JPH07305017A - 建築塗装用水性エマルジョン型シーラー組成物及びその連続的製法 - Google Patents

建築塗装用水性エマルジョン型シーラー組成物及びその連続的製法

Info

Publication number
JPH07305017A
JPH07305017A JP13479994A JP13479994A JPH07305017A JP H07305017 A JPH07305017 A JP H07305017A JP 13479994 A JP13479994 A JP 13479994A JP 13479994 A JP13479994 A JP 13479994A JP H07305017 A JPH07305017 A JP H07305017A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
water
chlorinated polyolefin
pts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13479994A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3494698B2 (ja
Inventor
Kunihide Saito
邦秀 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoechst Gosei KK
Original Assignee
Hoechst Gosei KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoechst Gosei KK filed Critical Hoechst Gosei KK
Priority to JP13479994A priority Critical patent/JP3494698B2/ja
Publication of JPH07305017A publication Critical patent/JPH07305017A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3494698B2 publication Critical patent/JP3494698B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 揮発性有機溶剤を含まない建築塗装用水性シ
ーラーを提供する。 【構成】 塩素化ポリオレフィン、可塑剤、脱塩素安定
剤、流動化剤、乳化剤、水を主成分としこれ等の資材を
多軸混練型押出機を用いて乳化分散してなる揮発性有機
溶剤を含まない建築塗装用水性エマルジョン型シーラー
組成物であり、製造方法も包含する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は建築塗装用シーラー、特
に塗り替え時の弾性塗料用水性エマルジョン型シーラー
として有効な組成物の連続的製法であり、分子量150
近辺以下の有機化合物からなるトルエン、キシレン等に
代表される揮発性有機溶剤を全く含まないので臭気が少
なく、毒性、危険性が低く、かつ耐水性にも優れてい
る。
【0002】
【従来の技術】塩素化ポリオレフィンは、固体として供
給されるためこれを液状のシーラーとして用いるには通
常有機溶剤に溶解して使用されている。最近、有機溶剤
の毒性、危険性の問題により建築塗装用のシーラーも水
系のものが望まれている。しかしながら、塩素化ポリオ
レフィンは流動性がないため有機溶剤に一度溶解し流動
化した後、乳化する方法が取られている。したがって有
機溶剤の問題は解決出来なかった。特公平2−2970
2には水分散型塗料として、有機溶剤含有の塩素化ポリ
オレフィンシーラーが記載されている。この塗料は、有
機溶剤を多量に含有するため毒性、安全性に問題があ
り、また乳化剤も多量に用いられており耐水性にも不十
分である。特開平2−91140には、シーラー用水性
分散型樹脂組成物が記載されている。これは、製造工程
で有機溶剤を使用し最終的に減圧蒸留して溶剤を回収し
ているが、完全に回収できないため溶剤が残留し臭が残
るという問題がある。一方、有機溶剤を含まない塩素化
ポリオレフィンの水性分散も検討されており、塩素化ポ
リオレフィンを熱溶融し流動化させ乳化させる提案であ
るが、乳化に充分な流動性をもつ高温の温度域では塩素
化ポリオレフィンは不安定で熱分解してしまうので、や
むなく他のポリマーを配合して熱分解を抑制しているた
めシーラー特性が劣化する欠点がある。例えば特開昭5
9−4637には、溶剤を含まない塩素化ポリオレフィ
ンの水性分散液の製法が開示されている。これは、エチ
レン・酢酸ビニル共重合体(EVA)を共存させ塩素化
ポリオレフィンの熱分解を抑制したものである。しかし
ながら、このようなシーラーはEVAを多量に含有する
ため塩素化ポリオレフィン本来の接着性が著しく低下し
ているため建築塗装用シーラーには適さない。
【0003】
【問題を解決するための手段】本発明者は、かかる従来
技術の問題を解決すべく種々研究の結果、他のポリマー
を使用せず塩素化ポリオレフィン、可塑剤、脱塩素安定
剤、流動化剤、乳化剤、水を主成分とし多軸混練型押出
機を用いて混練しつつ乳化分散させると毒性、危険性に
問題のある分子量150近辺以下の揮発性有機溶剤を使
用せずに、かつ耐水性に優れ建築塗装用水性エマルジョ
ン型シーラーを得ることを解明し本発明を完成した。
【0004】
【課題を解決した手段】本発明は、 「1. 塩素化ポリオレフィン、可塑剤、脱塩素安定
剤、流動化剤、乳化剤、水を主成分としこれ等の資材を
多軸混練型押出機を用いて乳化分散してなる揮発性有機
溶剤を含まない建築塗装用水性エマルジョン型シーラー
組成物。 2. 主成分の構成比が 塩化ポリオレフィン 100重量部
に対して 可塑剤 5〜50重量部 脱塩素安定剤 3〜30重量部 流動化剤 5〜25重量部 乳化剤 3〜25重量部 水 65〜550重量部 である、1項に記載された建築塗装用水性エマルジョン
型シーラー組成物。 3. 流動化剤の分子量が180〜250である、1項
または2項に記載された建築塗装用水性エマルジョン型
シーラー組成物。 4. 塩素化ポリオレフィン、可塑剤、脱塩素安定剤、
流動化剤、乳化剤、水を主成分とし多軸混練型押出機を
用いて混練時の温度を80〜110℃にして乳化分散し
た揮発性有機溶剤を含まない建築塗装用水性エマルジョ
ン型シーラー組成物の連続的製法。」 に関する。
【0005】
【作用】本発明は、塩素化ポリオレフィン、可塑剤、脱
塩素安定剤、流動化剤、乳化剤、水等の資料を多軸混練
型押出機を用いて混練しつつ水に乳化分散するところに
第1の特徴がある。塩素化ポリオレフィンは固体であ
り、流動性がないが、多軸混練型押出機を用いて可塑剤
や乳化剤を加えて水と混練すると乳化分散してエマルジ
ョンとなるのである。使用する混練押出機としては、同
方向回転噛合型の多軸スクリュ押出機が好適に使用さ
れ、この押出機はスクリユ、ニーディングセグメントに
よるせん断で混練するものであるから、高粘度のものを
混練出来るので本発明に適している。具体的な製造方法
について説明すると、塩素化ポリオレフィン、可塑剤、
脱塩素安定剤、流動化剤を前もって空練りした粉粒状物
を多軸混練型押出機のホッパーより連続的に供給し、該
粉粒状物を該押出機中でまず温度80〜110℃に加熱
しながら混練してペースト状とした後、ベント孔よりギ
ヤーポンプにより加熱状態の乳化剤水溶液を連続的に加
圧供給して該ペースト状物と混練り分散させることによ
り、水性乳化分散液を得ることが出来る。
【0006】本発明の第2の特徴は、揮発性の有機溶剤
を含まないことである。従来塩素化ポリオレフィンの水
性乳化分散液を得るために使用されているリグロイン、
トルエン、キシレン等の有機溶剤はいずれも揮発性であ
って、臭気が強く、毒性を有している。これ等の有機溶
剤は分子量約150以下のものであった。分子量が15
0以上、安全には180以上になると揮発性はないか、
またあっても小さくなり、環境を汚染することはなくな
る。本発明で言う揮発性有機溶剤とは分子量150以上
の有機溶剤を言う。本発明はこのような揮発性有機溶剤
は一切使用しない。
【0007】次に本発明で使用する各資材について説明
する。 塩素化ポリオレフィン 本発明に使用される塩素化ポリオレフィンとしては、高
密度または低密度ポリエチレン、結晶性または非結晶性
ポリプロピレン、エチレン−プロピレン共重合体、ポリ
イソプレンを塩素化したものなどで、塩素化はいずれの
方法で行ってもよいが、好ましくは、溶液法によって、
触媒または紫外線の照射下において塩素ガスを吹き込み
反応させて得られるものがよい。また、本発明で用いら
れる塩素化物の塩素含有率は40〜75重量%である。
塩素含有率が40重量%未満のものは、樹脂の凝集力が
劣るため充分な物性を持つ塗膜が形成できず、75重量
%を越えるものは樹脂が硬くなりすぎ、塗膜に亀裂を生
じ易く、いずれもシーラーとしての性能が発現されな
い。
【0008】 可塑剤 可塑剤としては塩素化パラフィン、フタル酸エステル
系、リン酸エステル系などが使用できるが、その中でも
好ましいのものは、塩素化ポリオレフィンと親和力の強
い塩素化パラフィンである。使用する量は、塩素化ポリ
オレフィン100重量部に対し5〜50重量部で好まし
くは15〜35重量部である5重量部より少ないと可塑
化効果が得られず、50重量部より多いと過剰に可塑化
されて塗膜の凝集力が著しく低下し充分な強度を持つ塗
膜が得られない。
【0009】 脱酸素安定剤 安定剤は塩素化高分子化合物の脱塩素化による乳化系の
不安定化を防ぐために配合されるもので、例えば、ビス
フェノールA型エポキシ樹脂、ビスフェノールF型エポ
キシ樹脂等のエポキシ樹脂や、前記エポキシ化大豆油、
エポキシ化アマニ油などがあげられる。使用する量は、
塩素化ポリオレフィン100重量部に対し3〜30重量
部で好ましくは8〜20重量部である3重量部より少な
いと安定化効果が得られず、30重量部より多いと安定
化効果は大きくなるが塩素化ポリオレフィンへの可塑化
効果が出て塗膜強度が著しく低下してくる。
【0010】 流動化剤 使用される流動化剤は分子量が180〜250の有機化
合物で、2,2,4トリメチル1,3ペンタジオールモ
ノイソブチレンート等のエステル類、トリプロピレング
リコールモノメチルエーテル、トリエチレングリコール
ブチルエーテル、トリプロピレングリコールn−ブチル
エーテル等のエーテル類、芳香族炭化水素、ケトンなど
があげられる。これらは、塩素化ポリオレフィンとの親
和性がよく少量の使用で混練中の高温状態(80〜11
0℃)の塩素化ポリオレフィンに可塑性を付与させる効
果を持つ。分子量が150以下のものは、揮発性が強い
ので使用出来ない。分子量180以上のものは揮発性が
ないか、あっても小さいので悪影響がない。分子量25
0以上のものは、流動化効果が小さい。好ましい分子量
は200〜230である。使用される量は、塩素化ポリ
オレフィン100重量部に対し5〜25重量部で好まし
くは10〜20重量部である。5重量部より少ないと高
温状態での可塑化効果が充分でなく、25重量部より多
いと過疎効果が大きすぎまた塗膜の初期強度が低下する
欠点がある。
【0011】 乳化剤 陰イオン性界面活性剤および非イオン性界面活性剤の1
または2種以上が使用できる。陰イオン性界面活性剤と
しては、ラウリン酸ナトリウム、ステアリン酸ナトリウ
ム、オレイン酸ナトリウム等の脂肪族ナトリウム塩、ラ
ウリン酸カリウム、ステアリン酸カリウム、オレイン酸
カリウム等の脂肪族カリウム塩、ラウリン酸アンモニウ
ム、ステアリン酸アンモニウム、オレイン酸アンモニウ
ム等の脂肪族アンモニウム塩、ノニルベンゼンスルホネ
ート、ドデシルベンゼンスルホネート等のアルキルベン
ゼンスルホネート類、高級アルキルエーテル硫酸エステ
ル塩等が挙げられる。非イオン性界面活性剤としては、
ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル、ポリオキ
シエチレンラウリルエーテル、ポリオキシエチレンオレ
イルエーテル等のポリオキシエチレグリコール型非イオ
ン性界面活性剤、高級脂肪族アミン、脂肪族アミドのエ
チレンオキサイド付加物、ポリオキシエチレンとポリオ
キシプロピレンの共重合物である非イオン性界面活性剤
(例えば旭電化株式会社製、プルロニック等)、多価ア
ルコール型およびそのエステル型非イオン性界面活性剤
(例えば花王株式会社製、レオドール等)、が使用され
る。一般に、非イオン性界面活性剤は乳化力が強く、曇
点の問題も少なくないが、泡立ちが多いことや、得られ
た乳化物の化学安定性が劣る等の欠点がある。一方、非
イオン性界面活性剤は、一般に低起泡性であり、また、
HLB等の指標を用いることにより、必要な性質のもの
を選択することが容易に行える。しかしながら、このよ
うな非イオン性界面活性剤では、曇点の問題があり、本
発明では乳化分散時の温度が80℃以上で行うので、曇
点は100℃以上のものが望ましい。使用される量は、
塩素化ポリオレフィン100重量部に対し3〜25重量
部で好ましくは5〜15重量部である3重量部より少な
いと乳化分散が不良で、25重量部より多いと付着性や
耐水性が低下してくる。
【0012】
【実施例】次に実施例をあげて具体的に説明する。
【0013】実施例1 塩素化ポリオレフィン 100.0重量部 可塑剤 25.0重量部 脱塩素安定剤 15.0重量部 流動化剤 15.0重量部 水 150.0重量部 を二軸混練押出機を用い80℃で混練して乳化分散液と
した。この乳化分散液の性能を表2に示す。
【0014】実施例2、3 表1に示す組成を用い分散温度とした以外は実施例1と
同様にして乳化分散液とした。性能は表2に示す。
【0015】
【表1】
【0016】(註) 表1中各成分は重量部であり、A
は乳化剤/粉粒状成分×100で表した重量%である。
またBは乳化分散時の温度であり℃で表した。有機溶剤
はソルベッソ100(エクソン株式会社製のソルベント
ナフサ)である。 比較例1〜6 表1に示した組成と、乳化温度と分散機を用いた。乳化
液の性能は表2に示す。
【0017】
【表2】
【0018】(評価) 乳化分散性 均一な乳白色の分散体となる…………○ 均一な分散体とならない………………× 上塗塗料との付着性 スレート板にシーラーを塗布し、室温下で1日乾燥後J
IS6910規格の単層弾性塗料を塗布し、室温下で7
日間乾燥させ、常態及び温水浸せき後の付着性を4mm
目クロスカット後セロファンテープで強制剥離して評価
した。 良好………………………………………………………………………○ シーラー/塗料間又は、スレート板/シーラー間で一部剥離……△ シーラー/塗料間又は、スレート板/シーラー間で殆ど剥離……× 乳化分散しないので比較例1、2、6はシーラーとなら
ず塗布出来なかった。またシーラーとならないので、消
防法規や労働安全衛生法にも該当する規定がない。 消防法規該当の有無を確認した。 労働安全衛生法該当の有無を確認した。 比較例3は高温下で混練したので塩素化ポリオレフィン
が変質し乳化分散出来なかった。比較例4と5は有機溶
剤を含有するもので乳化分散性は良いが、上塗り塗料と
の接着性は不良であった。
【0019】
【発明の効果】分子量150近辺以下の有機溶剤を含ま
ないので毒性、危険性の問題がなく消防法、労働安全衛
生法、毒物劇物取締法に抵触せず、かつ有機溶剤に起因
する臭気も少ない。また使用する乳化剤の量を軽減でき
従来の有機溶剤を用いた系の水性シーラーに比べ、シー
ラー塗膜の耐水性が著しく向上し、上塗り剤との付着性
も著しく向上している。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 塩素化ポリオレフィン、可塑剤、脱塩素
    安定剤、流動化剤、乳化剤、水を主成分としこれ等の資
    材を多軸混練型押出機を用いて乳化分散してなる揮発性
    有機溶剤を含まない建築塗装用水性エマルジョン型シー
    ラー組成物。
  2. 【請求項2】 主成分の構成比が 塩化ポリオレフィン 100重量部
    に対して 可塑剤 5〜50重量部 脱塩素安定剤 3〜30重量部 流動化剤 5〜25重量部 乳化剤 3〜25重量部 水 65〜550重量部 である、請求項1に記載された建築塗装用水性エマルジ
    ョン型シーラー組成物。
  3. 【請求項3】 流動化剤の分子量が180〜250であ
    る、請求項1または2に記載された建築塗装用水性エマ
    ルジョン型シーラー組成物。
  4. 【請求項4】 塩素化ポリオレフィン、可塑剤、脱塩素
    安定剤、流動化剤、乳化剤、水を主成分とし多軸混練型
    押出機を用いて混練時の温度を80〜110℃にして乳
    化分散した揮発性有機溶剤を含まない建築塗装用水性エ
    マルジョン型シーラー組成物の連続的製法。
JP13479994A 1994-05-13 1994-05-13 建築塗装用水性エマルジョン型シーラー組成物及びその連続的製法 Expired - Fee Related JP3494698B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13479994A JP3494698B2 (ja) 1994-05-13 1994-05-13 建築塗装用水性エマルジョン型シーラー組成物及びその連続的製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13479994A JP3494698B2 (ja) 1994-05-13 1994-05-13 建築塗装用水性エマルジョン型シーラー組成物及びその連続的製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07305017A true JPH07305017A (ja) 1995-11-21
JP3494698B2 JP3494698B2 (ja) 2004-02-09

