JPH07296829A - 支持膜型固体電解質燃料電池 - Google Patents

支持膜型固体電解質燃料電池

Info

Publication number
JPH07296829A
JPH07296829A JP6089292A JP8929294A JPH07296829A JP H07296829 A JPH07296829 A JP H07296829A JP 6089292 A JP6089292 A JP 6089292A JP 8929294 A JP8929294 A JP 8929294A JP H07296829 A JPH07296829 A JP H07296829A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
separator
solid electrolyte
cell
fuel
unit cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6089292A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichi Hishinuma
祐一 菱沼
Yoshio Matsuzaki
良雄 松崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Gas Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Gas Co Ltd filed Critical Tokyo Gas Co Ltd
Priority to JP6089292A priority Critical patent/JPH07296829A/ja
Publication of JPH07296829A publication Critical patent/JPH07296829A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 製作が容易で、コストが低廉で、精度が高
く、性能の良い、内部マニホールド方式の支持膜型固体
電解質型燃料電池を提供すること。 【構成】 空気極6の空気流通路6cを有する導電性多
孔質酸化物板の空気極空気流通路の反対側の面に固体電
解質層5を形成し該固体電解質層の上に燃料極4を配置
してなる支持膜型平板状単電池3と、隣接する単電池同
士を電気的に直列に接続しかつ各単電池に燃料ガスと酸
化剤ガスとを分配するセパレータ1とを交互に積層して
構成され、セパレータの片面に単電池の燃料極面へ燃料
ガスを流すためのガス流通路4cを備え且つその反対面
に単電池を嵌入するための窪み1eを備え、窪みがセパ
レータの一方の端面から反対側の端面に貫通する平面底
部を有し、窪みの中に単電池をその空気極の空気流通路
6cを窪みの平面底部に対面させて嵌入し、単電池の固
体電解質層の周縁部とセパレータの間にスペーサ7を介
在した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は支持膜型固体電解質燃料
電池に関する。
【0002】
【従来の技術】最近、酸素と水素をそれぞれ、酸化剤お
よび燃料として、燃料が本来持っている化学エネルギー
を直接電気エネルギーに変換する燃料電池が、省資源、
環境保護などの観点から注目されている。その中でも、
イットリアなどをドープしたジルコニアを単電池の電解
質層として用い、耐熱性金属や導電性酸化物をセパレー
タとして用いた固体電解質燃料電池は、作動温度が高
く、発電効率が高く、高温の廃熱の利用により総合効率
が高いので、研究開発が進んでいる。
【0003】支持膜型固体電解質燃料電池は支持膜型平
板状単電池と、隣接する単電池同志を電気的に直列に接
続しかつ各単電池に燃料ガスと酸化剤ガスとを分配する
セパレータとを交互に積層して複層のスタックとして構
成されたものである。支持膜型平板状単電池は先ず空気
極が多孔質導電性酸化物の板で作られ、この上に固体電
解質層としてYSZ(イットリアなどをドープしたジル
コニア焼結体)が気相法、液相法などによりコーティン
グされ、さらに、固体電解質層の上に燃料極としてNi
/YSZサーメットがスクリーン印刷などによりコーテ
ィングされたものである。
【0004】内部マニホールド型固体電解質燃料電池は
セパレータが酸化剤および燃料の各ガスの給排気、分配
および電気的接続の機能を兼ね備える一体型の構造であ
る。そのため、セパレータの四隅にガスの給排気の孔す
なわち貫通孔が開けられ、この孔から単電池の電極面に
ガスが給排気され、さらに、電極面の隅々にガスを均等
に分配するため、および、隣あう電池を直列に接続する
