JPH0728888A - 列車等における指定座席の検札システム - Google Patents

列車等における指定座席の検札システム

Info

Publication number
JPH0728888A
JPH0728888A JP16768393A JP16768393A JPH0728888A JP H0728888 A JPH0728888 A JP H0728888A JP 16768393 A JP16768393 A JP 16768393A JP 16768393 A JP16768393 A JP 16768393A JP H0728888 A JPH0728888 A JP H0728888A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ticket
seat
train
computer
reserved
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16768393A
Other languages
English (en)
Inventor
Kinji Mineo
欽士 峰尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiwa Syst Kk
Original Assignee
Daiwa Syst Kk
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiwa Syst Kk filed Critical Daiwa Syst Kk
Priority to JP16768393A priority Critical patent/JPH0728888A/ja
Publication of JPH0728888A publication Critical patent/JPH0728888A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 新幹線の列車等における指定座席の検札シス
テムについて、座席指定券を正しく購入して、着席して
乗車している乗客に対しては検札をせず、座席指定券が
発売されていない指定座席に着席している乗客に対して
のみを検札して、乗客へのサービスの向上を図る。検札
の効率アップと検札の省人化を果たす。空席については
座席指定券を正確かつタイムリーに発売し、指定券発売
サービスの向上と売上げの増大を図る。 【構成】 列車等における指定座席の検札システムは、
運行する各列車等に、座席指定券の発売情報を記憶して
表示するポータブル・コンピュータ2を備えておき、検
札時に、座席指定券の発売情報を検札用ポータブル・コ
ンピュータ2の表示パネル5に、指定座席の縦横の列の
マトリクスとしてかつ空席6と指定券発売済み座席7と
を識別し得るように表わす。表示パネル5のマトリクス
状の座席指定券の発売情報と、実際の指定座席の着席状
態とを見比べて、不一致の座席についてのみ検札する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、列車等における指定
座席の検札システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば新幹線などの旅客列車等運
行路線の列車において指定座席の検札をするには、着席
しているすべての乗客に対して座席指定券の検札を行な
っていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の検札方法では、座席指定券を正しく購入し
て、正しく着席して乗車している乗客に対して一方的に
検札をすることは、非常に失礼であるだけでなく、例え
ば食事中あるいは飲食中、あるいはまた仮眠中の乗客に
対しても検札をしているため、乗客も検札者もお互いに
いやな思いをするという問題があった。
【0004】この発明者は、上記の点に鑑み研究を重ね
た結果、座席指定券が発売されている指定座席に乗客が
着席しているのは当然のことであって、検札の必要がな
く、座席指定券が発売されていない指定座席に着席して
いる乗客のみを検札することにより、迅速かつ確実な検
札を果たし得ることを案出し、この発明を完成するに至
った。
【0005】この発明の目的は、上記の従来の問題を解
決し、座席指定券を正しく購入して、正しく着席して乗
車している乗客に対しては検札をせず、座席指定券が発
売されていない指定座席に着席している乗客に対しての
みを検札をすることにより、乗客へのサービスの向上を
果たし得るとともに、検札の効率アップと検札の省人化
および省力化を果たし得、経費の節減が可能であるうえ
に、空席については座席指定券を正確かつタイムリーに
発売することができて、指定券発売サービスの向上と売
上げの増大とを果たし得る、列車等における指定座席の
検札システムを提供しようとするにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明は、上記の目的
を達成するために、運行する各列車等に、各列車等の座
席指定券の発売情報を記憶して表示するポータブル・コ
ンピュータを備えておき、運行列車等の指定座席の検札
時に、各列車等毎の座席指定券の発売情報を検札用ポー
タブル・コンピュータの表示パネルに、指定座席の縦横
