JPH07306066A - 双方向渦流量計 - Google Patents
双方向渦流量計Info
- Publication number
- JPH07306066A JPH07306066A JP6100485A JP10048594A JPH07306066A JP H07306066 A JPH07306066 A JP H07306066A JP 6100485 A JP6100485 A JP 6100485A JP 10048594 A JP10048594 A JP 10048594A JP H07306066 A JPH07306066 A JP H07306066A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vortex
- output
- fluid
- measured
- flow
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Measuring Volume Flow (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 被測定流体の流れの方向に係わりなく流速及
び被測定流体の流れの方向を測定することが可能な渦流
量計を実現する。 【構成】 被測定流体中に挿入された渦発生体により周
期的に発生するカルマン渦列の渦周波数を検出して被測
定流体の流速を測定する渦流量計において、第1及び第
2の渦検出器がそれぞれ内蔵された第1及び第2の渦発
生体と、第1及び第2の渦検出器の出力の内大きい方を
選択して流速を求めると共に前記選択に基づき出力符号
を制御する信号処理手段とを設け、第1及び第2の渦発
生体を被測定流体が流れる流路内に一定間隔を保って対
称に配置する。
び被測定流体の流れの方向を測定することが可能な渦流
量計を実現する。 【構成】 被測定流体中に挿入された渦発生体により周
期的に発生するカルマン渦列の渦周波数を検出して被測
定流体の流速を測定する渦流量計において、第1及び第
2の渦検出器がそれぞれ内蔵された第1及び第2の渦発
生体と、第1及び第2の渦検出器の出力の内大きい方を
選択して流速を求めると共に前記選択に基づき出力符号
を制御する信号処理手段とを設け、第1及び第2の渦発
生体を被測定流体が流れる流路内に一定間隔を保って対
称に配置する。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、渦流量計に関し、特に
被測定流体の流れの方向に係わりなく流速を測定する渦
流量計に関する。
被測定流体の流れの方向に係わりなく流速を測定する渦
流量計に関する。
【0002】
【従来の技術】渦流量計は被測定流体中に挿入された渦
発生体で周期的に発生するカルマン渦列の渦周波数を検
出することにより、被測定流体の流速を測定するもので
ある。
発生体で周期的に発生するカルマン渦列の渦周波数を検
出することにより、被測定流体の流速を測定するもので
ある。
【0003】図4はこのような従来の渦流量計の一例を
示す斜視図である。図4において1及び2は渦発生体、
3は信号処理回路である。また、渦発生体2には図示し
ない渦検出器が内蔵されており、100は被測定流体の
流れの方向である。
示す斜視図である。図4において1及び2は渦発生体、
3は信号処理回路である。また、渦発生体2には図示し
ない渦検出器が内蔵されており、100は被測定流体の
流れの方向である。
【0004】渦発生体1及び2に対して100の方向に
被測定流体が流れた場合には、渦発生体2の後方に図4
中”イ”、”ロ”及び”ハ”に示すようなカルマン渦が
発生する。
被測定流体が流れた場合には、渦発生体2の後方に図4
中”イ”、”ロ”及び”ハ”に示すようなカルマン渦が
発生する。
【0005】ここで、発生したカルマン渦は渦発生体2
に内蔵された渦検出器(図示せず。)により検出され、
信号処理回路3はカルマン渦の発生する周期から渦周波
数を求めて被測定流体の流速を測定する。
に内蔵された渦検出器(図示せず。)により検出され、
信号処理回路3はカルマン渦の発生する周期から渦周波
数を求めて被測定流体の流速を測定する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、図4に示すよ
うな従来例においては100の方向に被測定流体が流れ
た時には流速を測定することができるが、反対方向に被
測定流体が流れた場合には流速を測定できないと言った
問題点がある。従って本発明の目的は、被測定流体の流
