JPH07296146A - 画像表示方法 - Google Patents

画像表示方法

Info

Publication number
JPH07296146A
JPH07296146A JP6086068A JP8606894A JPH07296146A JP H07296146 A JPH07296146 A JP H07296146A JP 6086068 A JP6086068 A JP 6086068A JP 8606894 A JP8606894 A JP 8606894A JP H07296146 A JPH07296146 A JP H07296146A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image data
data
display device
image file
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6086068A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Uemori
明 上森
Hiroaki Sakamoto
弘章 坂本
Shinji Shimizu
慎二 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP6086068A priority Critical patent/JPH07296146A/ja
Publication of JPH07296146A publication Critical patent/JPH07296146A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T3/00Geometric image transformations in the plane of the image
    • G06T3/40Scaling of whole images or parts thereof, e.g. expanding or contracting
    • G06T3/4007Scaling of whole images or parts thereof, e.g. expanding or contracting based on interpolation, e.g. bilinear interpolation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Image Generation (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】特別な表示装置を用意せずに,インタレース方
式の画像表示装置の本来の画像解像度を活用して表示可
能な文字数を最大限まで増やし,なおかつインタレース
方式特有のフリッカによる細かい文字や細かい線の見に
くさを解消することを目的とする。 【構成】画像データを画像ファイル11に登録する際に,
画像データの各行データを上下の行データと補間する処
理,または画像データの各行データをぼかして上の行デ
ータ,下の行データまたは上下両方の行データに合成す
る処理を施し,結果を画像ファイル11として蓄積する。
その画像データを読み出してインタレース方式により表
示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は,インタレース方式の画
像表示装置において,フリッカを軽減した読みやすい文
字の表示と,なおかつ本来の解像度に対応した最大限の
文字数表示を両立するための画像表示方法に関するもの
である。
【0002】コンピュータ専用のノンインタレース方式
の画像表示装置では,文字表示がフリッカなしで実現で
きる。しかし,より安価なNTSCのTV画面や,高精
細なハイビジョンモニタ等のインタレース方式の画像表
示装置の場合には,細かい文字や細い線を表示した場合
にフリッカが発生する。画像ファイル検索装置等の普及
に伴い,インタレース方式の画像表示装置を文字を中心
とした画像データ等の表示に用いることも多くなると考
えられるので,これらの装置においてフリッカを軽減し
て文字や細い線を見やすく表示できるようにすることが
望まれる。
【0003】
【従来の技術】インタレース方式の画像表示装置では,
奇数本目の走査線と偶数本目の走査線を交互に表示する
ため,細かい文字や1画素単位の細い線を表示すると,
文字や線の輪郭が揺れて見えるフリッカが発生し,画面
が見にくいという欠点があった。従来の文字画像表示方
式では,これを改善するため文字サイズを縦方向に2倍
の大きさにして画像データを表示することにより,フリ
ッカが目立たないような工夫を行っていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前述したように,画像
データを表示する時に,縦方向に2倍のサイズの文字を
使用すると,縦方向に表示可能な文字行数が半分に抑え
られてしまう。
【0005】本発明の目的は,インタレース方式の画像
表示装置の本来の画像解像度を活用して表示可能な文字
数を最大限まで増やし,なおかつインタレース方式特有
のフリッカによる細かい文字や細かい線の見にくさを解
消することである。特に,そのための特別な表示装置を
用意するのではなく,画像データを登録する前に,予め
見やすい形式に変換しておくことにより,上記の問題点
を解決することを図る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は,例えば画面の
水平方向を1行おきに飛び越して走査表示するインタレ
ース方式を用いた画像表示装置,画像データを格納する
画像ファイル,画像データの検索表示の指示を行う端
末,端末からの指示により画像データの編集加工と画像
ファイルからの画像データ読み取りおよび画像表示装置
への画像データ転送を行う処理装置とからなる画像ファ
イル検索装置等のシステムにおいて,(1)画像データ
の各行データを上下の行データと補間して計算し,新た
な行データとする過程,または(2)画像データの各行
データをぼかして上の行データ,下の行データまたは上
下両方の行データに合成する過程と,(3)画像ファイ
ルへ画像データを登録する時に,画像データを上記の
(1)または(2)の過程によって加工編集し,結果を
画像ファイルとして蓄積する過程とを具備することによ
って,上記問題点を解決する。
【0007】
【作用】画像ファイル検索装置等のシステムにおいて,
画像データを画像ファイルに登録する際に,端末から指
定された画像ファイル名に基づいて,画像ファイルを取
り出す。画像ファイル内の画像データに対して,画像デ
ータの各行データを上下の行データと補間するか,また
は画像データの各行データをぼかして上の行データ,下
の行データまたは上下両方の行データに合成して,結果
を画像ファイルとして蓄積する。以上の画像データ編集
過程により,奇数本目の走査線と偶数本目の走査線の両
方に細かい文字の輪郭や,細かい線を結果として分散配
置することになり,奇数または偶数本目のいずれか一方
のみの表示によるフリッカ発生を軽減することができ
る。しかも,予め蓄積される画像ファイルの画像データ
に上記の編集加工を施しておくことにより,画像データ
の検索指示が端末から要求された時には,すでに見やす
い形式に編集加工済みの画像データを画像表示装置に転
送することが可能となる。
【0008】
【実施例】以下,図面を参照して本発明の一実施例を説
明する。図1は,本発明の実施例に係る画像ファイル検
索装置のシステム構成を説明するためのブロック図であ
る。この画像ファイル検索装置は,画像データを格納す
る画像ファイル11,画面の水平方向を1行おきに飛び
越して走査表示するインタレース方式を用いる画像表示
装置13,画像データの検索表示の指示を行う端末1
4,端末からの指示により画像データの編集加工と画像
ファイルからの画像データ読み取りおよび画像表示装置
への画像データ転送を行う処理装置12から構成され
る。端末14は回線を経由して接続されていてもよい。
【0009】図1に示した画像ファイル検索装置におい
て,処理装置12は,画像データ登録処理部15と画像
データ検索表示処理部17とを持つ。画像データ登録処
理部15は,補間/ぼかし処理手段16を持ち,画像デ
ータの各行データを上下の行データと補間して計算し,
新たな行データとする補間処理,または画像データの各
行データをぼかして上の行データ,下の行データまたは
上下両方の行データに加算して合成する処理により,画
像データを編集加工して,画像ファイル11に編集加工
済みの画像データを登録し,蓄積する。
【0010】画像データ検索表示処理部17は,端末1
4からの検索要求に対して,該当する画像ファイル11
に蓄積された画像データを読み出し,画像表示装置13
に転送して表示する手段である。
【0011】図2は,図1に示す画像データ登録処理部
15による処理過程を説明するためのフローチャートで
ある。図2の過程S1では,画像データに対応する画像
ファイル名を端末14から入力する。
【0012】過程S2では,処理装置12は,端末14
から入力した画像ファイル名を用いて対応する画像デー
タを画像ファイル11から取り出す。過程S3では,得
られた画像データに施す画像編集処理を端末14からの
指示により選択する。
【0013】選択された画像編集処理がぼかし処理であ
れば,過程S4に進む。過程S4では,過程S2で得ら
れた画像データの各行データをぼかして上の行データ,
下の行データまたは上下両方の行データに合成する。ぼ
かし処理としては,例えば各行データの画素値の何割か
を上下の行データに加算して合成し,濃淡の差がなだら
かな勾配になるようにする処理が考えられる。また,例
えば何画素かおきに上の行または下の行に現在行の画素
値を加算などによって反映させ,滲みのようなぼかし効
果が得られるようにすることも考えられる。各行の値が
上下方向の近傍の行に何らかの影響を及ぼすような処理
であればよい。
【0014】選択された画像編集処理が補間処理であれ
ば,過程S6に進む。過程S6では,過程S2で得られ
た画像データの各行データを上下の行データと補間して
計算し,新たな行データとする。例えば,上下の隣接行
の濃度の数十パーセントを現在行の濃度と加算合成する
補間処理が考えられる。また,上下にわたる画素値の平
均値によって現在行の値を決定するような補間処理でも
よい。
【0015】過程S5では,上記の過程S4または過程
S6が完了したことによって得られる編集加工済みの画
像データを画像ファイル11に登録する。図3は,図1
に示す画像データ検索表示処理部17による処理過程を
説明するためのフローチャートである。
【0016】図3の過程S11では,検索したい画像フ
ァイル名を端末14から入力し,画像データの検索要求
を処理装置12に対して行う。過程S12では,処理装
置12は画像ファイル11から画像データを取り出し,
画像表示装置13に転送する。
【0017】過程S13では,画像表示装置13は,転
送された画像データをインタレース方式のディスプレイ
に表示する。図4は,図2で説明した補間処理またはぼ
かし処理により得られた画像データの例を示す図であ
る。
【0018】図4(A)は処理の対象となる原画像を示
す。図4(A)の画像データをそのままインタレース方
式の画像表示装置に表示した場合には,文字の輪郭が揺
れて見えるフリッカが発生し,文字が見にくくなる。そ
こで,例えば図4(B)に示す補間処理または図4
(C)に示すぼかし処理を事前に画像データに施してお
く。
【0019】図4(B)は,図2の過程S6による補間
処理結果と,その中心部の垂直断面における濃度分布を
表している。この例では,補間処理として,上下の隣接
行の濃度の50%を現在行の濃度と加算合成する処理を
行っている。
【0020】図4(C)は,図2の過程S4による上下
垂直方向のぼかし処理結果と,その中心部の垂直断面に
おける濃度分布を表している。ここでは,ぼかし処理と
して,隣接行との濃淡の差を,例えば4諧調のなだらか
な勾配をつけてぼかす処理を行った例を示している。
【0021】図4(B)または図4(C)に示すよう
に,補間処理またはぼかし処理を行うことにより,フリ
ッカが目立たなくなり,文字が見やすくなる。各画像デ
ータに対して,所定の補間処理またはぼかし処理を一律
に施すようにしてもよいが,複数種類の補間処理または
ぼかし処理の処理手段を用意しておき,画像データの種
類によって,画像データに対する適当な補間処理または
ぼかし処理の処理手段を選択できるようにしてもよい。
こうすれば,画像データに応じた最も効果的な画像デー
タ表示の改善が可能である。
【0022】
【発明の効果】以上のように本発明によれば,文字を含
む画像をインタレース方式の画像表示装置に表示する画
像ファイル検索装置等において,事前に見やすい形式に
画像データを編集加工して画像ファイルに登録しておく
ので,特別なフリッカ除去装置などを画像表示装置に付
加する必要もなく,フリッカのない文字画像を最大限の
解像動作で表示することができるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の構成例を示す図である。
【図2】実施例における画像データ登録処理部のフロー
チャートである。
【図3】実施例における画像データ検索表示処理部のフ
ローチャートである。
【図4】実施例における画像データの編集加工処理の処
理結果と濃度分布を示す図である。
【符号の説明】
11 画像ファイル 12 処理装置 13 画像表示装置 14 端末 15 画像データ登録処理部 16 補間/ぼかし処理手段 17 画像データ検索表示処理部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G06T 11/20 G09G 1/00 F 1/16 F 5/00 510 M 9471−5G 5/36 520 C 9471−5G G06F 15/68 410 9365−5L 15/72 355 U

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像ファイルと画像表示装置とを備え,
    画像ファイルに格納されている画像データを読み出して
    画像表示装置に表示するシステムにおける画像表示方法
    において,画像データの各行データをその上下の行デー
    タと補間処理して,新たな行データとして置き換える第
    1の過程と,前記第1の過程によって編集し加工された
    画像データを前記画像ファイルに格納する第2の過程
    と,前記画像ファイルに格納された編集加工済みの画像
    データを前記画像表示装置にインタレース方式により表
    示する第3の過程とを有することを特徴とする画像表示
    方法。
  2. 【請求項2】 画像ファイルと画像表示装置とを備え,
    画像ファイルに格納されている画像データを読み出して
    画像表示装置に表示するシステムにおける画像表示方法
    において,画像データの各行データをぼかしてその上の
    行データ,下の行データまたは上下両方の行データに合
    成する第1の過程と,前記第1の過程によって編集し加
    工された画像データを前記画像ファイルに格納する第2
    の過程と,前記画像ファイルに格納された編集加工済み
    の画像データを前記画像表示装置にインタレース方式に
    より表示する第3の過程とを有することを特徴とする画
    像表示方法。
JP6086068A 1994-04-25 1994-04-25 画像表示方法 Pending JPH07296146A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6086068A JPH07296146A (ja) 1994-04-25 1994-04-25 画像表示方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6086068A JPH07296146A (ja) 1994-04-25 1994-04-25 画像表示方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07296146A true JPH07296146A (ja) 1995-11-10

Family

ID=13876396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6086068A Pending JPH07296146A (ja) 1994-04-25 1994-04-25 画像表示方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07296146A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2172430A1 (es) * 2000-07-19 2002-09-16 Namco Ltd Programa de ordenador, producto de programa de ordenador, aparato de generacion de imagenes, sistema de ordenador, y metodo de generacion deimagenes para generar imagenes

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2172430A1 (es) * 2000-07-19 2002-09-16 Namco Ltd Programa de ordenador, producto de programa de ordenador, aparato de generacion de imagenes, sistema de ordenador, y metodo de generacion deimagenes para generar imagenes

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910005363B1 (ko) 저 분해능 비디오 신호를 고 분해능 비디오 모니터상에 표시하기 위한 비디오 장치 및 그 방법
JPH09509766A (ja) 単一のフレームバッファを有する画像処理システム
US7869665B2 (en) Composite method and apparatus for adjusting image resolution
US8279223B2 (en) Image processing apparatus, image processing method and program
JPS6145279A (ja) スム−ジング回路
US7532773B2 (en) Directional interpolation method and device for increasing resolution of an image
US5016103A (en) Spatial scan converter with vertical detail enhancement
JP2002156956A (ja) ビデオ信号出力装置、ビデオ信号出力方法およびその方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JPH07296146A (ja) 画像表示方法
JP2000324337A (ja) 画像拡大縮小装置
JPH0693773B2 (ja) 走査線数の拡大方法
US20050062748A1 (en) Reducing fill and improving quality of interlaced displays using multi-sampling
US6995780B1 (en) Picture convert apparatus
KR100628190B1 (ko) 영상 데이터의 칼라 포맷 변환 방법
JP2911826B2 (ja) インタレースcrtの表示制御方法および装置
JPH07134576A (ja) 画像拡大装置
JPH03136480A (ja) 静止画用映像演出装置
JPH0569238B2 (ja)
JPH01290087A (ja) 画素の輝度補間方法
JP3444170B2 (ja) フィールド画像補間方法及びフィールド画像補間装置
JPH04329780A (ja) ハイビジョン対応多画面表示処理装置
JPH06337662A (ja) 文字・画像データ生成装置
JPH06168322A (ja) 画像の拡大変換方法
JPS61169890A (ja) 画像処理装置
JP2001519117A (ja) ビデオ・フィールドを編集するためのコンピュータ・システム及びコンピュータにより実施されるプロセス