JPH07292219A - フェノール樹脂成形材料 - Google Patents

フェノール樹脂成形材料

Info

Publication number
JPH07292219A
JPH07292219A JP8322594A JP8322594A JPH07292219A JP H07292219 A JPH07292219 A JP H07292219A JP 8322594 A JP8322594 A JP 8322594A JP 8322594 A JP8322594 A JP 8322594A JP H07292219 A JPH07292219 A JP H07292219A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molding material
glass fiber
resin molding
phenol resin
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8322594A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Noguchi
誠 野口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Bakelite Co Ltd filed Critical Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority to JP8322594A priority Critical patent/JPH07292219A/ja
Publication of JPH07292219A publication Critical patent/JPH07292219A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【構成】 溶液粘度(25℃、ジメチルホルムアミド
(DMF)50%溶液)が200〜400cstである
フェノールノボラック樹脂とヘキサメチレンテトラミン
の混合物65〜80重量部、及びガラス繊維20〜35
重量部からなり、且つ、ガラス繊維以外の充填材を実質
的に含有しないことを特徴とするフェノール樹脂成形材
料。 【効果】 耐摩耗特性に優れ、且つ機械的強度及び熱時
の特性にも優れている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、機械的強度及び耐摩耗
性に優れたガラス繊維充填フェノール樹脂成形材料に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、自動車、電機部品をはじめとする
構造、機構部品の小型化、高性能化に伴い材料への要求
もますます厳しくなってきており、ガラス繊維を高充填
したフェノール樹脂成形材料が機構部品、構造部品に数
多く使用されてきている。これは、ガラス繊維を高充填
したフェノール樹脂成形材料が機械的強度、耐熱性、寸
法安定性に優れているからに他ならない。しかし、ガラ
ス繊維を高充填にした成形材料は摺動摩耗特性等に欠点
があることは周知の事実であり、部品によっては問題と
なる場合も少なくない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明者は、この点を
改良して耐摺動摩耗特性に優れた材料を提供することを
目的として、鋭意研究を重ねた結果、フェノール樹脂を
従来に比べ多量に配合し、ガラス繊維を実質的に唯一の
充填材として低含有率で配合することにより、ガラス繊
維高充填フェノール樹脂成形材料の優れた機械的強度を
損なわずに摺動摩耗量が著しく減少することを見いだ
し、本発明に至ったものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、フェノールノ
ボラック樹脂とヘキサメチレンテトラミン(以下、ヘキ
サミンという)の混合物65〜80重量部、及びガラス
繊維20〜35重量部からなり、且つ、ガラス繊維以外
の充填材を実質的に含有しないことを特徴とし、ガラス
繊維高充填フェノール樹脂成形材料の優れた機械的強度
を保持したまま良好な耐摺動摩耗特性を有するガラス繊
維充填フェノール樹脂成形材料を提供するものである。
【0005】本発明においては、樹脂組成物中のフェノ
ール樹脂の含有率を大幅に高くして靭性を持たせること
で、ガラス繊維高充填フェノール樹脂組成物と同等の機
械的強度を保持する。また、樹脂組成物中のガラス繊維
の含有率を減少することで、摺動摩耗特性を大幅に向上
させる。なお、フェノールノボラック樹脂とヘキサミン
の混合物の含有率が80重量部より大きい場合、機械的
強度が低下する傾向があり、また、ガラス繊維が35重
量部より大きい場合、摺動摩耗特性が低下する傾向があ
る。また、充填材としてガラス繊維以外の無機充填材、
例えば、クレー、炭酸カルシウム、水酸化アルミニウ
ム、タルク等を単独で、または併用で使用した場合、機
械的強度が低下する傾向にあるので、無機充填材にはガ
ラス繊維を実質的に単独で使用する。他の無機充填材は
フェノール樹脂100重量部に対して5重量部以下とす
ることにより機械的強度の低下を防ぐことができる。
【0006】配合されるフェノールノボラック樹脂の溶
液粘度は成形材料の生産性及び成形性の点からから20
0〜400cstが好ましい。、200cstより小さ
いと低分子分が多くて成形材料の成形性が低下するよう
になり、また、400cstより大きいと溶融粘度が大
きく成形材料化する際の生産性が低下するようになる。
なお、溶液粘度はDMF50%溶液を温度25℃で毛細
管法(VISCOMETER、草野科学器械製作所製)で測定し
た。
【0007】充填材として配合されるガラス繊維は通常
の成形材料に用いられているチョップドストランドであ
れば如何なるものでもよいが、成形材料化した時の均一
分散性より1〜6mmの繊維長のものが望ましい。
【0008】本発明におけるフェノール樹脂成形材料
は、これらの配合組成に加えて通常のフェノール樹脂成
形材料に使用される顔料、離型剤、硬化促進剤等を加
え、これらの原料を均一混合した後、ロール、コニーダ
ー、二軸押出機等の混練機等で加熱混練し、粉砕して製
造される。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例を示す。実施例及び比
較例の配合は表1の通りである。
【0010】
【表1】
【0011】得られた結果を表2に示す。
【表2】
【0012】(測定方法)摩耗特性は鈴木式摩耗試験機
(荷重5kg/cm2 、すべり速度50mm/秒)を用
い1時間処理して測定した。他の特性はJIS K 69
11に準じて測定した。
【0013】比較例1は、従来のガラス繊維高充填成形
材料であり、ガラス繊維を大量に含むため、強度に優れ
るが、耐摩耗性に劣る。比較例2は、無機充填材として
ガラス繊維の代わりに炭酸カルシウムを大量に含んでい
る材料で、機械的強度、摩耗特性に極めて劣る。実施例
1〜3は耐摩耗特性に優れ、且つ、機械的強度、耐熱性
に優れた材料であることがわかる。
【0014】
【発明の効果】本発明のフェノール樹脂成形材料は耐摩
耗特性に優れ、且つ機械的強度及び熱時の特性にも優れ
ている。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フェノールノボラック樹脂とヘキサメチ
    レンテトラミンの混合物65〜80重量部、及びガラス
    繊維20〜35重量部からなり、且つ、ガラス繊維以外
    の充填材を実質的に含有しないことを特徴とするフェノ
    ール樹脂成形材料。
  2. 【請求項2】 前記フェノールノボラック樹脂の溶液粘
    度が200〜400cst(25℃、ジメチルホルムア
    ミド(DMF)50%溶液)である請求項1記載のフェ
    ノール樹脂成形材料。
JP8322594A 1994-04-21 1994-04-21 フェノール樹脂成形材料 Pending JPH07292219A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8322594A JPH07292219A (ja) 1994-04-21 1994-04-21 フェノール樹脂成形材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8322594A JPH07292219A (ja) 1994-04-21 1994-04-21 フェノール樹脂成形材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07292219A true JPH07292219A (ja) 1995-11-07

Family

ID=13796382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8322594A Pending JPH07292219A (ja) 1994-04-21 1994-04-21 フェノール樹脂成形材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07292219A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07292219A (ja) フェノール樹脂成形材料
JPH0415825B2 (ja)
JP2653574B2 (ja) 衝撃強度に優れるフェノール樹脂組成物
JP2002220507A (ja) フェノール樹脂成形材料
JP2006257114A (ja) コンミテータ用フェノール樹脂成形材料
JPH0311306B2 (ja)
JPH06107902A (ja) フェノール樹脂組成物
JP2008106194A (ja) 熱硬化性樹脂成形材料
JPH08283534A (ja) メラミン・フェノール樹脂組成物
JP2002275347A (ja) フェノール樹脂成形材料
JP2002249636A (ja) フェノール樹脂成形材料
JP3852922B2 (ja) コンミテーター用フェノール樹脂成形材料
JP3251710B2 (ja) フェノール樹脂成形材料およびその成形品
JP2700940B2 (ja) ポリアミド樹脂組成物
JP2878044B2 (ja) フェノール樹脂組成物
JPH07224223A (ja) ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物
JPH0641426A (ja) ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物
JP2004269762A (ja) フェノール樹脂成形材料
JPS6063253A (ja) フエノ−ル樹脂成形材料
JP2005247946A (ja) コンミテータ用フェノール樹脂成形材料
JPS5811543A (ja) フエノ−ル樹脂成形材料
JP2003155392A (ja) フェノール樹脂成形材料
JP2001207016A (ja) フェノール樹脂成形材料
JPS61255A (ja) フエノ−ル樹脂成形材料
JPH09235467A (ja) ポリフェニレンスルフィド樹脂製電気部品