Family

ID=15136806

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13479994A Expired - Fee Related JP3494698B2 (ja) 1994-05-13 1994-05-13 建築塗装用水性エマルジョン型シーラー組成物及びその連続的製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3494698B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005008733A (ja) * 2003-06-18 2005-01-13 Unitika Ltd ポリ乳酸樹脂水性分散体およびその製造方法
JP2006306941A (ja) * 2005-04-26 2006-11-09 Toochi:Kk 合成樹脂用塗料、その製造方法およびその塗膜を有する合成樹脂成形体

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005008733A (ja) * 2003-06-18 2005-01-13 Unitika Ltd ポリ乳酸樹脂水性分散体およびその製造方法
JP4694110B2 (ja) * 2003-06-18 2011-06-08 ユニチカ株式会社 ポリ乳酸樹脂水性分散体の製造方法
JP2006306941A (ja) * 2005-04-26 2006-11-09 Toochi:Kk 合成樹脂用塗料、その製造方法およびその塗膜を有する合成樹脂成形体

Also Published As

Publication number Publication date
JP3494698B2 (ja) 2004-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6788312B2 (ja) 水性ポリオレフィン分散体コーティング及びその作製方法
US20080038470A1 (en) Surface coating compositions
JPH0625475A (ja) 添加剤、充填剤または顔料の非押出し濃縮物
EP0337511A2 (en) Aqueous emulsion systems for applying additives to polymeric particles
EP0598784B1 (en) Aqueous coating composition
EP2081980B1 (de) Temperaturempfindliche wirkstoffzusammensetzungen zur dichteverringerung in kunststoffen
EP1911805B1 (en) Aqueous resin composition and method for producing same
EP1217037A1 (en) Fine polymer particles for plastisol, process for producing the same, and halogen-free plastisol composition and article made with the same
JP3494698B2 (ja) 建築塗装用水性エマルジョン型シーラー組成物及びその連続的製法
EP0942037B1 (de) Stabilisatoren enthaltende Polymerdispersionen oder Polymerlösungen und daraus erhältliche Polymerpräparationen
EP1332165B1 (de) Chlorfreies plastisol bzw. organosol auf polyolefin-basis und verfahren zur herstellung
TW201609774A (zh) 黏著促進體系及其油墨組合物
EP4155343A1 (en) Latex composition
CA3144480A1 (en) Adhesion promoter for thermoplastic polyolefin subtrate
JPH0952956A (ja) 樹脂用添加剤のマスターバッチ
JPH0525338A (ja) 塩素化エチレンコポリマーラテツクス
JPH11222574A (ja) 建築塗装用水性エマルジョン型シーラー組成物およびこの組成物の製造方法
US2757155A (en) Stabilized chlorosulfonated hydrocarbon polymer compositions
DE10048055A1 (de) Chlorfreies Plastisol bzw. Organosol auf Polyolefin-Basis und Verfahren zur Herstellung
JPH0625496A (ja) プラスチゾル組成物
JPH09296145A (ja) 建築塗装用水性エマルジョン型シーラー組成物およびこの組成物の製造方法
JP2005089624A (ja) 熱可塑性重合体組成物、それからなる熱可塑性重合体膜
JPH07300570A (ja) 塩素化ポリオレフィン含有水性塗料組成物
EP3452545B1 (en) Polyolefin dispersion and epoxy dispersion blends for improved damage tolerance
JP2527321B2 (ja) 低温安定性の優れたエマルション型コンクリ―トシ―ラ―組成物およびその製法

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081121

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081121

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091121

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091121

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091121

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091121

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101121

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees