともに、前記焦点距離検出手段
の出力に基づいて前記測距視野の大きさを決定する制御
手段とを備えた自動焦点調節装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はビデオカメラにおいて、
移動する被写体を画面内において追尾しながら焦点を合
わせ続けるようにした自動焦点調節装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ビデオカメラの映像信号を利用する自動
焦点検出装置については、例えば米国特許第2,83
1,057号明細書、特公昭39−5265号公報又は
特公昭46−17172号公報等多くの提案がなされて
いる。
【0003】また上記の方式中のひとつであるいわゆる
山登り制御方式については「NHK技術研究」第17巻
第1号(通巻第86号)(昭和40年発行)の21頁石
田ほかによる「山登りサーボ方式によるテレビカメラの
自動焦点調整」の論文に、またこの山登り制御と後玉フ
ォーカス駆動レンズとを組み合わせた方式については昭
和57年11月29日のテレビジョン学会技術報告で半
間ほかにより「輪郭検出オートフォーカス方式」として
それぞれ詳細に発表されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この種
の装置では、図1(A)に示すように測距視野が撮影画
面中央部に固定されているため、同図(B)に示すよう
にピントを合わせたい被写体(以下目標被写体という)
(この例では人物)が移動してしまうと、この目標被写
体とは異なる距離にある物体(この例では家屋)にピン
トが合い、目標被写体である人物がぼけてしまうという
欠点がある。なお図1及び後記の図2は、無視差の自動
焦点調節装置を具えるカメラで測距した場合の画面を示
すものである。
【0005】そこで本発明は、前述の欠点を解消し、移
動する被写体を追尾して測距視野を移動させて焦点検出
ないし焦点調節を行うとともに、撮影光学系の焦点距離
の変化を考慮して追尾視野の大きさを最適化し、つねに
移動する被写体に対して最適の追尾視野を設定すること
ができる自動追尾装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上述した課題を
解決するためになされたもので、その特徴とするところ
は、焦点距離を可変の撮影レンズと、前記撮影レンズの
焦点距離を検出する焦点距離検出手段と、前記撮影レン
ズによって撮像面に結像された被写体像を光電変換して
撮像信号を出力する撮像手段と、前記撮像面に所定の測
距視野をその設定位置及び大きさを可変に設定する測距
視野設定手段と、前記測距視野内に相当する前記撮像信
号中より焦点状態を検出して前記撮像レンズの焦点を調
節する自動焦点調節手段と、前記測距視野内に相当する
前記撮像信号中より所定の信号成分を前記被写体像の特
徴を表す特徴信号として所定の周期で抽出する特徴抽出
手段と、前記特徴抽出手段より出力された前記特徴信号
を記憶する記憶手段と、前記特徴抽出手段の出力と前記
記憶手段の記憶内容とを前記所定の周期で比較すること
によって前記被写体像の移動を検出する移動検出手段
と、前記移動検出手段の出力に基づいて前記撮像面内に
おける前記測距領域の設定位置を前記所定の周期で変更
するとともに、前記焦点距離検出手段の出力に基づいて
前記測距視野の大きさを決定する制御手段と、を備えた
自動焦点調節装置にある。
【0007】
【作用】これによって、被写体の移動によって画面内に
おける被写体の位置及び大きさが変化しても、常に被写
体の大きさに対して最適な大きさの測距領域を設定して
高精度の被写体追尾動作を行うことができ、画面内にお
いて位置及び大きさの変化する被写体に対して常に安定
かつ高精度に焦点を合わせ続けることができる。
【0008】
【実施例】以下本発明における自動焦点調節装置を、図
2ないし図7等を参照しながらその実施例について説明
する。また以下の説明は、測距すべき被写体の特徴を色
信号情報によって抽出する場合を例にし、この発明を適
用した自動追尾焦点検出機能の概要、この発明の自動追
尾装置の実施例の順序で行う。なおこの発明を実施する
に当たり、被写体の特徴抽出は、上記の色信号情報のみ
ならず、輝度信号情報さらに形状、温度あるいは被写体
中の特徴あるコントラスト等その他の情報を利用して行
うことができる。 (この発明を適用した自動追尾焦点検出機能の概要)
(図2〜図5)先ず、この発明における自動追尾焦点検
出機能の一例についてその概要を説明すると、図1
(A)の状態にあった目標被写体(人物)が図2(A)
に示すように同一距離のまま画面右上方へ移動すると、
後述の追尾手段により、被写体の移動を自動的に検出
し、測距視野を図2(A)に示すように被写体の移動に
追尾して移動させ、この移動位置で焦点検出ないし焦点
調節を行うものである。すなわち、被写体の特徴を表わ
すなんらかのパラメータ、例えば被写体及び背景の色
を、前記の追尾手段により設定された追尾視野に関して
抽出し、この抽出された特徴を記憶させ、この記憶され
た特徴を新たに抽出された被写体の特徴とに基づいて被
写体の移動及び被写体が移動した場合にその移動方向又
は移動位置を検出して前記の追尾視野を被写体の移動に
追尾して移動させ、また追尾視野の移動に伴って測距視
野をこれと同じ位置関係で移動させるものである。した
がって、図2は被写体の移動と追尾視野の移動との関係
を示すものとみなすこともできる。なお追尾視野は被写
体の移動を判定する手段のひとつであって、通常は、測
距視野のようにファインダ画面等に表示し、これを介し
て被写体が観察されることはない。また追尾視野を仮に
画面上に表示したとすれば、前述のように追尾視野と測
距視野とは画面上同じ位置関係で表示されるが、これら
の大きさは、必要に応じ、追尾視野又は測距視野のどち
らを大きくすることもできる。
【0009】図2(A)では、距離が同一であるから、
撮影レンズのうちの合焦レンズを調整することはない
が、同図(B)では、被写体が画面内の右上方へ移動す
るとともに距離も変化するので、測距の結果に従って合
焦レンズが移動する。そこで、この発明の実施例では、
後述の追尾ゲート大きさ決定手段により追尾視野の大き
さを変化させ、つねにその被写体に適した大きさに保
ち、その状態で焦点検出ないし焦点調節を行うようにす
る。さらに、この発明の実施例では、被写体距離が変化
する場合のほか、合焦レンズの焦点距離を変える場合に
も追尾視野の大きさを調節するようにする。なお、被写
体とカメラとの間の移動は相対的であるから、上記の追
尾作用は、カメラが固定されて被写体が移動する場合の
ほか、逆に被写体が停止していてカメラが移動する場
合、あるいは両者がともに移動する場合にも有効に機能
する。
【0010】追尾視野は、原則として2次元の広がりを
もつものであるが、説明を簡単にするために、ここでは
図3(A)に示すように追尾視野が水平方向に延びる1
次元の広がりをもつものであるとする。また追尾視野
は、A,B,Cの3部分(以下各部分を画素という)に
分かれているとする。なお2次元の追尾視野を構成する
には、例えば同図のB又はA,B,Cを中心にしてその
上下に位置する画素を設ければよい。
【0011】上記の各画素から時系列信号として得られ
る色差信号(R−Y)及び(B−Y)に、図4に示すよ
うに、それぞれ、積分回路100a,100b、サンプ
ルホールド(S/H)回路101a,101b及びA/
D変換回路102a,102bによって積分、サンプル
ホールド及びA/D変換の各処理を行って、それぞれメ
モリ103a,103bに記憶させる。この記憶された
値を、各画素A,B及びCについて(R−Y)及び(B
−Y)直交座標上にプロットすると、例えば図5に示す
ように表示される。図でA0,B0及びC0の各点は、そ
れぞれ、図3(A)のA,B及びCの各画素から抽出さ
れた信号を表わしている。ここで、画素Bからは被写体
である人物の例えば服装のみを表わす信号が、画素A及
びCからは、それぞれ被写体の服装と背景とを表わす信
号が加算された信号が抽出されるとする。さらに、同図
で被写体の左側と右側とで背景の色が異なってするもの
とする。したがって、点A0とC0とは、色差信号座標上
の位置が異なっている。
【0012】次に、図3(A)に示す被写体が、同図
(B)に示すように画面内で右方向へ移動すると、画素
A及びC内に占める被写体と背景の割合が変化する結
果、画素A及びCから得られる信号は、図5A1及びC1
に示すようにそれぞれ変化する。一方、画素Bは図3
(B)に示すように被写体内にとどまっているので、そ
の服装がほぼ単色であるとすれば、画素Bから得られる
信号はほとんど変化しない。したがって、ここでは、簡
単のためにB1=B0とする。この場合、図5に示すよう
に、点C1は点B0(=B1)に近づき、点A1は点B
0(=B1)から遠ざかるので、線分B11は線分B00
より小さくなり、線分A11は線分A00より大きくな
る。逆に、線分B11が線分B00より大きくなり、線
分A11は線分A00より小さくなる場合は、被写体が
図3(B)で左方向へ移動していることになる。なお被
写体の左右両側で背景の色が同じであるとすれば、被写
体が画面内で図3(B)の右方向へ移動するとき上記の
点A1は線分A00の延長線上に位置を占め、点C1は線
分B00上に位置を占めることになる。この発明は、上
記どちらの場合にも適用することができるものである。 (この発明の自動追尾装置の実施例)(図6、図7)図
6は、この発明の自動追尾装置の一実施例を示し、図に
おいて撮影光学系は、合焦レンズ1、ズーム系レンズ
2、絞り3及びリレーレンズ4からなり、被写体像は撮
像素子5(例えばC.C.D)上で受光される。6はク
ロック信号発生回路であり、その出力は分周器7で所要
の比率に分周され、この分周出力が後述の撮像素子駆動
回路8、追尾ゲート設定回路11及び測距ゲート設定回
路16に付与される。撮像素子5は、撮像素子駆動回路
8により駆動されて時系列信号が出力され、この出力は
信号処理回路9で所要の同期信号合成、変調及び補正処
理を受け、出力ビデオ信号例えばNTSC信号が形成さ
れる。これらの処理は、当業者に周知であるので、その
詳細な説明を省略する。なお以下の説明では、出力ビデ
オ信号がNTSC信号であるとする。
【0013】信号処理回路9は、同時に、色差信号(R
−Y)及び(B−Y)を追尾ゲート(追尾視野に対応す
る)設定回路11及び測距ゲート設定回路16に出力す
る。追尾ゲート設定回路11の出力は色検出回路12に
供給されて、被写体の色が検出され、これが例えば不図
示のスイッチ等の手動による機械的入力手段を介してメ
モリ13に記憶される。なお色検出回路12は、図4に
示す積分回路100、サンプルホールド回路101及び
A/D変換回路102を含むものである。上記の処理
は、テレビジョン信号の1フィールドの期間である1/
60秒の間に又はその数フィールド分の期間の間にその
平均値に従って行われる。以下両者を一括して1フィー
ルドの期間に処理されるとして説明する。
【0014】次の1フィールドでは、新たに抽出された
信号とメモリ13に記憶されている信号とが移動判定回
路14で比較され、被写体の移動の有無及び被写体が移
動する場合の移動方向が検知される。移動があった場合
には、ゲート移動回路15によって追尾ゲート設定回路
11を制御して追尾視野を移動させ、次の1フィールド
で同様の演算を行い、以後追尾が完了するまで上記の処
理をくり返す。
【0015】追尾が完了した時点でゲート移動回路15
によって、測距ゲート設定回路16により設定される測
距視野を追尾視野と同じ関係位置に設定し、この測距視
野内の映像信号(信号処理回路9の出力)を用いて自動
焦点調節(AF)回路17で、例えば山登り制御等の公
知の手段によって焦点検出を行い、その出力によってモ
ータMを駆動し、合焦レンズ1の位置を制御する。
【0016】図6において、P1は合焦レンズ1の位置
(被写体距離に相当する)の絶対位置を検出するポジシ
ョンセンサ、P2はズーム系レンズ2の位置(焦点距離
に相当する)の絶対位置を検出するポジションセンサで
あり、これらの信号に基づいて追尾ゲート大きさ決定回
路10が追尾ゲート設定回路11及び測距ゲート設定回
路16を制御し、それぞれ追尾視野及び測距視野の大き
さを定める。いま、撮影レンズの焦点距離をf、被写体
距離をR、撮像面の長手方向の寸法をy、追尾視野長
(図3(A)の画素A,B,Cの合計の長さ)をl、追
尾視野長の被写体上での長さをW、l/y=kとおく
と、k=fW/Ryで与えられる。数値例を掲げると、
f=30mm、R=5000mm、y=8.8mmと
し、追尾被写体が大人の場合としてW=50mmとする
と k=0.34 となる。ここでyは撮像素子、例えばC.C.D.の大
きさによって、Wは被追尾被写体によって定まるので、
ポジションセンサP1、P2の出力値から上記の式により
kを追尾ムート大きさ決定回路10で演算すれば、つね
に被写体に対して最適の大きさの追尾視野が得られる。
【0017】前述のように、合焦レンズ1の絶対位置を
検出するポジションセンサP1及びズーム系レンズ2の
絶対位置を検出するポジションセンサP2の出力により
追尾ゲート大きさ決定回路10が追尾ゲート設定回路1
1を制御し、追尾視野の大きさを可変に設定するように
したので、被写体距離及び合焦レンズの焦点距離の変化
にかかわらず、つねに被写体に最適の大きさの追尾視野
を設定し、かつ追尾ゲートの大きさ決定回路10が測距
ゲート設定回路16をも制御するから、被写体に最適の
大きさの測距視野を設定することができる。
【0018】図7は、前述の色検出回路12、メモリ1
3及び移動判定回路14の詳細を示すものであって、図
6の追尾ムート設定回路11を通った画素A及びBそれ
ぞれの(R−Y)信号及び(B−Y)信号から距離演算
回路21により図5の(R−Y)信号及び(B−Y)座
標上の線分A00の長さDA0・B0が求められ、メモリ2
2に記憶される。次のフィールドの信号から、同様にし
てDA1・B1又はDA1・B0が求められる。ここで、簡単のた
めにB1=B0である場合を考えると、 DA1・B1=DA1・B0 であり、割算器23で DA1・B1/DA0・B0 が算出される。この値が、しきい値設定器24が設定す
る第1のしきい値と比較回路25で比較され、しきい値
を超える変化があると移動判定回路14に“1”を出力
する。同様にして、距離演算回路31から比較回路35
までの回路によって DC1・B1/DC0・B0 が算出され、これに第2のしきい値を超える変化がある
と比較回路35から移動判定回路14に“1”を出力す
る。具体的な数値例について説明すると、図5に示す設
例では、第1及び第2のしきい値をともに2として、 DA1・B1/DA0・B0=2.2, DC1・B1/DC0・B0=0.36 であるので、比較回路25のみが“1”を出力する。こ
の場合は、移動判定回路14がゲート設定タイミングを
所定時間(例えばNTSC方式の場合1水平走査周期の
1/125程度)だけ遅らせる信号を発生する。逆に比
較回路35のみが“1”を出力する場合は、移動判定回
路14がゲート設定タイミングを上記の所定時間だけ早
める信号を発生する。後者は、被写体が図3で左方向へ
移動した場合である。
【0019】上記のように、比較回路25又は35の出
力”1“に応じて移動判定回路14がゲート設定タイミ
ングを例えば上記の所定時間だけ変化させる信号を発生
し、この信号に応じてゲート移動回路15が前述のよう
にゲート設定回路11及び16を制御することにより、
追尾視野及び測距視野を被写体が移動する方向へ移動さ
せ、その位置で焦点検出を行うことができる。
【0020】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、撮影光
学系の焦点距離の変化等にかかわらず、つねに移動する
被写体に対して最適の大きさの測距視野を設定すること
ができ、精度の高い追尾焦点調節動作を行うことができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来のカメラにおける測距視野と被写体像との
関係を示すもので同図(A)は測距視野と被写体像とが
一致している場合、同図(B)は被写体が移動した場合
をそれぞれ示す説明図である。
【図2】この発明を実施したカメラにおける測距視野と
被写体像との関係を示すもので同図(A)は被写体が同
一距離で画面内を移動した場合、同図(B)は被写体が
画面内を移動し、かつその距離が遠ざかった場合をそれ
ぞれ示す説明図である。
【図3】同図(A)はこの発明を実施した自動追尾装置
において追尾視野を分割した場合の追尾視野と被写体像
との関係を示す説明図、同図(B)は同図(A)におい
て被写体が画面内を移動した状態を示す説明図である。
【図4】図3の分割された視野から得られる信号を処理
する装置のブロック図である。
【図5】図4の操作から得られる信号を2次元平面上に
プロットした状況を示す説明図である。
【図6】本発明の自動追尾装置の一実施例における光学
系及び電気制御系を組み合わせて示すブロック図であ
る。
【図7】図6の装置の要部の詳細を示すブロック図であ
る。
【符号の説明】
1 合焦レンズ 2 ズーム系レンズ 5 撮像素子 8 撮像素子駆動回路 9 信号処理回路 11 追尾ゲート設定回路 12 色検出回路 13 メモリ 14 移動判定回路 15 ゲート移動回路 16 測距ゲート設定回路 17 自動焦点調節回路
フロントページの続き (72)発明者 金田 直也 神奈川県川崎市高津区下野毛770番地キヤ ノン株式会社玉川事業所内 (72)発明者 網蔵 孝 神奈川県川崎市高津区下野毛770番地キヤ ノン株式会社玉川事業所内 (72)発明者 武井 正弘 神奈川県川崎市高津区下野毛770番地キヤ ノン株式会社玉川事業所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 焦点距離を可変の撮影レンズと、 前記撮影レンズの焦点距離を検出する焦点距離検出手段
    と、 前記撮影レンズによって撮像面に結像された被写体像を
    光電変換して撮像信号を出力する撮像手段と、 前記撮像面に所定の測距視野をその設定位置及び大きさ
    を可変に設定する測距視野設定手段と、 前記測距視野内に相当する前記撮像信号中より焦点状態
    を検出して前記撮像レンズの焦点を調節する自動焦点調
    節手段と、 前記測距視野内に相当する前記撮像信号中より所定の信
    号成分を前記被写体像の特徴を表す特徴信号として所定
    の周期で抽出する特徴抽出手段と、 前記特徴抽出手段より出力された前記特徴信号を記憶す
    る記憶手段と、 前記特徴抽出手段の出力と前記記憶手段の記憶内容とを
    前記所定の周期で比較することによって前記被写体像の
    移動を検出する移動検出手段と、 前記移動検出手段の出力に基づいて前記撮像面内におけ
    る前記測距領域の設定位置を前記所定の周期で変更する
    とともに、前記焦点距離検出手段の出力に基づいて前記
    測距視野の大きさを決定する制御手段と、 を備えたことを特徴とする自動焦点調節装置。
JP5254238A 1993-10-12 1993-10-12 自動焦点調節装置 Expired - Fee Related JPH0815315B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5254238A JPH0815315B2 (ja) 1993-10-12 1993-10-12 自動焦点調節装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5254238A JPH0815315B2 (ja) 1993-10-12 1993-10-12 自動焦点調節装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59130679A Division JPH0628399B2 (ja) 1984-05-25 1984-06-25 カメラにおける自動追尾装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0730801A true JPH0730801A (ja) 1995-01-31
JPH0815315B2 JPH0815315B2 (ja) 1996-02-14

Family

ID=17262196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5254238A Expired - Fee Related JPH0815315B2 (ja) 1993-10-12 1993-10-12 自動焦点調節装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0815315B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005140817A (ja) * 2003-11-04 2005-06-02 Nikon Corp 自動焦点調節カメラ
JP2005189876A (ja) * 2005-02-09 2005-07-14 Nikon Corp オートフォーカス装置及びカメラ
JP2006195341A (ja) * 2005-01-17 2006-07-27 Fujinon Corp オートフォーカスシステム
JP2006293383A (ja) * 2006-05-15 2006-10-26 Ricoh Co Ltd 自動合焦装置、デジタルカメラ、携帯情報入力装置、合焦位置検出方法、およびコンピュータが読取可能な記録媒体
JP2010072659A (ja) * 2009-11-06 2010-04-02 Olympus Corp カメラ
JP2011193443A (ja) * 2010-02-16 2011-09-29 Ricoh Co Ltd 物体追尾装置
CN106454135A (zh) * 2016-11-29 2017-02-22 维沃移动通信有限公司 一种拍照提醒方法及移动终端
US10708508B2 (en) 2014-01-27 2020-07-07 Canon Kabushiki Kaisha Control apparatus, control method, and storage medium

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53132213A (en) * 1977-04-25 1978-11-17 Hitachi Ltd Tracking control unit
JPS5573180A (en) * 1978-11-28 1980-06-02 Nippon Abionikusu Kk Picture tracking system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53132213A (en) * 1977-04-25 1978-11-17 Hitachi Ltd Tracking control unit
JPS5573180A (en) * 1978-11-28 1980-06-02 Nippon Abionikusu Kk Picture tracking system

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005140817A (ja) * 2003-11-04 2005-06-02 Nikon Corp 自動焦点調節カメラ
JP4568916B2 (ja) * 2005-01-17 2010-10-27 富士フイルム株式会社 オートフォーカスシステム
JP2006195341A (ja) * 2005-01-17 2006-07-27 Fujinon Corp オートフォーカスシステム
JP2005189876A (ja) * 2005-02-09 2005-07-14 Nikon Corp オートフォーカス装置及びカメラ
JP2006293383A (ja) * 2006-05-15 2006-10-26 Ricoh Co Ltd 自動合焦装置、デジタルカメラ、携帯情報入力装置、合焦位置検出方法、およびコンピュータが読取可能な記録媒体
