JPH0730086A - 増幅型固体撮像素子 - Google Patents

増幅型固体撮像素子

Info

Publication number
JPH0730086A
JPH0730086A JP5153546A JP15354693A JPH0730086A JP H0730086 A JPH0730086 A JP H0730086A JP 5153546 A JP5153546 A JP 5153546A JP 15354693 A JP15354693 A JP 15354693A JP H0730086 A JPH0730086 A JP H0730086A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
amplification type
pixel transistor
state image
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5153546A
Other languages
English (en)
Inventor
Manabu Yamada
学 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP5153546A priority Critical patent/JPH0730086A/ja
Priority to KR1019940013836A priority patent/KR950002053A/ko
Priority to US08/264,482 priority patent/US5430312A/en
Publication of JPH0730086A publication Critical patent/JPH0730086A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14609Pixel-elements with integrated switching, control, storage or amplification elements
    • H01L27/14612Pixel-elements with integrated switching, control, storage or amplification elements involving a transistor
    • H01L27/14616Pixel-elements with integrated switching, control, storage or amplification elements involving a transistor characterised by the channel of the transistor, e.g. channel having a doping gradient
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14643Photodiode arrays; MOS imagers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 増幅型固体撮像素子における長波長光の感度
向上を図ると共に、画素トランジスタにおける光生成電
荷の蓄積能力の増大を図る。 【構成】 増幅型画素トランジスタを用いて構成された
増幅型固体撮像素子において、増幅型画素トランジスタ
31のゲート下のバルク中に、光電変換された正孔を蓄
積するP+ 半導体領域37とその下のP半導体領域38
にて構成された電荷蓄積領域35を有し、この電荷蓄積
領域が深さ方向に不純物濃度を減少する不純物プロファ
イルとなるように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、増幅型固体撮像素子に
関する。
【0002】
【従来の技術】図7及び図8は従来の増幅型固体撮像素
子を示す。増幅型撮像素子は、ゲート電極下に光電変換
された電荷(いわゆる光生成電荷)を蓄積し、この電荷
によりドレイン電流を変調、増幅するMOS型トランジ
スタ(以下、増幅型画素トランジスタと称する)を画素
に用いて構成される。
【0003】即ち、図8(図7のA−A線上の断面)に
示すように、P形のシリコン半導体基板2上にN形ウエ
ル領域3及びP形ウエル領域4が形成され、このP形ウ
エル領域4上にSiO2 等のゲート絶縁膜5を介して光
を透過しうる薄膜多結晶シリコンからなるリング状ゲー
ト電極6が形成され、そのリング状ゲート電極6の中心
孔及び外周に対応するウエル領域4に夫々ゲート電極6
をマスクとするセルファラインにて夫々N形のソース領
域7及びドレイン領域8が形成され、ここに1画素とな
る増幅型画素トランジスタ9が構成される。12は層間
絶縁膜である。
【0004】この増幅型画素トランジスタ9が図7に示
すように複数個マトリックス状に配列され、各列に対応
する画素トランジスタ9のソース領域7が例えば第1層
Alによる共通の信号線10に接続され、各行に対応す
る画素トランジスタ9のゲート電極6が例えば第2層A
lによる共通の垂直選択線11に接続される。17はソ
ース領域7と信号線10が接続されたいわゆるソースコ
ンタクト部、18はゲート電極より一体のコンタクトパ
ッド部13と垂直選択線11が接続されたいわゆるゲー
トコンタクト部である。
【0005】増幅型画素トランジスタ9では、図8に示
すように、リング状ゲート電極6を透過した光が電子−
正孔を生成し、このうちの正孔hが信号電荷としてリン
グ状ゲート電極9下のバルク中に蓄積する。図7の垂直
選択線11を通してリング状ゲート電極6に正の電圧が
印加され、画素トランジスタ9がオンされると、ドレイ
ン電流Idが表面(即ちチャネル領域)に流れる。この
ドレイン電流Idはリング状電極6下に蓄積された信号
電荷hにより変化を受けるので、このドレイン電流Id
を信号線10を通して出力し、その変化量を読み出す。
