JPH0729166Y2 - ガラリ装置 - Google Patents

ガラリ装置

Info

Publication number
JPH0729166Y2
JPH0729166Y2 JP1987034219U JP3421987U JPH0729166Y2 JP H0729166 Y2 JPH0729166 Y2 JP H0729166Y2 JP 1987034219 U JP1987034219 U JP 1987034219U JP 3421987 U JP3421987 U JP 3421987U JP H0729166 Y2 JPH0729166 Y2 JP H0729166Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuse
louver
open
closing
link
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987034219U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63140495U (ja
Inventor
茂樹 木村
Original Assignee
三和シヤツタ−工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三和シヤツタ−工業株式会社 filed Critical 三和シヤツタ−工業株式会社
Priority to JP1987034219U priority Critical patent/JPH0729166Y2/ja
Publication of JPS63140495U publication Critical patent/JPS63140495U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0729166Y2 publication Critical patent/JPH0729166Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Specific Sealing Or Ventilating Devices For Doors And Windows (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、ドア体の開口部等に取付けられるガラリ装置
に関するものである。
[従来技術及び考案が解決しようとする課題] 一般に、この種ガラリ装置のなかには、ドア体の開口部
に平常時は通気可能な開放状態で取付けられ、火災時に
おけるヒユーズの溶断で閉鎖姿勢となつて室内外の通気
を遮断するようにしたものがある。しかるに従来、この
ものは、平常時にガラリ羽根を開放姿勢に固定する構成
になつていたため、平常時においてガラリ羽根の開閉調
整ができないという欠点がある。
そこで、ヒユーズの溶断でガラリ装置を閉鎖できるもの
でありながら、平常時にはガラリ装置の開閉を行えるよ
うにしたものが提唱されている。ところで、このような
ガラリ装置は、火災時において確実に作動させる必要が
あり、そこで、正常に作動するか否かを防火点検等の際
に定期的に点検することが要求される。しかるに従来の
ものは、ヒユーズをわざわざ溶断するか、ヒユーズを取
外す等しなければ点検することができず、そして前者の
場合には、点検に際して新たなヒユーズが必要になると
いう問題があり、また、後者の場合にはヒユーズの着脱
作業が必要になるうえ、ヒユーズを取外した状態で開放
姿勢に保持し、この状態で保持解除をして正常に動くか
否かの確認をする必要があつて、点検作業が面倒かつ煩
雑になるという問題があり、どうしても点検を怠りがち
となる。
しかも、この様に点検をしたとして、その後に前記ガラ
リ装置の自動的な閉鎖作動に不具合を生じた場合に、次
回の点検まではこれを確認できないという問題があり、
防煙、防火上の点で信頼性に欠けるという問題がある。
[課題を解決する手段] 本考案は、上記の如き実情に鑑み、これらの欠点を一掃
することができるガラリ装置を提供することを目的とし
て創案されたものであつて、ガラリ羽根の開閉作動を行
うべくパネル体に移動自在に支持されるリンク体と、該
リンク体をガラリ羽根の閉鎖姿勢側に向けて常時付勢す
べくパネル体とリンク体とにあいだに介装される弾機
と、一端部がパネル体側に連結され、他端部がリンク体
側に連結されるヒユーズと、ヒユーズのパネル体側連結
部位をストローク調整してヒユーズを開放姿勢対応位置
から閉鎖姿勢対応位置に移動調整できるストローク調整
機構と、該ストローク調整機構を、開放姿勢対応位置に
調整された状態に維持する維持機構と、該維持機構の開
放姿勢対応位置での維持を解除するための解除機構とを
備え、開放姿勢のガラリ羽根が閉鎖姿勢に自動変姿する
ことを、熱によるヒユーズ溶断に伴いヒユーズのリンク
体側連結部が移動するか、解除機構による解除に伴いヒ
ユーズ全体がリンク体、パネル体側の両連結部と共に移
動することの何れかで行うように構成したことを特徴と
するものである。
そして本考案は、この構成によつて、ガラリ装置を、火
災時には自動的に閉鎖するが、平常時には手動操作で自
由に開閉することができるようにすると共に、前記自動
的な閉鎖が確実に作動するか否かの点検を、簡単かつ日
常的に行えるようにしたものである。
[実施例] 次に、本考案の一実施例を図面に基づいて説明する。図
面において、1はドア等のパネル体の開口部に取付けら
れるガラリ装置のガラリ羽根であつて、該ガラリ羽根1
は、後述するようにガラリフレーム2に所定間隔を存し
て複数支架され、これらガラリ羽根1が室内外の通気が
可能な開放姿勢と、これを遮断する閉鎖姿勢とに回動変
姿することでガラリ装置の開閉作動がなされるようにな
つている。即ち、ガラリ羽根1の左右両端部にはそれぞ
れ左右方向に突出する支軸1aが一体的に突設され、この
支軸1aがガラリフレーム2に穿設される嵌合孔2aに回動
自在に嵌合することで、ガラリ羽根1は前記の様に回動
変姿できるようになつている。3は前記左右支軸1aのう
ち第2図に示す如く左側支軸1aの先端部に一端が固着さ
れる揺動リンクであつて、該揺動リンク3の他端部はピ
ン軸3aによつて連動リンク4に揺動自在に枢着されてお
り、これによつて複数のガラリ羽根1は、一連的に連結
され、そして連動リンク4の上下動に伴つて同時に回動
変姿することになるが、連動リンク4が上側に位置して
いるときには開放姿勢に、連動リンク4が下側に位置し
ているときには閉鎖姿勢となるように構成されている。
さらに連動リンク4の下端部には、連動リンク4を下方
に向けて付勢すべく下端部がガラリフレーム2側に係着
された弾機5の上端部が係着されており、これによつて
ガラリ羽根1は常時閉鎖姿勢側に向けて付勢されてい
る。
また、6は基端部が連動リンク4に固着される作動片で
あるが、該作動片6の先端部はガラリフレーム2に穿設
の長孔2bから室内側に向けて突出しており、この作動片
6の先端部には所定温度で溶断するヒユーズ7の下端部
が座板6aを介して固定取付けされている。一方、8はガ
ラリフレーム2の室内側側面に設けられる開閉装置であ
つて、該開閉装置8の係止ピン9及びレバー片10を操作
することでガラリ羽根1を回動変姿できるようになつて
いる。即ち、開閉装置8は上記係止ピン9、レバー片10
およびガラリフレーム2に固設されるブラケツト11等で
構成されるが、係止ピン9は、頭部9a、小径軸部9b、大
径軸部9cから成り、大径軸部9cがブラケツト11に形成さ
れるガイド部11aに室内外方向摺動自在に嵌合してい
る。さらに係止ピン9は、ガイド部11aに内装される弾
機12によつて室内側に向けて付勢されているが、軸端に
固着される係止片9dで抜止めが成されている。一方、レ
バー片10は上下方向を向く摺接板部10aと、該摺接板部1
0aの上端部から室内側に向けて折曲する手掛け部10bと
で形成されているが、上記摺接板部10aの下端部には前
記ヒユーズ7の上端部が固着されている。さらに摺接板
部10aには前記係止ピン9の軸部9b、9cが挿通する係合
孔10cが穿設されているが、この係合孔10cは、大径軸部
9cが挿通可能な係止孔部10dと、小径軸部9bの挿通は許
容されるが大径軸部9cの挿通が規制される幅で、かつ係
止孔部10dの上方に延長状に穿設される長孔部10eとで形
成されている。そして、係止ピン9が突出状態となつて
大径軸部9cがレバー片10の係止孔部10dに係合している
状態では、レバー片10およびヒユーズ7は上側の開放姿
勢対応位置に保持されており、さらにこの状態で、前記
作動片6を介してヒユーズ7に連結されている連動リン
ク4は弾機5に抗して上側位置に保持されていて、これ
によつてガラリ羽根1は開放姿勢に保持されている。一
方、この状態で係止ピン9の頭部9aを押圧すれば、レバ
ー片10の係止孔部10dと係止ピン9の大径軸部9cとの係
合が解除され、小径軸部9bが長孔部10eを相対移動する
ことでレバー片10およびヒユーズ7は下側の閉鎖姿勢対
応位置まで下動できるようになつており、これによつて
連動リンク4は、前記上側位置保持が解除されて弾機5
の付勢力を受けて下動し、ガラリ羽根1を閉鎖姿勢に変
姿せしめるようになつている。さらに、閉鎖姿勢対応位
置にあるレバー10片を、係止ピン9が自動的に突出して
大径軸部9cが係止孔部10dに係合する状態まで持ち上げ
れば、レバー片10が開放姿勢対応位置に固定保持されて
ガラリ装置が開放するようになつている。
一方、レバー片10が開放姿勢対応位置に保持されている
場合に、火災の発生によりヒユーズ7が溶断すると、連
動リンク4のヒユーズ7による上側位置保持が解除さ
れ、これによつて連動リンク4は弾機5の付勢力を受け
て下動してガラリ装置を閉鎖するようになつている。
叙述の如く構成された本考案の実施例において、ヒユー
ズ7が正常状態、つまり溶断されていない状態では、レ
バー片10を上下動させてヒユーズ全体7を上側の開放姿
勢対応位置または下側の閉鎖姿勢対応位置に移動調整す
ることにより、ガラリ装置を自由に開閉できることにな
る。一方、ガラリ装置が開放している状態でヒユーズ7
が溶断すると、連動リンク4が弾機5の付勢力を受けて
下動し、これによつてガラリ羽根1が自動的に閉鎖姿勢
に変姿してガラリ装置は閉鎖することになる。
この様に本考案にあつては、火災発生時にはヒユーズ7
が溶断してガラリ装置を閉鎖し、火災等の煙の流れを遮
断するものでありながら、平常時は、従来の如く開放姿
勢に固定保持されるものではなく、開閉装置8によつて
自由に開閉することができ、従つて、自由に通気調整を
行うことができる。
しかもこのものでは、平常時において、開閉状態のガラ
リ羽根1を閉鎖する場合に、開閉装置8を操作すること
によつてヒユーズ7による連動リンク4の上側位置保持
が解除されて連動リンク4が弾機5の付勢力を受けて下
動し、開放姿勢のガラリ羽根1の閉鎖姿勢に自動変姿す
るが、この閉鎖作動は、熱によるヒユーズ7の溶断に伴
いヒユーズ7による連動リンク4の上側位置保持が解除
されて連動リンク4が弾機5の付勢力を受けて下動し、
ガラリ羽根1が閉鎖姿勢に自動変姿する閉鎖作動と同じ
作動であるため、火災時においてガラリ羽根1の自動閉
鎖が確実に行われるか否かの点検をいちいち行う必要は
なく、平常時において通気の遮断をするという日常的な
操作によつてその都度確認できることになる。この結
果、火災時における自動閉鎖の確認点検を、従来のよう
にヒユーズをわざわざ溶断したり取外したりすることな
く、ガラリ羽根1を閉鎖して通気を遮断するという簡単
かつ日常的な操作の度に行えることになつて、日々の点
検が可能となり、火災時の不作動を確実に防止し得て、
信頼性の向上に著しく貢献できることになる。
[作用効果] 以上要するに、本考案は叙述の如く構成されたものであ
るから、火災発生の場合には、開放姿勢にあるガラリ羽
根をヒユーズの溶断で自動的に閉鎖姿勢に変姿せしめて
通気の遮断ができるものでありながら、平常時には、ヒ
ユーズを移動調整することによつてガラリ羽根を自由に
開閉して通気調整をすることができる。
しかもこのものでは、平常時において、開閉状態のガラ
リ羽根を閉鎖する場合に、解除機構による解除操作をす
れば良く、これによつて、ヒユーズ全体が開放姿勢対応
位置から閉鎖姿勢対応位置に移動することになつて、開
放姿勢のガラリ羽根が弾機の付勢力を受けて閉鎖姿勢に
自動変姿するが、この閉鎖作動は、熱によるヒユーズ溶
断に伴いヒユーズのリンク体側連結部が移動してガラリ
羽根が弾機の付勢力を受けて閉鎖姿勢に自動変姿する閉
鎖作動と同じ作動であるため、火災時においてガラリ羽
根の自動閉鎖が確実に行われるか否かの点検をいちいち
行う必要はなく、平常時において通気の遮断をするとい
う日常的な操作によつてその都度確認できることにな
る。この結果、火災時における自動閉鎖の確認点検を、
ヒユーズをわざわざ溶断したり取外したりすることな
く、ガラリ羽根を閉鎖して通気を遮断するという簡単か
つ日常的な操作の度に行えることになつて、日々の点検
が可能となり、火災時の不作動を確実に防止し得て、緊
急作動の信頼性を著しく向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
図面は、本考案に係るガラリ装置の一実施例を示したも
のであつて、第1図はパネル体に取付けられたガラリ装
置の正面図、第2図は同上横断面図、第3図は同上縦断
面図、第4図は要部正面図、第5図は要部拡大図であ
る。 図中、1はガラリ羽根、2はガラリフレーム、4は連動
リンク、5は弾機、7はヒユーズ、8は開閉装置であ
る。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ガラリ羽根の開閉作動を行うべくパネル体
    に移動自在に支持されるリンク体と、該リンク体をガラ
    リ羽根の閉鎖姿勢側に向けて常時付勢すべくパネル体と
    リンク体とにあいだに介装される弾機と、一端部がパネ
    ル体側に連結され、他端部がリンク体側に連結されるヒ
    ユーズと、ヒユーズのパネル体側連結部位をストローク
    調整してヒユーズを開放姿勢対応位置から閉鎖姿勢対応
    位置に移動調整できるストローク調整機構と、該ストロ
    ーク調整機構を、開放姿勢対応位置に調整された状態に
    維持する維持機構と、該維持機構の開放姿勢対応位置で
    の維持を解除するための解除機構とを備え、開放姿勢の
    ガラリ羽根が閉鎖姿勢に自動変姿することを、熱による
    ヒユーズ溶断に伴いヒユーズのリンク体側連結部が移動
    するか、解除機構による解除に伴いヒユーズ全体がリン
    ク体、パネル体側の両連結部と共に移動することの何れ
    かで行うように構成したことを特徴とするガラリ装置。
JP1987034219U 1987-03-09 1987-03-09 ガラリ装置 Expired - Lifetime JPH0729166Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987034219U JPH0729166Y2 (ja) 1987-03-09 1987-03-09 ガラリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987034219U JPH0729166Y2 (ja) 1987-03-09 1987-03-09 ガラリ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63140495U JPS63140495U (ja) 1988-09-16
JPH0729166Y2 true JPH0729166Y2 (ja) 1995-07-05

Family

ID=30842561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987034219U Expired - Lifetime JPH0729166Y2 (ja) 1987-03-09 1987-03-09 ガラリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0729166Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7072934B1 (ja) * 2021-02-05 2022-05-23 大竹建窓株式会社 ルーバーユニット

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4727327B2 (ja) * 2005-07-14 2011-07-20 新明和エンジニアリング株式会社 可動ガラリおよびこれを備えた消火対象区画の消火システム
JP4699308B2 (ja) * 2006-07-28 2011-06-08 Ykk Ap株式会社 建具
WO2008093612A1 (ja) * 2007-02-01 2008-08-07 Nhk Spring Co., Ltd. スライド操作装置
JP7340986B2 (ja) * 2019-08-01 2023-09-08 不二サッシ株式会社 防火面格子

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54160044A (en) * 1978-06-07 1979-12-18 Hitachi Ltd Shutter device
JPS5998097U (ja) * 1982-12-21 1984-07-03 渋谷金属産業株式会社 よろい戸におけるル−バなどの開閉操作装置
JPS59188294U (ja) * 1983-05-31 1984-12-13 三協アルミニウム工業株式会社 ガラリ作動装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7072934B1 (ja) * 2021-02-05 2022-05-23 大竹建窓株式会社 ルーバーユニット

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63140495U (ja) 1988-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4487214A (en) Damper blade actuating mechanism
US5533929A (en) Remotely trippable and resettable damper
JPH0729166Y2 (ja) ガラリ装置
US6019679A (en) Fire and smoke damper
CA1288636C (en) Rolling firedoor
US4263930A (en) Diffuser concealable, volume control, heat-responsive, semi-automatic resetting, butterfly damper and operator
US4763711A (en) Fire damper
US4295486A (en) Low cost, diffuser concealable, volume control, heat responsive, resettable, butterfly damper operator
JP2881552B2 (ja) 自動閉鎖装置つきドアクローザー
CA1183384A (en) Damper operator for use with air, smoke and fire dampers
US2329476A (en) Door control
US7462100B2 (en) Fire damper assembly
JP2920739B2 (ja) 逆流防止ダンパー
GB2098475A (en) Damper blade actuating mechanism
JPS63125793A (ja) ガラリ装置
JP3026255B2 (ja) 防火ダンパー装置
JPH0664051U (ja) 空調防災兼用ダンパ−装置
CN211371409U (zh) 一种化防防火翻板自动释放装置
JP3831077B2 (ja) 水密防火兼用換気装置
JP2001104503A (ja) バタフライ型防火ダンパ
JPH0541314Y2 (ja)
JPH08196654A (ja) 排煙装置の防火ダンパー
JPH0510174Y2 (ja)
US5577525A (en) Thermal release apparatus for coupling a damper actuator to a damper blade assembly
US4304248A (en) Damper blade operating mechanism