JPH0728934B2 - 酸素供給ユニット用のケース扉 - Google Patents

酸素供給ユニット用のケース扉

Info

Publication number
JPH0728934B2
JPH0728934B2 JP32309492A JP32309492A JPH0728934B2 JP H0728934 B2 JPH0728934 B2 JP H0728934B2 JP 32309492 A JP32309492 A JP 32309492A JP 32309492 A JP32309492 A JP 32309492A JP H0728934 B2 JPH0728934 B2 JP H0728934B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
door
case door
edge
hinge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP32309492A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05212132A (ja
Inventor
シュノール クリスティアン
トメチェク ローデリッヒ
リットナー ヴォルフガング
Original Assignee
ドレーゲルヴェルク アクチェンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ドレーゲルヴェルク アクチェンゲゼルシャフト filed Critical ドレーゲルヴェルク アクチェンゲゼルシャフト
Publication of JPH05212132A publication Critical patent/JPH05212132A/ja
Publication of JPH0728934B2 publication Critical patent/JPH0728934B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62BDEVICES, APPARATUS OR METHODS FOR LIFE-SAVING
    • A62B25/00Devices for storing or holding or carrying respiratory or breathing apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D11/00Passenger or crew accommodation; Flight-deck installations not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D2231/00Emergency oxygen systems
    • B64D2231/02Supply or distribution systems
    • B64D2231/025Oxygen masks; Mask storages; Features related to mask deployment

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Respiratory Apparatuses And Protective Means (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Rigid Containers With Two Or More Constituent Elements (AREA)
  • Cartons (AREA)
  • Securing Of Glass Panes Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、航空機の酸素供給ユニ
ットのケースを閉鎖するための、ヒンジを中心として旋
回可能なケース扉であって、ケース扉の扉縁部がケース
の方向に縁を曲げられていて、かつ、錠止部材がケース
扉側からケース内に係合するようになっている形式のも
のに関する。
【0002】
【従来技術】航空機内に組み込まれる酸素供給ユニット
を備えたケースはドイツ連邦共和国特許公開第3719
427号明細書から公知である。
【0003】このような酸素供給ユニットは飛行機の乗
客室内の天井構造物内に配置されかつ必要な場合に呼吸
のために必要な酸素を乗客に補給するために用いられ
る。
【0004】酸素供給ユニットは、酸素マスク及び酸素
発生器を収容するケースと、ケースを閉鎖するための、
ヒンジを中心として旋回可能なケース扉とから構成され
ていて、この場合ケース扉の保持薄板に、ケース内に係
合する錠止部材が設けられている。
【0005】ケース扉はケースの方向に縁を曲げられた
扉縁部を有していて、この扉縁部は閉鎖位置でケースに
平に接触する。
【0006】公知のケース扉の欠点は、ケース扉が特有
のねじり剛性を有しておらず、これによってケース扉に
設けられた錠止部材とこれに対応するケースに設けられ
た対応片との協働関係が損なわれるということにある。
【0007】例えばケース扉が歪んだ場合、錠止部材は
ケース内で傾いて係合し、かつ必要な場合にケース扉を
開放できなくなる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、重量
をできるだけ僅かにして高いねじり剛性を有するよう
に、ケース扉を改良することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記課題は本発明によれ
ば、ケース扉が扉縁部に沿って少なくとも部分的に延び
る形材状の補強部材を備えていて、この補強部材がケー
ス扉及び/又はケース縁部に対する固定手段を有してい
ることによって解決された。
【0010】
【発明の効果】本発明の利点はほぼ、ケース扉が形材状
の補強部材を有していて、この補強部材が扉縁部に沿っ
て少なくとも部分的に延びていてかつこれによってケー
ス扉を補強していることにある。
【0011】扉縁部はケース扉に対して垂直に位置して
いるので、有利には補強部材は、扉縁部及びケース扉と
協働して方形の中空成形体を形成するように、構成され
る。
【0012】補強部材は、ケース扉内に挿入されて固定
手段を用いて扉縁部並びにケース扉の平な面に結合され
る一体の成形部材として構成することができる。固定手
段は例えば点溶接部であってよい。
【0013】更に、このようなケース扉は部分的にのみ
補強部材を備えることができ、この場合、補強部材はケ
ース扉の1つのコーナ内にのみ設けられる。
【0014】本発明の有利な構成はその他の請求項に記
載されている。
【0015】有利には、補強部材は、扉縁部を結合する
形材状の方形の個々のウェブを備えていて、このウェブ
はケース扉に対する固定手段を有している。
【0016】ウェブはケース扉内部で対角方向に並びに
扉縁部に対して平行に延びることができるが、トラス構
造形式で互いに結合することもできる。
【0017】更に、ケース扉を錠止するための錠止部材
が固定される保持薄板が一体に補強部材及び/又はウェ
ブに成形されると、有利である。保持薄板は通常ケース
扉のヒンジとは反対側に設けられる。
【0018】一体構造形式の利点はほぼ、保持薄板を補
強部材及びウェブと共にケース扉内に差し込みかつこの
場合保持薄板、補強部材及びウェブを一作業過程で扉縁
部もしくはケース扉の平な面に結合できるということに
ある。
【0019】補強部材には有利にはヒンジの旋回軸線内
に、扉縁部に対して平行に延びるヒンジアングル部が設
けられていて、このヒンジアングル部はケース扉のヒン
ジを補強するのに用いられる。
【0020】これによってヒンジアングル部と扉縁部と
の間には蝶番に類似したギャップが形成され、このギャ
ップ内にはケースの適当な対応片、つまりケースアング
ル部が係合する。
【0021】ヒンジの旋回性は扉縁部、ケースアングル
部及びヒンジアングル部を介して差し込まれるピンによ
って得られる。
【0022】補強部材の固定手段が、扉縁部に対して縁
を曲げられた第1の固定アングル部及びケース扉の平な
面に対して平行な第2の固定アングル部として形成され
て、第1の固定アングル部と扉縁部との間に第1の接着
層を備えていてかつ第2の固定アングル部とケース扉と
の間に第2の接着層を備えている。
【0023】接着層としてはエポキシ樹脂接着剤が適し
ている。
【0024】第2の固定アングル部は同様にウェブ及び
保持薄板に設けられている。固定アングル部の幅を変え
ることによってケース扉を付加的に補強することができ
る。
【0025】接着層の均一な厚さを得るために、有利に
は、ケース扉の平な面に接触する少なくとも固定アング
ル部が、座金に類似したスペーサ突起を備えている。
【0026】扉縁部の範囲ではスペーサ突起は不要であ
る。それというのもこの場合、補強部材は不足寸法を以
って等しく製作されるからであり、これによって直接扉
縁部と第1の固定アングル部との間であらゆる側で接着
ギャップを得ることができる。
【0027】
【実施例】第1図では、ヒンジ3を中心として旋回可能
なケース扉2を開放旋回させて酸素供給ユニット(第1
図では図示せず)用のケース1を図示している。この場
合ヒンジ3は取外した状態で図示している。
【0028】このヒンジはケース1に設けられた穿孔さ
れた2つのケースアングル部4を有していて、このケー
スアングル部4は、ケース扉2内の同様に穿孔された同
じ形式で構成されたヒンジアングル部5内に係合する。
【0029】ケース扉2の内側には、ケース扉1を閉じ
た場合にケース1に接触する循環する枠状の扉縁部7が
設けられていて、この扉縁部7はヒンジアングル部5の
範囲で穿孔されている。
【0030】ケースアングル部4は扉縁部7とヒンジア
ングル部5との間の中間室内を占めかつ差し込まれるピ
ン6によって結合される。
【0031】ケース扉2の内側には、扉縁部7に沿って
延びる形材状の補強部材8、及び、扉縁部7に対して横
方向に延びる同様に形材状のウェブ9が設けられてい
る。
【0032】第2図ではケース扉の内側を平面図で図示
している。同じ構成部材には第1図と同じ符号が付され
ている。
【0033】ケース扉2のヒンジ3とは反対側では補強
部材2に保持薄板10が一体成形されていて、この保持
薄板はケース扉2用の錠止部材(図示せず)を固定する
のに用いられる。
【0034】ヒンジアングル部5は同様に一体に補強部
材8に成形されている。
【0035】第3図では第2図A−A線に沿ったケース
扉の断面図を図示している。同じ構成部材には第1図及
び第2図と同じ符号が付されている。
【0036】ケース扉2に保持薄板10及び形材状のウ
ェブ9と共に補強部材8を固定するために、扉縁部7の
範囲で補強部材8に第1の固定アングル部11が設けら
れていて、この固定アングル部11は扉縁部7に対して
平行に延びていてかつ第1の接着層13用のギャップを
形成している。
【0037】ケース扉2の平な表面範囲では補強部材
8、保持薄板10及びウェブ9はケース扉2の平な表面
に対して平行に延びる第2の固定アングル部12を有し
ていて、この固定アングル部12はスペーサ突起14を
介してケース扉に接触していてかつ第2の接着層15を
有している。
【0038】接着層13,15は、図面を明瞭にするた
めに部分的にのみ図示された第2図でも明らかにされて
いる。接着剤としては例えばエポキシ樹脂接着剤が適し
ている。スペーサ突起14によって接着剤の均一な分配
が保証される。
【0039】扉縁部7の範囲では補強部材8によって、
ケース扉2を補強する循環する方形の中空成形体が形成
される。
【0040】ウェブ9はケース扉2の平な面と協働して
同様に中空成形体を形成し、これによって強度が一層改
善される。
【0041】補強部材8はウェブ9、保持薄板10及び
ヒンジアングル部と共に、一作業過程でケース扉2もし
くは扉縁部7に接着される一体の挿入構成部材を構成す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】ケース扉を備えた酸素供給ユニット用のケース
の斜視図。
【図2】第1図のケース扉の内側の平面図。
【図3】第2図A−A線に沿ったケース扉の断面図。
【符号の説明】
1 ケース 2 ケース扉 3 ヒンジ 4 ケースアングル部 5 ヒンジアングル部 6 ピン 7 扉縁部 8 補強部材 9 ウェブ 10 保持薄板 11,12 固定アングル部 13,15 接着層 14 スペーサ突起
フロントページの続き (72)発明者 ヴォルフガング リットナー ドイツ連邦共和国 バート シュヴァルタ ウ パウル−ゲルハルト−シュトラーセ 20 (56)参考文献 特開 昭64−5568(JP,A) 特開 昭62−258895(JP,A)

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 航空機の酸素供給ユニットのケースを閉
    鎖するための、ヒンジを中心として旋回可能なケース扉
    であって、ケース扉の扉縁部がケースの方向に縁を曲げ
    られていて、かつ、錠止部材がケース扉側からケース内
    に係合するようになっている形式のものにおいて、ケー
    ス扉(2)が扉縁部(7)に沿って少なくとも部分的に延び
    る形材状の補強部材(8)を備えていて、この補強部材
    がケース扉(2)及び/又はケース縁部(7)に対する
    固定手段(11,12,13,16)を有していること
    を特徴とする、酸素供給ユニット用のケース扉。
  2. 【請求項2】 補強部材(8)が、少なくとも扉縁部
    (7)を結合する形材状の方形の個々のウェブ(9)を
    備えていて、このウェブがケース扉(2)に対する固定
    手段(12,15)を有している、請求項1記載のケー
    ス扉。
  3. 【請求項3】 補強部材(8)及び/又はウェブ(9)
    が、錠止部材を固定するために一体に成形された保持薄
    板(10)を有している、請求項1又は2記載のケース
    扉。
  4. 【請求項4】 補強部材(8)がヒンジ(3)の旋回軸
    線内に、扉縁部(7)に対して平行に延びる、ケース
    (1)に向けられたヒンジアングル部(5)を有してい
    る、請求項1から3までのいずれか1項記載のケース
    扉。
  5. 【請求項5】 固定手段が、補強部材(8)もしくはウ
    ェブ(9)及び保持薄板(10)の、扉縁部(7)に対
    して平行に縁を曲げられた第1の固定アングル部(1
    1)もしくはケース扉(2)に対して縁を曲げられた第
    2の固定アングル部(12)として形成されて、扉縁部
    (7)と第1の固定アングル部(11)との間に第1の
    接着層(13)をかつケース扉(2)と第2の固定アン
    グル部(12)との間に第2の接着層(15)を有して
    いる、請求項1から4までのいずれか1項記載のケース
    扉。
  6. 【請求項6】 ケース扉(2)に接触する少なくとも第
    2の固定アングル部(12)が、第2の接着層(15)
    用のスペーサ突起(14)を有している、請求項5記載
    のケース扉。
JP32309492A 1991-12-06 1992-12-02 酸素供給ユニット用のケース扉 Expired - Fee Related JPH0728934B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4140264A DE4140264C2 (de) 1991-12-06 1991-12-06 Behältertür für eine Sauerstoffversorgungseinheit
DE4140264.2 1991-12-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05212132A JPH05212132A (ja) 1993-08-24
JPH0728934B2 true JPH0728934B2 (ja) 1995-04-05

Family

ID=6446441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32309492A Expired - Fee Related JPH0728934B2 (ja) 1991-12-06 1992-12-02 酸素供給ユニット用のケース扉

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5333748A (ja)
EP (1) EP0545119B1 (ja)
JP (1) JPH0728934B2 (ja)
DE (2) DE4140264C2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5803062A (en) * 1996-05-14 1998-09-08 Nellcor Puritan Bennett Inc. Compression molded integrated personal service and oxygen modules for use in transport aircraft with improved mask repacking and test access
BR112017007977A2 (pt) * 2015-01-15 2018-01-23 Zodiac Aerotechnics dispositivo de acondicionamento de equipamento de emergência para membro de tripulação de aeronave
CN108974606A (zh) * 2018-09-13 2018-12-11 张家港精工包装彩印有限公司 一种用于易碎品的运输盒

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1200516A (en) * 1916-03-09 1916-10-10 U S Steel Furniture Company Top for furniture.
US1417664A (en) * 1919-10-13 1922-05-30 Blawknox Company Panel
US2526596A (en) * 1948-09-04 1950-10-17 Floyd M Williamson Vanity case
US3364298A (en) * 1966-04-15 1968-01-16 Sprague Electric Co Ferromagnetic shielding
US3868796A (en) * 1973-04-04 1975-03-04 Ford Motor Co Side door intrusion protection
US4158424A (en) * 1978-11-13 1979-06-19 Martha Carmack Rubbish bin lid
US4300315A (en) * 1979-09-28 1981-11-17 The Model A And Model T Motor Car Reproduction Corp. Vehicle plastic door construction
US4481945A (en) * 1983-02-10 1984-11-13 Lockheed Corporation Deployment system for emergency oxygen mask
DE3613814A1 (de) * 1986-04-24 1987-10-29 Draegerwerk Ag Notversorgungseinheit mit einem atmungsgeraet
US4748789A (en) * 1986-07-21 1988-06-07 Hedley Gilbert P Access floor panel
DE3639421A1 (de) * 1986-11-18 1988-05-26 Auergesellschaft Gmbh Verschlusseinrichtung
DE3719427A1 (de) * 1987-06-11 1988-12-22 Draegerwerk Ag Sauerstoffversorgungseinheit mit einem sauerstoffgenerator zum einbau in fluggeraete
DE3939511A1 (de) * 1989-06-05 1990-12-20 Bartholomaeus Bitsch Muellsammelgefaess mit entlueftungseinrichtung
US5124191A (en) * 1991-03-11 1992-06-23 Aluminum Company Of America Structural panel

Also Published As

Publication number Publication date
EP0545119A1 (de) 1993-06-09
JPH05212132A (ja) 1993-08-24
DE4140264C2 (de) 1994-08-18
EP0545119B1 (de) 1996-05-22
DE4140264A1 (de) 1993-06-09
DE59206361D1 (de) 1996-06-27
US5333748A (en) 1994-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5413397A (en) Automotive window assembly system
US7484788B2 (en) Solid fold tonneau system
US4397914A (en) Reinforcing material for a panel
JPS6410336B2 (ja)
JPH0728934B2 (ja) 酸素供給ユニット用のケース扉
JP4742437B2 (ja) 自動車用パネル
JPH0716527B2 (ja) 酸素供給ユニットに用いられる容器
US20060265964A1 (en) Self aligning barrier panels for automobile door assemblies
JP2591995Y2 (ja) 車両のバックドア補強構造
JPH1071652A (ja) 折り畳み自在な板状体
US10981479B2 (en) Armrest assembly for a vehicle door and door assembly and vehicle including same
JPS5836737A (ja) トランクル−ムトリム
JP3661143B2 (ja) ドアパネル
JPH11157336A (ja) ドアトリムの接合構造
JP3698020B2 (ja) パネルの蝶番取付構造
JPS60255521A (ja) 空調装置の接続構造
JPH0747265Y2 (ja) 自動車の外板構造
JPS6114894Y2 (ja)
KR19980069641A (ko) 복합재 항공기의 도어 및 그 제작방법
JP2000272435A (ja) 車両用内装部品とその製造方法
JPS5844035Y2 (ja) 自動車におけるパ−セルシエルフの構造
JPH0616864Y2 (ja) 車体の後部構造
JPS6119950Y2 (ja)
JPH06166129A (ja) プレート状の中空体
JPH0769062A (ja) ドアグラスラン配設部構造

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090405

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090405

Year of fee payment: 14

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090405

Year of fee payment: 14

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090405

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100405

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110405

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110405

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120405

Year of fee payment: 17

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120405

Year of fee payment: 17

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120405

Year of fee payment: 17

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees