JPH0730396Y2 - 筆記具 - Google Patents

筆記具

Info

Publication number
JPH0730396Y2
JPH0730396Y2 JP1989062699U JP6269989U JPH0730396Y2 JP H0730396 Y2 JPH0730396 Y2 JP H0730396Y2 JP 1989062699 U JP1989062699 U JP 1989062699U JP 6269989 U JP6269989 U JP 6269989U JP H0730396 Y2 JPH0730396 Y2 JP H0730396Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
eraser
guide member
front shaft
shaft
ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989062699U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH031091U (ja
Inventor
一己 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentel Co Ltd
Original Assignee
Pentel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pentel Co Ltd filed Critical Pentel Co Ltd
Priority to JP1989062699U priority Critical patent/JPH0730396Y2/ja
Publication of JPH031091U publication Critical patent/JPH031091U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0730396Y2 publication Critical patent/JPH0730396Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Pencils And Projecting And Retracting Systems Therefor, And Multi-System Writing Instruments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、消しゴムを順次繰り出せるようにした筆記具
に係り、特にその繰り出し時の安全機構に関する。
[従来の技術] 従来、消しゴムを軸筒内に収納し、螺旋を用いて、消し
ゴムを適宜量繰り出すものとして種々の提案がなされて
きている。例えば、実開昭57−132598号のように、回動
上部内面に形成された螺旋溝に芯タンクに設けられたス
リットから突出する略円筒状の消しゴム受けの突部を係
合させ回動上部を回動させることで消しゴムを繰り出せ
るようにしたものに代表されるものである。
[考案が解決しようとする課題] 上述したものは、長い消しゴムを順次繰り出せるという
長所はあるもの、消しゴム受けが最前進位置に達した
時、更に回動を続けてしまうと消しゴム受けの突部や消
しゴム案内部材が折損してしまうという問題点を有して
いた。また、この問題点は消しゴム受けが最後退位置に
達した際にも起こり得る。
[考案の目的] 本考案は、消しゴム受け部材が最前進後退位置に達した
際に更に回動を続けたとしても消しゴム受け部材の突部
や消しゴム案内部材の折損を極力防止した筆記具を提供
することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 本考案は、前軸と後軸を相対的に回動させ、後軸後端か
ら消しゴムを繰り出す筆記具において、前記後軸内方に
は、消しゴムを案内する消しゴム案内部材を設け、該消
しゴム案内部材と前記前軸とを常時は回転不能に係合
し、径方向に変形可能で、係合解除可能な係合手段を、
前軸と消しゴム案内部材との間に介在させたことを特徴
とする筆記具を要旨とし、上記目的に応ずるものであ
る。
[実施例] 以下、本考案を添付図面に示す一実施例に基づいて詳細
に説明する。
第1図は、本考案をシャープペンシルに適用した例であ
り、前軸1の前方には、内面に公知の芯戻り止め部材2
を有する先金3が螺着されている。また、前軸1内方に
は、先端にチャック4を連設した芯タンク5が設けられ
おり、該芯タンク5と前軸1との間にはノックスプリン
グ6が介在され、チャック4前方にはチャックリング7
が摺動可能に外嵌されている。8は、内面に螺旋溝8aを
形成した後軸であり、該後軸8内方に設けられた、長手
方向のスリット9aを有する消しゴム案内部材9に設けら
れた鍔部9bと、同じく消しゴム案内部材9に設けられた
段部9cに係合された変形可能な固定部材10とによって挾
持され、前記消しゴム案内部材9に対して回動可能に配
置されている。
該消しゴム案内部材9は、また、前記前軸1に対して、
常時は、消しゴム案内部材9の前方部にある一定の力が
かかった際に、回転できる程度に圧入固定されたリング
11の係合凹部11aを前軸1の突出部1aに回転不能に係合
されている(第2図参照)。この際、後軸8と前軸1と
は、芯出し動作ができるように長手方向には摺動できる
ようになっているが、前軸1内に先端ノック式シャープ
ペンシルやボールペン等、後軸3の前軸1に対する長手
方向の移動の必要の無い筆記体を利用した場合には必要
はない。また、消しゴム案内部材9内には、消しゴム12
を把持固定する消しゴム受け13が設けられ、該消しゴム
受け13には、前記螺旋溝8aに係合し、スリット9aを摺動
可能な突部13aが形成されている。
尚、螺旋溝13aは、消しゴム案内部材9に設けても良い
が、この際には、後軸8には、消しゴム受け13の突部13
aが係合できる長手方向の溝を形成する必要がある。
次に、前述した構成に基づき動作について説明する。
芯出し方法は一般的なシャープペンシルであるので省略
し、消しゴム繰り出し動作について説明する。
前軸1に対して、後軸8を回動させると、消しゴム案内
部材9は、リング11によって前軸1に対して回転不能に
係合しているので、消しゴム案内部材9内に配置されて
いる消しゴム12を挾持している消しゴム受け13は、突部
13aを螺旋溝8aに位置させつつスリット9aを摺動し、消
しゴム12を後軸8後端から突出させることになる。この
回動をさらに続け消しゴム受け13から最後退位置に達し
たとき、更に回動を続けようとすると、前軸1に係合し
ているリング11が、係合凹部11aを前軸1の突出部1aに
位置させつつ消しゴム案内部材外側を滑り、前軸1と消
しゴム案内部材9との係合を解除し、消しゴム案内部材
9は後軸8と共に前軸1に対して回転することになる。
突出した消しゴム12を収納するには、繰り出したときと
は逆の回動をさせれば良い。この動作を続け消しゴム受
け13が最前進位置に達したとき更に回動を続ければ、こ
の場合も前記したように、前軸1と消しゴム案内部材9
との係合が解除され消しゴム案内部材9は前軸1に対し
て、回動することになる。
尚、上記実施例では、係合手段として係合凹部を有する
リングを用い、必要以上の回転力がかかった際に、リン
グが消しゴム案内部材外側を摺動するようにしたが、リ
ングの係合凹部と前軸の突出部の係合が解除されるよう
にすることもできる。この場合には、第3図に示すよう
なリングを用いれば、適当な回転力がかかった際にリン
グが内方変形して前軸とリングの係合が解除できるもの
とすることができる。その他、例えば、第4図のように
前軸の内断面形状多角形とし、その形状に対応する形状
のリングとし双方を係合させ、そのリング自体の弾性を
利用して係合を解除させるようにしたり、第5図のよう
にリングに一部切欠き14を形成して、その切欠き14近傍
の逃げによって係合を解除するようにしたり、第6図の
ように、リングに弾性変形可能な突起15を形成し、該突
起の弾性変形によって係合を解除させるようにしてもよ
い。すなわち、係合手段の条件としては、消しゴム繰り
出しの際の回転力より大きい力で係合でき、それ以上の
力がかかった際にその係合を解除できるものであればよ
く、例示した形状に限らず種々のものを利用できる。
(考案の効果) 本考案によれば、前軸と後軸を相対的に回動させ、後軸
後端から消しゴムを繰り出す筆記具において、前記後軸
内方には、消しゴムを案内する消しゴム案内部材を設
け、該消しゴム案内部材と前記前軸とを常時は回転不能
に係合し、径方向に変形可能で、係合解除可能な係合手
段を、前軸と消しゴム案内部材との間に介在させたの
で、消しゴム受けが最前進後退位置に達した際に、更に
不必要の回動をしたとしても、係合手段の変形等により
前軸と消しゴム案内部材の係合が解除され、消しゴム案
内部材は前軸に対して回転することができるので、消し
ゴム受けの突部や消しゴム案内部材の折損を極力防止し
た筆記具を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案の実施例を示す断面図、第2図は第1
図におけるA−A線断面図、第3図、第4図、第5図及
び第6図は係合手段の他の実施例を示す第2図に相当す
る断面図である。 1…前軸、8…後軸、9…消しゴム案内部材、11…リン
グ(係合手段)、12…消しゴム

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】前軸と後軸を相対的に回動させ、後軸後端
    から消しゴムを繰り出す筆記具において、前記後軸内方
    には、消しゴムを案内する消しゴム案内部材を設け、該
    消しゴム案内部材と前記前軸とを常時は回転不能に係合
    し、径方向に変形可能で、係合解除可能な係合手段を、
    前軸と消しゴム案内部材との間に介在させたことを特徴
    とする筆記具。
JP1989062699U 1989-05-30 1989-05-30 筆記具 Expired - Lifetime JPH0730396Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989062699U JPH0730396Y2 (ja) 1989-05-30 1989-05-30 筆記具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989062699U JPH0730396Y2 (ja) 1989-05-30 1989-05-30 筆記具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH031091U JPH031091U (ja) 1991-01-08
JPH0730396Y2 true JPH0730396Y2 (ja) 1995-07-12

Family

ID=31592089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989062699U Expired - Lifetime JPH0730396Y2 (ja) 1989-05-30 1989-05-30 筆記具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0730396Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0545513Y2 (ja) * 1987-10-09 1993-11-19
JPH0624234Y2 (ja) * 1987-07-25 1994-06-29 ぺんてる株式会社 筆記具

Also Published As

Publication number Publication date
JPH031091U (ja) 1991-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5062727A (en) Writing tool
US6517271B1 (en) Double-chuck mechanical pencil
JPH0730396Y2 (ja) 筆記具
JPH0730395Y2 (ja) 筆記具
JPH0624234Y2 (ja) 筆記具
JPH0525915Y2 (ja)
JP2537879Y2 (ja) 筆記具
JPH1148680A (ja) シャ−プペンシル
JPH0425499A (ja) 筆記用具の回転出没装置
JP2607086Y2 (ja) 繰り出し式の消しゴム装置
EP0863023A2 (en) Double-chuck mechanical pencil
EP0538503B1 (en) A rotary-cam ball-point pen
JP3027133B2 (ja) 回転カムによるノック式筆記具
JPH0356398Y2 (ja)
JP2530082Y2 (ja) 棒状体繰り出し装置のクリップ装置
JPH0411837Y2 (ja)
JPH11129679A (ja) シャープペンシル
JPH078237Y2 (ja) ノック式筆記具
JPH0111507Y2 (ja)
JP2566094Y2 (ja) 複式筆記具
JP2022072827A (ja) 筆記具
JPH0528073Y2 (ja)
JPH0721388U (ja) 棒状物繰り出し容器
JPH11301165A (ja) 筆記具の軸部品および接続装置
JPS62297199A (ja) 複合筆記具

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term