れの方向に係わりなく流速及び被測定流体の流れの方向
を測定することが可能な渦流量計を実現することにあ
る。
うな従来例においては100の方向に被測定流体が流れ
た時には流速を測定することができるが、反対方向に被
測定流体が流れた場合には流速を測定できないと言った
問題点がある。従って本発明の目的は、被測定流体の流
れの方向に係わりなく流速及び被測定流体の流れの方向
を測定することが可能な渦流量計を実現することにあ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために、本発明では、被測定流体中に挿入された渦発
生体により周期的に発生するカルマン渦列の渦周波数を
検出して前記被測定流体の流速を測定する渦流量計にお
いて、第1及び第2の渦検出器がそれぞれ内蔵された第
1及び第2の渦発生体と、前記第1及び第2の渦検出器
の出力の内大きい方を選択して前記流速を求めると共に
前記選択に基づき出力符号を制御する信号処理手段とを
備え、前記第1及び第2の渦発生体を前記被測定流体が
流れる流路内に一定間隔を保って対称に配置したことを
特徴とするものである。
るために、本発明では、被測定流体中に挿入された渦発
生体により周期的に発生するカルマン渦列の渦周波数を
検出して前記被測定流体の流速を測定する渦流量計にお
いて、第1及び第2の渦検出器がそれぞれ内蔵された第
1及び第2の渦発生体と、前記第1及び第2の渦検出器
の出力の内大きい方を選択して前記流速を求めると共に
前記選択に基づき出力符号を制御する信号処理手段とを
備え、前記第1及び第2の渦発生体を前記被測定流体が
流れる流路内に一定間隔を保って対称に配置したことを
特徴とするものである。
【0008】
【作用】渦検出器が内部に設けられた2つの渦発生体を
被測定流体が流れる流路内に一定間隔を保って対称に配
置し、2つの渦検出器の出力の内大きい方を選択して流
速を測定し、且つ、前記選択に基づき出力符号を制御す
ることにより、被測定流体の流れの方向に係わりなく流
速及び被測定流体の流れの方向を測定することが可能に
なる。
被測定流体が流れる流路内に一定間隔を保って対称に配
置し、2つの渦検出器の出力の内大きい方を選択して流
速を測定し、且つ、前記選択に基づき出力符号を制御す
ることにより、被測定流体の流れの方向に係わりなく流
速及び被測定流体の流れの方向を測定することが可能に
なる。
【0009】
【実施例】以下本発明を図面を用いて詳細に説明する。
図1は本発明に係る渦流量計の一実施例を示す構成ブロ
ック図である。
図1は本発明に係る渦流量計の一実施例を示す構成ブロ
ック図である。
【0010】図1において4及び5は渦発生体、6及び
7は半導体圧力センサ等の渦検出器、8a及び8bはバ
ッファ回路、9及び14はスイッチ回路、10は振幅比
較器、11は信号処理回路、12は正の利得を有する増
幅器、13は負の利得を有する増幅器、101及び10
2は被測定流体の流れの方向、103は出力信号であ
る。また、8a,8b及び9〜14は信号処理手段50
を構成している。
7は半導体圧力センサ等の渦検出器、8a及び8bはバ
ッファ回路、9及び14はスイッチ回路、10は振幅比
較器、11は信号処理回路、12は正の利得を有する増
幅器、13は負の利得を有する増幅器、101及び10
2は被測定流体の流れの方向、103は出力信号であ
る。また、8a,8b及び9〜14は信号処理手段50
を構成している。
【0011】渦検出器6及び7は渦発生体4及び5の内
部にそれぞれ設けられ、渦発生体4及び5は被測定流体
が流れる流路内に一定間隔を保って対称に配置される。
部にそれぞれ設けられ、渦発生体4及び5は被測定流体
が流れる流路内に一定間隔を保って対称に配置される。
【0012】渦検出器6及び7の出力はバッファ回路8
a及び8bにそれぞれ接続され、バッファ回路8aの出
力はスイッチ回路9の一方の入力端子及び振幅比較器1
0の一方の入力端子にそれぞれ接続される。また、バッ
ファ回路8bの出力はスイッチ回路9の他方の入力端子
及び振幅比較器10の他方の入力端子にそれぞれ接続さ
れる。
a及び8bにそれぞれ接続され、バッファ回路8aの出
力はスイッチ回路9の一方の入力端子及び振幅比較器1
0の一方の入力端子にそれぞれ接続される。また、バッ
ファ回路8bの出力はスイッチ回路9の他方の入力端子
及び振幅比較器10の他方の入力端子にそれぞれ接続さ
れる。
【0013】スイッチ回路9の出力は信号処理回路11
に接続され、信号処理回路11の出力は増幅器12及び
