JPH0729463U - 採液検査装置 - Google Patents

採液検査装置

Info

Publication number
JPH0729463U
JPH0729463U JP6318793U JP6318793U JPH0729463U JP H0729463 U JPH0729463 U JP H0729463U JP 6318793 U JP6318793 U JP 6318793U JP 6318793 U JP6318793 U JP 6318793U JP H0729463 U JPH0729463 U JP H0729463U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
main body
body case
case
test
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6318793U
Other languages
English (en)
Inventor
洋一 仲田
勲 大村
信一 片岡
祐康 米田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Gene KK
Pigeon Corp
Original Assignee
Nippon Gene KK
Pigeon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Gene KK, Pigeon Corp filed Critical Nippon Gene KK
Priority to JP6318793U priority Critical patent/JPH0729463U/ja
Publication of JPH0729463U publication Critical patent/JPH0729463U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 被検査液による検査を、短時間のうちに、確
実かつ簡単に、さらに低コストで行うことができる採液
検査装置を提供すること。 【構成】 一端部に被検査液を採取する採取部13を有
した長尺な本体ケース11と、本体ケース11の採液部
13に収納され、採取された被検査液を所定量保持する
採液保持手段15と、本体ケース11に引き出し容易に
収納され、被検査液の判定部18aが被検査液と接触可
能な状態で採液保持手段15側に配置されている判定部
材18とを有している。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は尿等の被検査液を採取して検査する採液検査装置に係り、特に尿等の 家庭内検査に適した採液検査装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来より医療分野や化学分野等においては、例えば、尿等の被検査液を採取し て種々の検査が行われている。例えば、尿の場合には、採取した尿を種々の抗体 等と反応させることにより、糖検査、タンパク質検査、排卵検査及び妊娠検査等 が行われている。
【0003】 ここで、例えば、尿検査の場合には、検尿者が採尿器や紙コップ内に尿を採取 した後、検査者がこの尿を、例えば定量だけ所定の試薬を有した検査器具等に移 して検査を行うのが一般的である。 このため、採尿時から検査終了までに時間を要すとともに、検査者が必要な分 、検査費用も安くないという問題があった。
【0004】 一方、所定の試薬を含ませた検査紙を使用して、簡単に尿検査を行うこともな されている。この場合、検尿者が放尿時に検査紙に尿をかけ、このときの検査紙 の色変化等によって、尿の検査がなされる。従って、この検査紙を用いれば、検 尿者自身が、短時間の内に、簡単に尿検査を行うことができる。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、採尿者が放尿時に検査紙に尿をかける時間等は一定としにくく 、採尿量もまちまちになりやすい。このため、検査紙を用いた尿検査では、結果 にばらつきがでやすいという問題があった。 また、一定時間(通常の放尿時間より長い時間)、検査紙を尿等中に浸してお かねばならない場合には、とり扱いがめんどうであり、尿検査等を簡単に行うこ とはできない。
【0006】 本考案は、以上の点に鑑み、被検査液による検査を、短時間で確実かつ簡単に 、低コストで行うことができる採液検査装置を提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記目的は、本考案によれば、一端部に被検査液を採取する採液部を有した長 尺な本体ケースと、この本体ケースの上記の採液部に収納され、採取された被検 査液を所定量保持する採液保持手段と、上記本体ケースに対して挿脱されるよう に形成され、ケース内に挿入された状態で被検査液と接触可能なように採液保持 手段側に配置された被検査液の判定部を備える判定部材とを有する採液検査装置 により、達成する。
【0008】 好ましくは、前記採液保持手段と前記判定部材間に、この判定部材の検査用試 薬を配置するように構成する。
【0009】 また、好ましくは、前記判定部材が、分割された前記本体ケース間に収納され るように構成する。
【0010】 さらに、好ましくは、前記判定部材が、その一端側を前記本体ケースの前記採 液部とは逆側の端部から突出させた状態で、この本体ケース内に収納されるよう に構成できる。
【0011】 また、好ましくは、前記判定部材の前記本体ケースからの突出部が、この本体 ケースの端部に着脱容易に取り付けられたキャップにより覆われるように構成す ることができる。
【0012】
【作用】
上記構成によれば、本体ケースの一端部を把持して、例えば、被検査液である 放尿時の尿を本体ケースの他端側の採液部にかけてやることにより、所定量の尿 が採液保持手段に保持される。 ここで、この採液に先立って、あるいは採液後に判定部材をケースに対して挿 入する。 そして、採液保持手段中の尿と判定部材の判定部とを所定時間接触させること により、この判定部により例えば妊娠反応があるか否かの判定がなされる。この 場合、判定部材を本体ケースから引き出すことにより、判定部による判定結果が 容易に認識される。
【0013】 また、採液保持手段と判定部材間に、判定部材の検査用試薬を配置していれば 、判定部材の判定部に必要な試薬を包含させる必要がなく、判定部材の構造が簡 単になる。
【0014】 さらに、判定部材が、分割された本体ケース間に挟み付けられた状態で収納さ れていれば、判定部材の本体ケース内への収納や、判定部材の本体ケースからの 引き出しが容易に行えるようになる。
【0015】 また、判定部材が、その一端を本体ケースの採液部とは逆側の端部から突出さ せた状態で、本体ケース内に収納されていれば、本体ケースからの判定部材の引 き出しが容易となる。
【0016】 この場合、判定部材の突出部をキャップにより覆えば、装置の取り扱いが容易 になるとともに、キャップにより判定部材の保護を図ることもできる。
【0017】
【実施例】
以下、この考案の好適な実施例を図1乃至図5を参照しながら、詳細に説明す る。 尚、以下に述べる実施例は、本考案の好適な具体例であるから、技術的に好ま しい種々の限定が付されているが、本考案の範囲は、以下の説明において特に本 考案を限定する旨の記載がない限り、これらの態様に限られるものではない。
【0018】 図1乃至図4は、本考案を適用した採液検査装置の一実施例を示しており、図 1は採液検査装置の縦断面図,図2は一部を露出した平面図,図3は図1のA− A線断面図,図4は分解斜視図である。
【0019】 図1において、採液検査装置10は、本体上ケース12、本体下ケース13及 び採液窓14からなる本体ケース11と、採液スポンジ15と、試薬紙16と、 補助フィルター17と、判定プレート18と、吸収体19と、尾栓20とを有し ている。
【0020】 本体ケース11は、図3に示されているように、本体上ケース12と、本体下 ケース13とを上下に組み付けて形成されている。 この本体ケース11の上端部には、採液窓14が組み付けられている。本体ケ ース11は図1及び図2に示すように、一方向に細長い形状でなっており、左端 部側の採液窓14側が被検査液を採取する採液部となっている。また、本体ケー ス11は尾栓20を含めて、軽量化や材料の節約を図るため、各部の肉厚は薄く 形成されている。
【0021】 本体上ケース12は、左右に長く、全体として下向きに凹の形状に形成されて いる。この本体上ケース12の図1及び図2において左端部側上部には、採液窓 14が嵌め込まれる長円形の凹部12aが形成されている。 この凹部12aの底面部中央には、内部に試薬紙16と補助フィルター17と が装着される円筒状のノズル部12bが下向きに形成されている。そして、ノズ ル部12bの側方には、このノズル部12bより下方に突出するストッパー部1 2cが形成されている。
【0022】 本体上ケース12の上面部12dは、図1において右方に向かって緩やかに下 傾し、所定箇所にはすべり止め用突部12eが形成されている。 また、上面部12dの右端側には、段状に下降して水平に延びる差込部12f が形成されている。そして、この差込部12fの上面には断面台形状の係合突起 12gが形成されている。さらに、本体上ケース12の側面部12hは、図3で 示されるように、ノズル部12bの下端近傍まで下方に延び、下端に内向きの突 起を有している。
【0023】 本体下ケース13は、図2と図3で示されるように、一方向に長く、かつ全体 として上向きに凹の形状をしている。この本体下ケース13の図において左端部 側には、側面部13a(図3参照)間に一対の仕切部13b,13cが形成され 、この仕切部13b,13c間に吸収体19の収納空間が形成されている。 この場合、仕切部13cの上端は、収納された吸収体19の上面より下方に位 置している。本体下ケース13の底面部13dは、図1において左右方向に沿っ て水平に延び、下面の所定箇所に、すべり止め用の突部13eが形成されている 。
【0024】 また、底面部13dの図1において右端側には、段状に形成された差込部13 fが形成されている。そして、この差込部13fの下面には、係合突起12g直 下にこの係合突起12gと同形状の係合突起13gが形成されている。本体下ケ ース13の側面部13aは、図3で示されるように、上端部13aー1が本体上 ケース12の側面部12hの内側に嵌め込まれて、本体上ケース12に固定され ている。
【0025】 採液窓14は、本体上ケース12の凹部12aに嵌め込まれ、内部に採液スポ ンジ15を保持するものである。この採液窓14は上部の凸曲面部14aと下部 の外縁部14bとから構成され、外縁部14bが本体上ケース12の凹部12a に嵌め込まれて、本体上ケース12に固定される。尚、凸曲面部14aには、図 2で示されるように、被検査液を採取するための細長い複数の開口部14cが形 成されている。
【0026】 採液スポンジ15は、採取された被検査液を一定量含浸して保持する採液保持 手段であり、一定の気孔率を有したスポンジ材から形成されている。試薬紙16 は、検査の種類の応じて、その種類が選択され、被検査液中の特定物質と反応し て変化する試薬を、例えばスポンジ材に含浸したものである。 そして、この試薬紙16は、被検査液体と接触して変化した場合に、その変化 の結果を判定プレート18側に知らせる機能を有するものである。 補助フィルター17は、本体上ケース12のノズル部12b下部に挿入され、 被検査液中の微細なゴミ等が判定プレート18側へ混入するのを防止するための ものである。
【0027】 判定プレート18は、図4に示すように、一端側に被検査液の判定部18aを 有した細長いプレートであり、本体上ケース12と本体下ケース13間に配置さ れ、長さ方向に沿って引き出し可能に収納されている。 判定部18aは被検査液に対する試薬紙16の変化を感知して色変わりし、被 検査液の判定を行う。判定プレート18の左端は本体上ケース12のストッパー 部12cにより位置決めされる。
【0028】 これにより、判定部18aが、試薬紙16や補助フィルター17を有した本体 上ケース12のノズル部12bの下方に位置決めされる。判定プレート18の右 端側は、本体ケース11の差込部12f,13fより外方に突出されている。吸 収体19は試薬紙16を通って下方に流出した被検査液を吸収するものであり、 吸着性のよい材料から構成されている。
【0029】 尾栓20は本体ケース11の差込部12f,13fに差し込まれるキャップで あり、本体上ケース12と本体下ケース13との一体化を促進するとともに、差 込部12f,13fから突出した判定プレート18を保護するためのものである 。 尾栓20の外形は、本体ケース11の形状を滑らかに保持するように形成され ている。すなわち、開口端側に比べ閉塞端側は上下に薄く形成されているととも に、幅サイズは、図2で示されるように、本体ケース11と同一となっている。
【0030】 また、尾栓20の開口側内面には、本体ケース11の係合突起12g,13g に係合して、この尾栓20の脱落を防止する突起20aが形成されている。さら に、尾栓20の上下面には、本体ケース11の突部12e,13eと同様なすべ り止め用の突部20bが形成されている。すなわち、尾栓20は本体ケース11 の右端部側とともに、この採液検査装置10のグリップ部としての機能も有して いる。
【0031】 尚、この採液検査装置10は、本実施例では、その大きさが、例えば、長さL が160mm、幅Wが21mm、高さHが11.5mmに設定されている。
【0032】 つぎに、この採液検査装置10の組立て手順について、図4を参照しつつ説明 する。 まず。本体下ケース13の仕切部13b,13c間に吸収体19を収納する。 つづいて、判定プレート18の一端部側(判定部18a側)を吸収体19上に載 置するとともに、他端部側を本体下ケース13の差込部13f上に載置する。
【0033】 つぎに、本体上ケース12を本体下ケース13上に取り付ける。この場合、吸 収体19側に突出するストッパー部12cにより判定プレート18の位置合わせ を行なう。 また、本体上ケース12の取り付けは、本体下ケース13の側面部13aの上 端部13a−1(図3参照)を、本体上ケース12の側面部12hの内面側に加 圧して嵌め込むこと等により行なう。
【0034】 つづいて、本体上ケース12と本体下ケース13の差込部12f,13fに尾 栓20を差し込み、この尾栓20により本体上ケース12と本体下ケース13と をしっかり固定する。 つぎに、本体上ケース12のノズル部12b内に補助フィルター17と、試薬 紙16を挿入する。そしてこの試薬紙16上の凹部12aに、採液スポンジ15 を載置した後、採液窓14を凹部12aに嵌め込むことにより、採液検査装置1 0が完成する。
【0035】 つぎに、この採液検査装置10の作用を図5を参照しつつ説明する。図5は採 液検査装置の作用説明図である。 この採液検査装置10では、種々の被検査液を対象とした検査が可能であるが 、ここでは、被検査液として放尿時の尿を対象とする場合について説明する。
【0036】 また、この実施例の採液検査装置10は、一定量の被検査液と所定の試薬とを 一定時間反応させる検査に適しているため、以下この採液検査装置で妊娠検査を 行う場合について説明する。したがって、試薬紙16には妊娠検査に適したもの が使用される。
【0037】 図5の(a)で示されるように、採液検査装置10の突部12e,13e,2 0bが形成された部分(採液検査装置10の一端部側)を把持して、図5の(b )で示されるように、この採液検査装置10の採液窓14の開口部14c側に、 例えば5秒間位放尿する。 これにより、採液窓14の開口部14cを通って、採液スポンジ15に所定量 の尿が含浸される。この場合、検尿者は長尺な採液検査装置10の一端部側を把 持しているため、手指等が尿で汚されることはない。
【0038】 つぎに、図5の(a)で示されるように、採液検査装置10をその採液窓14 側を上向きにして、例えば1分間水平状態で放置する。これにより、採液スポン ジ15中の尿は自重によって試薬紙16側に所定量だけしみ出し、この試薬紙1 6と所定時間接触する。
【0039】 この場合、尿中に所定量の特定のホルモン物質等の妊娠を示す物質が含まれて いれば、試薬紙16に変化が生じ、尿を変化させる。 そして、この試薬紙16を介して変化した尿が判定プレート18の判定部18 aに触れることにより、判定部18aは変色する。また、尿中に妊娠を示す物質 が含まれていなければ、試薬紙16を介して尿に変化は生じず、かつ判定プレー ト18の判定部18aにも変色は生じない。
【0040】 つぎに、図5の(c)で示されるように、この採液検査装置10から尾栓20 を取り去り、判定プレート18の一端側を外方に露出させる。つづいて、判定プ レート18の一端側を外方に引いて、図5の(d)で示されるように、判定プレ ート18を外方に引き出す。
【0041】 これにより、判定プレート18の判定部18aが外方に露出され、この判定部 18aにより妊娠反応が認められるか否かが明確に示される。そして、図5の( e)で示されるように、判定部18aに、例えば赤紫色のスポットが現れれば、 検尿者に妊娠反応が認められたこととなる。 この場合、検尿者は妊娠している可能性があり、早急に医師の診断を受ける必 要がある。また、図5の(f)で示されるように、判定部18aに何の変化も無 ければ、今回の検査では、検尿者に妊娠反応が認められなかったこととなる。
【0042】 以上のように、この採液検査装置10では、例えば妊娠検査のような一定量の 被検査液と所定の試薬とを一定時間接触させる検査を、簡単、かつ結果にばらつ きを生じさせることなく確実に行うことができる。この場合、例えば検尿者自身 が、自ら検査をすることができるため、検査時間が短くなるとともに、検査費用 も安くなる。
【0043】 また、この場合、例えば放尿時を利用した検査ができるため、採尿器等が不要 となり、検査を簡単に行うことができる。さらに、この採液検査装置10は小型 で簡単な構造のものであり、かつ使用方法も容易であるため、特に家庭内検査用 として優れている。
【0044】 なお、本考案は上述の実施例に限定されない。判定プレート18の判定部18 aに試薬紙16を包含させ、判定部材を判定プレート18と試薬紙16とから構 成してもよい。 また、採液後にケース12に対して判定プレート18が挿入されることにより 、被検査液と判定部18aとが接触するように構成してもよい。
【0045】
【考案の効果】
以上述べたように、本考案によれば、短時間で、確実かつ簡単に、低コストに て被検査液の検査を行うことが可能な採液検査装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る採液検査装置の一実施例の側断面
図である。
【図2】図1の採液検査装置の平面図である。
【図3】図1のA−A線断面図である。
【図4】図1の採液検査装置の分解斜視図である。
【図5】図1の採液検査装置の作用説明図である。
【符号の説明】
10 採液検査装置 11 本体ケース 14 採液窓 15 採液スポンジ 16 試薬紙 18a 判定部 20 尾栓20
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 片岡 信一 東京都千代田区神田富山町5番地1 ピジ ョン株式会社内 (72)考案者 米田 祐康 東京都新宿区若葉1丁目4番地 株式会社 ニッポンジーン内

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一端部に被検査液を採取する採液部を有
    した長尺な本体ケースと、 この本体ケースの上記の採液部に収納され、採取された
    被検査液を所定量保持する採液保持手段と、 上記本体ケースに対して挿脱されるように形成され、ケ
    ース内に挿入された状態で被検査液と接触可能なように
    採液保持手段側に配置された被検査液の判定部を備える
    判定部材とを有することを特徴とする採液検査装置。
  2. 【請求項2】 前記採液保持手段と前記判定部材間に、
    この判定部材の検査用試薬を配置することを特徴とする
    請求項1記載の採液検査装置。
  3. 【請求項3】 前記判定部材が、分割された前記本体ケ
    ース間に収納されることを特徴とする請求項1記載の採
    液検査装置。
  4. 【請求項4】 前記判定部材が、その一端側を前記本体
    ケースの前記採液部とは逆側の端部から突出させた状態
    で、この本体ケース内に収納されることを特徴とする請
    求項1記載の採液検査装置。
  5. 【請求項5】 前記判定部材の前記本体ケースからの突
    出部が、この本体ケースの端部に着脱容易に取り付けら
    れたキャップにより覆われることを特徴とする請求項4
    記載の採液検査装置。
JP6318793U 1993-10-29 1993-10-29 採液検査装置 Pending JPH0729463U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6318793U JPH0729463U (ja) 1993-10-29 1993-10-29 採液検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6318793U JPH0729463U (ja) 1993-10-29 1993-10-29 採液検査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0729463U true JPH0729463U (ja) 1995-06-02

Family

ID=13221986

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6318793U Pending JPH0729463U (ja) 1993-10-29 1993-10-29 採液検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0729463U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0653639B1 (en) Analytical devices and methods of use thereof
US5260031A (en) Saliva sampling device with sample adequacy indicating system
US5380492A (en) Sampling device and sample adequacy system
US5494646A (en) Sampling device and sample adequacy system
JP2004519687A (ja) 分析試験装置
EP1549210B1 (en) Integrated confirmation sample in a body fluid test device
US5207984A (en) Blood sample collection and test device
JPH04221760A (ja) 試薬ストリップ用ぬぐい取り用具
CA2424463A1 (en) Test strip containers and methods of using the same
US20080124244A1 (en) Testing device housing
WO2012061957A1 (zh) 具有检测和储存功能的体液检测装置
JPH0729463U (ja) 採液検査装置
JP2524111Y2 (ja) 液体検査用具
US7041253B1 (en) Sample collection and test device
JP2598856Y2 (ja) 採便器具
JPH07218503A (ja) 検査用器具
JPH07134123A (ja) 診断用容器
JPH0763750A (ja) 診断用容器
JPH0517654Y2 (ja)
KR200173680Y1 (ko) 임신진단 시약용 하우징 구조
JP3577366B2 (ja) 採便容器
JPH079090Y2 (ja) 診断用容器
JPH0245815Y2 (ja)
JPS583096Y2 (ja) 簡易妊娠検査具
AU2003254203B2 (en) Integrated confirmation sample in a body fluid test device