【0006】即ち、増幅型固体撮像素子1における画素
信号は、いわゆるゲート電極に正バイアスを印加して、
ゲート電極下に蓄積された光生成正孔により変調された
チャネルポテンシャルを電流または電圧で読み出す。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】一方、図に示すような
増幅型画素トランジスタ21を用いた増幅型固体撮像素
子も考えられている。この増幅型画素トランジスタ21
は、前述の図8の構成において、さらにゲート電極6下
のP- チャネル領域22の下部に光生成正孔hが蓄積さ
れるP+ 電荷蓄積領域23を形成して構成される。他の
構成は図8と同様である。
【0008】この増幅型画素トランジスタ21では、前
述の図8と同様に、ゲート電極6下のP+ 電荷蓄積領域
23に光生成正孔hが蓄積され、ゲート電極6に正の電
圧が印加され、オンされると、チャネル領域22に流れ
るドレイン電流Idが光生成正孔hにより変調を受け、
その変化量が出力回路を通じて電流または電圧の形で画
素信号として読み出される。
【0009】ここで、画素の利得を考えるために、図5
に示すような一次元の容量モデルを考える。COXはゲー
ト絶縁膜(SiO2 膜)の容量、CSNはシリコン表面と
電荷蓄積領域23間の容量、CSBは電荷蓄積領域23と
空乏層端間の容量であり、Vgはゲート印加電圧であ
る。また、φchはチャネルポテンシャル、φsen は電荷
蓄積領域のポテンシャル(センサポテンシャル)を示
す。ゲート面積をS、ゲート絶縁膜の誘電率をεsio2
シリコンの誘電率をεsi、ゲート絶縁膜厚をdsio2、電
荷蓄積領域23のシリコン表面からの深さをdSN、電荷
蓄積領域23から空乏層端までの深さをWとすると、C
OX,CSN,CSBは数1のごとくなる。
【0010】
【数1】
【0011】数1から、表面チャネルのポテンシャル変
動Δφchとセンサポテンシャル変動Δφsen の関係は数
2の如くなる。
【0012】
【数2】
【0013】数2により、表面チャネルのポテンシャル
の変動Δφchは、センサポテンシャルの変動Δφsen
一定とするなら、容量CSNが小さい程、つまり電荷蓄積
領域23の深さdSNが浅い程大きい。従って、図4の構
造では電荷蓄積領域23をできるだけシリコン表面近傍
にした方が利得が高くなる。
【0014】電荷蓄積領域23をシリコン表面近傍にす
るには、電荷蓄積領域23をより低エネルギーイオン注
入で形成すれば良い。
【0015】図4の増幅型画素トランジスタ21におい
て、例えば画素の信号読み出し時の静電ポテンシャルプ
ロファイルは、図6に示す如くなる。光生成正孔hは図
6の斜線部に蓄積されるが、その蓄積量は少なく、すぐ
にオーバーフローしてしまう。また、オーバーフロー位
置B点はシリコン表面から浅いので、赤色光等の長波長
光によって光電変換された正孔hは蓄積されにくい。
【0016】従って、ダイナミックレンジが狭く、赤感
度が低下した分光特性の悪い増幅型固体撮像素子とな
る。
【0017】本発明は、上述の点に鑑み、分光特性の向
上を図ると共に、光生成電荷の蓄積能力を増大しうる増
幅型固体撮像素子を提供するものである。
【0018】
【課題を解決するための手段】本発明は、増幅型画素ト
ランジスタを用いて構成された増幅型固体撮像素子、特
に可視光用の増幅型固体撮像素子において、増幅型画素
トランジスタのゲート下のオーバーフロー位置を可視の
赤色光によって光電変換された電荷が十分電荷蓄積領域
に蓄積される深さに在るようにして構成する。
【0019】また、本発明に係る増幅型固体撮像素子
は、増幅型画素トランジスタのゲート下のバルク中に、
光電変換された電荷を蓄積する第1導電形の電荷蓄積領
域と第2導電形のオーバーフローバリア領域を有し、電
荷蓄積領域が深さ方向に不純物濃度が減少する不純物プ
ロファイルを有するようにして構成する。
【0020】
【作用】第1の発明においては、増幅型画素トランジス
タのゲート下のオーバーフロー位置が可視の赤色光によ
って光電変換された電荷が十分電荷蓄積領域に蓄積され
る深さに在るので、長波長光を有効に利用でき、分光特
性が向上する。また光生成電荷の蓄積能力も増大する。
【0021】第2の発明においては、増幅型画素トラン
ジスタのゲート下のバルク中に、第1導電形の電荷蓄積
領域と第2導電形のオーバーフローバリア領域を有し、
電荷蓄積領域を深さ方向に不純物濃度が減少する不純物
プロファイルとすることにより、光生成電荷の蓄積能力
が増大すると共に、長波長光によって光電変換された電
荷も電荷蓄積領域に蓄積され、分光特性が向上する。
【0022】
【実施例】以下、図1〜図3を参照して本発明による増
幅型固体撮像素子の実施例を説明する。
【0023】本例においては、図2(図1のB−B線上
の断面)に示すように、第1導電形の半導体基板、例え
ばP形の低不純物濃度のシリコン基板32上に光生成正
孔のオーバーフローバリアの役目をする第2導電形即ち
N形のウエル領域33が形成され、このN形ウエル領域
33に低不純物濃度のP- 半導体領域34が形成され、
このP- 半導体領域34内の少なくともゲート下に対応
する部分に光生成正孔が蓄積されるP形の電荷蓄積領域
35が形成される。
【0024】このP形の電荷蓄積領域35は、深さ方向
になだらかな不純物プロファイルが形成されるように、
図示の例では、できるだけシリコン表面(チャネル領域
36)に近いバルク中に形成された高不純物濃度のP+
半導体領域37と、その下の中間不純物濃度(即ちP+
半導体領域37とP- 半導体領域34の中間の不純物濃
度)を有するP半導体領域38とで形成される。なお、
このP半導体領域38はP+ 半導体領域37から深さ方
向に向かって、或はN形ウエル領域33まで、漸次段階
的に又は連続的に濃度が減少するように形成することも
可能である。
【0025】そして、シリコン表面上にSiO2 等のゲ
ート絶縁膜40を介して光を透過しうる薄膜多結晶シリ
