JPH07293988A - 空気調和装置の空気吹出口装置 - Google Patents

空気調和装置の空気吹出口装置

Info

Publication number
JPH07293988A
JPH07293988A JP8946994A JP8946994A JPH07293988A JP H07293988 A JPH07293988 A JP H07293988A JP 8946994 A JP8946994 A JP 8946994A JP 8946994 A JP8946994 A JP 8946994A JP H07293988 A JPH07293988 A JP H07293988A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
outlet device
air outlet
pan
dew condensation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8946994A
Other languages
English (en)
Inventor
Yurio Ueda
友良雄 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP8946994A priority Critical patent/JPH07293988A/ja
Publication of JPH07293988A publication Critical patent/JPH07293988A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Duct Arrangements (AREA)
  • Air-Flow Control Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 見栄えを損なわず、施工性が良くし、安価に
結露を防止する。 【構成】 天井に設けられて室内空間に冷房空気8を吹
き出す空気調和装置のパン型の空気吹出口装置におい
て、空気吹出口装置の略中央に設けられる風向制御部材
であるパン2の上側に、外形が略四角錘台状であって、
パン2との間で断熱層である空気層5を形成する結露防
止部材6を、パン2が四角錘台状の底部を形成するよう
にゴム製のパッキン7を介して取り付けて、室内の誘引
空気9に触れるパン2が、冷房空気8で冷却されないよ
うにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、室内に空調空気を供給
する空気調和装置の空気吹出口装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】一般に、天井に設けられて室内に空調空
気である冷房空気を供給する空気調和装置の空気吹出口
装置(輻流吹出口装置)は、その下端の吹出口部分が冷
房空気により冷却され、下面側からは誘引された室内の
空気が触れるために、結露が発生するという問題があ
り、そのような結露の防止策としていくつかの方法がと
られてきている。
【0003】図7乃至図9は、従来の空気調和装置の空
気吹出口装置(第1の従来例)を示すものであり、特開
平4−313638号公報に開示されたパン型の空気調
和装置の空気吹出口装置を示すものである。
【0004】この空気調和装置の空気吹出口装置は、吹
出口本体1の下端近傍であって、その略中央部に吊り金
具(図示せず)を介して冷房空気の風向制御部材である
パン2を取り付けてなるものである。そのパン2は、円
板状の金属板をプレス加工し、その中心方向から外周に
向かって放射状に延びる複数の溝2aが形成されるよう
に襞状の凹凸面を形成し、かつ、中央部に円錐状の膨出
部2bを形成して、全面をポリエチレン等からなる断熱
性フィルム3で被覆して形成されたもので、その円錐状
の膨出部2bの頂点が吹出口本体1の中心軸上に位置す
るように取り付けられている。
【0005】図10及び図11は、従来の別の空気調和
装置の空気吹出口装置(第2の従来例)を示すものであ
り、アネモ型の空気調和装置の空気吹出口装置を示すも
のである。
【0006】この空気調和装置の空気吹出口装置は、吹
出口本体1に略同心状に取り付けられた風向制御部材の
うち、中央部の風向制御部材であるコーン2の裏面側
に、コーン2の下面側であるフェース部分に熱が伝わる
ように、ヒーター線4を巻き付けて構成されたものであ
る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うに構成された第1の従来例に示す空気調和装置の空気
吹出口装置においては、風向制御部材であるパン2の構
造が複雑で、断熱材3の被覆がしにくく、また、パン2
の襞状の凹凸面が下面側に露出し、見栄えが悪いという
問題点があった。
【0008】また、第2の従来例に示す空気調和装置の
空気吹出口装置においては、空気吹出口個々に電源工事
が必要となり、施工が複雑になると共に、ヒーター線4
にも電源を供給し続ける必要があるために、そのコスト
が高くなるという問題点もあった。
【0009】本発明は、上記の問題点を改善するために
なされたもので、その目的とするところは、見栄えを損
なわず、施工性が良く結露を防止した安価な空気調和装
置の空気吹出口装置を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の問題点を
解決するため、請求項1記載の発明にあっては、天井に
設けられて室内空間に冷房空気8を吹き出す空気調和装
置の空気吹出口装置において、該空気吹出口装置の下端
近傍の略中央に設けられる風向制御部材2に、該風向制
御部材2との間で断熱層5を形成する結露防止部材6を
取り付けたことを特徴とするものである。
【0011】また、請求項2記載の発明にあっては、前
記空気吹出口装置がパン型である場合において、結露防
止部材6を、パン型空気吹出口装置の風向制御部材であ
るパン2の上面に取り付けたことを特徴とするものであ
る。
【0012】また、請求項3記載の発明にあっては、前
記空気吹出口装置がアネモ型である場合において、結露
防止部材6を、前記空気吹出口装置の中央の風向制御部
材であるコーン2の下面側であって、該コーン2の最下
端よりも上方に取り付けたことを特徴とするものであ
る。
【0013】
【作用】以上のように本発明は、請求項1記載の発明に
あっては、天井に設けられて室内空間に冷房空気8を吹
き出す空気調和装置の空気吹出口装置において、該空気
吹出口装置の下端近傍の略中央に設けられる風向制御部
材2に、該風向制御部材2との間で断熱層5を形成する
結露防止部材6を取り付けたため、冷房空気8により風
向制御部材2または結露防止部材6のどちらか一方が冷
却されても、その下方に位置する他方の部材との間に断
熱層5が存在して、他方の部材が冷却されることがない
ため、誘引された室内の空気が他方の部材に触れても結
露が発生することがなくなる。また、風向制御部材2に
結露防止部材6を取り付けるだけであるため、電源工事
を必要とせず、施工性に優れた安価な空気吹出口装置が
得られる。
【0014】また、請求項2記載の発明にあっては、前
記空気吹出口装置がパン型である場合において、結露防
止部材6を、パン型空気吹出口装置の風向制御部材であ
るパン2の上面に取り付けたため、冷房空気8により結
露防止部材6が冷却されても、その下方に位置するパン
2との間には断熱層5が存在しており、パン2が冷房空
気8で冷却されることがなく、室内側に位置するパン2
に、誘引された室内の空気が触れても結露が発生するこ
とがない。また、空気吹出口装置の見栄えを損なわず、
さらには、パン2の形状もシンプルで電源工事を必要と
しないため施工性に優れ、安価な空気吹出口装置が得ら
れる。
【0015】また、請求項3記載の発明にあっては、前
記空気吹出口装置がアネモ型である場合において、結露
防止部材6を、前記空気吹出口装置の中央の風向制御部
材であるコーン2の下面側であって、該コーン2の最下
端よりも上方に取り付けたため、最も良く冷房空気8が
当る中央部のコーン2が冷房空気8により冷却されて
も、誘引された室内空気は、そのコーン2の最も冷却さ
れる部分には触れず、その下方に位置する結露防止部材
6に触れ、また、結露防止部材6とコーン2との間には
断熱層5が存在しており、結露防止部材6が冷房空気8
で冷却されることがなく、室内の空気が触れても結露が
発生することがない。また、空気吹出口装置の見栄えを
損なわず、さらには、コーン2及び結露防止部材6の形
状もシンプルで電源工事を必要としないため施工性に優
れ、安価な空気吹出口装置が得られる。
【0016】
【実施例】図1乃至図4は、本発明の空気調和装置の空
気吹出口装置の第1の実施例を示すもので、この空気吹
出口装置はパン型であり、前記第1の従来例と異なる点
は、吹出口本体1に装着された風向制御部材であるパン
2及び結露防止部材6であり、他は前記第1の従来例と
略同様に構成されている。
【0017】風向制御部材であるパン2は、略正方形状
で上面に吊り金具2cが装着されてなり、その上面側に
輻流吹出口の優れた配風特性をくずさず、室内空気を十
分に誘引できるように、外形が略四角錐台状で下側が空
間の結露防止部材6が装着されてなるものである。結露
防止部材6は、図2に示すように、その略四角錐台状の
上面6aに垂直方向に2分割されてなり、図3に示すよ
うに下端の内側に、熱伝導率の小さいゴム製のパッキン
7を介して、パン2を四角錐台の底部とするようにパン
2と固着され、パン2と結露防止部材6との間で断熱層
である空気層5を形成したものである。そして、空調機
から吹出口本体1には、ダクトを介して空調空気である
冷房空気8が供給され、その冷房空気8は、パン2の上
側に設けた結露防止部材6の上面6aに当たって分配さ
れて、吹出口本体1のガイドコーン1aとパン2の間か
ら室内に供給される。
【0018】このように構成されているため、本実施例
における空気調和装置の空気吹出口装置においては、空
調機からの冷房空気8は、結露防止部材6の上面6aに
当たり分配されるが、このとき、冷房空気8により結露
防止部材6が冷却されても、その下方に位置するパン2
との間には断熱層である空気層5が存在しており、ま
た、パン2と結露防止部材6とが、パッキン7を介して
装着されて直接接触しないようにされているため、パン
2が冷房空気8で冷却されることがない。一方、室内側
に位置するパン2には、誘引された室内空気9が触れる
が、上述のようにパン2には冷房空気8は当たらず冷却
されることがないために、結露が発生することがない。
また、結露防止部材6の形状が略四角錘台状であって、
それがパン2の上面側に設けられるため、空気吹出口装
置の配風特性や見栄えを損なわず、室内空気の誘因効果
を損なうこともない。さらには、パン2及び結露防止部
材6の形状もシンプルで電源工事を必要としないため、
安価で施工性に優れた空気吹出口装置が得られる。ま
た、構造がシンプルであるため、既存の空気吹出口装置
にも容易に取り付けでき、既存の空気吹出口装置の結露
防止対策にも容易に利用できる。
【0019】図5及び図6は、本発明の空気調和装置の
空気吹出口装置の第2の実施例を示すもので、このの空
気吹出口装置はアネモ型であり、前記第2の従来例と異
なる点は、吹出口本体1に装着された風向制御部材であ
るコーン2及び結露防止部材6であり、他は前記第2の
従来例と略同様に構成されている。
【0020】風向制御部材であるコーン2は、その縦断
面が略八の字状に形成された略円錐台状の側壁を有して
なるコーン2が、同心円状に複数設けられてなり、その
中央部に位置するコーン2は、中央部に冷房空気8を通
さず冷房空気8を各コーン2間に分配するように、その
上端面2dが閉じられている。また、その中央部のコー
ン2の下側であって、コーン2の下端よりも上側には、
熱伝導率の小さいゴム製のパッキン7を介して略円板状
の結露防止部材6が固着されており、その結露防止部材
6と中央部のコーン2の上端面2dとの間で、断熱層で
ある空気層5が形成されている。
【0021】このように構成されているため、本実施例
における空気調和装置の空気吹出口装置においては、冷
房空気8が最も良く当る中央部のコーン2の上端面2d
が冷却されても、誘引された室内空気は、そのコーン2
の上端面2dには触れず、その下方に位置する結露防止
部材6に触れ、また、結露防止部材6とコーン2の上端
面2dとの間には断熱層である空気層5が存在してお
り、また、それらがパッキン7を介して装着されて直接
接触しないようにされているため、結露防止部材6が冷
房空気8で冷却されることがなく、誘因された室内の空
気9が触れても結露が発生することがない。また、結露
防止部材6が、冷房空気8の通らない中央部のコーン2
の下面側に設けられているため、空気吹出口装置の配風
特性や室内空気の誘引効果、及び見栄えを損なわず、さ
らには、コーン2及び結露防止部材6の形状もシンプル
で電源工事を必要としないため、安価で施工性に優れた
空気吹出口装置が得られる。また、構造がシンプルであ
るため、既存の空気吹出口装置にも容易に取り付けで
き、既存の空気吹出口装置の結露防止対策にも容易に利
用できる。
【0022】なお、前記第1の実施例においては、結露
防止部材6を風向制御部材であるパン2の上面側に、前
記第2の実施例においては、結露防止部材6を風向制御
部材である中央部のコーン2の下面側に取り付けたもの
を例示したが、本発明はこれに限らず、それぞれ、下面
側、上面側のどちらに取り付けたものであっても良い。
また、前記各実施例においては、断熱層5として空気層
を例示したが、本発明はこれに限らず、ゴムや樹脂等の
熱伝導率の低い物質で形成されたものであっても良い。
【0023】
【発明の効果】このように本発明は、請求項1記載の発
明にあっては、天井に設けられて室内空間に冷房空気を
吹き出す空気調和装置の空気吹出口装置において、該空
気吹出口装置の下端近傍の略中央に設けられる風向制御
部材に、該風向制御部材との間で断熱層を形成する結露
防止部材を取り付けたため、冷房空気により風向制御部
材または結露防止部材のどちらか一方が冷却されても、
その下方に位置する他方の部材との間に断熱層が存在し
て、他方の部材が冷却されることがないため、誘引され
た室内の空気が他方の部材に触れても結露が発生するこ
とがなくなる。また、風向制御部材に結露防止部材を取
り付けるだけであるため、電源工事を必要とせず、施工
性に優れた安価な空気吹出口装置が得られる。
【0024】また、請求項2記載の発明にあっては、前
記空気吹出口装置がパン型である場合において、結露防
止部材を、パン型空気吹出口装置の風向制御部材である
パンの上面に取り付けたため、冷房空気により結露防止
部材が冷却されても、その下方に位置するパンとの間に
は断熱層が存在しており、パンが冷房空気で冷却される
ことがなく、室内側に位置するパンに、誘引された室内
の空気が触れても結露が発生することがない。また、空
気吹出口装置の室内空気の誘引効果や見栄えを損なわ
ず、さらには、パンの形状もシンプルで電源工事を必要
としないため施工性に優れ、安価な空気吹出口装置が得
られる。
【0025】また、請求項3記載の発明にあっては、前
記空気吹出口装置がアネモ型である場合において、結露
防止部材を、前記空気吹出口装置の中央の風向制御部材
であるコーンの下面側であって、該コーンの最下端より
も上方に取り付けたため、最も良く冷房空気が当る中央
部のコーンが冷房空気により冷却されても、誘引された
室内空気は、そのコーンの最も冷却される部分には触れ
ず、その下方に位置する結露防止部材に触れ、また、結
露防止部材とコーンとの間には断熱層が存在しており、
結露防止部材が冷房空気で冷却されることがなく、室内
の空気が触れても結露が発生することがない。また、空
気吹出口装置の室内空気の誘引効果や見栄えを損なわ
ず、さらには、コーン及び結露防止部材の形状もシンプ
ルで電源工事を必要としないため施工性に優れ、安価な
空気吹出口装置が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の空気調和装置の空気吹出口装置の第1
の実施例であるパン型の空気吹出口装置を示す要部断面
側面図である。
【図2】同上のパン及び結露防止部材の分解斜視図であ
る。
【図3】図2におけるA部の拡大図である、パンと結露
防止部材の固着状態を示す断面図である。
【図4】同上の空気吹出口装置の斜視図である。
【図5】本発明の空気調和装置の空気吹出口装置の第2
の実施例であるアネモ型の空気吹出口装置を示す要部断
面側面図である。
【図6】図5におけるB部の拡大図である、パンと結露
防止部材の固着状態を示す断面図である。
【図7】従来の空気調和装置の空気吹出口装置(第1の
従来例)であるパン型の空気吹出口装置を示す側面図で
ある。
【図8】同上のパンの斜視図である。
【図9】同上のパンの要部断面図である。
【図10】従来の空気調和装置の空気吹出口装置(第2
の従来例)であるアネモ型の空気吹出口装置を示す斜視
図である。
【図11】同上の側面図である。
【符号の説明】
2 風向制御部材 5 断熱層 6 結露防止部材 8 冷房空気

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 天井に設けられて室内空間に冷房空気を
    吹き出す空気調和装置の空気吹出口装置において、該空
    気吹出口装置の下端近傍の略中央に設けられる風向制御
    部材に、該風向制御部材との間で断熱層を形成する結露
    防止部材を取り付けたことを特徴とする空気調和装置の
    空気吹出口装置。
  2. 【請求項2】 前記空気吹出口装置がパン型である場合
    において、結露防止部材を、パン型空気吹出口装置の風
    向制御部材であるパンの上面に取り付けたことを特徴と
    する請求項1記載の空気調和装置の空気吹出口装置。
  3. 【請求項3】 前記空気吹出口装置がアネモ型である場
    合において、結露防止部材を、前記空気吹出口装置の中
    央の風向制御部材であるコーンの下面側であって、該コ
    ーンの最下端よりも上方に取り付けたことを特徴とする
    請求項1記載の空気調和装置の空気吹出口装置。
JP8946994A 1994-04-27 1994-04-27 空気調和装置の空気吹出口装置 Pending JPH07293988A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8946994A JPH07293988A (ja) 1994-04-27 1994-04-27 空気調和装置の空気吹出口装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8946994A JPH07293988A (ja) 1994-04-27 1994-04-27 空気調和装置の空気吹出口装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07293988A true JPH07293988A (ja) 1995-11-10

Family

ID=13971582

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8946994A Pending JPH07293988A (ja) 1994-04-27 1994-04-27 空気調和装置の空気吹出口装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07293988A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002243234A (ja) * 2001-02-19 2002-08-28 Sony Corp 空調設備、及び、この設備を用いた精密品製造方法
JP2006052897A (ja) * 2004-08-12 2006-02-23 Kurifu Kk 吹出口装置
JP2011052887A (ja) * 2009-09-01 2011-03-17 Panasonic Corp 給気グリル

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002243234A (ja) * 2001-02-19 2002-08-28 Sony Corp 空調設備、及び、この設備を用いた精密品製造方法
JP4721531B2 (ja) * 2001-02-19 2011-07-13 ソニー株式会社 空調設備、及び、この設備を用いた精密品製造方法
JP2006052897A (ja) * 2004-08-12 2006-02-23 Kurifu Kk 吹出口装置
JP2011052887A (ja) * 2009-09-01 2011-03-17 Panasonic Corp 給気グリル

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2811094A (en) Ventilator grill
JPH07293988A (ja) 空気調和装置の空気吹出口装置
JP2001133029A (ja) 吹出口装置
JP4726404B2 (ja) 低温空調用吹出口
JP2539498Y2 (ja) 高拡散型吹出口
JP2504451Y2 (ja) 空気吹出口
JPH08247488A (ja) 輻射冷却装置
JPH04254121A (ja) 天井埋込形空気調和機
JP3836592B2 (ja) 室内暖房装置およびその方法
JPH081397Y2 (ja) 空気吹出ユニット
JPH05187701A (ja) ダクト装置
JPH04194548A (ja) ダクト空調装置
US3311044A (en) Air supply diffusers
KR102477942B1 (ko) 천장형 공기조화기
JP3331420B2 (ja) 通風パネルユニット及びこれを用いた床構造
JPS634897Y2 (ja)
JPH0448436Y2 (ja)
JPS5846338Y2 (ja) 冷暖房用空気吹出装置
JPH0341212Y2 (ja)
JPH055389Y2 (ja)
JPH0233061Y2 (ja)
JPH0236021Y2 (ja)
JP2024051930A (ja) 給気グリル
JPH0464041U (ja)
JPH0719549A (ja) 換気装置