の列のマトリクスとしてかつ空席と指定券発売済み座席
とを識別し得るように表わし、該表示パネルのマトリク
ス状に表わされた座席指定券の発売情報と、実際の指定
座席の着席状態とを見比べて、不一致の座席についての
み検札することを特徴とする、列車等における指定座席
の検札システムを要旨としている。
【0007】検札用ポータブル・コンピュータに、運行
する各列車等毎の座席指定券の発売情報を入力するの
は、該ポータブル・コンピュータの性能によって下記の
2通りの場合がある。
【0008】すなわちまず第1に、各列車等に具備され
た検札用ポータブル・コンピュータが、ホストコンピュ
ータに対して座席指定券の発売情報を相互に無線により
送受信して記憶しかつ表示し得るものである場合には、
ホストコンピュータと検札用ポータブル・コンピュータ
とに、運行する各列車等毎の座席指定券の発売情報を随
時入力し、入力された各列車等毎の座席指定券の発売情
報を、検札時に、ポータブル・コンピュータの表示パネ
ルにマトリクス表示する。
【0009】つぎに第2に、各列車等に具備された検札
用ポータブル・コンピュータが、同列車等に搭載された
ターミナル・コンピュータからの座席指定券の発売情報
を無線または有線により受信して記憶しかつ表示し得る
ものである場合には、ターミナル・コンピュータとこれ
に対して座席指定券の発売情報を相互に無線により送受
信し得るホストコンピュータとに、運行する各列車等毎
の座席指定券の発売情報を随時入力し、入力された各列
車等毎の座席指定券の発売情報を、検札時に、ポータブ
ル・コンピュータの表示パネルにマトリクス表示する。
【0010】なお、この場合、列車等搭載ターミナル・
コンピュータには、運行路線の所定駅に設置されたター
ミナル・コンピュータから有線により座席指定券の発売
情報を受信して記憶させるようにしても良い。そしてこ
の場合には、駅設置ターミナル・コンピュータとこれに
対して座席指定券の発売情報を相互に無線または有線に
より送受信し得るホストコンピュータとに、運行する各
列車等毎の座席指定券の発売情報を随時入力し、入力さ
れた各列車等毎の座席指定券の発売情報を、駅設置ター
ミナル・コンピュータより列車等搭載ターミナル・コン
ピュータを介してポータブル・コンピュータに入力して
記憶させておき、検札時に、ポータブル・コンピュータ
の表示パネルにマトリクス表示する。
【0011】ところで、上記第1の場合のように、各列
車等に具備された検札用ポータブル・コンピュータが高
性能で、ホストコンピュータに対して座席指定券の発売
情報を相互に無線により送受信して記憶しかつ表示し得
るものであるときには、該ポータブル・コンピュータに
プリンタ機能を具備せしめて、座席指定券の発売機能
と、乗車券の発売機能とを付加するのが好ましい。この
場合、検札用ポータブル・コンピュータには、いわゆる
セキュリティのために、その固有コードおよび検札者コ
ードを設定しておくと良い。
【0012】そして、検札のさいには、まず検札用ポー
タブル・コンピュータに、その固有コード・検札者コー
ドを入力し、ホストコンピュータへ送信する。ホストコ
ンピュータにて両コードをチェックし、NOであれば、
ロックし、使用を禁止する。
【0013】これに対し、ホストコンピュータでの両コ
ードのチェックがYESであれば、検札用ポータブル・
コンピュータに日付および列車等名を入力し、ホストコ
ンピュータより指定座席の発売情報を呼び出す。
【0014】また、上記第2の場合のように、各列車等
に搭載されたターミナル・コンピュータが高性能で、ホ
ストコンピュータに対して座席指定券の発売情報を相互
に無線により送受信して記憶し得るものである場合に
は、ターミナル・コンピュータおよびポータブル・コン
ピュータにそれぞれプリンタ機能を具備せしめて、乗車
券の発売機能と、座席指定券の発売機能とを付加するの
が好ましい。この場合、列車等搭載ターミナル・コンピ
ュータおよびポータブル・コンピュータには、いわゆる
セキュリティのために、その固有コードおよび検札者コ
ードを設定しておくと良い。
【0015】そして、検札のさいには、まず列車等搭載
ターミナル・コンピュータに、同コンピュータの固有コ
ード・検札者コードを入力し、ホストコンピュータへ送
信する。ホストコンピュータにて両コードをチェック
し、NOであれば、ロックし、使用を禁止する。
【0016】これに対し、ホストコンピュータでの両コ
ードのチェックがYESであれば、列車等搭載ターミナ
ル・コンピュータに日付および列車等名を入力し、ホス
トコンピュータより指定座席の発売情報を呼び出し、こ
のターミナル・コンピュータを介してポータブル・コン
ピュータに指定座席の発売情報を呼び出す。
【0017】つぎに、検札用ポータブル・コンピュータ
に、その固有コード・検札者コードを入力して、列車等
搭載ターミナル・コンピュータで両コードをチェック
し、NOであれば、ロックし、使用を禁止する。
【0018】これに対し、列車等搭載ターミナル・コン
ピュータでの両コードのチェックがYESであれば、検
札用ポータブル・コンピュータに日付および列車等名を
入力し、ターミナル・コンピュータより指定座席の発売
情報を呼び出す。
【0019】なお、上記プリンタ機能は、列車等搭載タ
ーミナル・コンピュータのみに具備せしめて、乗車券の
発売機能と、座席指定券の発売機能とをターミナル・コ
ンピュータのみに付加することもある。この場合には、
列車等搭載ターミナル・コンピュータのみに、セキュリ
ティのための固有コードおよび検札者コードを設定して
おけば、良い。
【0020】
【作用】上記において、各列車等に具備された検札用ポ
ータブル・コンピュータが、ホストコンピュータに対し
て座席指定券の発売情報を相互に無線により送受信して
記憶しかつ表示し得るものである場合には、ホストコン
ピュータと検札用ポータブル・コンピュータとに、運行
する各列車等毎の座席指定券の発売情報が随時入力され
かつ記憶されている。
【0021】そして、各列車等においては、検札をつぎ
のようにして行なう。
【0022】すなわち各列車等において、各列車等に具
備されて検札者が携帯する検札用ポータブル・コンピュ
ータに、日付・列車等名・列車等番号・現在通過駅間位
置(Bi)を入力し、検札用ポータブル・コンピュータ
の表示パネルに座席指定券の発売情報を呼び出す。発売
情報は、指定座席の縦横の列のマトリクスとして表示パ
ネルに表示される。
【0023】従って、検札者は、検札用ポータブル・コ
ンピュータの表示パネルのマトリクス状の座席指定券の
発売情報と、実際の指定座席の着席状態とを目視で見比
べて、不一致の座席についてのみ検札をするものであ
る。
【0024】この場合、座席指定券を正しく購入して乗
車している乗客に対しては、検札をしないのであるが、
指定座席に着席している乗客であっても座席指定券を正
しく購入していないことも考えられる。このとき、検札
用ポータブル・コンピュータの表示パネルに表わされた
該座席の座席指定券の発売情報が、空席となっておれ
ば、その見きわめは容易であるが、該座席の指定券が発
売済みであるときには、その見きわめができない心配が
ある。しかしながら、この場合、該座席について正しい
座席指定券を保有している乗客は、該座席に着席してい
ないため、別の空席もしくは指定券発売済み座席に着席
しており、別の空席に着席している場合には、検札用ポ
ータブル・コンピュータの表示パネルに表わされた発売
情報により、すぐにそれを見きわめることができるし、
別の指定券発売済み座席に着席している場合には、さら
にその指定券発売済み座席について正しい座席指定券を
保有している乗客は、別の空席もしくは指定券発売済み
座席に着席しているというふうにして、いずれにして
も、検札用ポータブル・コンピュータの表示パネルにマ
トリクス状に表わされた座席指定券の発売情報と、実際
の指定座席の着席状態との不一致部分の座席についての
み、検札することにより、迅速かつ適切な検札を果たし
得るものである。
【0025】こうして、検札用ポータブル・コンピュー
タに備えられたスクロール・キーを押して、表示パネル
のマトリクス状の座席指定券の発売情報の画面を順次移
行させ、検札を繰り返し行なうものである。
【0026】これによって、座席指定券を正しく購入し
て乗車している乗客に対して、食事中あるいは飲食中、
あるいはまた仮眠中に、検札をするといった失礼がなく
なり、乗客へのサービスの向上を果たし得る。また検札
の効率アップと検札の省人化および省力化が可能となる
だけでなく、確実な検札を行ない得るものである。
【0027】また、運行する各列車等毎の座席指定券の
発売情報が、ホストコンピュータと検札用ポータブル・
コンピュータとに随時入力され、入力された各列車等毎
の座席指定券の発売情報が、検札用ポータブル・コンピ
ュータの表示パネルに、正確かつ速やかに表わされるの
で、空席については、旅客列車等運行路線の各駅である
いは各運行列車等の車内で、その座席指定券を正確にか
つタイムリーに発売することができ、指定券発売サービ
スの向上と、売上げの増大とを果たし得るものである。
【0028】また上記において、各列車等に具備された
検札用ポータブル・コンピュータが、同列車等に搭載さ
れたターミナル・コンピュータからの座席指定券の発売
情報を無線または有線により受信して記憶しかつ表示し
得るものである場合には、ターミナル・コンピュータと
これに対して座席指定券の発売情報を相互に無線により
送受信し得るホストコンピュータとに、運行する各列車
等毎の座席指定券の発売情報が随時入力されかつ記憶さ
れている。
【0029】そして、各列車等においては、検札をつぎ
のようにして行なう。
【0030】すなわち各列車等において、列車等搭載タ
ーミナル・コンピュータに、日付・列車等名を入力し、
該ターミナル・コンピュータに座席指定券の発売情報を
呼び出す。つぎに同列車等に具備された検札用ポータブ
ル・コンピュータに、ターミナル・コンピュータから座
席指定券の発売情報を無線または有線により入力して記
憶させておく。そして、検札時に、検札用ポータブル・
コンピュータに、日付・列車等名・列車等番号・現在通
過駅間位置(Bi)を入力し、検札用ポータブル・コン
ピュータの表示パネルに座席指定券の発売情報を呼び出
す。発売情報は、指定座席の縦横の列のマトリクスとし
て表示パネルに表示される。
【0031】従って、検札者は、上記の場合と同様に、
検札用ポータブル・コンピュータの表示パネルのマトリ
クス状の座席指定券の発売情報と、実際の指定座席の着
席状態とを目視で見比べて、不一致の座席についてのみ
検札をする。こうして、検札用ポータブル・コンピュー
タに備えられたスクロール・キーを押して、表示パネル
のマトリクス状発売情報の画面を順次移行させ、検札を
繰り返し行なうものである。
【0032】
【実施例】つぎに、この発明の実施例を図面に基づいて
説明する。
【0033】実施例1 この発明の第1実施例を示す図1〜図4において、この
発明による列車における指定座席の検札システムは、検
札用ポータブル・コンピュータ(2) が高性能であって、
新幹線のホストコンピュータ(1) と、各列車に具備され
かつホストコンピュータ(1) に対して座席指定券の発売
情報を相互に無線により直接送受信して記憶し得る複数
の検札用ポータブル・コンピュータ(2) とを備えてい
る。
【0034】ホストコンピュータ(1) には、運行する各
列車毎の指定座席に関し、基本データが入力され、ホス
トコンピュータ(1) と検札用ポータブル・コンピュータ
(2)とに、運行する各列車毎の座席指定券の発売情報が
随時入力されている。
【0035】この実施例では、ポータブル・コンピュー
タ(2) にプリンタ機能を具備せしめられていて、座席指
定券の発売機能と、乗車券の発売機能とが付加されてお
り、またこれに伴って、検札用ポータブル・コンピュー
タ(2) には、いわゆるセキュリティのために、その固有
コードおよび検札者コードが設定されている。
【0036】そして、検札のさいには、まず検札用ポー
タブル・コンピュータ(2) に、その固有コード・検札者
コードを入力し、ホストコンピュータ(1) へ送信する。
ホストコンピュータ(1) にて両コードをチェックし、N
Oであれば、ロックし、使用を禁止する。
【0037】これに対し、ホストコンピュータ(1) での
両コードのチェックがYESであれば、検札用ポータブ
ル・コンピュータ(2) に日付および列車名を入力し、ホ
ストコンピュータ(1) より指定座席の発売情報を呼び出
す。
【0038】上記の準備が終了後、各列車において、検
札をつぎのようにして行なう。
【0039】すなわち各列車において、各列車に具備さ
れて検札者が携帯する検札用ポータブル・コンピュータ
(2) に、日付と、列車名と、列車番号と、現在通過駅間
位置(Bi)とを入力し、図3に示すように、検札用ポ
ータブル・コンピュータ(2)の表示パネル(5) に座席指
定券の発売情報を呼び出す。
【0040】また図4に示すように、例えば新幹線の特
急列車「のぞみ」の場合、停車駅は、東京を含めて博多
まで(S1)〜(S7)で、7つあり、従って駅間(B
i)は、(B1)〜(B6)となる。いま、検札用ポー
タブル・コンピュータ(2) に、日付(93.2.12)
と、列車名“のぞみ 301号”と、列車番号(9号
車)と、現在通過駅間位置(名古屋−京都間 B2)を
入力すると、図3に示すように、検札用ポータブル・コ
ンピュータ(2) の表示パネル(5) に、座席指定券の発売
情報が、指定座席の縦横の列のマトリクスとして表示さ
れ、空席(6) が白抜きで、かつ指定券発売済み座席(7)
が黒塗りで、相互に識別可能に表示される。
【0041】従って、検札者は、検札用ポータブル・コ
ンピュータ(2) の表示パネル(5) のマトリクス状の座席
指定券の発売情報と、実際の指定座席の着席状態とを目
視で見比べて、不一致の座席についてのみ検札をするも
のである。
【0042】この場合、座席指定券を正しく購入して乗
車している乗客に対しては、検札をしないのであるが、
指定座席に着席している乗客であっても座席指定券を正
しく購入していないことも考えられる。このとき、検札
用ポータブル・コンピュータ(2) の表示パネル(5) に表
わされた該座席の座席指定券の発売情報が、空席(6)と
なっておれば、その見きわめは容易であるが、該座席の
指定券が発売済みであるときには、その見きわめができ
ない心配がある。しかしながら、この場合、該座席につ
いて正しい座席指定券を保有している乗客は、該座席に
着席していないため、別の空席(6) もしくは指定券発売
済み座席(7) に着席しており、別の空席(6) に着席して
いる場合には、検札用ポータブル・コンピュータ(2) の
表示パネル(5) に表わされた発売情報により、すぐにそ
れを見きわめることができるし、別の指定券発売済み座
席(7) に着席している場合には、さらにその指定券発売
済み座席(7) について正しい座席指定券を保有している
乗客は、別の空席(6) もしくは指定券発売済み座席(7)
に着席しているというふうにして、いずれにしても、検
札用ポータブル・コンピュータ(2) の表示パネル(5) に
マトリクス状に表わされた座席指定券の発売情報と、実
際の指定座席の着席状態との不一致部分の座席について
のみ、検札することにより、迅速かつ適切な検札を果た
し得るものである。
【0043】こうして、検札用ポータブル・コンピュー
タ(2) に備えられた座席スクロール・キー△(8a)と▼(8
b)とを押して、表示パネル(5) のマトリクス状の座席指
定券の発売情報の画面を順次移行させ、検札を繰り返し
行なうものである。
【0044】これによって、座席指定券を正しく購入し
て乗車している乗客に対して、食事中あるいは飲食中、
あるいはまた仮眠中に、検札をするといった失礼がなく
なり、乗客へのサービスの向上を果たし得る。また検札
の効率アップと検札の省人化および省力化が可能となる
だけでなく、確実な検札を行ない得るものである。
【0045】ところで、運行列車の車内で、その座席指
定券を発売するときには、座席指定券の発売情報を、列
車の各号車毎の情報として取り出せば良い。
【0046】すなわち、上記新幹線の特急列車「のぞ
み」の場合、検札用ポータブル・コンピュータ(2) に、
日付(93.2.12)と、列車名“のぞみ 301
号”と、列車番号(9号車)と、停車駅の駅間(Bi)
の代わりに、各号車の座席番号もしくは列番号を入力す
れば良い。これにより、図4に示すように、検札用ポー
タブル・コンピュータ(2) の表示パネル(5) に、各号車
の列毎の座席指定券の発売情報が、該列車の全停車駅間
について指定座席の縦横の列のマトリクスとしてかつ空
席(6) が白抜きで、かつ指定券発売済み座席(7) が黒塗
りで、相互に識別可能に表示される。そして、検札用ポ
ータブル・コンピュータ(2) に備えられた列のスクロー
ル・キー△(9a)と▼(9b)とを押して、列毎の座席指定券
の発売情報の画面を順次移行させて、該列車の全停車駅
間についての座席指定券の発売情報を得るものである。
【0047】従って、空席(6) については、各運行列車
の車内で、その座席指定券を、連続した指定座席で、あ
るいはまたは場合によっては、いわゆる飛び席で、正確
にかつタイムリーに発売することができ、指定券発売サ
ービスの向上と、売上げの増大とを果たし得るものであ
る。またこのような座席指定券の発売だけでなく、乗車
券の発売をも、車内で行なうようにしても良い。
【0048】また、ホストコンピュータ(1) と検札用ポ
ータブル・コンピュータ(2) とに、運行する各列車毎の
座席指定券の発売情報が随時入力されているので、空席
(6)については、駅設置のターミナル・コンピュータを
利用して、旅客列車運行路線の各駅で、座席指定券を、
連続した指定座席で、あるいはまたは場合によっては、
いわゆる飛び席で、正確にかつタイムリーに発売するこ
とが可能である。
【0049】実施例2 この発明の第2実施例を示す図6と図7において、この
発明による列車における指定座席の検札システムは、各
列車に搭載されたターミナル・コンピュータ(3) が高性
能で、新幹線のホストコンピュータ(1) に対して座席指
定券の発売情報を相互に無線により送受信して記憶し得
るものである。各列車には、複数の検札用ポータブル・
コンピュータ(2) が備えられている。
【0050】ホストコンピュータ(1) には、運行する各
列車毎の指定座席に関し、基本データが入力され、この
ホストコンピュータ(1) およびターミナル・コンピュー
タ(3) とに、運行する各列車毎の座席指定券の発売情報
が随時入力される。
【0051】なお、ホストコンピュータ(1) からの座席
指定券の発売情報がこのターミナル・コンピュータ(3)
を介して各検札用ポータブル・コンピュータ(2) に有線
または無線で入力されるようになされていて、座席指定
券の発売情報を受信して記憶し得るようになされてい
る。
【0052】この実施例では、運行列車に搭載されたタ
ーミナル・コンピュータ(3) にプリンタ機能が具備せし
められていて、座席指定券の発売機能と、乗車券の発売
機能とが付加されており、またこれに伴って、同コンピ
ュータ(3) には、いわゆるセキュリティのために、その
固有コードおよび検札者コードが設定されている。
【0053】そして、検札のさいには、まず列車搭載タ
ーミナル・コンピュータ(3) に、同コンピュータ(3) の
固有コード・検札者コードを入力し、ホストコンピュー
タ(1) へ送信する。ホストコンピュータ(1) で両コード
をチェックし、NOであれば、ロックし、使用を禁止す
る。
【0054】これに対し、ホストコンピュータ(1) での
両コードのチェックがYESであれば、列車搭載ターミ
ナル・コンピュータ(3) に日付および列車名を入力し、
ホストコンピュータ(1) より指定座席の発売情報を呼び
出し、このターミナル・コンピュータ(3) を介してポー
タブル・コンピュータ(2) に指定座席の発売情報を呼び
出す。
【0055】上記の準備が終了後、各列車において、検
札をつぎのようにして行なう。
【0056】すなわち各列車において、各列車に具備さ
れて検札者が携帯する検札用ポータブル・コンピュータ
(2) に、日付・列車名・列車番号・現在通過駅間位置
(Bi)を入力し、検札用ポータブル・コンピュータ
(2) の表示パネル(5) に座席指定券の発売情報を呼び出
す。発売情報は、指定座席の縦横の列のマトリクスとし
て表示パネル(5) に表示される。
【0057】従って、検札者は、上記第1実施例の場合
と同様に、検札用ポータブル・コンピュータ(2) の表示
パネル(5) のマトリクス状の座席指定券の発売情報と、
実際の指定座席の着席状態とを目視で見比べて、不一致
の座席についてのみ、検札することにより、迅速かつ適
切な検札を果たし得るものである。
【0058】こうして、検札用ポータブル・コンピュー
タ(2) に備えられたスクロール・キー△(8a)と▼(8b)と
を押して、表示パネル(5) のマトリクス状発売情報の画
面を順次移行させ、検札を繰り返し行なうものである。
【0059】これによって、座席指定券を正しく購入し
て乗車している乗客に対して、食事中あるいは飲食中、
あるいはまた仮眠中に、検札をするといった失礼がなく
なり、乗客へのサービスの向上を果たし得るとともに、
確実な検札を行ない得るものである。
【0060】また、運行する各列車毎の座席指定券の発
売情報が、ホストコンピュータ(1)とターミナル・コン
ピュータ(3) とに随時入力され、入力された各列車毎の
座席指定券の発売情報が、最終的に検札用ポータブル・
コンピュータ(2) の表示パネル(5) に、正確かつ速やか
に表わされるので、空席(6) については、運行列車の車
内で、その座席指定券を正確にかつタイムリーに発売す
ることができ、指定券発売サービスの向上と、売上げの
増大とを果たし得るものである。
【0061】なお、上記のように、運行列車に搭載され
たターミナル・コンピュータ(3) だけでなく、ポータブ
ル・コンピュータ(2) にも、プリンタ機能が具備せしめ
て、座席指定券の発売機能と、乗車券の発売機能とを付
加するようにしても良い。その場合には、それに伴っ
て、両コンピュータ(2)(3)に、いわゆるセキュリティの
ために、固有コードおよび検札者コードを設定する。
【0062】従って、検札のさいには、図示は省略した
が、まず列車搭載ターミナル・コンピュータ(3) に、同
コンピュータ(3) の固有コード・検札者コードを入力
し、ホストコンピュータ(1) へ送信する。ホストコンピ
ュータ(1) で両コードをチェックし、NOであれば、ロ
ックし、使用を禁止する。
【0063】これに対し、ホストコンピュータ(1) での
両コードのチェックがYESであれば、列車搭載ターミ
ナル・コンピュータ(3) に日付および列車名を入力し、
ホストコンピュータ(1) より指定座席の発売情報を呼び
出し、このターミナル・コンピュータ(3) を介してポー
タブル・コンピュータ(2) に指定座席の発売情報を呼び
出す。
【0064】つぎに、検札用ポータブル・コンピュータ
(2) に、その固有コード・検札者コードを入力して、列
車搭載ターミナル・コンピュータ(3) で両コードをチェ
ックし、NOであれば、ロックし、使用を禁止する。
【0065】これに対し、列車搭載ターミナル・コンピ
ュータ(3) での両コードのチェックがYESであれば、
検札用ポータブル・コンピュータ(2) に日付および列車
名を入力し、ターミナル・コンピュータ(3) より指定座
席の発売情報を呼び出すことになる。
【0066】実施例3 この発明の第3実施例を示す図8において、この発明に
よる列車における指定座席の検札システムは、各列車に
具備された検札用ポータブル・コンピュータ(2) が、同
列車に搭載されたターミナル・コンピュータ(3) からの
座席指定券の発売情報を受信して記憶しかつ表示し得る
ものであり、列車搭載ターミナル・コンピュータ(3) に
は、運行路線の所定駅に設置されたターミナル・コンピ
ュータ(4) から有線により座席指定券の発売情報を受信
して記憶するものである。
【0067】駅設置ターミナル・コンピュータ(4) とこ
れに対して座席指定券の発売情報を相互に送受信し得る
ホストコンピュータ(1) とに、運行する各列車毎の座席
指定券の発売情報が随時入力されており、入力された各
列車毎の座席指定券の発売情報を、検札時に、ポータブ
ル・コンピュータ(2) の表示パネル(5) にマトリクス表
示するものである。
【0068】そして、各列車における検札、並びに座席
指定券の発売は、第2実施例の場合と同様に行なえば、
良い。
【0069】上記第2実施例と第3実施例のその他の点
は、上記第1実施例の場合と同様であり、図面において
同一のものには同一の符号を付した。
【0070】
【発明の効果】この発明による列車等における指定座席
の検札システムは、上述のように、運行する各列車等
に、各列車等の座席指定券の発売情報を記憶して表示す
るポータブル・コンピュータを備えておき、運行列車等
の指定座席の検札時に、各列車等毎の座席指定券の発売
情報を検札用ポータブル・コンピュータの表示パネル
に、指定座席の縦横の列のマトリクスとしてかつ空席と
指定券発売済み座席とを識別し得るように表わし、該表
示パネルのマトリクス状に表わされた座席指定券の発売
情報と、実際の指定座席の着席状態とを見比べて、不一
致の座席についてのみ検札するものであるから、この発
明による指定座席の検札システムによれば、座席指定券
を正しく購入して、正しく着席して乗車している乗客に
対しては検札をせず、座席指定券が発売されていない指
定座席に着席している乗客に対してのみを検札をするこ
とにより、乗客へのサービスの向上を果たし得るととも
に、検札の効率アップと検札の省人化および省力化を果
たし得、経費の節減が可能であるうえに、空席について
は座席指定券を正確かつタイムリーに発売することがで
きて、指定券発売サービスの向上と売上げの増大とを果
たし得るという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1実施例の列車における指定座席
の検札システムの概略説明図である。
【図2】同第1実施例の指定座席の検札システムの操作
工程を順に示すブロック図である。
【図3】図1の検札用ポータブル・コンピュータの表示
パネルにマトリクス表示された座席指定券の発売情報を
示す説明図で、駅間情報を示している。
【図4】第1実施例において、新幹線の特急列車「のぞ
み」の停車駅と、駅間をしめす説明図である。
【図5】図1の検札用ポータブル・コンピュータの表示
パネルにマトリクス表示された座席指定券の発売情報を
示す説明図で、列車各号車の列情報を示している。
【図6】この発明の第2実施例の列車における指定座席
の検札システムの概略説明図である。
【図7】同第2実施例の指定座席の検札システムの操作
工程を順に示すブロック図である。
【図8】この発明の第3実施例の列車における指定座席
の検札システムの概略説明図である。
【符号の説明】
1 ホストコンピュータ 2 検札用ポータブル・コンピュータ 3 列車搭載ターミナル・コンピュータ 3 駅設置ターミナル・コンピュータ 5 表示パネル 6 空席 7 指定券発売済み座席

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 運行する各列車等に、各列車等の座席指
    定券の発売情報を記憶して表示するポータブル・コンピ
    ュータ(2) を備えておき、運行列車等の指定座席の検札
    時に、各列車等毎の座席指定券の発売情報を検札用ポー
    タブル・コンピュータ(2) の表示パネル(5) に、指定座
    席の縦横の列のマトリクスとしてかつ空席(6) と指定券
    発売済み座席(7) とを識別し得るように表わし、該表示
    パネル(5) のマトリクス状に表わされた座席指定券の発
    売情報と、実際の指定座席の着席状態とを見比べて、不
    一致の座席についてのみ検札することを特徴とする、列
    車等における指定座席の検札システム。
  2. 【請求項2】 各列車等に具備された検札用ポータブル
    ・コンピュータ(2)が、ホストコンピュータ(1) に対し
    て座席指定券の発売情報を相互に送受信して記憶しかつ
    表示し得るものであり、ホストコンピュータ(1) と検札
    用ポータブル・コンピュータ(2) とに、運行する各列車
    毎の座席指定券の発売情報が随時入力され、入力された
    各列車毎の座席指定券の発売情報を、検札時に、ポータ
    ブル・コンピュータ(2) の表示パネル(5) にマトリクス
    表示する、請求項1記載の列車等における指定座席の検
    札システム。
  3. 【請求項3】 各列車等に具備された検札用ポータブル
    ・コンピュータ(2)が、同列車等に搭載されたターミナ
    ル・コンピュータ(3) からの座席指定券の発売情報を受
    信して記憶しかつ表示し得るものであり、ターミナル・
    コンピュータ(3) とこれに対して座席指定券の発売情報
    を相互に送受信し得るホストコンピュータ(1) とに、運
    行する各列車毎の座席指定券の発売情報が随時入力さ
    れ、入力された各列車毎の座席指定券の発売情報を、検
    札時に、ポータブル・コンピュータ(2) の表示パネル
    (5) にマトリクス表示する、請求項1記載の列車等にお
    ける指定座席の検札システム。
  4. 【請求項4】 各列車等に具備された検札用ポータブル
    ・コンピュータ(2)が、同列車等に搭載されたターミナ
    ル・コンピュータ(3) からの座席指定券の発売情報を受
    信して記憶しかつ表示し得るものであり、列車等搭載タ
    ーミナル・コンピュータ(3) には、運行路線の所定駅に
    設置されたターミナル・コンピュータ(4) から有線によ
    り座席指定券の発売情報を受信して記憶しておき、駅設
    置ターミナル・コンピュータ(4) とこれに対して座席指
    定券の発売情報を相互に送受信し得るホストコンピュー
    タ(1) とに、運行する各列車毎の座席指定券の発売情報
    が随時入力され、入力された各列車毎の座席指定券の発
    売情報を、検札時に、ポータブル・コンピュータ(2) の
    表示パネル(5) にマトリクス表示する、請求項1記載の
    列車等における指定座席の検札システム。
JP16768393A 1993-07-07 1993-07-07 列車等における指定座席の検札システム Pending JPH0728888A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16768393A JPH0728888A (ja) 1993-07-07 1993-07-07 列車等における指定座席の検札システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16768393A JPH0728888A (ja) 1993-07-07 1993-07-07 列車等における指定座席の検札システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0728888A true JPH0728888A (ja) 1995-01-31

Family

ID=15854297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16768393A Pending JPH0728888A (ja) 1993-07-07 1993-07-07 列車等における指定座席の検札システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0728888A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0833286A2 (de) * 1996-09-27 1998-04-01 Siemens Aktiengesellschaft Graphische Bedieneinrichtung zur Anzeige- und/oder Steuerung der Belegung von Plätzen in einem Verkehrsmittel
JP2008273509A (ja) * 2008-04-14 2008-11-13 Toshiba Corp 案内システム及び案内方法
US7658316B2 (en) 2008-06-27 2010-02-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Packing container and assembling method thereof
CN112990864A (zh) * 2021-03-10 2021-06-18 中国民航信息网络股份有限公司 旅客舱位校验的方法、装置、电子设备和存储介质

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0833286A2 (de) * 1996-09-27 1998-04-01 Siemens Aktiengesellschaft Graphische Bedieneinrichtung zur Anzeige- und/oder Steuerung der Belegung von Plätzen in einem Verkehrsmittel
EP0833286A3 (de) * 1996-09-27 1999-12-08 Siemens Aktiengesellschaft Graphische Bedieneinrichtung zur Anzeige- und/oder Steuerung der Belegung von Plätzen in einem Verkehrsmittel
JP2008273509A (ja) * 2008-04-14 2008-11-13 Toshiba Corp 案内システム及び案内方法
US7658316B2 (en) 2008-06-27 2010-02-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Packing container and assembling method thereof
CN112990864A (zh) * 2021-03-10 2021-06-18 中国民航信息网络股份有限公司 旅客舱位校验的方法、装置、电子设备和存储介质

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111259061B (zh) 交通工具席位可视化查验登记方法与系统
CN103886645B (zh) 便携式列车查票装置及方法
US11599105B2 (en) Vehicle inspection management system
CN106741014B (zh) 一种铁路客运列车查询信息生成及处理方法
JPH0728888A (ja) 列車等における指定座席の検札システム
JP2013228897A (ja) 車両点検整備システム
CN111698195A (zh) 信息交互方法及装置
CA2344800A1 (en) Locomotive wreck repair
CN107749853A (zh) 民航客票监控系统和方法
JPH0765207A (ja) 車内検札システム
JP4260447B2 (ja) コンテナターミナルのゲート管理方法とゲート管理装置
JPH0528333A (ja) 自動検札システム
JP3087975B2 (ja) 自動検札方法、自動券売検札機、自動検札システムおよび自動券売検札システム
JPH0539033A (ja) 座席検札装置
JP6803666B2 (ja) 整備記録簿作成装置及び整備記録簿作成方法
EP3979175A1 (en) In-vehicle sales system, management server, in-vehicle sales method, and in-vehicle sales program
JP2023181759A (ja) 運行情報管理装置及び運行情報管理方法
JP3316457B2 (ja) 自動車整備・点検シート作成システム、自動車整備・点検シート作成方法及び記録媒体
JPH0573571A (ja) 座席検札装置
JPH10211841A (ja) 指定席管理システム
JP2000339376A (ja) 移動通信販売支援システムと方法およびその処理プログラムを記録した記録媒体
JPH08212494A (ja) 配車計画作成装置
Mitric Comparing modes in urban transportation
CN115277825A (zh) 铁路商务座服务方法、系统及铁路畅行码服务系统
JP2928719B2 (ja) 運行ダイヤ作成装置における関連情報表示方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010710