ため電極またはセパレータの面に複数本のガス流通溝が
形成されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】図5従来の内部マニホ
ールド方式の固体電解質型燃料電池に使用されているセ
パレータの斜視図である。
【0006】セパレータ11は単電池の燃料極と空気極
にそれぞれ使用される燃料ガスと酸化剤ガスを分離して
クロスリークを防止する作用と、単電池同士を電気的に
直列に接続する作用を有する。セパレータ11は矩形状
をなし、その上面の両端の肉圧部11dに対角線方向に
2個の燃料ガスの給排気孔11aとしての貫通孔が開け
られ、両端の肉圧部11dは隆起状縁部11hで接続さ
れ、中間部に窪み11eを形成している。この窪み11
eの中に平板状単電池が嵌め込まれる。窪み11eの中
に対角線方向に2個の酸化剤ガスたとえば空気の給排気
孔11bとしての貫通孔が開けられている。セパレータ
1の下面(図5において)の両端の肉圧部11dに対角
線方向に上述の2個の空気給排気孔11bが開けられ、
中央部は窪み(図示せず)となり、この中に上述の2個
の燃料ガスの給排気孔11aが開けられている。また、
図示されていないが、下面の窪みの中に複数列の燃料ガ
ス流通路と突起が形成されている。
【0007】このような従来のセパレータには次のよう
な欠点が存在する。 (1)セパレータ11に設けた窪み11eは図5に示す
ように周囲全体が盛り上がっている。この窪み11eの
底面を精密に機械切削するには時間のかかるミーリング
加工(フライス加工)によらなければならない。さら
に、その後の研削加工も困難または不可能である。その
結果、窪み11eの底面の精度を上げることができな
い。この面精度が悪いと、単電池の下面が窪み11eの
底面に密着せず両者間の接触が悪くなり、燃料電池の接
触抵抗すなわち内部抵抗が増大し電池性能が低下する。
また、ミーリング加工とそれに続く研磨仕上げに多大の
時間を要し、製造コストが増大し、多量生産ができな
い。 (2)単電池とセパレータとを交互に積層し加圧して複
層のスタック(積層電池)に組み立てる際、セパレータ
の周縁部はスペーサを介して次のセパレータと重なりシ
ール面となる。同時にセパレータの中央部は単電池と面
接触するようになっている。この際、積層荷重すなわち
加圧力は主として周縁部のシール面に作用するが、単電
池にはあまり作用せず加圧力が小さくなる。この原因は
前述のポケット部11e(その深さ)の加工精度の不良
と、周縁部の気密性重視のためである。加圧力が小さい
と、燃料電池の接触抵抗すなわち内部抵抗が増大してそ
の性能が低下する。
【0008】本発明は上述の点に鑑みてなされたもの
で、製作が容易で、コストが低廉で、精度が高く、性能
の良い、内部マニホールド方式の支持膜型固体電解質型
燃料電池を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明は空気極の空気流通路を有する導電性多孔質
酸化物板の空気極空気流通路の反対側の面に固体電解質
層を形成し該固体電解質層の上に燃料極を配置してなる
支持膜型平板状単電池と、隣接する単電池同士を電気的
に直列に接続しかつ各単電池に燃料ガスと酸化剤ガスと
を分配するセパレータとを交互に積層して構成される支
持膜型固体電解質燃料電池において、前記セパレータの
片面に単電池の燃料極面へ燃料ガスを流すためのガス流
通路を備え且つその反対面に単電池を嵌入するための窪
みを備え、該窪みがセパレータの一方の端面から反対側
の端面に貫通する平面底部を有し、該窪みの中に単電池
をその空気極の空気流通路を前記窪みの平面底部に対面
させて嵌入し、単電池の固体電解質層の周縁部とセパレ
ータの間にスペーサを介在したことを特徴とする。
【0010】
【作用】セパレータに設けた単電池を嵌入するための窪
みが、セパレータの一方の端面から反対側の端面に貫通
する平面底部を有する構造にしたので、この窪みを型削
り盤により切削しかつ研削盤により研磨できるようにな
り、その結果平面の仕上がり精度を向上させ、電池の接
触抵抗を低下させる。また、荷重が導電性酸化物板とセ
パレータ本体部との接触面に伝わり易くするためセルの
内部抵抗が小さくなる。
【0011】
【実施例】以下、本発明を図面に基づいて説明する。
【0012】図1は本発明の支持膜型固体電解質燃料電
池の分解斜視図、図4は本発明の支持膜型固体電解質燃
料電池の断面図である。
【0013】セパレータ1は単電池の燃料極と空気極に
それぞれ使用される燃料ガスと酸化剤ガスを分離してク
ロスリークを防止する作用と、単電池同士を電気的に直
列に接続する作用を有する。セパレータ1は導電性酸化
物例えばストロンチウムドープランタンクロマイトを加