13にそれぞれ接続される。増幅器12及び13の出力
はスイッチ回路14の2つの入力端子にそれぞれ接続さ
れ、スイッチ回路14の出力は出力信号103として出
力される。また、振幅比較器10の出力は制御信号とし
てスイッチ回路9及び14に接続される。
に接続され、信号処理回路11の出力は増幅器12及び
13にそれぞれ接続される。増幅器12及び13の出力
はスイッチ回路14の2つの入力端子にそれぞれ接続さ
れ、スイッチ回路14の出力は出力信号103として出
力される。また、振幅比較器10の出力は制御信号とし
てスイッチ回路9及び14に接続される。
【0014】ここで、図1に示す実施例の動作を図2及
び図3を用いて説明する。図2は渦検出器6及び7の検
出圧力のシミュレーションを示す特性曲線図であり、図
3は出力信号103の出力例を示す特性曲線図である。
び図3を用いて説明する。図2は渦検出器6及び7の検
出圧力のシミュレーションを示す特性曲線図であり、図
3は出力信号103の出力例を示す特性曲線図である。
【0015】101の方向に被測定流体が流れた場合、
渦発生体5の後方にカルマン渦が発生し、渦発生体5に
内蔵されている渦検出器7により渦周波数が検出され
る。この時、渦発生体4の周囲にはカルマン渦が発生し
ない。
渦発生体5の後方にカルマン渦が発生し、渦発生体5に
内蔵されている渦検出器7により渦周波数が検出され
る。この時、渦発生体4の周囲にはカルマン渦が発生し
ない。
【0016】図2は渦検出器6及び7で検出される圧力
のシミュレーション結果であり、図2中”イ”は渦検出
器6の検出値を、図2中”ロ”は渦検出器7の検出値を
それぞれ示している。即ち、後方にカルマン渦が発生す
る渦発生体5に内蔵された渦検出器7の出力は渦発生体
4に内蔵された渦検出器6の出力と比較して大きくな
る。
のシミュレーション結果であり、図2中”イ”は渦検出
器6の検出値を、図2中”ロ”は渦検出器7の検出値を
それぞれ示している。即ち、後方にカルマン渦が発生す
る渦発生体5に内蔵された渦検出器7の出力は渦発生体
4に内蔵された渦検出器6の出力と比較して大きくな
る。
【0017】渦検出器6及び7の出力はバッファ回路8
a及び8bを介して振幅比較器10に入力されるので、
バッファ回路8bの出力はバッファ回路8aの出力と比
較して大きくなる。
a及び8bを介して振幅比較器10に入力されるので、
バッファ回路8bの出力はバッファ回路8aの出力と比
較して大きくなる。
【0018】振幅比較器10はこの大小関係を判別して
スイッチ回路9及び14を制御する。例えば、上述のよ
うにバッファ回路8bの出力がバッファ回路8aの出力
より大きければ振幅比較器10はスイッチ回路9が図1
中”ロ”に、スイッチ回路14が図1中”ハ”に接続す
るようにそれぞれ制御する。
スイッチ回路9及び14を制御する。例えば、上述のよ
うにバッファ回路8bの出力がバッファ回路8aの出力
より大きければ振幅比較器10はスイッチ回路9が図1
中”ロ”に、スイッチ回路14が図1中”ハ”に接続す
るようにそれぞれ制御する。
【0019】この状態では渦検出器7の出力のみが信号
処理回路11で処理され、渦周波数を波形整形し流速に
比例した出力をする。さらに、この出力は正の利得を有
する増幅器12を介して出力信号103として出力され
ることになる。従って、図3中”イ”に示すように出力
信号103は正の出力となる。
処理回路11で処理され、渦周波数を波形整形し流速に
比例した出力をする。さらに、この出力は正の利得を有
する増幅器12を介して出力信号103として出力され
ることになる。従って、図3中”イ”に示すように出力
信号103は正の出力となる。
【0020】一方、102の方向に被測定流体が流れた
場合、渦発生体4の後方にカルマン渦が発生し、渦発生
体4に内蔵されている渦検出器6により渦周波数が検出
される。この時、渦発生体5の周囲にはカルマン渦が発
生しない。
場合、渦発生体4の後方にカルマン渦が発生し、渦発生
体4に内蔵されている渦検出器6により渦周波数が検出
される。この時、渦発生体5の周囲にはカルマン渦が発
生しない。
【0021】従って、バッファ回路8aの出力がバッフ
ァ回路8bの出力より大きくなるので、振幅比較器10
はスイッチ回路9が図1中”イ”に、スイッチ回路14
が図1中”ニ”に接続するようにそれぞれ制御する。
ァ回路8bの出力より大きくなるので、振幅比較器10
はスイッチ回路9が図1中”イ”に、スイッチ回路14
が図1中”ニ”に接続するようにそれぞれ制御する。
【0022】この状態では渦検出器6の出力のみが信号
処理回路11で処理され、渦周波数を波形整形し流速に
比例した出力をする。さらに、この出力は負の利得を有
する増幅器13を介して出力信号103として出力され
ることになる。従って、図3中”ロ”に示すように出力
信号103は負の出力となる。
処理回路11で処理され、渦周波数を波形整形し流速に
比例した出力をする。さらに、この出力は負の利得を有
する増幅器13を介して出力信号103として出力され
ることになる。従って、図3中”ロ”に示すように出力
信号103は負の出力となる。
【0023】この結果、渦検出器6及び7が内部に設け
られた渦発生体4及び5を被測定流体が流れる流路内に
一定間隔を保って対称に配置することにより、被測定流
体の流れの方向に係わりなく流速を測定することが可能
になる。
られた渦発生体4及び5を被測定流体が流れる流路内に
一定間隔を保って対称に配置することにより、被測定流
体の流れの方向に係わりなく流速を測定することが可能
になる。
【0024】また、渦検出器6及び7の出力の内大きい
方を選択して流速を測定し、且つ、前記選択に基づき出
力符号を制御することにより、出力信号103から被測
定流体の流れの方向も合わせて検出することが可能にな
る。
方を選択して流速を測定し、且つ、前記選択に基づき出
力符号を制御することにより、出力信号103から被測
定流体の流れの方向も合わせて検出することが可能にな
る。
【0025】即ち、図1中101の方向を順方向とした
場合、被測定流体の流れの方向が順方向(101の方
向)であれば正の出力信号103を、逆方向(102の
方向)であれば負の出力信号103をそれぞれ出力する
ことになる。
場合、被測定流体の流れの方向が順方向(101の方
向)であれば正の出力信号103を、逆方向(102の
方向)であれば負の出力信号103をそれぞれ出力する
ことになる。
【0026】
【発明の効果】以上説明したことから明らかなように、
本発明によれば次のような効果がある。渦検出器が内部
に設けられた2つの渦発生体を被測定流体が流れる流路
内に一定間隔を保って対称に配置し、2つの渦検出器の
出力の内大きい方を選択して流速を測定し、且つ、前記
選択に基づき出力符号を制御することにより、被測定流
体の流れの方向に係わりなく流速及び被測定流体の流れ
の方向を測定することが可能な渦流量計を実現できる。
本発明によれば次のような効果がある。渦検出器が内部
に設けられた2つの渦発生体を被測定流体が流れる流路
内に一定間隔を保って対称に配置し、2つの渦検出器の
出力の内大きい方を選択して流速を測定し、且つ、前記
選択に基づき出力符号を制御することにより、被測定流
体の流れの方向に係わりなく流速及び被測定流体の流れ
の方向を測定することが可能な渦流量計を実現できる。
【図1】本発明に係る渦流量計の一実施例を示す構成ブ
ロック図である。
ロック図である。
【図2】渦検出器のの検出圧力のシミュレーションを示
す特性曲線図である。
す特性曲線図である。
【図3】出力信号の出力例を示す特性曲線図である。
【図4】従来の渦流量計の一例を示す斜視図である。
1,2,4,5 渦発生体 3 信号処理回路 6,7 渦検出器 8a,8b バッファ回路 9,14 スイッチ回路 10 振幅比較器 11 信号処理回路 12,13 増幅器 50 信号処理手段 100,101,102 被測定流体の流れの方向 103 出力信号
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 御厨 健太 東京都武蔵野市中町2丁目9番32号 横河 電機株式会社内
Claims (1)
- 【請求項1】被測定流体中に挿入された渦発生体により
周期的に発生するカルマン渦列の渦周波数を検出して前
記被測定流体の流速を測定する渦流量計において、 第1及び第2の渦検出器がそれぞれ内蔵された第1及び
第2の渦発生体と、 前記第1及び第2の渦検出器の出力の内大きい方を選択
して前記流速を求めると共に前記選択に基づき出力符号
を制御する信号処理手段とを備え、 前記第1及び第2の渦発生体を前記被測定流体が流れる
流路内に一定間隔を保って対称に配置したことを特徴と
する渦流量計。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6100485A JPH07306066A (ja) | 1994-05-16 | 1994-05-16 | 双方向渦流量計 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6100485A JPH07306066A (ja) | 1994-05-16 | 1994-05-16 | 双方向渦流量計 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07306066A true JPH07306066A (ja) | 1995-11-21 |
Family
ID=14275239
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6100485A Pending JPH07306066A (ja) | 1994-05-16 | 1994-05-16 | 双方向渦流量計 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH07306066A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6053053A (en) * | 1998-03-13 | 2000-04-25 | Rosemount Inc. | Multiple vortex flowmeter system |
JP2003014510A (ja) * | 2001-06-28 | 2003-01-15 | Yokogawa Electric Corp | 渦流量計 |
-
1994
- 1994-05-16 JP JP6100485A patent/JPH07306066A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6053053A (en) * | 1998-03-13 | 2000-04-25 | Rosemount Inc. | Multiple vortex flowmeter system |
JP2003014510A (ja) * | 2001-06-28 | 2003-01-15 | Yokogawa Electric Corp | 渦流量計 |
JP4666245B2 (ja) * | 2001-06-28 | 2011-04-06 | 横河電機株式会社 | 渦流量計 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3765384B2 (ja) | 渦流量計 | |
KR950001284A (ko) | 전자유량계 및 유량의 전자측정방법 | |
EP0800061A3 (en) | Vortex flowmeter | |
JPS56143915A (en) | Measuring device for gas flow rate | |
JPH07306066A (ja) | 双方向渦流量計 | |
CA2177504A1 (en) | Measurement of Solid Particle Concentration in a Fluid Stream | |
JP2946156B2 (ja) | 電磁流量計 | |
GB2017914A (en) | Improvements in or relating to ultrasonic flowmeters | |
JPS58120119A (ja) | 超音波流量計 | |
JP3658975B2 (ja) | 電磁流量計 | |
RU2000105559A (ru) | Устройство бесконтактного определения технического состояния тиристоров источника питания | |
JPH0648350Y2 (ja) | 渦流量計変換器 | |
JPH0626810Y2 (ja) | 渦流量計 | |
JPH026329Y2 (ja) | ||
JP3730281B2 (ja) | モノラル信号判定回路 | |
JP2734679B2 (ja) | 渦流量計 | |
JPS628018A (ja) | 気体流量の測定装置 | |
JPH06167516A (ja) | 電流センサ | |
JPH10227670A (ja) | ガス流量計 | |
JP2750027B2 (ja) | 渦流量計変換器 | |
JPH10275U (ja) | 渦流量計変換器 | |
JPH0622173Y2 (ja) | 渦流量計変換器 | |
JPS60250213A (ja) | 電磁流量計 | |
JP2001108498A (ja) | 電磁流量計 | |
JPH0850139A (ja) | 熱線風速計 |