コンからなるリング状ゲート電極41が形成され、その
リング状ゲート電極41の中心孔及び外周に対応する領
域に夫々ゲート電極41をマスクとするセルファライン
にて夫々N形のソース領域42及びドレイン領域43が
形成される。
【0026】N形ウエル領域33は低濃度のP形シリコ
ン基板32に対して例えば高エネルギーイオン注入によ
り形成される。従って、このN形ウエル領域33で区画
された上層のP- 半導体領域34はP形シリコン基板3
2と同じ不純物濃度を呈する。
【0027】電荷蓄積領域35を構成するP+ 半導体領
域37は、画素部全域にイオン注入し、ゲート電極41
のパターニング後に、ソース領域42及びドレイン領域
43をセルファラインにて形成する際に打ち消すことに
より、ゲート電極41下のみに形成することができる。
- チャネル領域36は基板32と同じ濃度である。
【0028】また、電荷蓄積領域35を構成するP半導
体領域(いわゆるウエル領域)38は例えばN形ウエル
領域33或はP+ 半導体領域37を形成する際のマスク
と同一マスクを用いて数100keV程度のエネルギー
でイオン注入することにより形成できる。このP形半導
体領域38は図示の場合、例えば基板32の不純物濃度
より1〜2桁程度濃度を高くして形成される。
【0029】このようにして、1画素となる増幅型画素
トランジスタ31が構成される。44は層間絶縁膜であ
る。
【0030】この増幅型画素トランジスタ31が、図1
に示すように、複数個マトリックス状に配列され、各列
に対応する画素トランジスタ31のソース領域42が例
えば第1層Alによる共通の信号線45に接続され、各
行に対応する画素トランジスタ31のゲート電極40が
例えば第2層Alによる共通の垂直選択線46に接続さ
れて増幅型撮像素子50が構成される。47はゲート電
極より一体のコンタクトパッド部48と垂直選択線46
が接続されたいわゆるゲートコンタクト部、49はソー
ス領域42と信号線45が接続されたいわゆるソースコ
ンタクト部である。
【0031】上述の構成によれば、電荷蓄積領域35を
構成するP+ 半導体領域37をシリコン表面近傍に形成
することにより、画素の利得を高くすることができる。
そして、特にP+ 半導体領域37下に之と共に電荷蓄積
領域35を構成するP半導体領域、即ちP+ 半導体領域
37とP- 半導体領域34の中間の不純物濃度、又は漸
次濃度が深さ方向に減少するP半導体領域38、を形成
することにより、電荷蓄積領域35の深さ方向の不純物
プロファイルがなだらかに低くなる不純物プロファイル
となり、画素の信号読み出し時の静電ポテンシャルプロ
ファイルが図3に示す様になる。
【0032】図3において、光生成正孔hは、斜線部に
蓄積され、この斜線部が正孔蓄積能力を示している。図
6と比較すると、面積が増加し光生成正孔hの蓄積量が
増えることが分かる。つまり、正孔蓄積能力が増大して
いる。さらに、オーバーフロー位置が図6のB点から深
さ方向のA点に移動し、即ち、可視の赤色光によって光
電変換された正孔hが十分に電荷蓄積領域35に蓄積さ
れる深さ(例えば2〜3μm)となる。従って、赤色光
等の長波長光による光生成正孔が電荷蓄積領域35に有
効に蓄積され、赤感度を向上することができる。
【0033】赤色光等の長波長光は半導体における吸収
係数が小さいので、吸収されるのに表面から数μmの深
さに達する。この間は光電変換に寄与し、オーバーフロ
ー位置Aが深いと赤色光等の長波長光を十分活用するこ
とができ、ダイナミックレンジが広くなり、分光特性が
良好となる。
【0034】このように、本実施例の構成では、画素の
利得を上げるべく極低エネルギーイオン注入でP+ 半導
体領域37を形成したことで光生成正孔の蓄積能力と赤
感度の低下を改善し、さらに、それらを向上することが
できる。
【0035】また、電荷蓄積領域35を構成するP形半
導体領域38は、画素部全域にイオン注入して形成する
ので、オーバーフローバリアとなるN形ウエル領域33
又はP+ 半導体領域37の形成と同一のマスクを使える
ので、製造プロセスが複雑にならずに図2の構成の画素
トランジスタ31が形成できる。
【0036】なお、上例では正孔を蓄積する導電型式の
構成としたが、その他、電子を蓄積する導電型式の構成
にも適用できる。
【0037】
【発明の効果】本発明に係る増幅型固体撮像素子によれ
ば、電荷蓄積領域の信号読み出し時の静電ポテンシャル
プロファイルを最適化することができ、長波長光の感度
を向上させ、分光特性を向上させることができると共
に、画素トランジスタにおける蓄積能力を増大させるこ
とができる。従って、可視光用の増幅型固体撮像素子に
適用して好適ならしめるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る増幅型固体撮像素子の一例を示す
構成図である。
【図2】図1のB−B線上の断面図である。
【図3】本発明に係る増幅型画素トランジスタの信号読
み出し時の静電ポテンシャルプロファイルである。
【図4】増幅型画素トランジスタ比較例を示す断面図で
ある。
【図5】図4の増幅型画素トランジスタの説明に供する
一次元の容量モデル図である。
【図6】図4の増幅型画素トランジスタの信号読み出し
時の静電ポテンシャルプロファイルである。
【図7】従来の増幅型固体撮像素子の構成図である。
【図8】図7のA−A線上の断面図である。
【符号の説明】
9,21,31 増幅型画素トランジスタ 2,32 P形半導体基板 3,33 N形ウエル領域 4,34 P形ウエル領域 35 電荷蓄積領域 22,36 チャネル領域 23,37 P+ 半導体領域 38 P半導体領域 5,40 ゲート絶縁膜 6,41 ゲート電極 7,42 ソース領域 8,43 ドレイン領域 10,45 信号線 11,46 選択線 18,47 ゲートコンタクト部 13,48 コンタクトパッド部 17,49 ソースコンタクト部 1,50 増幅型固体撮像素子

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 増幅型画素トランジスタを用いて構成さ
    れた増幅型固体撮像素子において、 前記増幅型画素トランジスタのゲート下のオーバーフロ
    ー位置が可視の赤色光によって光電変換された電荷が十
    分電荷蓄積領域に蓄積される深さに在ることを特徴とす
    る増幅型固体撮像素子。
  2. 【請求項2】 増幅型画素トランジスタのゲート下のバ
    ルク中に、光電変換された電荷を蓄積する第1導電形の
    電荷蓄積領域と第2導電形のオーバーフローバリア領域
    を有し、 前記電荷蓄積領域は深さ方向に不純物濃度が減少する不
    純物プロファイルを有することを特徴とする増幅型固体
    撮像素子。
JP5153546A 1993-06-24 1993-06-24 増幅型固体撮像素子 Pending JPH0730086A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5153546A JPH0730086A (ja) 1993-06-24 1993-06-24 増幅型固体撮像素子
KR1019940013836A KR950002053A (ko) 1993-06-24 1994-06-20 증폭형 고체촬상소자
US08/264,482 US5430312A (en) 1993-06-24 1994-06-23 Charge modulated device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5153546A JPH0730086A (ja) 1993-06-24 1993-06-24 増幅型固体撮像素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0730086A true JPH0730086A (ja) 1995-01-31