JP4555255B2 (ja) * 2006-05-15 2010-09-29 株式会社リコー 自動合焦装置、デジタルカメラ、携帯情報入力装置、合焦位置検出方法、およびコンピュータが読取可能な記録媒体
JP2010072659A (ja) * 2009-11-06 2010-04-02 Olympus Corp カメラ
JP2011193443A (ja) * 2010-02-16 2011-09-29 Ricoh Co Ltd 物体追尾装置
CN102763405A (zh) * 2010-02-16 2012-10-31 株式会社理光 包括目标跟踪功能的成像设备
US20120293665A1 (en) * 2010-02-16 2012-11-22 Haike Guan Imaging device including target tracking function
US9092877B2 (en) 2010-02-16 2015-07-28 Ricoh Company, Ltd. Imaging device including target tracking function
US10708508B2 (en) 2014-01-27 2020-07-07 Canon Kabushiki Kaisha Control apparatus, control method, and storage medium
CN106454135A (zh) * 2016-11-29 2017-02-22 维沃移动通信有限公司 一种拍照提醒方法及移动终端
CN106454135B (zh) * 2016-11-29 2019-11-01 维沃移动通信有限公司 一种拍照提醒方法及移动终端

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0815315B2 (ja) 1996-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5877809A (en) Method of automatic object detection in image
CN100574381C (zh) 焦点控制方法和单元
RU2456654C2 (ru) Устройство для съемки изображения, способ управления им и носитель информации
US8605942B2 (en) Subject tracking apparatus, imaging apparatus and subject tracking method
US9063290B2 (en) Subject tracking apparatus, camera having the subject tracking apparatus, and method for tracking subject
US20090009651A1 (en) Imaging Apparatus And Automatic Focus Control Method
US5204749A (en) Automatic follow-up focus detecting device and automatic follow-up device
JPH01304412A (ja) レンズ位置制御装置
JP2008046354A (ja) 被写体追尾装置およびカメラ
JPH0730801A (ja) 自動焦点調節装置
JPH0628399B2 (ja) カメラにおける自動追尾装置
JP2002365524A (ja) オートフォーカス装置及びそれを用いた撮像装置
JP2605004B2 (ja) カメラにおける自動追尾装置
JP2603212B2 (ja) カメラにおける自動追尾装置
JPH0568666B2 (ja)
JPS60249477A (ja) 自動追尾焦点検出装置
JP2603211B2 (ja) カメラにおける自動追尾装置
JP2605005B2 (ja) カメラにおける自動追尾装置
JPH065909B2 (ja) カメラにおける自動追尾装置
JP2005049604A (ja) プロジェクタ及びプロジェクタの焦点調節方法
JP2010200138A (ja) 被写体追尾装置
US6906752B1 (en) Fluctuation detecting apparatus and apparatus with fluctuation detecting function
JP2537170B2 (ja) カメラ
JPH065908B2 (ja) カメラにおける自動追尾装置
JP7346021B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、撮像装置、プログラムおよび記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees