JPH07289071A - 籾受装置 - Google Patents

籾受装置

Info

Publication number
JPH07289071A
JPH07289071A JP10597594A JP10597594A JPH07289071A JP H07289071 A JPH07289071 A JP H07289071A JP 10597594 A JP10597594 A JP 10597594A JP 10597594 A JP10597594 A JP 10597594A JP H07289071 A JPH07289071 A JP H07289071A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paddy
bag
shutter
unhulled rice
rice
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10597594A
Other languages
English (en)
Inventor
Keizo Masaki
敬造 正木
Tadakame Matsushita
忠亀 松下
Shunji Kojima
俊二 小島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Agribusiness Co Ltd
Original Assignee
Seirei Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seirei Industry Co Ltd filed Critical Seirei Industry Co Ltd
Priority to JP10597594A priority Critical patent/JPH07289071A/ja
Publication of JPH07289071A publication Critical patent/JPH07289071A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Threshing Machine Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 籾受装置における籾袋の交換を迅速容易にす
る。 【構成】 一対の籾受棒1により吊持する籾袋に籾を収
納する籾受装置において、籾受棒1の袋掛部1aを下方
の内方位に変位可能にし、その下方内方位への変位動作
をシャッタ−2の閉作動に連動させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、コンバインやハ−ベス
タ等の農業機械において、脱穀部で脱穀処理された籾を
籾袋に収納するところの籾受装置に関する発明である。
【0002】
【従来の技術】従来、脱穀部で脱穀処理された籾を籾袋
に収納する籾受装置としては、実開昭55−18977
号公報或は実開昭56−55345号公報に開示される
もののように、籾袋内に収納された籾重量により籾受棒
が下動するようにした技術のもの、また、実開昭57−
96649号公報のようにシャッタ−に連動させて籾受
棒を下動させるものや、実開昭60−98348号公報
に開示されるように、籾受棒を人為的に上下動させる技
術のものなどがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記のような
従来の技術によるものは、籾受棒が下動したときも一対
の籾受棒の間隔は不変なものであるから、籾袋内に籾が
収納されたときその籾の重量によって籾受棒を互いに内
方がわに引張る力が発生して籾袋を籾受棒から取り外す
のに困難であり、また、籾受棒が固定式のものにあって
は、籾が充満している籾袋を持ち上げて取り外さなけれ
ばならない。そこで、本発明はこのような従来の籾受装
置における問題点を解決して籾袋の交換を迅速容易にす
るのを目的として発明されたものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明は、上記の目的
を達成させるために、並設する一対の籾受棒により吊持
する籾袋に籾を収納する籾受装置において、籾受棒の袋
掛部を下方の内方位に変位可能にし、その下方内方位へ
の変位動作をシャッタ−の閉作動に連動させる構成にし
たことを特徴とする。
【0005】
【作用】このように構成してあるから、脱穀部からの籾
は一対の籾受棒により吊持された籾袋に順次落入して収
納されていくのである。そして、籾が籾袋内に充満して
満杯になると袋掛部から外して空の籾袋と交換するので
あるが、そのとき、シャッタ−を閉作動すると籾の落下
は停止し、これと同時に袋掛部は下方の内方位に変位し
下方位置に保持されて籾落入案内用のブ−ツと籾袋のラ
ップ代は小になるとともに袋掛部の間隔は狭くなり満杯
の籾袋の袋掛部からの取り外しが容易に行えるのであ
る。
【0006】また、満杯の籾袋を取り外したあとに空の
籾袋を吊持する袋掛け作業は袋掛部が下方位置に保持さ
れるとともに、その間隔が狭くなり、かつ、ブ−ツとの
ラップ代も小の状態になっているので籾袋掛けが容易に
なる。
【0007】
【実施例】以下、本発明による籾受装置に関して実施例
図に従って説明するのであるが、この装置はコンバイン
の一部を構成して脱穀部(A)からの籾を籾袋に収納す
るところのものであるから、そのコンバインの概略を
「図5」により記載しておくと、(3)はクロ−ラ
(4)を懸回してなる走行装置(5)上に載設する搭載
台、(A)はフィ−ドチエン(6)を左側に張設し扱胴
(7)・処理胴(8)・揺動選別体(9)等を内蔵して
搭載台(3)の左側に載置する脱穀部、(B)は分草体
(10)・引起しケ−ス(11)・刈刃(12)・スタ
−形ホイル(13)・掻込ベルト(14)・株元搬送チ
エン(15)・縦搬送チエン(16)・穂先搬送タイン
(17)などからなり脱穀部(A)の前方がわに設けら
れた刈取部、(C)はフィ−ドチエン(6)の終端部か
ら脱穀済の藁稈を後方に搬出する排藁チエン(18)の
終端部をのぞませる排藁処理部、(19)は操縦部、
(20)は脱穀部(A)の1番物樋(21)から揚穀筒
(22)によって揚上される穀粒(1番物)の貯留タン
クであって、操縦部(19)と貯留タンク(20)は搭
載台(3)の右側に位置し、その貯留タンク(20)は
脱穀部(A)に隣設されていて、連続的に植立穀稈を刈
取りその刈取穀稈を脱穀部(A)がわに搬送しフィ−ド
チエン(6)により挟持し扱室内を横送させて脱穀処理
し、籾(1番物)を貯留タンク(20)に貯留しながら
下方に吊持された籾袋に収納し、脱穀済の排藁は排藁チ
エン(18)に受継がれ排藁処理部(C)で処理される
ようになっている。なお、2番物樋(23)に回収され
た2番物は揺動選別体(9)の始端がわに返されて再選
別されるようになっている。
【0008】次に、この発明の要部について「図1」〜
「図4」により記載すると、前記の貯留タンク(20)
は適当の高さ位置に設けられて下部は漏斗状となりシャ
ッタ−(2)の抜き差しによる作動によって開閉する落
下口(24)を有し、その落下口(24)から籾落入案
内用のブ−ツ(25)が垂下されている。
【0009】(1)(1)は前記落下口(24)をはさ
んで略々水平状態に並設されて籾袋を吊持する一対の籾
受棒で、その奥がわの基部(1b)はクランク状に折曲
形成し機体がわに固設の支持筒体(26)に挿入され手
前がわの袋掛部(1a)はこの基部(1b)の軸芯の周
りに回動可能に装着されている。
【0010】また、前記の支持筒体(26)には手前が
わから見てV字形の棒状ストッパ−(27)の屈曲部を
溶着固定して籾受棒(1)の基部(1b)にまたがらせ
るとともに、このストッパ−(27)の両端部を手前が
わに折曲延出し、その延出部(27a)が籾受棒(1)
に当接するようにして前記袋掛部(1a)の下方の内方
位と上方の外方位への回動変位範囲を規制し双方の袋掛
部(1a)(1a)の間隔が狭くなる下方位置とその間
隔が広くなる上方位置に変位する構成にしてある。
【0011】そして、前記のシャッタ−(2)は、特に
「図4」によってわかるように、籾が落下する開口部
(2a)と無孔部分(2b)とからなって、両側壁(2
8a)(28a)に下縁(29a)を傾斜面にした3角
形状のガイド孔(29)を設けたシャッタ−ガイド(2
8)と一体に構成されている。(28b)は後述する支
点軸(30)が挿通するところの摺動孔であり、(3
1)は両側壁(28a)の手前がわを連結した丸棒状の
取手である。
【0012】また、機体がわから手前がわに向けて前記
の支点軸(30)が突設され、(32)はL字形に折曲
した作動ア−ムであって、その基部がわ(32a)は前
記シャッタ−ガイド(28)の側壁(28a)に設けた
ガイド孔(29)からシャッタ−ガイド(28)内に挿
入して前記支点軸(30)の摺動孔(28b)からシャ
ッタ−ガイド(28)内に挿入する先端部に回動自在に
嵌合させている。そして、シャッタ−ガイド(28)内
に挿入されない先端がわ(32b)は引張スプリング
(33)により前記籾受棒(1)に連繋して、作動ア−
ム(32)の基部がわ(2a)をガイド孔(29)の下
縁(29a)に接当させるとともに、袋掛部(1a)が
下方の内方位と上方の外方位に変位したとき、基部(1
b)の軸芯、即ち死点越えして前記ストッパ−(27)
の下方がわと上方がわの延出部(27a)に当接し下方
位置と上方位置に保持されるようになっている。
【0013】なお、一対の籾受棒(1)(1)自体と、
シャッタ−(2)の抜き差しに連動する袋掛部(1a)
(1a)の下方の内方位と上方の外方位への変位および
これによる袋掛部(1a)(1a)の下方位置と上方位
置における保持は一方がわのものと他方がわのものとは
対象的になっているので一方がわのみを記載し他方がわ
は同一の符号を付してその説明を省略する。
【0014】これによって、貯留タンク(20)内の籾
を籾袋に収納するときは、「図2」および「図1」の実
線に示すように、取手(31)をもってシャッタ−
(2)を手前に抜き出すとシャッタ−ガイド(28)も
一体となって引き出され、作動ア−ム(32)(32)
の基部がわ(32a)(32a)はシャッタ−ガイド
(28)の両側壁(28a)(28a)に設けたガイド
孔(29)(29)の下縁(29a)(29a)と摺接
し支点軸(30)(30)を軸にしてそれぞれ上方に回
動させられ、この回動により先端がわ(32b)(32
b)から引張スプリング(33)(33)を介して袋掛
部(1a)(1a)を基部(1b)(1b)の周りに回
動させ引張スプリング(30)(30)は上方がわに死
点越えしてストッパ−(27)(27)の上方がわの延
出部(27a)(27a)に籾受棒(1)(1)が当接
し、袋掛部(1a)(1a)は上方の外方位に変位して
その上方位置に保持され袋掛部(1a)(1a)の間隔
は(M)になって広くなるとともに、籾袋とブ−ツ(2
5)とのラップ代は(H)になって大になる。また、こ
れと共にシャッタ−(2)の開口部(2a)は貯留タン
ク(20)の落下口(24)に合致して貯留タンク(2
0)内の籾はブ−ツ(25)に案内され円滑に籾袋に収
納されるのである。
【0015】そして、籾袋内に籾が充満してくると、そ
の籾の重量により引張スプリング(33)(33)は若
干伸長して袋掛部(1a)(1a)を微動させながら籾
を収納し、満杯になると袋掛部(1a)(1a)から外
して空の籾袋と交換するのであるが、そのとき、「図
3」および「図1」の仮想線で示すように、取手(3
1)をもってシャッタ−(2)を奥がわに差し込んで閉
作動すると、シャッタ−(2)の無孔部分(2b)が貯
留タンク(20)の落下口(24)に合致して籾の落下
を停止し、これと共にシャッタ−ガイド(28)も一体
となって押し込まれ、作動ア−ム(32)(32)の基
部がわ(32a)(32a)はシャッタ−ガイド(2
8)の両側壁(28a)(28a)に設けたガイド孔
(29)(29)の下縁(29a)(29a)と摺接し
支点軸(30)(30)を軸にしてそれぞれ下方に回動
し、この回動により先端がわ(32b)(32b)から
引張スプリング(33)(33)を介して袋掛部(1
a)(1a)を基部(1b)(1b)の周りに回動させ
矢印(イ)と(イ)のように下方の内方位に向けて変位
させるようになり、引張スプリング(30)(30)は
下方がわに死点越えしてストッパ−(27)(27)の
下方がわの延出部(27a)(27a)に籾受棒(1)
(1)が当接するようになり、袋掛部(1a)(1a)
は下方の内方位に変位してその下方位置に保持され袋掛
部(1a)(1a)の間隔は(M1)になって狭くなる
とともに、籾袋とブ−ツ(25)とのラップ代は(H
1)となって小になり、満杯の籾袋は袋掛部(1a)
(1a)から容易に取り外せるのである。
【0016】
【発明の効果】本発明は、以上詳述したように、並設す
る一対の籾受棒(1)(1)により吊持する籾袋に籾を
収納する籾受装置において、籾受棒(1)の袋掛部(1
a)を下方の内方位に変位可能にし、その下方内方位へ
の変位動作をシャッタ−(2)の閉作動に連動させる構
成にしたことを特徴とするものであるから、籾が籾袋内
に充満して満杯になって空の籾袋と交換するとき、シャ
ッタ−(2)を閉作動すると籾の落下は停止し、これと
同時に袋掛部(1a)は下方の内方位に変位しその下方
位置に保持されて籾落入案内用のブ−ツ(25)と籾袋
のラップ代は小になるとともに袋掛部(1a)(1a)
の間隔は狭くなるので籾袋の袋掛部(1a)からの取り
外しが容易に行え、しかも、袋掛部(1a)の下方の内
方位への変位はシャッタ−(2)の閉作動により変位す
るから籾袋の交換作用が迅速に行える。また、満杯の籾
袋を取り外したあとに空の籾袋を吊持する袋掛け作業は
袋掛部(1a)が下方位置に保持されるとともに、その
間隔が狭く、かつ、ブ−ツ(25)とのラップ代も小の
状態になっているので籾袋掛けが容易になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】籾受装置を手前がわから見た図である。
【図2】籾収納状態を示す側面図である。
【図3】籾収納停止状態を示す側面図である。
【図4】シャッタ−ガイド付きシャッタ−の縦断側面図
である。
【図5】コンバイン全体の概略図である。
【符号の説明】
1 籾受棒 1a 袋掛部 2 シャッタ−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 並設する一対の籾受棒(1)(1)によ
    り吊持する籾袋に籾を収納する籾受装置において、籾受
    棒(1)の袋掛部(1a)を下方の内方位に変位可能に
    し、その下方内方位への変位動作をシャッタ−(2)の
    閉作動に連動させる構成にしたことを特徴とする籾受装
    置。
JP10597594A 1994-04-20 1994-04-20 籾受装置 Pending JPH07289071A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10597594A JPH07289071A (ja) 1994-04-20 1994-04-20 籾受装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10597594A JPH07289071A (ja) 1994-04-20 1994-04-20 籾受装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07289071A true JPH07289071A (ja) 1995-11-07

Family

ID=14421769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10597594A Pending JPH07289071A (ja) 1994-04-20 1994-04-20 籾受装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07289071A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3240076B2 (ja) コンバインの穀粒収納装置
JPH07289071A (ja) 籾受装置
JP3379836B2 (ja) 籾の袋内収納装置
JPH1146570A (ja) コンバインの穀物袋詰め装置
JP4301319B2 (ja) 根菜類収穫機
JP3351593B2 (ja) 籾袋受装置
JPH0581206B2 (ja)
JP5753705B2 (ja) 根菜収穫機
JPH0518244Y2 (ja)
JPH0229880Y2 (ja)
JP2563987Y2 (ja) 穀粒収穫機における収納袋のハンガー構造
JP2022178564A (ja) 根菜類収穫機
JPS5817390Y2 (ja) コンバインの籾袋支持装置
JP2022129125A (ja) 根菜類収穫機
JP2022178847A (ja) 根菜類収穫機
JPS6317332Y2 (ja)
JP2023056813A (ja) フレキシブルコンテナバッグ
JPS581157Y2 (ja) コンバインにおける穀粒回収装置
JP2022129138A (ja) 根菜類収穫機
JP2022144877A (ja) 根菜類収穫機
JPH0750908Y2 (ja) コンバインにおける穀粒受台取付構造
JP3872467B2 (ja) 苗箱搬送装置
JP2002360037A (ja) コンバインの刈取機
JPH0325558Y2 (ja)
JPS5850835Y2 (ja) コンバイン