JPH0730519A - Cdma受信機 - Google Patents

Cdma受信機

Info

Publication number
JPH0730519A
JPH0730519A JP16909293A JP16909293A JPH0730519A JP H0730519 A JPH0730519 A JP H0730519A JP 16909293 A JP16909293 A JP 16909293A JP 16909293 A JP16909293 A JP 16909293A JP H0730519 A JPH0730519 A JP H0730519A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
interference
equalizer
output
cdma receiver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16909293A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2570967B2 (ja
Inventor
Akihisa Atokawa
彰久 後川
Naomasa Yoshida
尚正 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP16909293A priority Critical patent/JP2570967B2/ja
Priority to CA 2127684 priority patent/CA2127684C/en
Priority to EP20000100283 priority patent/EP1017182A3/en
Priority to EP19940110661 priority patent/EP0633677B1/en
Priority to DE1994634495 priority patent/DE69434495T2/de
Priority to US08/272,689 priority patent/US5646964A/en
Publication of JPH0730519A publication Critical patent/JPH0730519A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2570967B2 publication Critical patent/JP2570967B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/707Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
    • H04B1/7097Interference-related aspects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/707Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
    • H04B1/7097Interference-related aspects
    • H04B1/7103Interference-related aspects the interference being multiple access interference
    • H04B1/7107Subtractive interference cancellation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/707Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
    • H04B1/7097Interference-related aspects
    • H04B1/711Interference-related aspects the interference being multi-path interference
    • H04B1/7115Constructive combining of multi-path signals, i.e. RAKE receivers
    • H04B1/712Weighting of fingers for combining, e.g. amplitude control or phase rotation using an inner loop
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/707Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
    • H04B1/7097Interference-related aspects
    • H04B1/711Interference-related aspects the interference being multi-path interference
    • H04B1/7115Constructive combining of multi-path signals, i.e. RAKE receivers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Noise Elimination (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)
  • Dc Digital Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 DS/CDMA方式において、高速フェージ
ング時やマルチパス環境においても、同時使用ユーザ数
の増加に対して受信特性劣化の少ないCDMA受信器を
提供する。 【構成】 符号多重された信号アンテナ300で受信さ
れ、受信フィルタ301で帯域制限される。干渉除去等
化器302にはそれぞれ指定されたタイミングの信号が
入力される。各干渉除去等化器302は、他のタイミン
グの自局マルチパス成分を等価的に他局信号と見なし、
他局信号とともに除去し、指定されたタイミングのマル
チパス成分のみを検出する。各マルチパス成分は、合成
器320で合成用重み係数を乗せられた後で合成され、
判定器303で判定信号を得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、直接拡散(DS)によ
るCDMA方式(以下、DS/CDMA方式と記す)に
おいて用いるCDMA受信機に関する。
【0002】
【従来の技術】DS/CDMA方式は加入者容量の大幅
な拡大を実現する潜在的可能性があるので、将来の移動
通信システムの多元接続(マルチアクセス)方式として
新たな注目を集めている。DS/CDMAシステムを図
4に示す。複数の局がそれぞれ図5に示すような送信機
を用いて固有の拡散符号により信号を広帯域に拡散して
伝送路に信号を送出し、受信側では図6に示すように、
符号により多重化された信号から所望の信号を検出する
ことにより通信を行う。
【0003】従来のDS/CDMA方式の受信機は、自
局に割り当てられた拡散符号に基づいた整合フィルタ
(逆拡散フィルタ)を用いて信号検出を行っている。送
信信号を拡散した符号に基づいて逆拡散を行うと、自局
信号は正しく復元される。一方、異なる符号で拡散され
た他局信号はそれぞれあたかも雑音できるかのように分
散される。この成分は自局信号に対する他局からの干渉
を見ることができる。通常、この干渉量は小さいので、
自局信号の信号検出は正しく行われる。しかし、ユーザ
(他局)数が多くなると、他局信号による干渉量が増加
し、正しい受信が次第に困難になる。
【0004】他局干渉の問題に対しては、通信を行って
いる全局の拡散符号の情報を利用し、他局干渉成分を効
率的に除去するマルチユーザ受信機が提案されている
(例えば、文献1:R.Lupas and S.Ve
rdu,”Near−farresistance o
f multiuser detectors ina
synchronous channels,”IEE
E Trans.Commun.,vol.38,n
o.4,pp.496−508,Apr.199
0.)。しかし、全ての拡散符号を知るという前提条件
が非現実的な場合が存在したり、受信機構成が複数とな
るという欠点がある。これに対し、自局の拡散符号の情
報のみを用いて他局成分を干渉除去するシングルユーザ
受信機が提案されている(文献2:M.Abdulra
hman,D.D.Falconer,and A.
U.H.Sheikh,”Equalization
for Interference Cacellat
ion in Spread Spectrum Mu
ltiple Access Systems,”Pr
oc.VTC’92,pp/71−74,May 19
92.)。この受信機では、図7に示すように干渉除去
を等化器により行っている。
【0005】しかし、搬送波同期も等化器のタップ重み
において干渉除去と同時に行うため、高速フェージング
環境では、等化器のタップ重み決定において位相変動へ
の追従と干渉除去のための適応制御による変化とが互い
に影響しあい、位相変動に対して十分に追従できなくな
り、受信特性が劣化する。
【0006】一方、マルチパス環境での受信特性向上の
ためには、レイク受信機がよく知られている。マルチパ
ス合成波を構成する各到来波信号成分は、到来伝送路の
伝搬遅延差により生じた自局信号の分身であるので、そ
れらを合成することでより信頼度の高い信号を得るとい
うのがレイク受信機の原理である。従来のレイク受信機
においては他局信号の不在は特に考慮していないが、最
近、他局信号の存在を考慮した適応レイク受信機が提案
された(文献3:A.Higashi andT.Ma
tsumoto,”BER Performance
of Adaptive RAKE Diversit
y(ARD)in DPSK DS/CDMA Mob
ile Radio,”Proc.ISSTA’92,
pp.75−78,Nov.−Dec.1992.)。
これは、整合フィルタ出力の各時刻成分を全て自局成分
と考えて等利得合成する代わりに、混入している他局信
号成分を考慮して決定された重みに基づき合成するもの
で、自局信号成分を効率的に合成できる。しかし、この
適応レイク受信機においても各時刻の信号検出は整合フ
ィルタを用いるのみであり、合成前の各時刻成分の段階
で他局信号の除去は行われていない。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】以上をまとめると、従
来のDS/CDMA方式の受信機では、高速フェージン
グ環境において搬送波位相変動の追従が十分に出来ず、
干渉除去効果があまり得られないという欠点があった。
さらに、マルチパス環境において効率的に干渉除去を行
うことが出来ないという問題点があった。
【0008】本発明の目的は、DS/CDMAS方式に
おいて、高速フェージング存在時やマルチパス環境にお
いても、同時使用ユーザ数の増加に対して受信特性劣化
の少ないCDMA受信機を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
の手段として、第1の発明は、直接拡散による符号分割
多重(DS/CDMA)システムで用いる受信機におい
て、多重化されたDS/CDMA変調信号を受信して帯
域制限を行う受信フィルタと、該受信フィルタの出力か
ら他局による干渉成分を除去する干渉除去等化器と、該
干渉除去等化器の出力に関し1シンボル間の遅延検波を
行う遅延検波手段と、該遅延検波手段の出力を判定し、
判定信号を得る判定器とを有することを特徴とする。
【0010】また、第1の発明において前記受信フィル
タと前記干渉除去等化器との間にさらに整合フィルタを
設置し、該整合フィルタは、前記受信フィルタの出力を
自局の拡散符号で逆拡散し、該逆拡散の出力を前記干渉
除去等化器に供給することを特徴とする。
【0011】また、第1の発明において前記干渉除去等
化器は、特に拡散符号長に相当する時間以上にわたる信
号を等化することを特徴とする。
【0012】また、第1の発明において前記干渉除去等
化手段のそれぞれをLEで実現することを特徴とする。
【0013】また、第1の発明において前記干渉除去等
化手段のそれぞれをDFEで実現することを特徴とす
る。
【0014】また、第1の発明において前記判定器は、
判定信号とともに該判定信号の信頼度情報を検出し、該
判定信号と該信頼度情報とから軟判定信号を生成し、該
軟判定信号を出力することを特徴とする。
【0015】第2の発明は、直接拡散による符号分割多
重(DS/CDMA)システムで用いる受信機におい
て、多重化されたDS/CDMA変調信号を受信して帯
域制限を行う受信フィルタと、該受信フィルタの出力か
ら他局による干渉成分を除去する干渉除去等化器と、該
干渉除去等化器の出力中の伝送路位相を検出し、該位相
に基づいて位相同期を行う位相同期手段と、該干渉除去
等化器の出力を判定し、判定信号を得る判定器と、を有
することを特徴とする。
【0016】また、第2の発明において、前記受信フィ
ルタと前記干渉除去等化器との間にさらに整合フィルタ
を設置し、該整合フィルタは、前記受信フィルタの出力
を自局の拡散符号で逆拡散し、該逆拡散の出力を前記干
渉除去等化器に供給することを特徴とする。
【0017】また、第2の発明において、前記位相同期
手段において、前記判定器の入出力から前記干渉除去等
化器の出力中の伝送路位相を検出し、位相同期操作を特
に前記判定器の入力前の位置で行うことを特徴とする。
【0018】また、第2の発明において,前記位相同期
手段において、前記判定器の入出力から前記干渉除去等
化器の出力中の伝送路位相を検出し、位相同期操作を特
に前記干渉除去等化器の入力前の位置で行うことを特徴
とする。
【0019】また、第2の発明において、前記干渉除去
等化器は、特に拡散符号長に相当する時間以上にわたる
信号を等化することを特徴とする。
【0020】また、第2の発明において、前記干渉除去
等化手段のそれぞれをLEで実現することを特徴とす
る。
【0021】また、第2の発明において、前記干渉除去
等化手段のそれぞれをDFEで実現することを特徴とす
る。
【0022】また、第2の発明において、前記判定器
は、判定信号とともに該判定信号の信頼度情報を検出
し、該判定信号と該信頼度情報とから軟判定信号を生成
し、該軟判定信号を出力することを特徴とする。
【0023】第3の発明は、直接拡散による符号分割多
重(DS/CDMA)システムでレイク受信を行う受信
機において、多重化されたDS/CDMA変調信号を受
信して帯域制限を行う受信フィルタと、指定された複数
のタイミングにおける該受信フィルタの出力からそれぞ
れ自局信号以外の成分を除去する干渉除去等化手段と、
該複数のタイミングにおける等化手段の出力をそれぞれ
合成する合成器と、該合成器出力に基づき信号判定を行
う判定器と、を備え、レイク受信の各ブランチで干渉成
分を除去することを特徴とする。
【0024】また、第3の発明において、前記干渉除去
等化手段に対し、さらに位相同期手段を備え、等化処理
の前で位相同期操作を行うことを特徴とする。
【0025】また、第3の発明において、前記干渉除去
等化手段に対し、さらに位相同期手段を備え、等化処理
の後で位相同期操作を行うことを特徴とする。
【0026】また、第3の発明において、前記干渉除去
等化手段に対し、さらに遅延検波手段を備え、前記等化
処理の後で遅延検波操作を行うことを特徴とする。
【0027】また、第3の発明において、前記合成器で
は、前記複数のタイミングにおける等化手段の出力を最
大比合成することを特徴とする。
【0028】また、第3の発明において、前記干渉除去
等化手段をLEで実現することを特徴とする。
【0029】また、第3の発明において、前記干渉除去
等化手段をDFEで実現することを特徴とする。
【0030】また、第3の発明において、前記干渉除去
等化手段の等化出力信号の信号品質をそれぞれ検出し、
該品質に基づいて前記合成器の合成用重み係数を設定す
ることを特徴とする。
【0031】また、第3の発明において、前記判定器の
判定出力を前記干渉除去等化手段に供給し、該判定出力
と等化出力との差から誤差信号を計算し、該誤差信号を
前記干渉除去等化手段のタップ重み適応制御で用いるこ
とを特徴とする。
【0032】また、第3の発明において、前記判定器で
の誤差信号を前記干渉除去等化手段に供給し、該誤差信
号を前記干渉除去等化手段のタップ重み適応制御で用い
ることを特徴とする。
【0033】また、第3の発明において、前記判定器
は、判定信号とともに該判定信号の信頼度情報を検出
し、該判定信号と該信頼度情報とから軟判定信号を生成
し、該軟判定信号を出力することを特徴とする。
【0034】
【作用】第1の発明では、干渉除去等化後の信号に対し
て遅延検波を行う。遅延検波により等化信号から高速変
動する伝送路による位相変化が除去される。また、第2
の発明では、干渉除去等化前、あるいは等化後の信号に
対して、位相同期処理を行う。位相同期により、高速変
動する伝送路による位相変化が等化器入力、あるいは等
化器出力にいおいて除去される。そのため、第1、第2
の発明の等化器においては、伝送路による位相変動に影
響されず、他局干渉成分の除去のためだけ作用するよう
に制御される。さらに、自局信号のマルチパス成分が存
在する場合には、等化器においてダイバーシティ合成が
行われる。したがって、同時ユーザ数が増加した場合で
も他局干渉が効率的に除去できる。
【0035】第3の発明では、レイク受信の各受信タイ
ミングにおいて、指定されたタイミングで受信した自局
符号を希望信号とし、希望信号以外の自局信号のマルチ
パス波も他局信号の一種とみなし、それぞれ干渉除去を
行う。等化の際は、第1、第2の発明と同様に、遅延検
波、あるいは位相同期により伝送路位相変動の除去を行
う。最後に、干渉除去された複数のタイミングの自局信
号成分を合成する。以上により、同時ユーザ数が増加し
た場合でも、他局信号成分の干渉除去を行いつつ、自局
信号を効率的にレイク合成でき、安定した特性を有する
受信機が得られる。
【0036】
【実施例】次に、図面を参照して本発明を説明する。
【0037】図1は、第1の発明の実施例を示したもの
である。第1の発明の受信機を用いる場合は、図5
(b)に示すように送信側であらかじめ差動符号化を行
っておく。差動復号化は遅延検波操作において同時に行
われるので、受信側は図6(a)の構成でよい。また、
拡散符号長をMチップとするとき、第1の発明から第3
の発明までに共通して、送信側では、信号は1シンボル
ごとに固有の拡散符号によりそれぞれMチップに拡散さ
れるものとする。
【0038】図1(a)において、符号により多重化さ
れた信号はアンテナ100で受信され、受信フィルタ1
01により帯域制限された後、干渉除去等化器102に
入力される。干渉除去等化器102では、等化器タップ
重み(タップ係数)を全ての他局信号成分に対して直交
化するように制御する。完全に直交化されれば、自局信
号成分も多少減少するものの、他局による干渉成分は0
となり、干渉除去が可能となる。この原理を図8に示
す。
【0039】図8は、自局信号の他に干渉局が1局存在
したときの例で、(a)が干渉除去等化器102による
受信の場合、(b)が整合フィルタによる受信の場合で
ある。受信信号800は自局信号810と他局信号82
0の合成により与えられる。整合フィルタでは、受信信
号800と自局の拡散符号との相関をとる。自局信号8
10の方向は自局の拡散符号の方向840と一致するの
で、整合フィルタ出力850のうち自局信号による成分
812は自局信号810と一致する。これは、自局信号
のみならば、逆拡散により送信信号が正しく復元される
ことに対応する。しかし、何らかの原因により拡散符号
間の直交性が崩れ、他局信号820が自局の拡散符号の
方向840に成分822を有すると、これが整合フィル
タ出力にも現れ、自局信号による成分812に対する干
渉となる。他局の数が増加すると、干渉が正しい受信を
脅かす。一方、干渉除去等化器では、タップ重み(タッ
プ係数)ベクトルを他局信号820に対して直交化する
ように制御する。このとき、等化器出力は自局による成
分811(自局信号810のタップ重みベクトルの方向
830に対する射影)のみで与えられ、自局信号成分が
減少する(等価的に雑音増幅となる)ものの、整合フィ
ルタよりも正しい受信が行われる。
【0040】他局干渉が除去された等化出力は遅延検波
手段105に入力され、伝送路による位相変動が除去さ
れる。遅延検波手段105の具体例を図9に示す。詳細
に説明すれば、時刻kT(Tはシンボル時間間隔)での
自局信号の位相θk は、信号位相φk と伝送路による位
相成分ψk との和で与えられる。
【0041】 θk =φ+ψk (1) 同様にして、時刻(k+1)Tでの自局信号の位相θ
k + 1 は、 θk + 1 =φk + 1 +ψk + 1 (2) となる。伝送路位相成分φk 、φk + 1 が除去されなけ
れば、信号を正しく検出することは困難となる。従来の
干渉除去等化器では、伝送路位相成分の除去(あるいは
位相同期)も等化器において行われていた。しかし、等
化器タップ重みは主に他局干渉に対して直交化するため
に制御されるので、フェージングによる伝送路変動が高
速になると、伝送路位相成分の変化に追従できなくな
り、その結果信号検出が正しく行われないという欠点が
あった。これに対して、図9(a)では1シンボル遅延
させた信号の複素共役を掛け合わせることで、位相軸上
では差(θk + 1 −θk )を検出している。ここで、シ
ンボル時間間隔で伝送路による位相成分の変化が十分に
小さければ
【0042】
【数1】
【0043】となる。したがって、二時刻間の位相差
(θk + 1 −θk )は信号の位相変化((φk + 1 −φ
k )のみで与えられ、伝送路による位相変動は除去され
る。あらかじめ、送信側で差動符号化を行い位相変化情
報をもたせれば、干渉除去後の遅延検波により伝送路に
よる位相変動を除去しつつ、正しい信号伝送が行える。
図9(b)、(c)は、ともに遅延検波手段の別の実施
例である。図9(b)はシンボル遅延後に信号を正規化
しておく操作を追加した例、図9(c)は遅延検波前に
自動利得制御を行いい、あらかじめ信号振幅を正規化し
ておく操作を追加した例で、いずれも位相変動除去をよ
り正しく行う効果を有する。
【0044】さて、遅延検波手段105により位相変動
が除去された出力は判定器103で判定され、判定信号
が出力端子104に供給される。伝送路による位相変動
は遅延検波手段105により除去されるので、干渉除去
等化器102においては、伝送路による位相変動に影響
されず、他局干渉成分の除去だけを行うように制御さ
れ、干渉除去が効率的に行われる。
【0045】また、図1(a)の受信フィルタ101と
干渉除去等化器102との間に整合フィルタ106を設
置した図1(b)のような構成も可能である。図1
(a)、(b)では、干渉除去等化器102のタップ重
みは異なる値をとるが、等化器構成は同一で、図10に
示す線形等化器(LE)や図11に示す判定帰還形等化
器(DFE)のいずれを用いてもよい。また、図10の
LEや図11の前方フィルタ(FF)を実現するトラン
スバーサルフィルタはチップ時間間隔(Tc )単位で、
あるいはTc /m(ただし、mは自然数)単位で信号が
入力され、シンボル時間単位で等化処理、タップ重みの
適応制御を行い、シンボル時間ごとに出力を出す。この
とき、特にトランスバーサルフィルタのタップを拡散符
号長に相当する時間(すなわち、M・Tc )以上にわた
る信号を等化すると干渉除去効果が大きい。
【0046】また、判定器103の実施例としては、図
12に示すように、硬判定信号の品質を検出する信頼度
検出手段1202を備え、軟判定信号を出力する構成が
ある。信頼度検出手段1202において硬判定信号の信
頼度情報を検出し、これと硬判定信号を基に軟判定信号
を生成すれば、後段の通信路復号器(図6の通信路復号
器603)において軟判定復号が可能となる。
【0047】図2は、第2の発明の実施例を示したもの
である。第2の発明の受信機を用いる場合は、送信側が
図5(a)であれば受信側は図6(a)、受信側が図5
(b)であれば受信側は図6(b)となる。第1の発明
との最大の相違点は、伝送路による位相変動を除去する
手段として、遅延検波手段105に代えて位相同期手段
205を用いることにある。位相同期手段205を干渉
除去等化器202の前に置く構成(図2(a))と干渉
除去等化器202の後に置く構成(図2(c))とがあ
る。また、第1の発明と同様に、整合フィルタ206を
併せて用いる構成として、図2(a)に対して図2
(b)、図2(c)に対して図2(d)の構成がある。
【0048】図2(a)において、符号により多重化さ
れた信号はアンテナ200で受信され、受信フィルタ2
01により帯域制限される。帯域制限後の信号は、位相
同期手段205により位相同期され、位相変動が除去さ
れた後で干渉除去等化器102に入力される。干渉除去
等化器202では、等化器タップ重み(タップ係数)を
全ての他局信号成分に対して直交化するように制御す
る。干渉除去等化器202の動作は、第1の発明と同様
である。干渉除去等化器202の出力は判定器203で
判定され、判定信号が出力端子204に供給される。
【0049】また、図2(c)においては、符号により
多重化された信号はアンテナ200で受信され、受信フ
ィルタ201により帯域制限される。帯域制限後の信号
は、干渉除去等化器102に入力される。干渉除去等化
器202では、等化器タップ重み(タップ係数)を全て
の他局信号成分に対して直交化するように制御する。干
渉除去等化器202の動作は、第1の発明と同様であ
る。等化出力は、位相同期手段205により位相同期さ
れ、位相変動が除去された出力は判定器203で判定さ
れ、判定信号が出力端子204に供給される。
【0050】いずれの構成においても伝送路による位相
変動は位相同期手段205により除去されるので、干渉
除去等化器202においては、伝送路による位相変動に
影響されず、他局干渉成分の除去だけを行うように制御
され、干渉除去が効率的に行われる。
【0051】位相同期手段205の実施例を図13に示
す。位相同期手段205の原理は以下の通りである。図
2において、時刻(k+1)Tでの自局信号の位相θ
K + 1は式(1)で与えられる。図2(a)においては
干渉除去等化器入力において、図2(c)においては干
渉除去等化器出力において前時刻の伝送路位相ψk で位
相同期がとられる。いずれの場合も判定器203の入力
の位相は、信号位相φk+ 1 と伝送路位相の差(ψ
k + 1 −ψk )との和で与えられ、φk + 1 +(ψ
k+ 1 −ψk )となる。隣接二時刻間の伝送路位相の差
(ψk + 1 −ψk )は十分に小さいので判定器203の
出力の位相は正しくφk となり、判定器203の入出力
から伝送路位相差(ψk + 1 −ψk )が検出される。こ
れと前時刻の伝送路位相ψk との和をとれば現時刻の伝
送路位相、すなわちψk + 1 が得られ、これが時刻(K
+2)Tでの等化出力に対する位相同期に利用される。
【0052】第2の発明においても、第1の発明と同
様、干渉除去等化器202の構成は、図10に示す線形
等化器(LE)や図11に示す判定帰還形等化器(DF
E)のいずれを用いてもよい。また、図10のLEや図
11の前方フィルタ(FF)を実現するトランスバーサ
ルフィルタのタップを拡散符号長に相当する時間以上に
わたる信号を等化すると干渉除去効果が大きい。また、
判定器203に対して、図12に示すような軟判定信号
を出力する構成がある。
【0053】図3は、第3の発明の実施例を示したもの
である。図3のレイク受信機では最大nチップ時間遅れ
までのマルチパス波を対象とする。
【0054】図3(a)の実施例では、符号により多重
化された信号はアンテナ300で受信され、受信フィル
タ301により帯域制限された後、干渉除去等化器30
2にそれぞれ指定された時間間隔で入力される。例え
ば、各遅延素子310の遅延量はそれぞれチップ時間と
すればよい。また、別の手段によりマルチパス波の存在
するタイミングを探索し、有効なマルチパス成分のみが
干渉除去等化器群302に供給されるべく各遅延素子3
10の遅延量を適応的に設定してもよい。
【0055】干渉除去等化器302i (1≦i≦n)に
は、干渉除去等化302i の入力を
【0056】
【数2】
【0057】時間だけ遅延させた信号が入力される。こ
のとき、干渉除去等化器302i では、自局信号の他の
マルチパス成分が等価的に他局信号と見なされて他局信
号成分とともに除去され、自局の指定されたタイミング
のマルチパス成分のみを出力する。これは、拡散符号の
同期がとれない他のタイミングのマルチパス成分が、こ
となる拡散符号で拡散された信号のように降る舞うため
である。
【0058】各干渉除去等化器302i で検出されたマ
ルチパス成分は、合成器320において乗算器321i
でそれぞれ合成用重み係数wi を乗せられた後、加算器
323で合成される。
【0059】図3(b)の実施例は、図3(a)で複数
個用意した干渉除去等化器を一つだけ用いるようにした
構成である。各タイミングでの干渉除去操作はすべて単
一の干渉除去等化器302で行われ、等化器出力はスイ
ッチ330を介して合成器320に供給される。干渉除
去で用いる等化器302のタップ重みは、各タイミング
ごとにタップ重み記憶手段340から供給され、干渉除
去等化器302において更新された後、再びタップ重み
記憶手段340に記憶される。他は図3(a)の実施例
と同様である。
【0060】また、合成器320においては、各等化器
出力を最大比合成することにより信頼性の高い判定信号
が得られる。その際、各受信タイミングの等化出力に対
してそれぞれ信号品質を検出し、それぞれの品質に基づ
いて合成器320の合成用重み係数322(w1
n )を設定するなどの方法がある。
【0061】また、干渉除去等化器302に対し、 1)位相同期手段を備え、等化処理の前で位相同期操作
を行う(図3の干渉除去等化器302に代えて、図14
(a)の構成を採用する) 2)位相同期手段を備え、等化処理の後で位相同期操作
を行う、(図3の干渉除去等化器302に代えて、図1
4(b)の構成を採用する) 3)遅延検波手段を備え、前記等化処理の後で遅延検波
操作を行う、(図3の干渉除去等化器302に代えて、
図14(b)の構成を採用する) ことにより、伝送路位相変動に強い干渉除去レイク受信
が可能となる。
【0062】また、干渉除去等化器302のタップ重み
適応制御では、1)判定器303の判定出力を干渉除去
等化器302のそれぞれに供給し、判定出力とそれぞれ
の受信タイミングでの等化出力との差から誤差信号をそ
れぞれ計算し、この誤差信号を各受信タイミングの干渉
除去で用いる、2)判定器303での誤差信号を全ての
受信タイミングの干渉除去で共通に用いる、という二通
りが考えられる。
【0063】また、第3の発明においても、第1の発明
と同様、干渉除去等化器302の構成は、図10に示す
線形等化器(LE)や図11に示す判定帰還形等化器
(DFE)のいずれを用いてもよい。また、図10のL
Eや図11の前方フィルタ(FE)を実現するトランス
バーサルフィルタのタップを拡散符号長に相当する時間
以上にわたる信号を等化すると干渉除去効果が大きい。
また、判定器303に対して、図12に示すような軟判
定信号を出力する構成がある。
【0064】
【発明の効果】以上に詳しく述べたように、本発明の受
信機は、DS/CDMA方式において、他局信号成分を
除去した上で自局信号成分を合成するので、誤りの少な
い高品質な通信が実現される。したがって、本受信機を
用いれば、同時使用可能なユーザ数が拡大し、大きな加
入者容量を有する通信システムを構築できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の発明に係るCDMA受信機の実施例を示
す図
【図2】第2の発明に係るCDMA受信機の実施例を示
す図
【図3】第3の発明に係るCDMA受信機の実施例を示
す図
【図4】多元接続を説明する図
【図5】送信側構成を示す図
【図6】受信側構成を示す図
【図7】従来の干渉除去受信機の実施例を示す図
【図8】干渉除去の原理を説明する図
【図9】遅延検波手段の実施例を示す図
【図10】線形等化機の例を示す図
【図11】判定帰還形等化機の例を示す図
【図12】軟判定信号出力機能を有する判定器の一実施
例を示す図
【図13】位相同期手段の実施例を示す図
【図14】伝送路位相変動を除去する干渉除去等化手段
の構成を示す図
【符号の説明】
100 アンテナ 101 受信フィルタ 102 干渉除去等化器 103 判定器 104 出力端子 105 遅延検波手段 106 整合フィルタ 200 アンテナ 201 受信フィルタ 202 干渉除去等化器 203 判定器 204 出力端子 205 位相同期手段 206 整合フィルタ 300 アンテナ 301 受信フィルタ 302 干渉除去等化器 303 判定器 304 出力端子 310 遅延素子 320 合成器 321 乗算器 322 重み係数 323 加算器 330 スイッチ 340 タップ重み記憶手段 400 送信器 401 伝送路 402 加算器 403 加算器 404 伝送路雑音 405 受信機 500 アンテナ 501 通信路符号化器 502 拡散符号 503 乗算器 504 変調器 505 アンテナ 506 差動符号化器 600 アンテナ 601 CDMA受信機A 602 CDMA受信機B 603 通信路復号化器 604 出力端子 605 差動復号化器 700 アンテナ 701 受信フィルタ 702 干渉除去等化器 703 判定器 704 出力端子 706 整合フィルタ 800 受信信号 810 自局信号 811 等化出力 812 自局信号成分 820 他局信号 822 他局干渉成分 830 等化器重みベクトルの方向 840 自局の拡散符号の方向 850 MF出力 1200 判定器 1201 減算器 1202 信頼度検出手段 1203 信号変換回路 1401 干渉除去等化器 1402 位相同期手段 1403 遅延検波手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04L 25/03 C 9199−5K

Claims (25)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 直接拡散による符号分割多重(DS/C
    DMA)システムで用いる受信機において、 多重化されたDS/CDMA変調信号を受信して帯域制
    限を行う受信フィルタと、該受信フィルタの出力から他
    局による干渉成分を除去する干渉除去等化器と、該干渉
    除去等化器の出力に関し1シンボル間の遅延検波を行う
    遅延検波手段と、該遅延検波手段の出力を判定し、判定
    信号を得る判定器とを有することを特徴とするCDMA
    受信機。
  2. 【請求項2】 前記受信フィルタと前記干渉除去等化器
    との間にさらに整合フィルタを設置し、該整合フィルタ
    は、前記受信フィルタの出力を自局の拡散符号で逆拡散
    し、該逆拡散の出力を前記干渉除去等化器に供給するこ
    とを特徴とする請求項1記載のCDMA受信機。
  3. 【請求項3】 前記干渉除去等化器は、特に拡散符号長
    に相当する時間以上にわたる信号を等化することを特徴
    とする請求項1又は2に記載のCDMA受信機。
  4. 【請求項4】 前記干渉除去等化器のそれぞれを線形等
    化器(LE)で実現することを特徴とする請求項1又は
    2に記載のCDMA受信機。
  5. 【請求項5】 前記干渉除去等化器のそれぞれを判定帰
    還形等化器(DFE)で実現することを特徴とする請求
    項1又は2に記載のCDMA受信機。
  6. 【請求項6】 前記判定器は、判定信号とともに該判定
    信号の信頼度情報を検出し、該判定信号と該信頼度情報
    とから軟判定信号を生成し、該軟判定信号を出力するこ
    とを特徴とする請求項1又は2に記載のCDMA受信
    機。
  7. 【請求項7】 直接拡散による符号分割多重(DS/C
    DMA)システムで用いる受信機において、 多重化されたDS/CDMA変調信号を受信して帯域制
    限を行う受信フィルタと、該受信フィルタの出力から他
    局による干渉成分を除去する干渉除去等化器と、該干渉
    除去等化器の出力中の伝送路位相を検出し、該伝送路位
    相に基づいて位相同期を行う位相同期手段と、 該干渉除去等化器の出力を判定し、判定信号を得る判定
    器と、 を有することを特徴とするCDMA受信機。
  8. 【請求項8】 前記受信フィルタと前記干渉除去等化器
    との間にさらに整合フィルタを設置し、該整合フィルタ
    は、前記受信フィルタの出力を自局の拡散符号で逆拡散
    し、該逆拡散の出力を前記干渉除去等化器に供給するこ
    とを特徴とする請求項7に記載のCDMA受信機。
  9. 【請求項9】 前記位相同期手段において、前記判定器
    の入出力から前記干渉除去等化器の出力中の伝送路位相
    を検出し、位相同期操作を特に前記判定器の入力前の位
    置で行うことを特徴とする請求項7又は8に記載のCD
    MA受信機。
  10. 【請求項10】 前記位相同期手段において、前記判定
    器の入出力から前記干渉除去等化器の出力中の伝送路位
    相を検出し、位相同期操作を特に前記干渉除去等化器の
    入力前の位置で行うことを特徴とする請求項7又は8に
    記載のCDMA受信機。
  11. 【請求項11】 前記干渉除去等化器は、特に拡散符号
    長に相当する時間以上にわたる信号を等化することを特
    徴とする請求項7又は8に記載のCDMA受信機。
  12. 【請求項12】 前記干渉除去等化器のそれぞれをLE
    で実現することを特徴とする請求項7又は8に記載のC
    DMA受信機。
  13. 【請求項13】 前記干渉除去等化器のそれぞれをDF
    Eで実現することを特徴とする請求項7又は8に記載の
    CDMA受信機。
  14. 【請求項14】 前記判定器は、判定信号とともに該判
    定信号の信頼度情報を検出し、該判定信号と該信頼度情
    報とから軟判定信号を生成し、該軟判定信号を出力する
    ことを特徴とする請求項7又は8に記載のCDMA受信
    機。
  15. 【請求項15】 直接拡散による符号分割多重(DS/
    CDMA)システムでレイク受信を行う受信機におい
    て、 多重化されたDS/CDMA変調信号を受信して帯域制
    限を行う受信フィルタと、指定された複数のタイミング
    における該受信フィルタの出力からそれぞれ自局信号以
    外の成分を除去する干渉除去等化手段と、 該複数のタイミングにおける等化手段の出力をそれぞれ
    合成する合成器と、 該合成器出力に基づき信号判定を行う判定器と、 を備え、レイク受信の各ブランチで干渉成分を除去する
    ことを特徴とするCDMA受信機。
  16. 【請求項16】 前記干渉除去等化手段に対し、さらに
    位相同期手段を備え、等化処理の前で位相同期操作を行
    うことを特徴とする請求項15に記載のCDMA受信
    機。
  17. 【請求項17】 前記干渉除去等化手段に対し、さらに
    位相同期手段を備え、等化処理の後で位相同期操作を行
    うことを特徴とする請求項15に記載のCDMA受信
    機。
  18. 【請求項18】 前記干渉除去等化手段に対し、さらに
    遅延検波手段を備え、前記等化処理の後で遅延検波操作
    を行うことを特徴とする請求項15に記載のCDMA受
    信機。
  19. 【請求項19】 前記合成器では、前記複数のタイミン
    グにおける等化手段の出力を最大比合成することを特徴
    とする請求項15に記載のCDMA受信機。
  20. 【請求項20】 前記干渉除去等化手段をLEで実現す
    ることを特徴とする請求項15に記載のCDMA受信
    機。
  21. 【請求項21】 前記干渉除去等化手段をDFEで実現
    するとを特徴とする請求項15に記載のCDMA受信
    機。
  22. 【請求項22】 前記干渉除去等化手段の等化出力信号
    の信号品質をそれぞれ検出し、該品質に基づいて前記合
    成器の合成用重み係数を設定することを特徴とする請求
    項15に記載のCDMA受信機。
  23. 【請求項23】 前記判定器の判定出力を前記干渉除去
    等化手段に供給し、該判定出力と等化出力との差から誤
    差信号を計算し、該誤差信号を前記干渉除去等化手段の
    タップ重み適応制御で用いることを特徴とする請求項1
    5に記載のCDMA受信機。
  24. 【請求項24】 前記判定器での誤差信号を前記干渉除
    去等化手段に供給し、該誤差信号を前記干渉除去等化手
    段のタップ重み適応制御で用いることを特徴とする請求
    項15に記載のCDMA受信機。
  25. 【請求項25】 前記判定器は、判定信号とともに該判
    定信号の信頼度情報を検出し、該判定信号と該信頼度情
    報とから軟判定信号を生成し、該軟判定信号を出力する
    ことを特徴とする請求項15に記載のCDMA受信機。
JP16909293A 1993-07-08 1993-07-08 Cdma受信機 Expired - Lifetime JP2570967B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16909293A JP2570967B2 (ja) 1993-07-08 1993-07-08 Cdma受信機
CA 2127684 CA2127684C (en) 1993-07-08 1994-07-08 Ds/cdma receiver for high-speed fading environment
EP20000100283 EP1017182A3 (en) 1993-07-08 1994-07-08 DS/CDMA receiver for high-speed fading environment
EP19940110661 EP0633677B1 (en) 1993-07-08 1994-07-08 CDMA Receiver with interference and phase variation canceller
DE1994634495 DE69434495T2 (de) 1993-07-08 1994-07-08 CDMA Empfänger mit Interferenz- und Phasenänderungskompensator
US08/272,689 US5646964A (en) 1993-07-08 1994-07-08 DS/CDMA receiver for high-speed fading environment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16909293A JP2570967B2 (ja) 1993-07-08 1993-07-08 Cdma受信機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0730519A true JPH0730519A (ja) 1995-01-31
JP2570967B2 JP2570967B2 (ja) 1997-01-16

Family

ID=15880179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16909293A Expired - Lifetime JP2570967B2 (ja) 1993-07-08 1993-07-08 Cdma受信機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5646964A (ja)
EP (2) EP1017182A3 (ja)
JP (1) JP2570967B2 (ja)
CA (1) CA2127684C (ja)
DE (1) DE69434495T2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5687162A (en) * 1994-08-11 1997-11-11 Nec Corporation DS/CDMA receiver having an interference cancelling function capable of asssuring a desired reception quality in a narrow-band DS/CDMA
US5886987A (en) * 1995-07-19 1999-03-23 Nec Corporation FDD/CDMA transmission/reception system
US5930229A (en) * 1996-05-30 1999-07-27 Nec Corporation Interference canceller for CDMA
US6208683B1 (en) 1997-06-10 2001-03-27 Nec Corporation Receiving apparatus for use in CDMA type mobile radio communication system comprising a plurality of path receivers each including a follow-up path detection unit
KR100347205B1 (ko) * 1998-07-23 2002-08-01 지멘스 악티엔게젤샤프트 무선 신호에서 데이터를 복구하는 수신기 및 방법
KR100459010B1 (ko) * 1998-06-17 2005-04-06 주홍정보통신주식회사 다중경로환경에서안테나배열을이용한간섭제거시스템
JP2005134994A (ja) * 2003-10-28 2005-05-26 Sony Corp 無線応答測定システム及び無線応答測定方法
US7215726B2 (en) 2000-12-28 2007-05-08 Com-Research Gmbh Method for interference suppression for TDMA -and/or FDMA transmission
WO2008126284A1 (ja) 2007-03-30 2008-10-23 Fujitsu Limited イコライザの制御装置及び制御方法並びに前記制御装置をそなえた無線端末

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3799058B2 (ja) * 1995-02-01 2006-07-19 株式会社日立製作所 スペクトラム拡散通信装置
JPH09116475A (ja) * 1995-10-23 1997-05-02 Nec Corp 時間ダイバーシチ送受信システム
US6246715B1 (en) 1998-06-26 2001-06-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Data transmitter and receiver of a DS-CDMA communication system
EP0806844B1 (en) * 1995-11-29 2006-08-23 NTT DoCoMo, Inc. Diversity receiver and control method therefor
JP2924762B2 (ja) * 1996-02-28 1999-07-26 日本電気株式会社 アダプティブフィルタ及びその適応化方法
JP2798128B2 (ja) * 1996-08-06 1998-09-17 日本電気株式会社 Cdmaマルチユーザ受信装置
US7190720B2 (en) * 2001-07-03 2007-03-13 Zenith Electronics Corporation Tap weight initializer for an adaptive equalizer
US5937014A (en) * 1997-03-27 1999-08-10 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Self-synchronizing equalization techniques and systems
US6072845A (en) * 1997-04-16 2000-06-06 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Simplified interference suppressor
US6101228A (en) * 1997-05-22 2000-08-08 Conexant Systems, Inc. Receiver of wideband digital signal in the presence of a narrow band interfering signal
US6771721B1 (en) * 1997-06-20 2004-08-03 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and apparatus for eliminating audio clicks in a radio receiver
US6697418B1 (en) * 2000-04-26 2004-02-24 Hitachi, Ltd. Spread spectrum communication device and communication system
JP2858573B1 (ja) 1997-07-30 1999-02-17 日本電気株式会社 スペクトラム拡散受信装置
JPH11331125A (ja) * 1997-12-04 1999-11-30 Sanyo Electric Co Ltd 無線受信システム
US6131013A (en) * 1998-01-30 2000-10-10 Motorola, Inc. Method and apparatus for performing targeted interference suppression
DE69926024T2 (de) * 1998-02-13 2005-12-01 Nec Corp. Adaptative Empfangsvorrichtung mit Gruppenantenne
JP3626852B2 (ja) * 1998-05-29 2005-03-09 Kddi株式会社 ダイバーシチ受信下での信号合成方法及び装置
DE69832483T2 (de) * 1998-08-19 2006-06-08 Siemens Ag Spreizspektrumempfänger zur Verminderung von Nachbarsymbolstörungen
US6498784B1 (en) 1998-10-20 2002-12-24 Interdigital Technology Corporation Cancellation of pilot and traffic signals
US6249544B1 (en) * 1998-11-13 2001-06-19 Broadcom Corporation System and method for high-speed decoding and ISI compensation in a multi-pair transceiver system
JP3121319B2 (ja) * 1998-12-17 2000-12-25 日本電気株式会社 Ds−cdmaマルチユーザ干渉キャンセラとそのシステム
DE19923408C1 (de) * 1999-05-21 2000-08-31 Siemens Ag CDMA-Empfangsverfahren und CDMA-Empfangseinrichtung für Mobilfunkanwendungen
DE19929727C2 (de) * 1999-06-29 2003-01-30 Siemens Ag Empfangsteil zum Betrieb eines Empfangsteils
AU2001231248A1 (en) * 2000-01-28 2001-08-07 Morphics Technology, Inc. Apparatus and method for sub-chip offset correlation in spread-spectrum communication systems
US6963546B2 (en) * 2000-03-15 2005-11-08 Interdigital Technology Corp. Multi-user detection using an adaptive combination of joint detection and successive interface cancellation
JP3793687B2 (ja) * 2000-05-12 2006-07-05 株式会社日立コミュニケーションテクノロジー 無線基地局及び移動通信システム
US6745018B1 (en) * 2000-09-29 2004-06-01 Intel Corporation Active cancellation of a wireless coupled transmit signal
GB2369007B (en) * 2000-11-11 2002-11-06 3Com Corp Dual purpose spread spectrum radio receivers with controlled frequency rejection
US20020098799A1 (en) * 2001-01-19 2002-07-25 Struhsaker Paul F. Apparatus and method for operating a subscriber interface in a fixed wireless system
US8374218B2 (en) 2000-12-05 2013-02-12 Google Inc. Combining signals with a shuffled-hadamard function
US7545849B1 (en) 2003-03-28 2009-06-09 Google Inc. Signal spectrum spreading and combining system and method
US6829289B1 (en) * 2000-12-05 2004-12-07 Gossett And Gunter, Inc. Application of a pseudo-randomly shuffled hadamard function in a wireless CDMA system
US8385470B2 (en) * 2000-12-05 2013-02-26 Google Inc. Coding a signal with a shuffled-Hadamard function
US6693592B2 (en) 2000-12-22 2004-02-17 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Geographical navigation using multipath wireless navigation signals
US6982945B1 (en) * 2001-01-26 2006-01-03 Google, Inc. Baseband direct sequence spread spectrum transceiver
JP2002232397A (ja) * 2001-01-31 2002-08-16 Ntt Docomo Inc 移動通信システムにおける受信処理方法及び受信装置
US20020168972A1 (en) * 2001-05-11 2002-11-14 Justiss James E. Antenna feedforward interference cancellation system
US7933342B2 (en) * 2001-06-15 2011-04-26 Texas Instruments Incorporated Multipath equalization for MIMO multiuser systems
US20050101277A1 (en) * 2001-11-19 2005-05-12 Narayan Anand P. Gain control for interference cancellation
US7453921B1 (en) 2001-12-11 2008-11-18 Google Inc. LPC filter for removing periodic and quasi-periodic interference from spread spectrum signals
US7577186B2 (en) * 2002-09-20 2009-08-18 Tensorcomm, Inc Interference matrix construction
US7352833B2 (en) * 2002-11-18 2008-04-01 Google Inc. Method and system for temporal autocorrelation filtering
US7437135B2 (en) 2003-10-30 2008-10-14 Interdigital Technology Corporation Joint channel equalizer interference canceller advanced receiver
US7400692B2 (en) 2004-01-14 2008-07-15 Interdigital Technology Corporation Telescoping window based equalization
US20050281361A1 (en) * 2004-06-16 2005-12-22 Broadcom Corporation Interference cancellation of STBC with multiple streams in OFDM for wlan
US8279119B2 (en) * 2005-01-19 2012-10-02 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Systems and methods for transparency mapping using multipath signals
JP2008527394A (ja) 2005-01-19 2008-07-24 ザ・チャールズ・スターク・ドレイパー・ラボラトリー・インコーポレイテッド マルチパス信号を用いて位置決めを行うためのシステム及び方法
US7973716B2 (en) * 2005-01-19 2011-07-05 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Systems and methods for transparency mapping using multipath signals
US8045660B1 (en) 2007-05-23 2011-10-25 Hypres, Inc. Wideband digital spectrometer
KR20110021149A (ko) * 2009-08-25 2011-03-04 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 신호 수신 방법 및 장치
US9596108B2 (en) * 2014-05-30 2017-03-14 Intel Corporation Method and apparatus for baud-rate timing recovery
NL2016419B1 (en) 2016-03-11 2017-10-02 Marel Townsend Further Proc Bv Method for cleaning and/ or evaluating a food products mould drum and a combination of such a food products mould drum and a mould drum cleaning and/ or evaluating device.

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0591082A (ja) * 1991-09-26 1993-04-09 Mitsubishi Electric Corp スペクトル拡散通信装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3993956A (en) * 1975-11-03 1976-11-23 Motorola, Inc. Digital detection system for differential phase shift keyed signals
US4328587A (en) * 1979-02-19 1982-05-04 Kokusai Denshin Denwa Kabushiki Kaisha Phase slip detector and systems employing the detector
DE3765947D1 (de) * 1986-01-18 1990-12-13 Hewlett Packard Ltd Beeinflussungsfreier analysator zur erfassung von kanalstoerungen.
US5341395A (en) * 1992-11-24 1994-08-23 At&T Bell Laboratories Data recovery technique for asynchronous CDMA systems
GB9317604D0 (en) * 1993-08-24 1993-10-06 Philips Electronics Uk Ltd Receiver for ds-cdma signals
US5361276A (en) * 1993-09-13 1994-11-01 At&T Bell Laboratories All digital maximum likelihood based spread spectrum receiver
US5377225A (en) * 1993-10-19 1994-12-27 Hughes Aircraft Company Multiple-access noise rejection filter for a DS-CDMA system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0591082A (ja) * 1991-09-26 1993-04-09 Mitsubishi Electric Corp スペクトル拡散通信装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5687162A (en) * 1994-08-11 1997-11-11 Nec Corporation DS/CDMA receiver having an interference cancelling function capable of asssuring a desired reception quality in a narrow-band DS/CDMA
US5886987A (en) * 1995-07-19 1999-03-23 Nec Corporation FDD/CDMA transmission/reception system
US5930229A (en) * 1996-05-30 1999-07-27 Nec Corporation Interference canceller for CDMA
US6208683B1 (en) 1997-06-10 2001-03-27 Nec Corporation Receiving apparatus for use in CDMA type mobile radio communication system comprising a plurality of path receivers each including a follow-up path detection unit
KR100459010B1 (ko) * 1998-06-17 2005-04-06 주홍정보통신주식회사 다중경로환경에서안테나배열을이용한간섭제거시스템
KR100347205B1 (ko) * 1998-07-23 2002-08-01 지멘스 악티엔게젤샤프트 무선 신호에서 데이터를 복구하는 수신기 및 방법
US7215726B2 (en) 2000-12-28 2007-05-08 Com-Research Gmbh Method for interference suppression for TDMA -and/or FDMA transmission
JP2005134994A (ja) * 2003-10-28 2005-05-26 Sony Corp 無線応答測定システム及び無線応答測定方法
WO2008126284A1 (ja) 2007-03-30 2008-10-23 Fujitsu Limited イコライザの制御装置及び制御方法並びに前記制御装置をそなえた無線端末
JP4769893B2 (ja) * 2007-03-30 2011-09-07 富士通株式会社 イコライザの制御装置及び制御方法並びに前記制御装置をそなえた無線端末
US8335273B2 (en) 2007-03-30 2012-12-18 Fujitsu Limited Control apparatus for and control method of equalizer, and wireless terminal having that control apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
EP0633677A2 (en) 1995-01-11
US5646964A (en) 1997-07-08
EP1017182A3 (en) 2000-10-25
JP2570967B2 (ja) 1997-01-16
EP0633677B1 (en) 2005-09-28
CA2127684A1 (en) 1995-01-09
EP0633677A3 (en) 1996-04-10
DE69434495D1 (de) 2005-11-03
DE69434495T2 (de) 2006-03-23
EP1017182A2 (en) 2000-07-05
CA2127684C (en) 2000-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2570967B2 (ja) Cdma受信機
EP0842568B1 (en) Adaptive despreader
US6233273B1 (en) Rake receiver with embedded decision feedback equalizer
US6690715B2 (en) Rake receiver with embedded decision feedback equalizer
US7822395B2 (en) Iterative multi-stage detection technique for a diversity receiver having multiple antenna elements
US8553820B2 (en) Groupwise successive interference cancellation for block transmission with reception diversity
US7583723B2 (en) Method and apparatus providing an advanced MIMO receiver that includes a signal-plus-residual interference (SPRI) detector
JP3210343B2 (ja) Cdma受信機において通信信号を受信しかつデコードするための方法および装置
AU697493B2 (en) A direct sequence CDMA coherent uplink detector
US5757845A (en) Adaptive spread spectrum receiver
KR101061743B1 (ko) 채널 추정을 이용하는 적응형 등화기를 구비한 통신 수신기
EP1774670B1 (en) Use of adaptive filters in cdma wireless systems employing pilot signals
EP0807345B1 (en) Cdma data transmission method, transmitter, and receiver using a super symbol for interference elimination
JPH07170243A (ja) Cdma受信装置
KR20040021188A (ko) 시공간 블록 코딩이 사용된 ds/cdma 통신 시스템을위한 적응 간섭 완화 수신 장치
JP2003152591A (ja) マルチユーザcdma無線通信方式
WO1996000470A1 (fr) Procede et dispositif de reception de signaux multiplexes a division de code
EP1093235A2 (en) Method and apparatus for detecting multiple signals in a CDMA network
JP2006507762A (ja) レイク受信機におけるチャネル利得推定
JPH08335899A (ja) Cdma復調回路
EP1128569B1 (en) Mobile station receiving method and mobile station receiver
EP1372308A1 (en) Method and apparatus for adaptive channel equalization using decision feedback
WO2000027062A1 (fr) Recepteur multi-utilisateur
JP2855170B2 (ja) Cdma復調回路および復調方法
EP0823795B1 (en) Path-diversity method and system for spread spectrum receivers

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960903

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071024

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081024

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091024

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091024

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101024

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111024

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121024

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131024

Year of fee payment: 17

EXPY Cancellation because of completion of term