圧成型し空気中で焼成して得た焼結体である。また、セ
パレータをNiまたはNi基合金等の金属板で造る場
合、その機械的強度が大きくかつ緻密となりガスの漏洩
問題が生ぜず、耐熱性が高く高温度でも安定であり、酸
素との親和性が低いため界面抵抗が小さく、水素の透過
性が高く、酸化物層との界面での酸化を妨げ、また熱応
力に強くなる。
【0014】図1に示すように、セパレータ1は矩形状
をなし、その上面(図1において)の両端の肉圧部1d
に対角線方向に2個の燃料ガスの給排気孔1aとしての
貫通孔が開けられ、中間部に窪み1eが形成され、この
窪み1eの中に対角線方向に2個の酸化剤ガスたとえば
空気の給排気孔1bとしての貫通孔が開けられている。
【0015】前記窪み1eは、図1に示すように、セパ
レータ1の一方の端面1gから反対側の端面1gに貫通
する扁平面であり縁が存在しない。従来は上述したよう
に周囲全体が隆起している凹みであった(図5参照)。
縁が存在しないことは工作上非常に重要なことであり、
刃物が工作物の加工面上を往復動するとき加工面の前後
に刃物転換のための空間を持つ必要がある。そうするこ
とにより、窪み1eを端から端まで形削り盤により切削
し、さらに研削盤により平面研磨仕上げすることが可能
となり、平面の精度を向上させることができる。セパレ
ータ1は単電池3の空気極6の突起6bに接触し、単電
池と単電池を電気的に直列に接続する作用を有するもの
であるから、精密仕上げされた両面を密着させることに
より、燃料電池の接触抵抗すなわち内部抵抗を減少させ
ることができる。
【0016】図2は本発明の支持膜型固体電解質燃料電
池に使用するセパレータの底面図である。
【0017】図2に示すように、セパレータ1の下面
(図1において)の両端の肉圧部1dに対角線方向に、
上述の2個の空気給排気孔1bがあけられ、中央部は両
側の側縁部1gおよび窪み1fとなり、この窪み1fの
中に上述の2個の燃料ガスの給排気孔1aがあけられて
いる。また、この窪み1fの中に複数列の燃料ガス流通
路4cとしての溝と、突起1bが施されている。突起4
bの頂面は肉圧部1dと同一平面上にある。燃料ガス流
通路4cと突起4bは単電池3の燃料極4面の隅々に燃
料ガスを均等に分配し且つ隣あう単電池3を直列に接続
する。なお、突起4bの頂面は金属メッシュ2を介して
燃料極4の面に接触するようになっている。セパレータ
1の下面の肉圧部1dと側縁部1gはスペーサ7に重な
るシール面となる。
【0018】図1および図4において、単電池3は先ず
基板としての空気極6が多孔質導電性酸化物の板で作ら
れ、この上に固体電解質層5としてYSZ(イットリア
などをドープしたジルコニア焼結体)が気相法、液相法
などによりコーティングされ、さらに、固体電解質層5
の上に燃料極4としてNi/YSZサーメットがスクリ
ーン印刷などによりコーティングされた支持膜型であ
る。空気極6の下面に複数列の空気流通路6cとしての
溝と、突起6bが形成されている。これらは空気極6の
極面の隅々に空気を均等に分配するため、および、隣あ
う単電池3を直列に接続するものである。空気極6の上
面と下面の周縁部がシール面となる。図1に示すよう
に、単電池3はセパレータ1の上面に形成されている窪
み1eの中に嵌め込まれる。このとき、窪み1eの中で
単電池3の空気極6の空気流通路6cがセパレータ1に
対面接触するように嵌入される。
【0019】図3は本発明の支持膜型固体電解質燃料電
池に使用するスペーサの平面図である。
【0020】スペーサ7はジルコニアで造られ、厚みが
数百ミクロンである。中央部にほぼ四角形の孔7cが開
けられ、かつ、一つの対角線上の2隅に燃料ガス給排気
孔7aが開けられ、別の対角線上の2隅に空気給排気孔
7bが開けられている。孔7cは単電池3の固体電解質
層5の面積よりやや広く、また孔7a、7bはセパレー
タ1の給排気孔1a、1bの大きさ、配置と同一であ
る。スペーサ7の表面と裏面の周縁部はセパレータ1お
よび(または)単電池3の空気極6と重なるシール面と
なる。
【0021】上述の構成要素を次のように組み立てて本
発明の固体電解質燃料電池を完成する。 (1)セパレータ1の窪み1eの中に単電池3を嵌入す
る。このとき、単電池3の空気流通路6cが窪み1eに
対面するように配置する。 (2)セパレータ1および単電池3の固体電解質層5の
シール面上にスペーサ7を載せる。 (3)必要に応じ、金属メッシュまたはフェルト2を単
電池3の燃料極4の上面にかぶせる。 (4)スペーサ7の上に別のセパレータ1を載せる。 (5)このような順序で、複数個のセパレータ1、単電
池3およびスペーサ7を積層し、荷重を掛け締め付けて
スタックに構成する。このとき、金属メッシュ2は弾力
的に圧縮され、上記構成部材の電気的接触は良好とな
り、電池性能が向上する。
【0022】耐熱性金属製セパレータ1を使用して燃料
電池を組立てる場合、このセパレータ1が空気などの酸
化剤ガスで酸化されるのを防ぐため、セパレータ1と単
電池3の空気極6の間に導電性酸化物の板を挿入しても
よい。
【0023】このようにして構成された固体電解質燃料
電池に、燃料ガスと酸化剤ガスを供給すれば、図2にお
いて、一方の燃料ガス給排気孔1aから流入した燃料ガ
スは燃料ガス流通路4cを流れ反対側の燃料ガス給排気
孔1aから排出される。また、図1において、一方の空
気給排気孔1bから流入した空気等の酸化剤ガスは空気
流通路6cを流れ反対側の空気給排気孔1bから排出さ
れる。このようにして両ガスは各単電池3の両電極4、
6面上をくまなく流れ、電池反応が起こり、スタックの
上下間に電力が効率的に発生される。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によればセ
パレータの片面に単電池を入れるための窪みを形成し、
該窪みの底面をセパレータの一方の端面から反対側の端
面に貫通する平面にしたので、次のような優れた効果が
得られる。 (1)窪み1eを端から端まで形削り盤により切削し、
さらに研削盤により平面研磨仕上げすることが可能とな
り、その結果、単電池の空気極との接触面の精度を向上
できると共に、セパレータの多量生産が可能となった。 (2)燃料電池の組立てに際し、単電池とセパレータの
圧縮加重を接触面全体に均一にして且つ増大できるよう
になった。 (3)単電池とセパレータが良好な面接触をなし、かつ
両者の接触圧力が増大するので、燃料電池の内部抵抗が
減少し、電池性能が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の支持膜型固体電解質燃料電池の分解斜
視図である。
【図2】本発明の支持膜型固体電解質燃料電池に使用す
るセパレータの底面図である。
【図3】本発明の支持膜型固体電解質燃料電池に使用す
るスペーサの平面図である。
【図4】本発明の支持膜型固体電解質燃料電池の断面図
である。
【図5】従来の内部マニホールド方式の固体電解質型燃
料電池に使用されているセパレータの斜視図である。
【符号の説明】
1 セパレータ 1a 燃料ガス給排気孔 1b 空気給排気孔 1e 窪み 1g 端面 2 金属メッシュ 3 単電池 4 燃料極 4b 突起 4c 燃料ガス流通路 5 固体電解質層 6 空気極 6b 突起 6c 空気流通路 7 スペーサ 7a 燃料ガス給排気孔 7b 空気給排気孔 7c 孔

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 空気極の空気流通路を有する導電性多孔
    質酸化物板の空気極空気流通路の反対側の面に固体電解
    質層を形成し該固体電解質層の上に燃料極を配置してな
    る支持膜型平板状単電池と、隣接する単電池同士を電気
    的に直列に接続しかつ各単電池に燃料ガスと酸化剤ガス
    とを分配するセパレータとを交互に積層して構成される
    支持膜型固体電解質燃料電池において、前記セパレータ
    の片面に単電池の燃料極面へ燃料ガスを流すためのガス
    流通路を備え且つその反対面に単電池を嵌入するための
    窪みを備え、該窪みがセパレータの一方の端面から反対
    側の端面に貫通する平面底部を有し、該窪みの中に単電
    池をその空気極の空気流通路を前記窪みの平面底部に対
    面させて嵌入し、単電池の固体電解質層の周縁部とセパ
    レータの間にスペーサを介在したことを特徴とする支持
    膜型固体電解質燃料電池。
JP6089292A 1994-04-27 1994-04-27 支持膜型固体電解質燃料電池 Withdrawn JPH07296829A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6089292A JPH07296829A (ja) 1994-04-27 1994-04-27 支持膜型固体電解質燃料電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6089292A JPH07296829A (ja) 1994-04-27 1994-04-27 支持膜型固体電解質燃料電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07296829A true JPH07296829A (ja) 1995-11-10

Family

ID=13966620

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6089292A Withdrawn JPH07296829A (ja) 1994-04-27 1994-04-27 支持膜型固体電解質燃料電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07296829A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002270200A (ja) * 2001-03-07 2002-09-20 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 固体電解質型燃料電池のガスセパレータおよびその部材並びにこれを用いたスタックユニットおよび固体電解質型燃料電池スタック
JP2006066094A (ja) * 2004-08-24 2006-03-09 Toyota Motor Corp 燃料電池セパレータ
JP2019179757A (ja) * 2018-03-30 2019-10-17 大阪瓦斯株式会社 金属板、電気化学素子、電気化学モジュール、電気化学装置、エネルギーシステム、固体酸化物形燃料電池、および金属板の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002270200A (ja) * 2001-03-07 2002-09-20 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 固体電解質型燃料電池のガスセパレータおよびその部材並びにこれを用いたスタックユニットおよび固体電解質型燃料電池スタック
JP2006066094A (ja) * 2004-08-24 2006-03-09 Toyota Motor Corp 燃料電池セパレータ
JP2019179757A (ja) * 2018-03-30 2019-10-17 大阪瓦斯株式会社 金属板、電気化学素子、電気化学モジュール、電気化学装置、エネルギーシステム、固体酸化物形燃料電池、および金属板の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3466960B2 (ja) 保持薄板枠付き平板型単電池及びそれを用いた燃料電池
JP5684664B2 (ja) 燃料電池スタック
JP3456378B2 (ja) 固体電解質型燃料電池
EP1199760B1 (en) Unit cell of flat solid electrolytic fuel battery and cell stack comprising the same
JP2000048831A (ja) 固体電解質型燃料電池
US20040131915A1 (en) Solid oxide fuel cell stack
JPH08180885A (ja) 空気極の集電効率を向上させた固体電解質型燃料電池
JPH04298964A (ja) 固体電解質型燃料電池及びその製造方法
JPH07296829A (ja) 支持膜型固体電解質燃料電池
JPH1116585A (ja) 平板型固体電解質燃料電池及びその積層方法
JPH09231987A (ja) 固体電解質型燃料電池のシール構造およびその製造方法
JPH0355764A (ja) 固体電解質型燃料電池
JPH10134828A (ja) 平板型固体電解質燃料電池の燃料極とセパレータ間の集電方法
JPH06140056A (ja) 集電率を増大した内部マニホールド構造の固体電解質燃料電池
JP2654502B2 (ja) メカニカルシール構造を有する固体電解質燃料電池
JPH0714591A (ja) 固体電解質燃料電池のガスシール構造
JPH07296827A (ja) 複合セパレータを有する内部マニホールド方式の固体電解質型燃料電池
JPH06342664A (ja) 耐熱性金属板と酸化物板との複合セパレータを用いた内部マニホールド構造の平板型固体電解質燃料電池における内部改質方法
JPH0845516A (ja) 線径の異なるメッシュを用いた平板型固体電解質燃料電池
JPH07296825A (ja) 内部マニホールド方式の固体電解質型燃料電池
JPH0462757A (ja) 固体電解質型燃料電池
JPH0850911A (ja) 平板状固体電解質燃料電池
JPH1079258A (ja) 平板型固体電解質燃料電池の集電方法
JP2000306590A (ja) 固体電解質燃料電池
JP3157678B2 (ja) 固体電解質型燃料電池

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010703