Family

ID=15564878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5153546A Pending JPH0730086A (ja) 1993-06-24 1993-06-24 増幅型固体撮像素子

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5430312A (ja)
JP (1) JPH0730086A (ja)
KR (1) KR950002053A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7113213B2 (en) 1995-08-11 2006-09-26 Tokyo Shibaura Electric Co Image system, solid-state imaging semiconductor integrated circuit device used in the image system, and difference output method used for the image system
JP3838665B2 (ja) * 1995-08-11 2006-10-25 株式会社 東芝 Mos型固体撮像装置
US7369169B2 (en) 1995-08-11 2008-05-06 Kabushiki Kaisha Toshiba MOS-type solid-state imaging apparatus

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5614744A (en) * 1995-08-04 1997-03-25 National Semiconductor Corporation CMOS-based, low leakage active pixel array with anti-blooming isolation
JPH09213921A (ja) * 1996-02-05 1997-08-15 Sharp Corp 増幅型固体撮像素子及び増幅型固体撮像装置
JPH09246512A (ja) * 1996-03-06 1997-09-19 Sharp Corp 増幅型固体撮像素子
JPH09260627A (ja) * 1996-03-18 1997-10-03 Sharp Corp 増幅型固体撮像装置
US6950134B2 (en) * 2000-02-22 2005-09-27 Innotech Corporation Method of preventing transfer and storage of non-optically generated charges in solid state imaging device
JP4109858B2 (ja) * 2001-11-13 2008-07-02 株式会社東芝 固体撮像装置
US7006717B2 (en) * 2004-02-10 2006-02-28 Intel Corporation Method and apparatus for polarization insensitive phase shifting of an optical beam in an optical device
FR2911007B1 (fr) * 2006-12-28 2009-10-02 St Microelectronics Sa Capteur d'image comprenant des pixels a un transistor
DE102013110695A1 (de) 2012-10-02 2014-04-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Bildsensor, Verfahren zum Betreiben desselben und Bildverarbeitungssystem mit demselben

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4901129A (en) * 1987-04-10 1990-02-13 Texas Instruments Incorporated Bulk charge modulated transistor threshold image sensor elements and method of making
US5317174A (en) * 1993-02-19 1994-05-31 Texas Instruments Incorporated Bulk charge modulated device photocell

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7113213B2 (en) 1995-08-11 2006-09-26 Tokyo Shibaura Electric Co Image system, solid-state imaging semiconductor integrated circuit device used in the image system, and difference output method used for the image system
JP3838665B2 (ja) * 1995-08-11 2006-10-25 株式会社 東芝 Mos型固体撮像装置
US7369169B2 (en) 1995-08-11 2008-05-06 Kabushiki Kaisha Toshiba MOS-type solid-state imaging apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
KR950002053A (ko) 1995-01-04
US5430312A (en) 1995-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3467858B2 (ja) 光電変換素子
US5192990A (en) Output circuit for image sensor
EP0978878B1 (en) Solid-state imaging device and method of detecting optical signals using the same
US6677656B2 (en) High-capacitance photodiode
US7329557B2 (en) Method of manufacturing solid-state imaging device with P-type diffusion layers
US20100155787A1 (en) Solid state image pickup device and manufacturing method therefor
US11342367B2 (en) Photosensitive detector, imaging sensor chip formed using the photosentive detector, and detection method
JP3125303B2 (ja) 固体撮像素子
US4589003A (en) Solid state image sensor comprising photoelectric converting film and reading-out transistor
US5712497A (en) Amplifying type photoelectric converting device and amplifying type solid-state imaging apparatus using the same
JPH0730086A (ja) 増幅型固体撮像素子
JPH04304672A (ja) 固体撮像装置
US5477070A (en) Drive transistor for CCD-type image sensor
CA2237505C (en) Mos image sensor
CN108231810B (zh) 一种增加悬浮漏极电容的像素单元结构及制作方法
JP3512937B2 (ja) 半導体装置
US6403994B1 (en) Solid-state imaging device and method of fabricating the same
EP0282557B1 (en) Output circuit for image sensor
JP3621273B2 (ja) 固体撮像装置およびその製造方法
JP2827993B2 (ja) 固体撮像素子
JP4250857B2 (ja) 固体撮像素子
JPH08153866A (ja) 固体撮像素子及びその製造方法
JPH0459828B2 (ja)
JP2001308310A (ja) 光電変換素子
CN117203774A (zh) Soi-jfet像素及其制造方法